[3991] 蹴人 2022/09/12 16:23
月謝要員予備軍
削除|違反報告
[3990] 蹴人 2022/09/12 16:21
辞退せずにトリプに黙って受けてるんだから親もよっぽど子供の力に自信がないんだろう。その子はトリプに入ったとしても大所帯の中で埋もれてしまうんじゃないかね。トップ選手になることはできないだろうね、残念ながら。
削除|違反報告
[3989] 蹴人 2022/09/12 15:54
987
うちは横河や養和を受けるから辞退しましたよ。Jは全滅でしたので。きっと2回目セレクションもあるだろうなーとは思ってましたし。
削除|違反報告
[3988] 蹴人 2022/09/12 15:52
>983
モラルないですよね。きっともうトリプ落ちたらどこにも行くところないと思うほど自信がないんじゃないでしょうかね。こんなの子供が考えて行動することじゃないと思いますので、親が企んだことなんでしょうね。
削除|違反報告
[3987] 蹴人 2022/09/12 15:22
並行して受けてるって言ってりゃいいんじゃね。
削除|違反報告
[3986] 蹴人 2022/09/12 14:56
3983
ママさんですかね、ひとに聞くことではないよね。
削除|違反報告
[3985] 蹴人 2022/09/12 14:52
これから中学の3年間お世話になるチームに対して「バレなきゃいい話…」って、どんなモラルしての?
削除|違反報告
[3984] 2022/09/12 14:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3983] 蹴人 2022/09/12 14:29
トリプレッタって合格して行くって意思伝えたら、横河や養和って受けられないですよね??この2つ受けてる子がいたんだが、特にバレなきゃいい話なんでしょうか。
削除|違反報告
[3982] 蹴人 2022/09/09 12:30
JアカデミーJYでも学年50人チームは、実際に弱いよね
削除|違反報告
[3981] 蹴人 2022/09/09 07:28
凡人50人ダメなら
18人にして月謝要員をなくしたほうがいいね
削除|違反報告
[3980] 2022/09/09 00:05
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3979] 蹴人 2022/09/08 23:52
[3975] 蹴人 2022/09/08 23:05
トップクラスだけで18人なら戦えるが、平凡な子の25人は苦しいよ。
↓
平凡な子が50人でも厳しい。人数は関係なく上手いか下手の話しになってる。
↓
トップを選ぶためにセレクションする。50人いたら、、、
何言ってるの?
J下部18人でもJ下部50人でも、トップは最初取ろうとした18人でしょ。
そのためのセレクションなんだし。これ25人でも30人でも一緒じゃん。
削除|違反報告
[3978] 蹴人 2022/09/08 23:38
そのトップを選ぶためにセレクションがあるのでは?
少なくともある程度はふるいにかけれるので平凡50はないでしょ
削除|違反報告
[3977] 蹴人 2022/09/08 23:36
72
単純計算だとそうだよね
GK2人のFP16人ぐらい居ないと、ポジション被りの競争原理も生まれないしケガや病気で戦力整わなくなるよ
削除|違反報告
[3976] 蹴人 2022/09/08 23:16
平凡な子50人でも厳しいのでは?
人数ではなく、平凡か才能あるかって話しになってる。
削除|違反報告
[3975] 蹴人 2022/09/08 23:05
トップクラスだけで18人なら戦えるが、平凡な子の25人は苦しいよ。
削除|違反報告
[3974] 蹴人 2022/09/08 22:12
973
確かにMAXは22人かなー。でも紅白戦なら下級生入れればいいし、そもそも16人で8vs 8でも構わないと思うんだよね。
削除|違反報告
[3973] 蹴人 2022/09/08 22:09
でも22人いたら紅白戦できるよ?
