[801] 蹴人 2018/05/20 10:27
JAの準決勝・決勝はいつですか?
削除|違反報告
[800] 蹴人 2018/05/18 19:02
リハウスのG1-G4ってどうやって決めるの?
前年度の成績?
過去の成績ならどの大会までさかのぼる?
前後期で入れ替えはあるの?
削除|違反報告
[799] 蹴人 2018/05/17 20:21
u10、u11、u12のトレセンセレクションっていつ頃?
削除|違反報告
[798] 蹴人 2018/05/17 19:54
モンペのスレ、ありましたよね。
移動お願いいたします。
削除|違反報告
[797] 蹴人 2018/05/17 19:30
ホントに。
子供達は純粋に6ブロで頑張ってんだからさ
6ブロを盛り上げようよ
削除|違反報告
[796] 2018/05/17 19:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[795] 2018/05/17 18:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[794] 2018/05/17 18:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[793] 2018/05/17 17:24
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[792] 2018/05/17 17:10
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[791] 蹴人 2018/05/17 16:54
789
出れますよ。でも、1人じゃたりないかな。
試合組めないかな。
とにかく、もう終わりなので。
私は移籍しないです。Pは終わったチームなので。
削除|違反報告
[790] 蹴人 2018/05/17 16:39
ガイドラインの留意事項、読み直した方が言い方が数人このスレにはいらっしゃいますね。いや、1人かも知れませんが。
ここまで酷いことを書けるあなたはもしかして子どもですか?
弱小の補欠くん、諦めず頑張ってください。
削除|違反報告
[789] 蹴人 2018/05/17 16:28
弱小の補欠だけど、Pさんに移籍したら試合でれるかな?
削除|違反報告
[788] 2018/05/17 14:43
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[787] 蹴人 2018/05/17 11:25
778
人数集めに必死ですね。ご苦労様
削除|違反報告
[786] 蹴人 2018/05/17 11:24
781
同感です。その通り。
削除|違反報告
[785] 蹴人 2018/05/17 11:13
778さん
何故削除されたかですがこれ以上778さんがプラウドの事を
書き込むとプラウドに迷惑がかかるからだと思います。
○○だから強いとか先導するような書き込みではなく
純粋に応援している事だけ書けばいいのでは?
プラウドの所属している方からすれば非常に迷惑ですよ。
サッカーは相手があって初めて成り立つスポーツなので
あまり強さを誇示するような書き込みは控えて
純粋に6ブロックを応援する書き込みにしましょう。
削除|違反報告
[784] 蹴人 2018/05/17 10:58
アスカ、チーム名変わったのですね。ご教授ありがとうございます。6ブロックもベスト16ぐらいから、すごい強くなりますよね。応援していてもレベルの高さにびっくりします。
削除|違反報告
[783] 蹴人 2018/05/17 10:54
辞めた虚言癖のあるモンペは黙っていなさい。移籍先で迷惑かけるな。また移籍しているかもしれないが。
削除|違反報告
[782] 蹴人 2018/05/17 10:54
>780
城北アスカは4月1日で城北ボレアスにチーム名変更しましたよ
削除|違反報告
[781] 蹴人 2018/05/17 10:50
778の自演自作。
好きにやれ。
現実をみろ。
今年はギリギリ試合出来て、来年からは試合すら難しいから。チームとして最後の年。
削除|違反報告
[780] 蹴人 2018/05/17 10:38
昔あった、城北アスカって、解散したのでしょうか。ちゃんと真面目にサッカーをやっているチームで人数も多いイメージがあったのですが、
少子化の影響ですか?
削除|違反報告
[779] 蹴人 2018/05/17 10:29
確かに削除されるような内容ではないと思いますけとね。
削除|違反報告
[778] 2018/05/17 10:19
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[777] 蹴人 2018/05/17 09:55
辞めた虚言癖のあるモンペは黙っていなさい。移籍先で迷惑かけるな。
削除|違反報告
[776] 2018/05/17 09:51
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[775] 2018/05/17 09:38
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[774] 2018/05/17 09:37
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[773] 2018/05/17 07:45
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[772] 蹴人 2018/05/17 00:02
リハウス2部、プレミア1部でやらせたい方は今からプラウドに行かせたらどうですか?
上手ければ出れる確率が高いし、全然遅くないと思いますよ。
上手い選手が集まったら面白いですね。
削除|違反報告
[771] 蹴人 2018/05/16 23:50
スペリオのユースは今実績を作ってるみたいですよ!
