スレッド:第100回高校サッカー選手権大会
まずは一次予選から


[スレッド一覧][投稿]

[618] 蹴人 2022/01/03 17:06

アタマ悪いやり取りだな。

削除|違反報告

[617] 蹴人 2022/01/03 17:01

うーん、パワーってウェイトリフティングの選手のがサッカー選手より全然上。
高さも、バスケの選手のが上。
スピードも陸上選手のが上。

でも、バスケで一流でも、陸上で一流でも、サッカーで通用しない。。つまり、バランスなんですよ。

チームも同じで、FPが全員同じタイプの選手なら強いかと言うと、違うし。。

なんで限定したがるん?

削除|違反報告

[616] 蹴人 2022/01/03 17:00

フィジカルが強い選手がいるからこそ、古橋が活きるんだよ。
全員古橋レベルのフィジカルだったら、ボールキープすら無理。

削除|違反報告

[615]  2022/01/03 16:55

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[614] 蹴人 2022/01/03 16:51

技術や認知判断を伸ばしても結局はフィジカルなので、背が低くフィジカルも敵わない古橋選手の活躍も今だけですよね!?

削除|違反報告

[613] 蹴人 2022/01/03 16:45

古橋は実績残してるから価値は2.5倍になったとさ。

削除|違反報告

[612] 蹴人 2022/01/03 16:43

プレミアはフィジカルで強いチームたくさんあるから
楽しいと息子が言ってる。

削除|違反報告

[610]  2022/01/03 16:40

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[610] 蹴人 2022/01/03 16:40

技術や認知判断を伸ばしても結局はフィジカル。だから、古橋選手なんかはヨーロッパで通用しないのですね!なるほど!

削除|違反報告

[609] 蹴人 2022/01/03 16:39

アンリは顔がこわいから守りに向いてるな。
ディフェンスは顔が命

削除|違反報告

[608] 蹴人 2022/01/03 16:26

プレミア首位のマンCのセンターフォワードはたしか筋骨隆々で2m近い身長でしたよね? あ、リヴァプールもそうか。

削除|違反報告

[607] 蹴人 2022/01/03 16:24

青森山田の監督のほうがグラウディオラなんかよりよっぽど欧州の潮流を捉えてる名将だよね!

削除|違反報告

[606] 蹴人 2022/01/03 16:22

さすがっす! プレミアブンデスはパワー、スピード、高さのサッカーが主流ですね! 首位のマンC、バイエルンなんかはその象徴と言える脳筋サッカーやってます。鋭いサッカー観をお持ちで尊敬します!

削除|違反報告

[605] 蹴人 2022/01/03 16:04

プレミア、ブンデス

削除|違反報告

[604] 蹴人 2022/01/03 15:50

600はギリシャリーグ辺りを中心に見てるのかな? 研究熱心で頭が下がります!

