[138] 蹴人 2024/08/01 23:37
また2地域に新規チーム出来るらしいじゃん
なんか情報知ってる人います?
削除|違反報告
[137] 蹴人 2024/08/01 17:07
たまたまその試合はそういう展開だったってだけじゃない?サイズ的には大きい子も小さい子もいるよ。そこはプラウドもノールチも変わらないと思うけど。
削除|違反報告
[136] 蹴人 2024/08/01 13:36
tfaってポゼッションなの?
誰かが、フィジカル重視で縦に早くのサッカーになってきてると書いてあったような。。
削除|違反報告
[135] 蹴人 2024/08/01 11:42
その3チーム、TM滅多にやらないよ
なぜか公式戦で当たる傾向にある
削除|違反報告
[134] 蹴人 2024/08/01 11:21
近場に同じくらいの強さのチームが有るのはTM組むのも楽だし良い環境だよね
削除|違反報告
[133] 蹴人 2024/08/01 11:04
何にせよこの3チームに入れる子達は羨ましいわ。競争はあるだろうけどその分成長はできるだろうからね。
削除|違反報告
[132] 蹴人 2024/08/01 08:45
そういう話題自体が不要
粘着にも飽きました
削除|違反報告
[131] 2024/08/01 08:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[130] 蹴人 2024/08/01 07:33
ん?tfaってスカウトしてるの?
削除|違反報告
[129] 蹴人 2024/08/01 00:02
tfaってすごいメンバー集めてるね。
目先は振るわないけど長期目線なのかな?
削除|違反報告
[128] 蹴人 2024/07/31 23:52
なるほど!古い記事ですが監督のコメントあって理解できました。ありがとうございます。
削除|違反報告
[127] 蹴人 2024/07/31 23:29
プラウドは國學院久我山高と同じサッカースタイル。
フォーメーションも同じ。
なので、國學院久我山高のサッカースタイルを調べた方がいいかもしれないね。
削除|違反報告
[126] 蹴人 2024/07/31 22:59
野球親で知識なくて大変恐縮なのですが、ビルドアップ系ってポゼッションとは違うものですか?
削除|違反報告
[125] 蹴人 2024/07/31 21:01
tfaは今はT2だけど元々T1に常駐していたし、プラウドは何度もT2優勝してT1に上がっているし、ノールチも今年T2優勝してのT1昇格が狙える位置にいる
それなりの結果を出している3チームで同じ北区だしこれけらも切磋琢磨していければいいよね
チームの特色としてはtfaとノールチがポゼッションで似ていて、プラウドは少しビルドアップ系かな?
プラウドは成長期がきていない体が小さい子でもセレクションで取るらしいからそこはいいね
削除|違反報告
[124] 蹴人 2024/07/31 16:32
高め合ってほしいけどね
削除|違反報告
[123] 蹴人 2024/07/31 16:19
近い将来、3チーム共倒れになるかもな。
削除|違反報告
[122] 蹴人 2024/07/31 15:07
似たようなレベルのチームは練習会に居るメンバーは被りまくってたりするよね
アイツ〇〇にも居たとか言いながら話し掛けたりしてたしウチの子も
削除|違反報告
[121] 蹴人 2024/07/31 14:39
うちの子は練習会だけのもあるがその3チーム受けに行って、周りのメンツは良く見る子が多かったって。北区民はその3チーム受ける子は多いのでは?
削除|違反報告
[120] 蹴人 2024/07/31 14:33
tfaは知らんけどノールチは他(養和を除く)を受けるなら次点の人を合格にするって言ってたから、事実、そうなんだろうな。
削除|違反報告
[119] 蹴人 2024/07/31 14:32
その3チームは、セレクション時期でしか差別化できないレベルの差なんですかね?同じくらいのレベルの子は全部受けてるのかな。
フィジカルより技術重視とか、組織的なサッカーをしてて、サッカー脳が鍛えられるとか。
それぞれ違いとか特徴とかみて受けないんですか?
削除|違反報告
[118] 蹴人 2024/07/31 14:18
それだとプラウドはノールチとtfaに漏れた残りの子が集まる感じになっちゃいますね
削除|違反報告
[117] 蹴人 2024/07/31 13:51
ノールチは養和だけは待つってスタンスだから先に取ってるよね。抜けた穴を埋めるくらいかね。
削除|違反報告
[116] 蹴人 2024/07/31 12:08
ノールチとtfaはこのタイミングで殆ど埋まると思うよ。あとは養和落ちなどで良いのがいたら入れるくらいな感じで。プラウドはそもそも本番が9月なので現時点ではあまり埋まってないはず。
削除|違反報告
[115] 蹴人 2024/07/31 11:31
プラウド
tfa
ノールチ 後期セレクションで何人くらいとってくれるの?