詳しくはわかりませんが、登録するには
練習試合とかの実績がいるみたいです
削除|違反報告
[770] 2018/05/16 23:40
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[769] 蹴人 2018/05/16 23:30
是非体験して、ここはないと感じてください。
削除|違反報告
[768] 2018/05/16 23:06
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[767] 蹴人 2018/05/16 22:29
レパードは父兄さんの応援に品がないと思いますね。
削除|違反報告
[766] 蹴人 2018/05/16 22:27
確かにハトマーク、いろんな試合をみしたが
ベスト4以外もしっかりとサッカーしているチーム多かったと思いました。
やはり、あのグランドでは運、不運の要素も少なからずあると思います。
レパードもそうですが、しっかり練習すれば1年で大きく変わる事があると思いますね。
削除|違反報告
[765] 蹴人 2018/05/16 22:24
たしか、リオもクラブチームですよね-
ジャニアユースも有るし…
強かったり弱かったりで良く分からないけど😅
削除|違反報告
[764] 蹴人 2018/05/16 22:17
たしかに、レパードの現4年生は低学年のときは強かったけど、今は際立った強さはなくなったね😅
でも、弱くは無いからね❗
削除|違反報告
[763] 蹴人 2018/05/16 21:55
レパードよりも、批判しているあなたの心の闇のほうがドス黒い。
削除|違反報告
[762] 蹴人 2018/05/16 21:44
レパードの闇は深い。
負の連鎖は続く。
削除|違反報告
[761] 蹴人 2018/05/16 21:03
レパードの四年生は、コーチが昨年ぐらいに代わったようです。
それから、絶対的強さが無くなった気もします。
現四年生が、1.2.3年の頃は、間違いなく板橋NO1だったと思います。
コーチがかわるだけで、こうと変わるのですね。
削除|違反報告
[760] 蹴人 2018/05/16 19:44
754
その発言が子供にプレッシャーをかけている
ことに気づかない、あるある。
削除|違反報告
[759] 蹴人 2018/05/16 18:24
リソーからハトマークを観戦して板橋なら高島平が頭ひとつ出ている様に見えるけど…
6ブロックは 個のヴィルトゥス チームの高島平 て感じでしょうか?
ハトマークを見る限り ヴィルトゥスと高島平はこれから面白いチームになって行くような感じですね。
削除|違反報告
[758] 蹴人 2018/05/16 16:58
755
ほとんどが九曜Jrユースに行くわけではないですよ。
適当な事言わないように。
削除|違反報告
[757] 蹴人 2018/05/16 16:34
九曜は、とても背が高い子が何人かいて目立ってましたね。
やはり、なんだかんだ身長は武器になると思いました、
削除|違反報告
[756] 蹴人 2018/05/16 16:10
今回のハト、3決で九曜はそれほどとは思えませんでた。
削除|違反報告
[755] 蹴人 2018/05/16 16:07
レパードあるある
レパードは高学年になると上手な子が抜けてしまう。
九曜あるある
トータル的に強いのに進路が微妙…殆どが九曜Jr.ユース
削除|違反報告
[754] 蹴人 2018/05/16 15:50
試合に出られない古株選手の親は、
新入りのレギュラーの親に、または、
チーム監督、コーチにいちゃもんを
つける。そんなことしてないで、自分
のお子さんのサポートを強化すれば
良いのに。そこには目を向けられない。
削除|違反報告
[753] 蹴人 2018/05/16 15:44
ただレパード4年生も、
昨年度のジュニアカップ、トーマス6B予選、そして今回と、
低学年時の時にあった絶対的な強さは無くなってきていると思います。
削除|違反報告
[752] 蹴人 2018/05/16 15:38
優勝候補はヴィルトゥスと高島平
削除|違反報告
[751] 蹴人 2018/05/16 15:34
やはりレパード4年上手で強いですよね。ハトマークは流れが悪かったってことですかね。ぼこぼこのグランドでなければ、また違った結果かもしれませんね。私は優勝候補とかってに思ってたので、以外な結果でした。
削除|違反報告
[750] 2018/05/16 15:18
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[749] 蹴人 2018/05/16 15:02
日本Jリーグカップの試合プレビューを見つけた。
削除|違反報告
[748] 2018/05/16 14:50
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[747] 蹴人 2018/05/16 14:49
741 盛者必衰の理
ガンバ大阪を見てください・・・名古屋グランパスを見てください。
既に、4人しか戦える選手がいなかったら、移籍だな。
削除|違反報告
[746] 蹴人 2018/05/16 14:46
他の人もおっしゃってましたが、レパードは確かに低学年時代は強いですね。
他チームより仕上がりが早い感じでしょうか。中-高学年になると他チームに追いつかれる。
でも現4年生は強いと思います。
アミーゴ戦も終始レパードペースでしたが、試合終盤のカウンター1本にやられた感じでした。
トーナメントも逆の山に入っていれば確実に上位にきたでしょうね。
削除|違反報告
[745] 蹴人 2018/05/16 14:44
プラウドはどうして?