削除|違反報告
[3972] 蹴人 2022/09/08 22:00
ぶっちゃけ18人でも多いよね。だって体外試合やったら、7人はベンチで見てるんだから、暇だよね。
公式戦なら後半一気に7人交代もなかなかしてくれないだろうし。
削除|違反報告
[3971] 蹴人 2022/09/08 21:58
FC東京を見習え、18人だよ。
削除|違反報告
[3970] 蹴人 2022/09/08 07:42
25人くらいだろ
30人超えたら月謝要員チーム
削除|違反報告
[3969] 蹴人 2022/09/07 23:57
1学年の理想的な人数ってどのくらいなんでしょうね?
チーム規模にもよるでしょうが。。ら
削除|違反報告
[3968] 蹴人 2022/08/31 16:58
966 T2までなら通用するドリブルが特徴
削除|違反報告
[3967] 蹴人 2022/08/31 16:10
特徴がないのが特徴
削除|違反報告
[3966] 蹴人 2022/08/27 23:07
千代田の特徴は??
削除|違反報告
[3965] 蹴人 2022/08/23 18:42
順当じゃないですか。
削除|違反報告
[3964] 蹴人 2022/08/23 18:35
千代田は横河に大敗してましたね。
削除|違反報告
[3963] 蹴人 2022/08/23 18:16
あっそこは感覚なのね藁
削除|違反報告
[3962] 蹴人 2022/08/23 18:07
959
インテルは田舎だから、父母に都会的な雰囲気は全く感じません。
息子のお下りのジャージ着てそう。
削除|違反報告
[3961] 蹴人 2022/08/23 18:05
960
何を言ってるのか、さっぱり分かりません。
削除|違反報告
[3960] 蹴人 2022/08/23 10:53
951
各学年1.2名だよ。
多いのか少ないのか。
削除|違反報告
[3959] 蹴人 2022/08/22 23:13
それを言うなら月謝最強のインテル
削除|違反報告
[3958] 蹴人 2022/08/22 19:53
オレはトリプにそれを感じる。
削除|違反報告
[3957] 蹴人 2022/08/22 18:07
トッカーノと試合したけどお金持ち多いね。車種も違うし父ちゃんたちの持ち物や母ちゃんたちの服装が他チームとはレベチ。
土地柄なのかな。格差社会を感じたよ。
削除|違反報告
[3956] 蹴人 2022/08/22 17:56
951いやジュニア上がりでもけっこう
スタメンはいますよ。
削除|違反報告
[3955] 蹴人 2022/08/08 09:44
新規加盟同士もdivision2で頑張ってますね!
削除|違反報告
[3954] 蹴人 2022/07/28 16:50
付属の中学行ってる子はトリプのユースに上がる選手もいるよ。スタメンで。今年は知らないが。
削除|違反報告
[3953] 蹴人 2022/07/28 16:11
トリプのスタメンでそのままユースを選びますかね?
削除|違反報告
[3952] 蹴人 2022/07/28 15:59
トリプやトッカは私立中在籍多いですか?
トリプのスタメン数人は毎年ユースに上がってますか?
削除|違反報告
[3951] 蹴人 2022/07/28 15:05
ジュニア上がりはほぼジュニアユースでは試合出れず
削除|違反報告
[3950] 蹴人 2022/07/28 14:46
トッカそんなに高いの?遠征は多そうだけど。
ジュニアあがりが優遇されたりするのかな。
削除|違反報告
[3949] 蹴人 2022/07/27 23:43
トリプの一択でしょ?
トッカはT2かもだし。。
削除|違反報告
[3948] 蹴人 2022/07/27 10:40
この地域に貧乏っている?
削除|違反報告
[3947] 蹴人 2022/07/27 09:41
946
何か切なくなってくるよ。頑張れよ!
削除|違反報告
[3946] 蹴人 2022/07/26 19:14
どっちも、金持ち重視
削除|違反報告
[3945] 蹴人 2022/07/26 14:56
どちらも、どちらかというとフィジカル重視?
