[1217] 蹴人 2021/01/17 18:46
こういうクレーマーって
スーパーや飲食店とかにも
片っ端から連絡してんだろーな
関わりたくないタイプだな
削除|違反報告
[1216] 蹴人 2021/01/17 18:35
14どうして?みんながみんな同じと思ってる?北の思想?
削除|違反報告
[1215] 蹴人 2021/01/17 17:45
自分がそう思うなら、自分がいかなきゃいいだけだろ。
削除|違反報告
[1214] 蹴人 2021/01/17 17:43
13
余計なことするな。
マジで迷惑。
削除|違反報告
[1213] 蹴人 2021/01/17 14:40
11
うちもしたよ
命を軽んじるの?ともね
削除|違反報告
[1212] 蹴人 2021/01/17 14:25
自分に反する意見を迷惑だと捉える貴方は狭量だ。
削除|違反報告
[1211] 蹴人 2021/01/17 14:16
入れ替え戦どころかTリーグの継続すら危うい。
遠距離移動は危険だとサッカー協会に申し入れした保護者がいるらしい。すげー迷惑。
削除|違反報告
[1210] 蹴人 2021/01/16 21:17
あるわけ無いでしょ
このままコロナの感染者が減らないと
今の5年生は春からの
Tリーグや公式戦が無くなるよ
削除|違反報告
[1209] 蹴人 2021/01/16 17:47
東京、ぜんぜんしっかりと
1部も2部も消化してないのに入れ替えはあるんですかね?
削除|違反報告
[1208] 蹴入 2020/11/19 22:20
今ってU-11もTリーグがあるの?
削除|違反報告
[1207] 蹴人 2020/11/19 21:04
多くのメンバーに試合経験を!が目的のリーグだから全員出しは良くあるし、いいんじゃない。公式戦でも無い訳だし。
削除|違反報告
[1206] 蹴人 2020/11/19 20:59
1205
そんな低レベルなコーチのいるチームはどこ?
ほんとにそうならリーグから外します。
削除|違反報告
[1205] 蹴人 2020/11/19 20:53
うちは前後半総入替えのほぼ全員出し。前半後半はじゃんけんで決めてる事もあるみたい。
削除|違反報告
[1204] 蹴人 2020/11/19 19:16
1202
うちはAじゃない時もありますよ。
削除|違反報告
[1203] 蹴人 2020/11/19 19:12
1200
参加してるチーム関係者の方?やっぱりTリーグ勢には調整の場程度で本気で勝ちには行かない感じなんですか?
削除|違反報告
[1202] 蹴人 2020/11/19 18:15
1196
普通にAチームですよ。
どのチームもAチームでやってます。
削除|違反報告
[1201] 蹴人 2020/11/19 17:00
Tリーグ勢はBチームメインだとしても弱小少年団のうちの息子のチームは有名所と試合出来るだけで素直に嬉しい。同じ歳の上手い子見ると刺激にも励みにもなるから
削除|違反報告
[1200] 蹴人 2020/11/19 12:36
Tリーグができてからは、あまり意味のない交流戦がメインになった印象。昔は本当にプレミア感のあるリーグだったけど。
削除|違反報告
[1199] 蹴人 2020/11/19 10:34
1194
プレミア設立の主旨を考えれば、リーグのレベルが上がるならありじゃない。
実践形式で強い相手とたくさん試合できた方がいいじゃん
削除|違反報告
[1198] 蹴人 2020/11/19 09:04
うちみたいな弱小少年団が名だたるチームと試合出来るのは非常にありがたい。負けてばかりだけど良い経験だよ
削除|違反報告
[1197] 蹴人 2020/11/11 20:19
関心がないから書き込みないんでしょ
削除|違反報告
[1196] 蹴人 2020/11/11 13:33
せっかく開催してるのに、コメントはほぼゼロ。
誰も関心がないのか?
ちなみに、質問だけど、東京BIGは、Aチーム出してる?
削除|違反報告
[1195] 蹴人 2020/10/02 11:01
交流戦リーグなんだから、目くじら立てなくてもいいさ。
選手証も確認しないから、上の学年出てたって無観客ならわからんし。
削除|違反報告
[1194] 蹴人 2020/10/02 09:59
ミナトSCはネクソの子にミナトのユニ着せて試合させてるらしいよ。そんなのフェアじゃないし、そもそも失格じゃないの?