削除|違反報告
[114] 蹴人 2024/07/31 08:50
クラブ設立時から粘着してんのかよ。何年間も恨み続けて気持ち悪いよ
削除|違反報告
[113] 蹴人 2024/07/30 14:36
赤組、白組に分けるならギリセーフ
削除|違反報告
[112] 蹴人 2024/07/30 14:15
まぁABじゃなくて1と2ですとかの可能性も有るよな
言い方だけだけど
削除|違反報告
[111] 蹴人 2024/07/30 14:11
信じたい気持ちは分かる。でもSNSを見てやってくれ
削除|違反報告
[110] 蹴人 2024/07/30 14:10
ノールチはAとBに分けるなんてことはしないよ
そういう方針でクラブ創設したのだからね
何かの間違いだよ
削除|違反報告
[109] 蹴人 2024/07/30 13:55
ノールチ、A、Bで別々の合宿行ってるんでしょ?
対抗意識バチバチにしようとしているのかな。強くなるよね。良いか悪いかは分からんが仲良しクラブとは違うんだよ、というのが良くわかる
削除|違反報告
[108] 蹴人 2024/07/30 13:25
u13は来月末にノールチvsプラウドがあるね
まだガチスタメン組んだりはしないだろうけど、楽しみね
削除|違反報告
[107] 蹴人 2024/07/29 22:54
そんなサッカー選手はごく僅か
削除|違反報告
[106] 蹴人 2024/07/29 19:44
最近は脳の出来が良いのか勉強もそつなくこなせる選手のがサッカー巧かったりするよね
削除|違反報告
[105] 蹴人 2024/07/29 19:28
104
まぁ少し前の時代だな。オッサン世代には割と多い。
でも現代サッカーは運動神経任せでは伸び悩むし、
地域で名が知れるほどサッカーが上手いのに成績が悪い子も減った。
今の20代前半-大学生を見たら、所謂体育会系の脳筋みたいな子の方が寧ろマイノリティ。
削除|違反報告
[104] 蹴人 2024/07/29 18:39
指導者がまともに勉強を教えることが出来るわけない。
試しに出身校や大学を聞いてみな。
削除|違反報告
[103] 蹴人 2024/07/29 18:21
第2地域外だと弱いチームほど合宿で勉強する時間を取る傾向に有るみたいです
進路を考えたら当たり前ですが
学習塾と提携してるのが売りなチームも有りますね
削除|違反報告
[102] 蹴人 2024/07/29 17:59
この議論は止めた方がよい
勉強ができない親、勉強ができないサッカー指導者には通じない。
家庭環境の違いなので諦めたほうがよい
荒れるだけ
削除|違反報告
[101] 蹴人 2024/07/29 17:58
サッカー指導者が勉強教えんじゃなくて、自主学習の時間を設けているだけでしょ。あくまでも子供達が主体的にサッカーも勉強もしっかりやりなさいって、中学生に指導してんでしょう。
やらされてる感でやってれば伸びないのはサッカーも同じ。嫌なことを避けてれば後々響くのも同じ。受け入れられない物を否定ばっかして理解しようとしないと、指導者の思いも保護者の思いもわからないような人になってしまうわけよ。
削除|違反報告
[100] 蹴人 2024/07/29 17:54
サッカー指導者に勉強なんて求めてないと思うよ。
文武両道の雰囲気作りを求めているのよ。
削除|違反報告
[99] 蹴人 2024/07/29 17:42
高学歴の親はサッカー指導者に勉強を求めない
削除|違反報告
[98] 蹴人 2024/07/29 17:12
親が高学歴か、そうではないかで意見は別れるだろうな。
削除|違反報告
[97] 蹴人 2024/07/29 16:50
子供も親も求めるのは人それぞれだから、良いんじゃない?分かった上で通ってんだろうから
削除|違反報告
[96] 蹴人 2024/07/29 16:42
サッカーの合宿行っているんだから勉強の時間より戦術の指導でも教えてほしい。
なんのためのサッカー合宿だよ。
削除|違反報告
[95] 蹴人 2024/07/29 16:39
サッカークラブに学習塾機能を求めるとかウケる。
こういう人は塾にサッカー教えて欲しいとか言うのかな?
削除|違反報告
[94] 蹴人 2024/07/29 15:41
文武両道を謳っているところはやってそうですよね。うちの子もそういうチームにいたので、宿題やる時間もってくれて助かりました。
削除|違反報告
[93] 蹴人 2024/07/29 12:44
各クラブ夏合宿が始まっているけど、合宿中に勉強の時間を強制的にとるクラブもあるみたいだね。普通なのかな?