削除|違反報告
[3944] 蹴人 2022/07/26 13:12
3943
その逃げられてから寄せ集めのトリプがT1トップ争い。指導が良いのかスタメンが良い選手多いのか。ただ言えるのはトリプとトッカの2強は当分続くねこの地域では。他チームとのレベル差がかなりある。
削除|違反報告
[3943] 蹴人 2022/07/26 12:33
トリプレッタは他チームに逃げられて、毎年追加募集をしていますね。
削除|違反報告
[3942] 2022/07/26 08:25
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3941] 蹴人 2022/07/26 07:43
体験練習会やセレクションの参加状況を情報提供ください!
内定情報も!
削除|違反報告
[3940] 蹴人 2022/07/12 07:40
U13、U14の試合結果はどうですか?
削除|違反報告
[3939] 蹴人 2022/07/07 14:00
> 38
去年は秋にもう1回やってましたよ。
まだJ下部含め関東リーグのチームのセレクション残ってますし、内定辞退も一定数見込んで入ると思いますが。
ただ、2回目は合格者数の人数も少なかったので、ほぼ1回目のセレクションで決めてしまうんだと思います。
練習会も表立っているものとは別に、そこで目についた子は個別に練習に呼んでるはずなので、早めに囲い込んでしまう姿勢があると感じました。
削除|違反報告
[3938] 蹴人 2022/07/07 12:27
トリプレッタ、動き早いですね。
もうセレクションも今月やるみたいですし。
複数回やる感じですかね。
削除|違反報告
[3937] 蹴人 2022/07/07 08:40
わかって無いな
両立出来てる子の親は自らも成功者で基本的に子供にはとやかく言わない。
大したこと無い親の意見なんか、この情報が簡単に入る今は聞いてない。
削除|違反報告
[3936] 蹴人 2022/07/07 08:20
昨日トリプの練習会に息子が参加しました。
中一の子達?と一緒に練習出来たのですが、みんな上手でした。息子も入団出来たらあんな風に成長出来ると思うと楽しみ。
削除|違反報告
[3935] 蹴人 2022/07/03 19:23
私もよく分かりました。
削除|違反報告
[3934] 蹴人 2022/07/03 16:31
長距離通いだよ。どちらかな?勉強は隙間で大丈夫って位だから。
でもその他の子より出来が良いのか他人の家を気にする人多いのかな?
小さい頃からの習慣って自然と癖になるのか出来る子と出来ない子の差はなんだろね?人間て平等に生まれてきてるのにね。JY上がる時勉強出来ない子は行動範囲狭まる物なのね。
削除|違反報告
[3933] 蹴人 2022/07/03 16:28
元々アドバイス求めてた方は、このやり取りと言い方でもう十分過ぎるくらい理解したと思います。
表面化させて頂いて感謝です!
削除|違反報告
[3932] 蹴人 2022/07/03 15:53
移動時間でもできるし、風呂でもできるとか言葉でいうのは簡単。でも、本当にTOP OF TOP目指す家庭は、勉強にしろスポーツにしろ、どちらかに専念させてる。
削除|違反報告
[3931] 蹴人 2022/07/03 15:30
見ている景色の違いかな?
平均以下は省けるとこは省くしね。
大きくなれよー!
削除|違反報告
[3930] 蹴人 2022/07/03 15:24
本当に出来る子はそんな遠方を選択肢から省く
やれるけどやらないだけ
無駄の排除、当たり前
削除|違反報告
[3929] 蹴人 2022/07/03 15:07
何事も出来ないよりは出来た方が良いかと
削除|違反報告
[3928] 蹴人 2022/07/03 15:04
まぁ、何事も出来るできないの二分論じゃなく、程度の問題だから難しいね。
削除|違反報告
[3927] 蹴人 2022/07/03 14:58
925
ここで嘘ばかり書いているとそんな考えを持ってしまうのは理解しとく。
削除|違反報告
[3926] 蹴人 2022/07/03 14:55
時間配分も出来ない子から見たら雲泥の差レベル
出来ない子がカリカリと2時間も3時間もやる所15分もやればクリアかと。。。
削除|違反報告
[3925] 蹴人 2022/07/03 14:44
出来てるねぇ
どのレベルで出来てるのか?