削除|違反報告

[603] 蹴人 2022/01/03 15:35

もちろん昔からパワー、スピード、高さも重宝されてたけど、昨今では以前に増して重視されるようになった。

技術や認知判断を伸ばしても結局はフィジカル。

チェイスアンリはその極み。

削除|違反報告

[602] 蹴人 2022/01/03 10:06

昔からパワー、スピード、高さは重要では?
後、持久力、技術、メンタル、、ext

どれも必要かと。それらの個人のバランス。
チームのバランス。



削除|違反報告

[601] 蹴人 2022/01/03 09:49

前橋育英のちっこいスーパーサブは杉野出身

削除|違反報告

[600] 蹴人 2022/01/03 09:49

好き嫌いは別にして、欧州がそうであるように日本もパワー、スピード、高さのサッカーに移行するのかな。

削除|違反報告

[599] 蹴入 2022/01/03 09:45

589
落ちた強豪、歌えないカナリア。

削除|違反報告

[598] 蹴入 2022/01/03 09:43

前橋育英の2点決めたスーパーサブ君は158cm。

削除|違反報告

[597] 蹴人 2022/01/03 08:50

東山のサイドはデカくて早かったな。フィジカルの大事さ
を痛感。長崎は残念でした。

削除|違反報告

[596] 蹴人 2022/01/02 22:34

568 名誉毀損で損害賠償対象だよ。早く消しな

削除|違反報告

[595] 蹴人 2022/01/02 22:04

関東第一は原石を発掘するスカウト、そして育成が素晴らしい。やっと全国での結果が出てきた。

削除|違反報告

[594] 蹴人 2022/01/02 22:00

本当に強いチームって、一発勝負のトーナメントでも簡単に負けないのね

削除|違反報告

[593] 蹴人 2022/01/02 21:58

こうなったら、大津と山田の決勝みたいなー
チケット買ったし

削除|違反報告

[592] 蹴人 2022/01/02 20:57

568
IPが公開されてるけど、スレ主さんの独断? これ問題ないの?

削除|違反報告

[591] 蹴人 2022/01/02 19:45

ちびはダメ

削除|違反報告

[590] 蹴人 2022/01/02 18:33

今年は千葉県民が静かだな。毎年2枠よこせと主張してたが。

削除|違反報告

[589] 蹴人 2022/01/02 18:30

それはどこなの?こっそり教えて

削除|違反報告

[588] 蹴人 2022/01/02 17:04

関東一高は、育成してるんだね。
それに比べてJ下部に特待出しまくり、J下部出身が沢山いるのにずっと選手権とれない高校もある。
面白いもんだね

削除|違反報告

[587] 蹴人 2022/01/02 16:56

一理あるが全てではないよ。

削除|違反報告

[586] 蹴人 2022/01/02 16:18

分かっていないなーウッチーのコメント聞いたことあるか?
日本は親が直ぐに子供を逃す、海外と比べてメンタル的にあまいよと言っていた。

削除|違反報告

[585] 蹴人 2022/01/02 15:53

関一、ナイスゲームでした。
3点目は素晴らしかった。

削除|違反報告

[584]  2022/01/02 15:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[583] 蹴人 2022/01/02 15:53

関東1、矢板中央がんばりました。
感動しました。よく走りきりました。

削除|違反報告

[582] 蹴人 2022/01/02 15:50

おもろかったなぁ
ナイスシュート

削除|違反報告

[581] 蹴人 2022/01/02 15:49

578
それは限られたポジションでの話だよね。
チームに1人、2人なら成り立つけど、基本はスピード、フィジカル、高さは必須。

削除|違反報告

[580] 蹴入 2022/01/02 15:17

関一はJ下部出身は10番の子1人しかいないんだね。

削除|違反報告

[579] 蹴人 2022/01/02 14:22

こいつら日本人のダメな本当の理由を知らないんだなー
ダメな原因は蹴球指導者
なので育たない

削除|違反報告

[578] 蹴人 2022/01/02 14:17

572

ヨーロッパでも10代でデビューする選手は、痩せてるしスピードのある選手が多い訳じゃない。
日本人にもいそうな体格だけど、プレースピードつまり判断のスピードと対応の速さが違う。

ズレてるよ。

削除|違反報告

[577]  2022/01/02 14:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[576] 蹴人 2022/01/02 14:07

何試合か生観戦した個人的意見ですが、青森山田は他と全く違いますね。サッカー素人の私が見ても明らかでした。
?明らかに沢山練習してるなー、って連動が他チームに比べ圧倒的に多い
?松木くんのリーダーシップがすごい
?全員の声出しがエグい
?全員が常に前を意識している。無駄なパス回しがほとんどない
?前への推進力が半端ない。堀越と比べると雲泥の差を感じました
?常に全員の足が動いている。スタミナが半端ない
?セカンドボールのキープ率が圧倒的に高い。ヘディングが強い
?フィジカルモンスター。あたりの強さが全然違う
?こんなチーム他にいるの?

削除|違反報告

[575] 蹴人 2022/01/02 14:03

今までの日本はプレッシャーのかからない場面でボール扱いに長けてるのを
上手い上手いと思い込んできたことを変えればいいんだよ。
足が速くてフィジカルを重視する世間の流れにすればいいだけ。
いつまでも時代遅れの認識を変えないと。

削除|違反報告

[574] 蹴人 2022/01/02 13:57

ここにいるやつが通用するわけねー

削除|違反報告

[573] 蹴人 2022/01/02 13:44

日本人の強み?それって何?それって世界で通用する?