削除|違反報告
[1193] 蹴人 2020/09/25 13:48
勝ちにいってるチームもあればBチームの出場機会として取り組んでいるチームもある練習試合の延長のようなリーグなので、ここでの結果は余りあてにならないですよね。
JAも中止だったので来年のTリーグや全日本東京中央まで分からない感じですよね。
削除|違反報告
[1192] 蹴人 2020/09/25 13:34
HP見てもわからなかったんですが、新規参入はどうやってするんですか?
神奈川はしっかり運営されているようですが、東京はどんな感じですか?
削除|違反報告
[1191] 蹴人 2020/09/23 21:20
プレミアもどんどん消化し始めましたね。
今年のU11の強豪はどこですかね?
削除|違反報告
[1190] 蹴人 2020/08/13 10:45
ただの交流戦
削除|違反報告
[1189] 蹴人 2020/08/13 08:57
めんどくさいからでしょうね
しょうがないです
削除|違反報告
[1188] 蹴人 2020/08/12 17:22
何故?東京のプレミアのHPは更新されないんでしょうかね?
神奈川がビックリする位情報満載なのに……
削除|違反報告
[1187] 蹴人 2020/07/17 16:22
結果も出てますよ
削除|違反報告
[1186] 蹴人 2020/07/17 16:18
プレミア始まってるよ。
削除|違反報告
[1185] 蹴人 2020/07/17 16:17
いつになったら始まるのか。なんの為に移籍したのか。
削除|違反報告
[1184] 蹴人 2020/07/06 11:19
プレミア始まりましたか?
削除|違反報告
[1183] 蹴人 2020/06/25 21:49
まぁ楽しみましょ
削除|違反報告
[1182] 蹴人 2020/06/25 21:47
羨ましいです。今年は6年公式戦もないっぽいし
削除|違反報告
[1181] 蹴人 2020/06/25 21:45
1180何も無いよりマシだろ?ましてや公式戦ないんだから、なおさらさ。
削除|違反報告
[1180] 蹴人 2020/06/25 20:38
プレミアで目立ってもスカウトされないぞ?
削除|違反報告
[1179] 蹴人 2020/06/25 19:37
残念ながら正式にJA中止になりましたね…u11プレミアリーグに期待するしか無くなりました。すでに佐賀では開幕、東京都も来月からですかね?
削除|違反報告
[1178] 蹴人 2020/06/24 23:44
プレミアで目立つしかないか…
僻みや詰まらない奴とかどうでもいいや…
公式戦並のリーグ戦なんとかさせてあげたいね…
削除|違反報告
[1177] 蹴人 2020/06/24 22:38
つうか、代表クラスって言うのが、もはや一般論じゃないだろw
一般的なクラブチームに入った所で、プロにはなれない。
これが一般論って言うんだよ。
削除|違反報告
[1176] 蹴人 2020/06/24 22:01
強いチームが3チームくらい集まる練習試合。出来ればプレミアにも参加していないようなチームや都外のチーム。そんなところじゃないですか。
削除|違反報告
[1175] 蹴人 2020/06/24 21:41
大迫を生み出した少年団の子ども達の母数を考えて。
環境に依存する事なく代表になる選手もいるが一般論にはならないですよ。
削除|違反報告
[1174] 蹴人 2020/06/24 21:10
1171
おいおい、バルサの指導が大迫に合うかどうかなんてお前に分かるわけないだろw
削除|違反報告
[1173] 蹴人 2020/06/24 20:51
別のリーグあるよ。もう少しレベル高いやつ。フロンターレとか。
削除|違反報告
[1172] 蹴人 2020/06/24 20:07
ちなみに参加していないT1強豪チームは5年次は毎年どうしてるんですか?JA優先?今年度は練習試合のみ?
削除|違反報告
[1171] 蹴人 2020/06/24 20:06
おいおい。
いい指導受けてたら大迫もっと伸びただろw
なんでバルサに世界中から子供集まるんだよ。
なんで、指導者は日々勉強してんだよ。
指導と環境次第でいくらでも変わるからだろ。
削除|違反報告
[1170] 蹴人 2020/06/24 19:50
169
響かなくても良いですよ。
ヒマになったから、書いてるだけですから。
そもそも、貴方は誰かに響くために書いてるのかな?