って話なんじゃないの?
まぁあなたの話が本当ならね
削除|違反報告
[3924] 蹴人 2022/07/03 13:55
923
それが出来ちゃってるから天才なの?
うちではそれ平凡としか見ていないけど。
出来る子は出来るんだよ。
チームに何人もいるよ。
遠くの子。
でも、息子曰く皆んな出来てるみたいだよ。
それが出来ないのがマネージメント出来ないとも思っていない。
やらないだけ。
なまけているからだよ。
削除|違反報告
[3923] 蹴人 2022/07/03 13:52
22
こんなスレに書き込んでる親の子が時間のマネジメントが出来るとは思えんけどな。中学生本人なら尚更だ。
中学生は時間をマネジメントできるほど大人じゃない。自分が中学生の頃を思い出せば分かるだろ?
削除|違反報告
[3922] 蹴人 2022/07/03 13:35
自主勉強は隙間時間で十分
勉強理由はもっと脳使おうでしょ
中学生の隙間時間少し脳使うとわかるよ
セレクション落ちると極端に真逆な思考になるら辺がちょっとねぇー、、、
削除|違反報告
[3921] 蹴人 2022/07/03 13:29
920
切り替えて時間確保してバランス良い生活してんだから、良い話なのかなと。
むしろ攻撃的なあなたのコメントの方から、自分の判断が正しかったと信じたい必死さを感じてます。917がサボっているかどうかはさておき、片道2時間かける日常で、どうやって折り合いつけてるのか教えて欲しいです。
削除|違反報告
[3920] 蹴人 2022/07/03 13:03
917
落ちて諦めついたんだからだろ、無理するなよ。時間とかここで言ってる家庭は時間配分の取り方が下手くそ、怠るために勉強、睡眠が出てきてしまう現象。
削除|違反報告
[3919] 蹴人 2022/07/03 12:53
ジュニアユースは1時間以内かなぁー、ただ高校は都内だとグラウンドまで1.5時間くらいはかかってしまう人がけっこういるのでは?
削除|違反報告
[3918] 蹴人 2022/07/03 11:18
勉強よりサッカーって家庭ならありだろうけど、中学生は勉強が大事っていう普通の家庭ならありえん。親が意識を変えないと貧困の連鎖はなかなか断ち切れない。
削除|違反報告
[3917] 蹴人 2022/07/03 11:13
2時間はウチも無かったですね。
かつてレッズランドにセレクションで数回行った時に、クルマで送るのでなく公共交通機関で行ってみて、受かってもこれが週4回、5回となると無理しなきゃだな、と思いました。いいところまで進んでも結局受からなかったのですが、親子で諦めがついた記憶があります。
公共交通機関なら1時間、自転車なら40分くらいですかね。
第一地域の23区内だったら自転車も厳しいかも。
もちろん、実際にプロになった選手で長時間の行き来してたケースもあるので美化されがちですが、絶対数として遥かに多いはずの単純に苦労だけしたケースは表には出てきてません。
サッカーにフォーカスするための効率的な勉強も質の高い睡眠も不利になりますし、むしろ、その2時間かかる環境じゃなきゃ絶対ダメなら、転居します。かつてのジェフの佐藤兄弟のようですが。
思うに、高校年代、大学年代で花開く選手であれば、中学年代のチームで絶対的主力で、トレセンに行くと上もいることを実感できるレベルでやってても全く回り道じゃないと思います。中学クラブチーム、高校部活と主力でやってますが、今でも「近さは正義」って思ってます。
削除|違反報告
[3916] 蹴人 2022/07/03 10:07
片道2時間はさすがにナシですね。
睡眠時間も削られるし、
勉強の時間も取れないので。
1時間以内が限度ですね。
削除|違反報告
[3915] 蹴人 2022/07/03 08:50
日本全国だな
間違いない
削除|違反報告
[3914] 蹴人 2022/07/03 08:27
大多数の意見てのはBCGでか?BBSに蔓延中?
削除|違反報告
[3913] 蹴人 2022/07/03 08:19
大多数の意見だと思うが
削除|違反報告
[3912] 蹴人 2022/07/03 07:51
貴方の中ではの話な
削除|違反報告
[3911] 蹴人 2022/07/03 07:31
MAX1.5時間が限界かな…
日々の放課後という限られた時間枠で、考えると。。
削除|違反報告
[3910] 蹴人 2022/07/03 06:58
引っ越す
削除|違反報告
[3909] 蹴人 2022/07/02 17:15
ウチなら無し!
削除|違反報告
[3908] 蹴人 2022/07/02 14:55
片道2時間はあり?なし?
削除|違反報告
[3907] 蹴人 2022/07/02 14:45
本格的に将来を具体的に楽しめるのはU19辺りからだと思う。
削除|違反報告
[3906] 蹴人 2022/07/02 14:18
松下歩夢っていう第一地域出身のアンダー世代の日本代表の10番がいるみたい
削除|違反報告
[3905] 蹴人 2022/07/02 10:18
トリプは練習、品川フットサル場もあるからね。
世田谷からでも1時間以上かかるからね。
削除|違反報告
[3904] 蹴人 2022/07/02 10:15
プレミアリーグの高校や全国常連高校レギュラーだったとしても、関東リーグの大学には簡単に入れない。関東大学サッカーHPでは、スカウトで入った新入部員リスト出てるけど、第一出身の子がチラホラいるね。関東大学リーグクラスになると、Jユース組と合流するから、凄いレベルだよ。前に試合見に行ったけど、Jスカウトわんさかいた。スカウト席エリアが作られてるぐらいだったし。
削除|違反報告
[3903] 蹴人 2022/07/02 10:09
3902 あの子はジュニアユースのTでBチームだったとか聞いたことある
削除|違反報告
[3902] 蹴人 2022/07/02 10:06
横山歩夢?
削除|違反報告
[3901] 蹴人 2022/07/02 09:10
理想を追うのは自由
現実を知って初めて後悔する
ただ子供には無限の可能性がある
削除|違反報告
[3900] 蹴人 2022/07/02 09:07
99
ここで聞いても無駄
Jはまずセレクション前に決まってるからu13.14で目立つ選手には声掛かってるからいま声掛かって無ければほぼ無理と考えるべき。
セレクションもあるが、決まるのも若干名とちゃんと記載されてるしね。
FC東京むさし、深川いづれも5-600人以上が参加費払って開催してる。それもミニゲームメインで形だけ。ぼろ儲けだよ
削除|違反報告
[3899] 蹴人 2022/07/02 08:07
浦和レッズとかは難しいですかね?大宮とか?
または、レイソル?
削除|違反報告
[3898] 蹴人 2022/07/01 23:13
どこに行こうが構いませんがサッカー楽しんでください。
子供が主役ですから
削除|違反報告
[3897] 蹴人 2022/07/01 19:35
95
アドバイスありがとうございました。
削除|違反報告
[3896] 蹴人 2022/07/01 18:06
95
両F東U15なら、1時間くらいなら頑張れるよ
削除|違反報告
[3895] 蹴人 2022/07/01 17:31
93
都トレなら実際問題ないと思いますし、最初からある程度試合も出れると思いますよ。J下部や関東も受けるかと思いますが、遠過ぎるのは確かにお勧めしません。ウチは45分でも食事・睡眠含めた生活サイクル的には悩ましいです。
削除|違反報告
[3894] 蹴人 2022/07/01 16:01
92
スポセンや高井戸なら近いので嬉しいですねー。遠くても1時間と見てます。睡眠時間を大事にしたいので。
削除|違反報告
[3893] 蹴人 2022/07/01 15:59
91
一応都トレです。都トレじゃ厳しいですかね?
関東も受けますが。
削除|違反報告
[3892] 蹴人 2022/07/01 15:51
トリプは渋谷スポセンか高井戸っす。
削除|違反報告