うちの子供のクラブはそういうのが無いので素直に羨ましい。
削除|違反報告
[92] 2024/07/28 19:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[91] 蹴人 2024/07/28 16:54
u12時点のフィジカル面で選考すると順調に伸びる子と伸び悩む子でくっきり分かれるという話なのだと思うけど。
削除|違反報告
[90] 蹴人 2024/07/28 16:37
Bのレベルなんて関係ないよ
結局JYなんて素材の優劣競うだけなんだから
Bになった子は腐りやすいしね
やっぱりT3でもAとして出てくる子とBとして出てくる子じゃモチベーションが違う
削除|違反報告
[89] 蹴人 2024/07/28 15:03
85
BがT3で下位争いしてるのがいい証拠ですね
早熟のフィジカル優位が小さくなって弱くなると
削除|違反報告
[88] 蹴人 2024/07/28 12:33
まぁね
あとは止める蹴るの基礎技術を指導出来ないのに形だけポゼッションサッカーに拘れみたいなチームが多い
そりゃできるわけ無いよなと
削除|違反報告
[87] 蹴人 2024/07/28 10:40
ドリブル特化にしても足元の技術が確かでないと無理だから、T3、T4で集められる人材だと狙える戦術ではないわな。
削除|違反報告
[86] 蹴人 2024/07/28 09:42
まぁJはデカイ速いが色だよな
ドリブルに特化するチームもあるし
いろいろあるよ
削除|違反報告
[85] 蹴人 2024/07/28 09:25
tfaの選考基準は最近は完全にフィジカル要素重視傾向だよ。ノールチにどうしても勝ちたいんだろうなというのは伝わってくるが。
削除|違反報告
[84] 蹴人 2024/07/28 09:21
最近の強いチームはどんな色を出しているんだい?
削除|違反報告
[83] 蹴人 2024/07/28 09:18
81
今の時代そんなの当たり前の指導じゃない?
T3やT4でもポゼッションサッカーみたいな指導するよ
だからこそ最近の強いチームは色を出そうとしてるし
削除|違反報告
[82] 蹴人 2024/07/28 09:10
76さんはもう合格の連絡来ましたか?
削除|違反報告
[81] 蹴人 2024/07/28 09:08
縦ポンでも繋がってるなら良いのでは。中1こそ徹底的に簡単にボールを失うことをするな、という指導をするチームはU13でやられてても、徐々に強くなるよね。
削除|違反報告
[80] 蹴人 2024/07/28 08:50
まぁ縦にロングパスもパスだしね
削除|違反報告
[79] 蹴人 2024/07/28 08:25
tfaはホームページにはパスサッカーを方針として書いてありましたが、現中1くらいから縦ポン的なサッカーに変わってきてるような印象です。
削除|違反報告
[78] 蹴人 2024/07/28 07:42
73,77の言いたいことを述べよ
> 「自力で進路決めた」という部分だけ。次のステージが決まったということを誇示したいのでしょう。おめでとう
削除|違反報告
[77] 2024/07/28 02:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[76] 蹴人 2024/07/27 23:42
tfaに関しては今まで参加したチームと比較するとレベルは落ちますね。もちろん比較対象によりけりでしょうけど。
削除|違反報告
[75] 蹴人 2024/07/27 22:46
実績って?
削除|違反報告
[74] 蹴人 2024/07/27 22:03
でもペラーダ実績は調子良くない?実力つくのなら良いと思うけど
削除|違反報告
[73] 2024/07/27 21:40
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[72] 蹴人 2024/07/27 07:47
tfa のセレクションどうでした?レベル高かったですか?
削除|違反報告
[71] 蹴人 2024/07/21 20:11
フォルはPK負けで終了
削除|違反報告
[70] 蹴人 2024/07/21 18:49
TOBIGERI one フォルU13 全国ベスト8進出おめでとうございます!次はマリノス追浜!
削除|違反報告
[69] 蹴人 2024/07/18 14:37
ありがとうございます。参考になります。どちらにせよ結果が分からないと次に進みにくいですね。
削除|違反報告
[68] 蹴人 2024/07/18 14:34
66
翌日夜にきました。
練習会は参加できず、セレクションのみ参加。
プラウドです。今年ではなく過去です。
削除|違反報告
[67] 蹴人 2024/07/18 14:24
うちは1週間後に連絡きました。ノールチ
削除|違反報告
[66] 蹴人 2024/07/18 14:06
ノールチ、プラウド、tfaあたりのセレクションて受かる子は翌日とかには連絡あるものなんでしょうか??
削除|違反報告
[65] 蹴人 2024/07/18 09:10
64理想ですね。
削除|違反報告
[64] 蹴人 2024/07/18 08:19
遠征の時に「送ったげようか」と言っても「友達と集まって皆んなで行くから大丈夫」と、移動時間も一つの交流の場として楽しんでましたね(騒ぎすぎてクレームがチームに来たことあるので、良い子のみんなは節度あるコミュニケーションを楽しんでね!)
削除|違反報告
[63] 蹴人 2024/07/17 21:45
練習は自力で行き
試合等の遠征は団結力を高める意味でも
チームのバスがいいですね。
削除|違反報告
[62] 蹴人 2024/07/17 14:32
送迎って練習日は最寄り駅からグランドまでだよ?
遠征なら集合場所からグランドまででもちろん高速なり使えばその分高くもなるし
利用人数で割るチームも有るしチームそれぞれだけどね
ただやっぱりメイン活動場所が駅近だったり家から近いに越したことはない
削除|違反報告
[61] 蹴人 2024/07/17 14:28
中学になると電車とか通常料金だからね。
送迎1000円って多分往復だと思うから、片道500円って考えたら親が送るのもそうだけど、自分で行かせるより安いまであるね。
削除|違反報告
[60] 蹴人 2024/07/17 14:09
59
親が送迎したら、ガソリン代、場合によっては高速代、駐車場代かかるから1000円なら安いもんだ
削除|違反報告
[59] 蹴人 2024/07/17 12:48
送迎にバスを借りてくれるチームも有るが毎回500円とか遠ければ1000円以上取られる
削除|違反報告
[58] 蹴人 2024/07/17 12:20
川口のアビリスタ聞いたことありますね。
情報提供ありがとうございます。
削除|違反報告
[57] 蹴人 2024/07/17 12:11
川口のアビリスタはバス持ってたはず
削除|違反報告
[56] 蹴人 2024/07/17 11:51
グランドのアクセスが悪いところもあるから、バス使ったり、歩いたり苦労しますよね。今の子達はスマホで地図出せるから迷うことないだろうけど
削除|違反報告
[55] 蹴人 2024/07/17 11:27
基本ほとんどが自力ですよ。チームバス羨ましいし交通費本当にかかるけど、、、
削除|違反報告
[54] 蹴人 2024/07/17 10:47
埼玉も検討してみます。
どこかおすすめありますか?
削除|違反報告
[53] 蹴人 2024/07/17 10:14
チームバスを都内で探すとなるとなかなか絞られますね
埼玉や千葉だと弱いチームでも結構バス持ってるイメージですが
削除|違反報告
[52] 蹴人 2024/07/17 09:50
家に車がないので、チームバスがあるところがいいな。
今は、学校まで連れて行けばコーチの車で連れて行って
くれているので。
削除|違反報告
[51] 蹴人 2024/07/17 08:46
はい
基本的に徒歩 自転車 電車 バスを駆使して自分で行くか
車で行くかですね
削除|違反報告
[50] 蹴人 2024/07/17 08:26
バスがあったとしても、U13,14,15でそれぞれ異なる動きもあるから、基本使用できないと思っておいた方が良いのかな?
削除|違反報告
[49] 蹴人 2024/07/17 08:13
都内のチームは養和、横河、FC東京なども含めて個別に移動というチームが多いです。遠方への遠征などではバスをレンタルという感じ。
良く名前が出るチームは複数のマイクロバスを持ってるけど、荒れるから書かない方が良いと思う。
削除|違反報告
[48] 蹴人 2024/07/17 08:09
持ってないよ
都内チームはバスわりと持ってないところ多い
コーチや荷物用にチームのハイエースとか1台くらい持ってる所は多い
削除|違反報告
[47] 蹴人 2024/07/17 07:45
HPに記載ないけど、ここらのJYってチームバス持ってるのかな?
それとも個別で電車バス移動?
削除|違反報告
[46] 蹴人 2024/07/16 11:31
二地域からはソシオも優勝の可能性あり
削除|違反報告
[45] 蹴人 2024/07/16 08:55
tfaここでの敗戦は昇格に向けて痛いですね。プラウドも残留厳しいとなると、北区民としては可能性の高いノールチになんとか頑張ってT1昇格して欲しい
削除|違反報告
[44] 蹴人 2024/07/15 23:44
U15アジュント3-0tfa
削除|違反報告
[43] 蹴人 2024/07/13 20:55
公式は
プラウド0-1養和
となっているが?
削除|違反報告
[42] 2024/07/13 20:49
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[41] 蹴人 2024/07/13 10:12
杉並ソシオはBチームがT4からT3に上がるだろうからT3と考えるのもありかと思う。
削除|違反報告
[40] 蹴人 2024/07/13 07:57
セレ無しでT2昇格可能性ありって凄いね
削除|違反報告
[39] 蹴人 2024/07/12 22:15
ラルゴはセレなしで入れるはず
削除|違反報告