そもそもプレミア、凄いって言うの、誰にも響いてないかもね。
削除|違反報告
[1169] 蹴人 2020/06/24 19:41
1168
長々と気持ちよさそうに持論を書いてらっしゃいますが、端的に答えが知りたい1166さんには全く響かないと思いますけど。
削除|違反報告
[1168] 蹴人 2020/06/24 19:35
練習試合の強度について詳しく説明してくれないですか?
煽りじゃなくて純粋に知りたいです
→大迫は、人数か少なく試合さえ、ままならない少年団。
しかし、今や海外でプレーする選手。
大迫の少年時代が、どうだったかの実情は知らないが、仮に、大迫本人の力が凄かったなら、そもそも環境なんか全く関係ない。
仮に、大迫が中学から伸びたのであれば、少年時代の環境なんかどーでも良い。
仮に、人数がいなく試合を出来なくても、彼に腐らずやる気を持たせた指導者が作った環境は素晴らしい。。
つまり、プレミアがより良い環境作りのために設立する事も、少年団の指導者が、できる範囲で作った練習環境でも変わらないんだよね。。
後、別にプレミア自体は悪い事とは思ってないよ。ただ、他者がより良い環境のために頑張っている事と比較する必要がない。参加者が自画自賛だけすれば良い。
結局は、より良い環境を作ったとしても、やる人の気の持ちようだから。
削除|違反報告
[1167] 蹴人 2020/06/24 18:46
チームにもよるし相手にもよるけど、全員出しで経験積ませるかガチメンバーで連携高めるかで変わってくると思う。
削除|違反報告
[1166] 蹴人 2020/06/24 17:52
練習試合の強度について詳しく説明してくれないですか?
煽りじゃなくて純粋に知りたいです
削除|違反報告
[1165] 蹴人 2020/06/24 17:35
そこそこの感じのチームが勝つ事だけを考えているリーグですよね。
強いチームはプレミア以外で強度の高い練習試合や招待大会やってるよ。そもそも子ども達に出場機会を増やしてあげよう!のリーグなので、お付き合いで参加してるチームもあります。
削除|違反報告
[1164] 蹴人 2020/06/24 17:03
1163
ほんとそれ、試合出れるメンバーの親が不満や文句言うわけないからね。
妬み、僻みはスルーして試合の様子などの有益な情報交換出来ることを望みます。
削除|違反報告
[1163] 蹴人 2020/06/24 16:40
文句言ってるのって参加してないチームか、出れない選手の親で僻んでるだけだろ?
削除|違反報告
[1162] 蹴人 2020/06/24 16:31
分かった。分かった。そうだね。
削除|違反報告
[1161] 蹴人 2020/06/24 16:29
自画自賛なんかしてないし文句を言ってるのはプレミア参加してないチームでしょ何でわざわざ文句言いに来るのかな嫌なら見るなじゃないけど関係ないなら黙ってれはいいのに
削除|違反報告
[1160] 蹴人 2020/06/24 16:19
1155
ココって前から自画自賛入れるところだから構わない方が良いよ。
ココで正論は何かを議論する方が無意味だよ。気を付けて!
削除|違反報告
[1159] 蹴人 2020/06/24 15:57
これから公式戦中止が増えるだろうから、私設リーグで経験積めるのはプラスはあってもマイナスがあるとは思えない。
ガチの試合だと出れないレベルの選手もいるだろうから、そういった選手はリーグとは別の練習試合で経験積めば良いかと。
そうすればチーム内で競争が生まれて、リーグに出たい選手は練習頑張るし、頑張れない選手はそのまま満足してればいいかなと。
1軍メンバーからしたらレベル合わないメンバーとやらされるの迷惑なだけだからね。
削除|違反報告
[1158] 蹴人 2020/06/24 15:38
1155
公式戦でない括りなら私設リーグこそ一定のレベルのチームが集まってやるより高い環境の練習試合になるんじゃないですかね?あと誰も私設リーグプリンスリーグを自画自賛してないですよ
削除|違反報告
[1157] 蹴人 2020/06/24 15:32
1152
おっしゃる通りだと思いますね。プレミアスレ来てわざわざ私設リーグの文句を言うのはどうかと思います。参加出来ないチームの親やコーチが僻んでいるんでしょう
削除|違反報告
[1156] 蹴人 2020/06/24 13:49
サッカーの事をよく知らないのか
子供が弱いチームでサッカーやってんだな
削除|違反報告
[1155] 蹴人 2020/06/24 13:22
環境を作るのは、否定しないよ。
それが指導者の仕事。。
で、その環境を私設リーグと言う環境にするのか?