削除|違反報告

[572] 蹴人 2022/01/02 13:41

近年のヨーロッパのトップリーグで行われているサッカーを日本人が目指しても厳しいよね。

結局はパワーとスピード。

ヨーロッパで戦えるプレイヤーといっても、やはりトップレベルに達するのは難しい。

ヨーロッパのセカンドレベルの選手を揃えるよりも、日本人の強みを押し出した選手でチームを作った方が勝てるんじゃない?

って、高校サッカーからズレてごめん。

削除|違反報告

[571]  2022/01/02 13:25

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[570] 蹴人 2022/01/02 12:58

565あのスピード出してワンタッチで枠ない捉える
技術は世界でもわずかだよ。タリメー坊や。

削除|違反報告

[569]  2022/01/02 12:36

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[568] 蹴人 2022/01/02 11:57

スレ主 民度の低さ披露してるな

投稿者IP:110.163.216.202

削除|違反報告

[567]  2022/01/02 11:45

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[566] 蹴人 2022/01/02 11:35

要するに軍隊サッカー

削除|違反報告

[565] 蹴人 2022/01/02 11:27


ワンタッチだろうがなんだろうが点決まらんかったから負けたんだぜ
たりめーだろ

削除|違反報告

[564] 蹴人 2022/01/02 11:07

古橋や前田みたいにスピードがあるにもかかわらず
ワンタッチでシュート決められるような選手は
ヨーロッパでも通用しそうだ。

削除|違反報告

[563]  2022/01/02 10:40

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[562]  2022/01/02 10:38

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[561] 蹴人 2022/01/02 10:36

東京サッカーBBSだぜ
たりめーだろ

削除|違反報告

[560]  2022/01/02 10:33

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[559] 蹴人 2022/01/02 10:28

現代サッカーとして近年、認知されてるヨーロッパサッカーは日本人が目指したところでどうにもならないよ。身体的な能力、スピード、フィジカル、高さの劣る日本人は結局のところ、長崎のようなサッカーを極めていくのがいいのでは?と思わせてくれた。
相手をハメ込むプレスのかけ方、鍛えられた走力を武器に攻守にわたり次々と選手が出てくるあたりは、掻い潜れるチーム限られてくるんじゃないかな。

削除|違反報告

[558] 蹴人 2022/01/02 10:19

553DAZNでまだ見れるよ、ハイライトだけかもしれないけど。

削除|違反報告

[557] 蹴人 2022/01/02 10:08

553カンフーは中国で半島はテコンドーじゃないの?
カンフーが半島経由で入って来たのか?

削除|違反報告

[556] 蹴人 2022/01/02 10:06

長崎戦は今日あるから見てみるよ。相手がどう対応
してくるかも見ものだね。

削除|違反報告

[555] 蹴人 2022/01/02 09:23

いやいや、長崎のサッカーは良かったよ。

プレスをスタートする場所やタイミング、プレスのスイッチが入った後の迫力は素晴らしかったし、奪った後のカウンターのスピードやクロスを供給するタイミングの共有などなど。。

個々の技術で特別目立つ感じは無いけど、そういう選手達でもこれだけ強いサッカーが出来るというお手本のようなチーム。

メンタルの差が大きかったね。

削除|違反報告

[554]  2022/01/02 09:00

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[553] 蹴人 2022/01/02 08:49

プレスのかけ方もいやらしい感じ?
攻めに転じた時の迫力?

抽象的すぎて分からんよ。まぁ、蹴って突っ込んでくるから、半島仕込みのカンフーサッカーだから確かに迫力はあるね。ただ、この程度のプレスを打開できないんだから、プロとかは到底無理。高校サッカーで引退した方がいい

削除|違反報告

[552]  2022/01/02 08:17

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[551] 蹴人 2022/01/02 07:46

青森1強時代が続くな。

削除|違反報告

[550] 蹴人 2022/01/01 21:08

長崎強くて魅力があった。

削除|違反報告

[549] 蹴人 2022/01/01 20:41

頭は少林寺サッカーだったな。

削除|違反報告

[548] 蹴人 2022/01/01 20:39

プレスのかけ方もいやらしい感じで簡単にかわせない
感じだったな。よく研究して練習してる感じ、いっぱい
鳥栖の子が行ってるかと思いきや2人だけだったよ。
高校での勝ち方を知ってる小嶺仕込みなんだろうな。