数年前まで強豪チームでしたよね?
確か5年はJaも出てないですし。
削除|違反報告
[744] 2018/05/16 14:44
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[743] 蹴人 2018/05/16 14:44
レパードが敗けたというより、アミーゴが頑張ったんだと思います。
削除|違反報告
[742] 2018/05/16 14:43
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[741] 2018/05/16 14:36
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[740] 蹴人 2018/05/16 14:02
私も板橋区リーグで見た事あります、レパードの低学年の子上手い子が多いと思います。
確かにハトマークの結果は信じられないですね、
コーチが変わったとかあるんですかね。
削除|違反報告
[739] 蹴人 2018/05/16 13:25
レパードの通える近隣に住んでいますが、本当に低学年はうまい子が多いです。
皆、上を目指している子が多いです。
親として息子も入れたいけど、レギュラーなれないので息子は入らないみたいですね。
削除|違反報告
[738] 蹴人 2018/05/16 12:37
スペリオの件ありがとうございます。
まだクラブユースなどのリーグに入っている感じはないので、これからなんですかね?
公式戦出れないチームだと今はスクール感覚なんでしょうかね。
削除|違反報告
[737] 蹴人 2018/05/16 12:25
スペリオはジュニアユース作りましたよ。
でも作りましたよの段階なので、まだどこかのリーグとかでやってはいないんじゃないでしょうかね。
削除|違反報告
[736] 蹴人 2018/05/16 12:08
そうなんですかね、ありがとうございます。
昨年まで何回もレパードにぼろ負けして、すごいチームだと思っていたのに、ハトマークの結果が芳しくなかったので、気になってました。まぁ上手い子が抜けたり怪我とかでも変わりますよね。
削除|違反報告
[735] 蹴人 2018/05/16 11:59
スペリオはジュニアユースは無いですよね?
わかる方教えてください。
削除|違反報告
[734] 蹴人 2018/05/16 11:27
レパートは低学年のうちは強いけど中学年、高学年になると中堅までおちますよね。
低学年のうちに勝ち続けると努力しなくなるのですかね?
中学年ぐらいから高島平、九曜、ブルーが強いイメージで高学年は高島平、九曜。
レパードは大人が楽しんで子供達はオマケみたいな所だから育成には熱心じゃないですね。
削除|違反報告
[733] 蹴人 2018/05/16 11:26
tfaはジュニアユースが強いので
ジュニアにも力を入れていくと聞いたことがあります。
これから楽しみなチームだと思います。
スペリオも大きくしていくとの話。
スペリオは社会人までありますからね。
上を目指せる環境があるのは魅力的です。
削除|違反報告
[732] 蹴人 2018/05/16 11:10
田口だけでなく東十条もビートルに勝ってますね。
間違えてました。
すみません。
ビートルに黒星付けたのは田口と東十条です。
削除|違反報告
[731] 蹴人 2018/05/16 11:10
コーチや監督の指導へのクレーム
練習内容(もっと個人技重視練習を・もっとセットプレー練習しろetc)
TM(多すぎ・少すぎ・遠いから交通費かかる)
レギュラー選抜への苦情
保護者同士
レギュラー選抜への陰口悪口
テントやベンチなどの備品代の負担(個人提供でもワリカンでも苦情あり)
チーム云々というより、学年の差が激しいかと。
『入ってみなければわからない』
削除|違反報告
[730] 蹴人 2018/05/16 11:01
もしかしたら何かあるかもしれませんね。
その時の親や子供達によってチームのスタイルに合う、合わないもあるんじゃないかな?
入ろうとした学年の所属人数が少ないと大会出ても下の学年から補うから、かなり厳しい試合になるので入るのは考えてしまいますよね。
6ブロのホームページみたら田口は去年6年2名だったらあとは5年で戦ってたですよね?
それってリハウス2部で健闘してないですか?
しかもビートルに唯一黒星付けてますから、指導力はあるんですかね?
結果だけみるとそうなりますよね。
気になるなら体験や見学に行って自分が見て判断するのが1番ですね。
削除|違反報告
[729] 蹴人 2018/05/16 10:49
726
昨年の6年生も2人しか居なかったよね?
おかしいよね。
削除|違反報告
[728] 蹴人 2018/05/16 10:46
いろんなチームで、保護者の問題があると聞きますが
どんな事が起こり得るのでしょうか。強いチームなよく問題になるのですか。うちは強くないので、そんなにトラブルって聞いた事がなくて、、
下の子がこれから始める際のチーム選びの参考にしたいので
ご参考までに教えてくださいませんか。
削除|違反報告
[727] 2018/05/16 10:26
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[726] 蹴人 2018/05/16 10:19
tfaは5年だけがいないのはチームというより保護者サイドに問題があったのではと。
そういう噂聞いた事あります。
あくまでも噂ですが。
チームに問題があれば全学年0は極端だけど普通少ないでしょ。
春の北区フットサル大会で2年2チーム、3年1チーム、4年2チーム、6年は2チームエントリーしてと思います。
5年だけが所属選手がいないのはチームというより保護者サイドの問題の可能性が高いですよね。
削除|違反報告
[725] 蹴人 2018/05/16 09:42
現四年は、レパードも強いですよね?過去に相手にしてもらった事があったのですが個人個人が上手いと感じました。ハトは組み合わせが悪かったのでしょうか。こんなに早く負けるの思ってもみませんでした。上手い子が抜けたとかですかね?
誰か観戦しましたか?
削除|違反報告
[724] 2018/05/16 09:04
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[723] 蹴人 2018/05/15 23:30
ハトマーク準決勝、ヴィルトゥスと高島平の試合は凄い試合でした。スリッピーなピッチでなければ結果も内容も違う展開だったかも。
削除|違反報告
[722] 蹴人 2018/05/15 22:49
今年で最後のリーグ戦になるからね。
削除|違反報告
[721] 蹴人 2018/05/15 21:59
692
残りの半分一勝でもできたらいいですね。
削除|違反報告
[720] 2018/05/15 21:57
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[719] 2018/05/15 20:56
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[718] 2018/05/15 20:54
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[717] 蹴人 2018/05/15 20:15
ハトの3決では高島平が九曜に比べて格上の感じがしましたけど。
削除|違反報告
[716] 蹴人 2018/05/15 19:36
板橋区なら九曜、高島平ですね。
豊島区は養和以外レベルが低いと感じました。
北区ならヴィルトゥス、ボレアス。
削除|違反報告
[715] 2018/05/15 19:33
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[714] 蹴人 2018/05/15 18:11
713
そうかごめん。早とちりした。
削除|違反報告
[713] 蹴人 2018/05/15 18:09
711
5年生の話しだからですよ。
削除|違反報告
[712] 2018/05/15 17:57
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[711] 蹴人 2018/05/15 17:53
何でブルー推しなのか分からないw
板橋で世代関係なく、トータルで強いのは高島平、九曜くらいじゃないの。
削除|違反報告
[710] 蹴人 2018/05/15 17:49
4年生はどこが強いですか?
削除|違反報告
[709] 蹴人 2018/05/15 17:35
ブルーが強いのは現5年生だけ。
過去の子達は全然でしたよ。
削除|違反報告
[708] 蹴人 2018/05/15 17:24
5年生はJAの結果が楽しみですね。
クラブチームの養和、ヴィルトゥスが上がるのか
それとも町会チームの成増、BLUEが上がるのか。
削除|違反報告
[707] 蹴人 2018/05/15 17:14
5年なら私的意見ですが
養和が一番ですが、ブロックでは
北区→ヴィルトゥス、ボレアス
板橋区→ブルー、九曜、ビートル
豊島区→豊島、池袋
かな。
削除|違反報告
[706] 蹴人 2018/05/15 17:05
tfaって今どうなんですかね?
tfaも現5年生が一気にやめてしまったみたいな事を聞いたのですが、どなたか知っている方いますか?
削除|違反報告
[705] 蹴人 2018/05/15 16:54
702
だまっとけ
削除|違反報告
[704] 蹴人 2018/05/15 16:31
養和は新6年で0-1名の採用なので、このタイミングだとちょっと難しいですね。
削除|違反報告
[703] 蹴人 2018/05/15 16:23
672
アスカまたは、ヴィルトゥス に在籍しながら、
養和のスクールに通うのが、良いのでは
ないでしょうか。あとは、t f aかな。
削除|違反報告
[702] 蹴人 2018/05/15 16:20
693、やばいのはあなたですよ!
バーモントは、プラウドは4年生中心のチームでした。フィジカルでちょっと厳しかったですね。
ヴィルトゥスは、たしかに強いですね!T2の試合も、対戦チームによっては横綱相撲をするほどがっつり勝っていました。各学年、まんべんなく強い感じですね。
6ブロックは、いろんな色を持ったチームがありますので、移籍先は迷いますよね!
削除|違反報告