それとも練習、練習試合をより高い環境にするのか?
の指導者の考え方では?
私設リーグは素晴らしい環境と自画自賛するのは、結構だと思うけ、他の考え方と比較したり、否定することが無意味というだけだよ。
削除|違反報告
[1154] 2020/06/24 13:14
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1153] 蹴人 2020/06/24 12:54
その通り!
削除|違反報告
[1152] 蹴人 2020/06/24 12:49
練習試合よりも真剣になる試合を作ってくれて
高いレベル同士のチームが闘うようにやってくれてる
すごくよいんじゃないですか?
削除|違反報告
[1151] 蹴人 2020/06/24 12:27
1143
プレミアのスレだからいいんだよ。それで。
他のスレなら言ってることも分かるけど言う必要ないことだって分かってる?他と差をつけるために私設リーグ組んでんだから何か間違ってる?
削除|違反報告
[1150] 蹴人 2020/06/24 12:19
6年生の試合でもレギュラーで出る5年生と
4年生と比べても下手な方な5年生が
一緒に試合に出てレベルの高い試合が
出来るわけ無いでしょ
勝ちに行く試合で下手な5年生は出せない
だから練習試合で下手な5年生を出してあげる
そんな練習試合でマンUやバルサと同じ意識を
持たせるのは不可能
削除|違反報告
[1149] 蹴人 2020/06/24 12:02
1147
完璧なんて無理諾どその中でも他者、他チームより少しでもそれができた子やチームが上に行く。
それだけのことでしょう。
削除|違反報告
[1148] 蹴人 2020/06/24 11:58
リーグ戦よりトーナメントが緊張感あるし集中するな。
相手にもよるけど。
削除|違反報告
[1147] 蹴人 2020/06/24 11:40
プロでもできんわな。
代表クラスでも無理かな。
サッカーして連中ならわかるだろ。
気持ち入れてやるのがどんだけ難しくて、どんだけ大事か。
すでに仕事すら気持ち入らないわw
削除|違反報告
[1146] 蹴人 2020/06/24 11:36
1139
山本太郎なみにお花畑だなw
あなたそんな常にみんなが意識高く練習、試合できると思いますか?
てかあなたできてました?
練習試合で公式戦と同じ緊張感でやれると本気で思いますか?
削除|違反報告
[1145] 蹴人 2020/06/24 10:47
1139
現実をわかっちゃいないね~
理想的な事ならいくらだって言えるわ!
削除|違反報告
[1144] 蹴人 2020/06/24 10:42
チームによってプレミアの捉え方は違うのですね。子供の所属するチームは全員出しで楽しそうにやってました。もちろん出ている子は勝つ為に必死で、皆で応援し合ってました。
逆にJAは大差がないと出れない子もいましたね。
削除|違反報告
[1143] 蹴人 2020/06/24 10:41
別にプレミアを大切にしてる人は、すれば良いと思うよ。
でも、それ参加してる人達の自画自賛だから。。
自画自賛が悪い訳じゃないけど、自画自賛するのに、プレミアに参加してないチームと差がついちゃいますね。って言う必要はないのでは?
そもそも、参加してないチームは、参加する必要が無いんだろうし。。
削除|違反報告
[1142] 蹴人 2020/06/24 10:36
そうだけど、だから?
招待大会が被ったら、Bチームを送る場合もあるじゃん。。
結局、指導者、選手がどう考えてるか?気の持ちようじゃない?
プレミアを大切にしてる人もいれば、どーでも良い人もいるってだけ。
削除|違反報告
[1141] 知ったかブリオですいません。 2020/06/24 10:30
練習試合は、日々の練習成果を試したり確認する試合
私設リーグ、カップ戦や公式戦は、勝つのが目的の試合
私設か公式かは、主催者が違うだけ、公式戦は公式記録が残る。
負けていい試合はないが、結果的に負けたということで、改善点を見つけ成長へとつなげるんだよ。
削除|違反報告
[1140] 蹴人 2020/06/24 10:17
マンUやバルサと一緒にすんなよ
削除|違反報告
[1139] 蹴人 2020/06/24 10:02
うーん、やっぱり、わからないや。。
そもそも小学生は、低学年なら鬼ごっこでも真剣だ。
泣く子もいる。
高学年だって、レギュラーギリギリなら、紅白戦だろうと、真剣にプレーする。
練習試合に対し緩い雰囲気を作るのは、大人だと思うよ。
練習試合だろうと、マンUやバルサと戦う機会を作り、指導者が、それに対し、真剣に取り組む姿勢を見せたら、子供達は真剣になると思うし。。
結局、気の持ちようだと思う。
その気持ちを作るのが、指導者や大人の仕事では?
削除|違反報告
[1138] 蹴人 2020/06/24 09:58
1131
練習試合で本気でやるのは無理でしょ
選手が多いチームはサブの選手も
出さないといけないし
レギュラーの選手達はサブの選手が
何人か入るといつもと勝手が違うから
やりずらい
削除|違反報告
[1137] 蹴人 2020/06/24 09:19
プレミア2部がチーム数増えたけど中には全く聞いた事ないチームあるけど選んだ基準て何なんだろ
削除|違反報告
[1136] 蹴人 2020/06/24 09:06
どちらかと言ったら、JAの方がブロックのトーナメントは
練習試合みたいな感じするけど!
プレミアリーグの方が力の差がないから本気で戦う闘志満々だけどね。
削除|違反報告
[1135] 蹴人 2020/06/24 08:51
たしかに先の予定に試合が決まったり、負けて悔しい思いをした後は練習に向かう気持ちが変わるのが目に見えてわかる。
いつもこれだったらと思うけどプロとは違うし子供だから仕方ないかと。
削除|違反報告
[1134] 蹴人 2020/06/24 08:48
TM、もっといえば日頃の練習をそのくらい真剣にやればうまくなるし強くなりそう。
確かに気持ちの持ちようですね。
削除|違反報告
[1133] 蹴人 2020/06/24 08:47
1131
逆に練習試合、私設リーグ、公式戦の全部を同じ気持ちでやってるの?
ただ絡みたいだけにしか見えない。
削除|違反報告
[1132] 蹴人 2020/06/24 08:41
ようは、本人達の気の持ちようってだけだよね?
削除|違反報告
[1131] 蹴人 2020/06/24 08:39
練習試合も真剣にやれば良いかと。。。
何が違うか、さっぱりわからない。
削除|違反報告
[1130] 蹴人 2020/06/24 08:37
何度も試合を見に行った事あるけど
TRMとは雰囲気は違うよね
試合前の熱も違うしどのチームも
勝ちにこだわっている
公式戦程ではないが
JAが無いなら出て経験を積むのは有り
削除|違反報告
[1129] 蹴人 2020/06/24 07:45
過去に2部リーグ出たけどうちは真剣にやってた。格的にJAのつぎに重要視してたくらい強豪は違うんだなやっぱり
削除|違反報告
[1128] 蹴人 2020/06/24 07:22
1122
公式戦ではないし、雰囲気もTMと変わらないよね。
削除|違反報告
[1127] 蹴人 2020/06/23 23:40
1122
公式戦ではないじゃん
削除|違反報告
[1126] 蹴人 2020/06/23 23:38
レフィーノとグラントの試合結果を
楽しみに待ちましょう!
削除|違反報告
[1125] 2020/06/23 23:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1124] 蹴人 2020/06/23 21:52
Refinoブログにいろいろ書いてあったよ。
チームの皆さん頑張ってるよ。
応援してるよ。
削除|違反報告
[1123] 蹴人 2020/06/23 21:32
プリンスU11は練習試合嫌がられる田舎のチームが多いですね
削除|違反報告
[1122] 蹴人 2020/06/23 21:28
JA中止濃厚とのことで、このリーグに参加していないチームとの差は開くかもしれない。ゴールデンエイジとしては公式戦はとても大事。6年より5年が大事。トレーニングマッチとは違う。
削除|違反報告
[1121] 蹴人 2020/06/23 19:18
ジュニア世代なんか1ヵ月一生懸命やったら一瞬でプレーが変わるわ
削除|違反報告
[1120] 蹴人 2020/06/23 19:02
プリンスはU10が本番。
来年のプレミア参入がかかってるからね。
U11のプリンスもいいチーム集まってます。
削除|違反報告
[1119] 2020/06/23 18:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1118] 蹴人 2020/06/23 18:11
1109で?やらないよりやったほうがいいに決まってるだろ?
プロじゃねーんだから、細けえこと気にするなよ
削除|違反報告