削除|違反報告

[547]  2022/01/01 18:16

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[546] 蹴人 2022/01/01 18:11

サッカーは1対1じゃないから。個のスキルでは堀越に劣っても、2枚目、3枚目と走り惜しまない長崎が強かった。
昭和とか、坊主とか、走力とか言われがちだけど、それだけじゃないよ。攻めに転じた時の迫力は怖さすら感じたよ。
堀越お疲れ様でした。
関一を応援しよう。

削除|違反報告

[545] 蹴人 2022/01/01 16:39

もっと簡単に勝てた試合 又、情けない負け方をした  byチェイス アンリ

削除|違反報告

[544] 蹴入 2022/01/01 16:26

いまだに五厘サッカー。

削除|違反報告

[543] 蹴人 2022/01/01 14:32

んー
長崎は何か迫力あったよね
動きが強く、圧倒的なスタミナを感じた
堀越は戦術や技術に頼り過ぎて、大事なスタミナが抜けてたかな?

削除|違反報告

[542] 蹴人 2022/01/01 12:44

昭和の高校サッカーに負けた堀越
相手からは芸能人も多数、所属する陽キャの高校には負けられない気迫があった。

削除|違反報告

[541] 蹴人 2021/12/31 23:03

やばくないやろ?
坊主か?

削除|違反報告

[540] 蹴人 2021/12/31 22:01

長崎やばいな。

削除|違反報告

[539] 蹴人 2021/12/31 20:48

おー知らんかった。
サンキュー

でも、大津やばいな

削除|違反報告

[538] 蹴人 2021/12/31 17:01

TV erてみたら?

削除|違反報告

[537] 蹴人 2021/12/31 13:33

等々力の速報がいつも遅い
運営なにやってんだ?

削除|違反報告

[536] 蹴人 2021/12/28 23:26

関一お見事です!

削除|違反報告

[535]  2021/12/28 23:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[534] 蹴人 2021/12/28 15:00

日テレで関東第一1回戦始まるぞ

削除|違反報告

[533] 蹴人 2021/11/19 09:53

順調に勝ち進めば堀越はまた準々決勝で青森山田か。
リベンジ...はかなり厳しそうだけど、頑張って欲しいな。

削除|違反報告

[532]  2021/11/18 23:27

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[531]  2021/11/18 20:18

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[530] 蹴人 2021/11/17 20:12

帝京長岡と神村の試合が面白そう

削除|違反報告

[529]  2021/11/15 16:31

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[528]  2021/11/15 16:20

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[527]  2021/11/15 16:15

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[526]  2021/11/15 16:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[525] 蹴人 2021/11/15 13:51

でもジュニサカで見たけど、u16の試合では久我山に勝ってたみたいね。ありゃ練習試合か。

削除|違反報告

[524] 蹴人 2021/11/15 13:44

久留米総合はすでにサッカー部には力入れてませんよ

削除|違反報告

[523] 蹴人 2021/11/15 13:37

東久留米総合は最近どう?

削除|違反報告

[522] 蹴人 2021/11/15 13:25

選手自身の能力の高さもすごいけど、
地方の強豪に行ける家庭って、すごい経済力だよね。
特待生でも寮費とかそれなりにかかるでしょうに。

削除|違反報告

[521] 蹴人 2021/11/15 12:16

青森山田成績
①トップ?プレミア→10勝1敗1分、得失点差29、首位
②セカンド?プリンス→10勝2敗3分、得失点差23、3位
③サード?県一部→8勝1分、得失点差58、首位

勝てる訳がない

削除|違反報告

[520] 蹴人 2021/11/15 11:17

それは日本全国のJユースも同じでしょ。
今年の山田は強いと思う

削除|違反報告

[519] 蹴人 2021/11/14 23:30

みんな立派だけど、全国のどのチームでもあの青森山田に勝てるとは思えない
今年の強さは圧倒的だもんな、、
まあ、トーナメントの一発勝負だからもしかしたら何かあるかもしれないけど、実力の違いが大きすぎるからな、、

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet