[4760] 蹴人 2019/02/05 09:44
4754
元監督になってからは辞める人ほとんど出てないよ。
むしろ元監督が辞めてからは辞める人出ているよ。
削除|違反報告
[4759] 蹴人 2019/02/05 09:25
噂を聞いたけど、6年の大会終了後に辞任ではなくて、この時期に...ということ。
削除|違反報告
[4758] 蹴人 2019/02/05 08:28
講習会でよく聞かれますが試合中のプレーについての指示が全てダメなわけじゃありません。子供の成長を妨げる指示がダメなのであって成長をサポートする指示はむしろ有効です。
この辺りは選手ごとの能力や性格や普段の指導によって何が適切で何が不適切か違ってきますから一概に何と言ったらダメだとかはありません。
削除|違反報告
[4757] 蹴人 2019/02/05 08:21
早稲田はリハウス厳しいかな?
削除|違反報告
[4756] 蹴人 2019/02/05 07:51
4745
YNは無いかな
削除|違反報告
[4755] 蹴人 2019/02/05 07:51
今の六年の代しか知りませんが四年の頃は今よりもっと細かいパスワークで組み立てるチームだったと思います。GKとSBで左右に振って縦に通したりワンツー使ったり。サイドからクロス入れたり。
がこの年代だとちょっといいプレスするチームだと潰されてしまう印象でした。ロストも目立ち勿体ないなと私なんかは無責任に感じたこともありました。
が今年の六年はもっとシンプルにつなぎFWに当てて勝負してきました。そのように戦い方を変えて結果を出せるのなら一定水準以上の指導者の方だと思いますよ。
その過程では具体的にコーチングすることも必要な場面はあるかと思います。
削除|違反報告
[4754] 2019/02/04 23:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[4753] 蹴人 2019/02/04 22:39
4740
元々監督も元監督も結果は出してるから、切られたのではなく、他から声が掛かったんだと思います。
削除|違反報告
[4752] 蹴人 2019/02/04 22:16
FC85だそうですよ。
削除|違反報告
[4751] 蹴人 2019/02/04 21:59
4740
他ブロですみませんがうちにもワセダユナイテッドから来た子がいますね。即スタメンです。
削除|違反報告
[4750] 蹴人 2019/02/04 21:56
前々監督は15Bのザイオンに行きましたが、前監督は不明。
が、早稲田みたいな独立系クラブチームは指導者の異動は多いですよ。
削除|違反報告
[4749] 蹴人 2019/02/04 21:13
良い指導者は他チームから声掛かるからね。
他のチームからも声掛かって、決断しただけででしょう。
早稲田みたいな企業クラブチームの指導者は普通だと思う。
プロ選手と同じ感覚でしょ
削除|違反報告
[4748] 蹴人 2019/02/04 21:13
元々監督、元監督は現在どちらで教えてるのですか。
色々移籍とか考えているので。
削除|違反報告
[4747] 蹴人 2019/02/04 21:03
これまで選手登録がなかったTOCが4ブロックに参戦するらしい。
削除|違反報告
[4746] 蹴人 2019/02/04 21:03
4741
それはまた別の人だと思うよ
早稲田ユナイテッドの中にあるスクールがチーム化するっていうだけでしょ?
そのスクール代表の人は早稲田のジュニアの監督とは別の人だよ
早稲田のジュニアの元々監督と元監督は他のチームで指導してるよ
削除|違反報告
[4745] 蹴人 2019/02/04 20:33
来年度のリハウスは接戦が予想されるね。
府ロク、国五、まむし、YN、
ヴィゴーレは前期で上がりたいね。
削除|違反報告
[4744] 蹴人 2019/02/04 19:59
新6年のリハウスはどうなる?
削除|違反報告
[4743] 蹴人 2019/02/04 18:43
ジュニアは早稲田ユナイテッドのままなのかな?選手募集してるからすぐ廃部はなさそうだが。早稲田大学ア式蹴球部FCだとおかしな感じだ。
削除|違反報告
[4742] 蹴人 2019/02/04 18:38
4741
新チーム立ち上げるんですか?
としたら凄いですね。
削除|違反報告
[4741] 蹴人 2019/02/04 18:37
一昨年に元監督が辞めてからバタバタしすぎだね。
元監督は、4ブロックにチーム登録するらしいぞ。
削除|違反報告
[4740] 蹴人 2019/02/04 18:34
いい選手出してるけどね。アドバンスにもいたしむさしにもいる。
大会で結果が出ないと契約切られたりするのかな。
削除|違反報告
[4739] 蹴人 2019/02/04 18:26
少人数のクラブなのにブロック優勝までもってった監督だからもったいないなー。
削除|違反報告
[4738] 蹴人 2019/02/04 18:24
その影響がありそうな予感ですね。
削除|違反報告
[4737] 蹴人 2019/02/04 18:21
そのようです。早稲田大学ア式蹴球部FC に名称も変わり選手は早稲田大学生に限定されるとのこと。現選手は全員退団します。
ジュニアには影響ないと思いますが、人伝ですが監督さんが替わるらしいです。
削除|違反報告
[4736] 蹴人 2019/02/04 18:20
4735
そうみたいですね。
早稲田はジュニアの監督もやめちゃったみたいですし、バタバタしてますね
削除|違反報告
[4735] 蹴人 2019/02/04 17:39
早稲田は社会人チームが無くなるんですか?
削除|違反報告
[4734] 蹴人 2019/02/04 13:07
スリーエスさん、まむしさん、昨日は如何でした?
削除|違反報告
[4733] 蹴人 2019/02/04 11:11
4710
たしか多摩市の4年生招待大会出てた記憶があります。
直接対戦したわけではりませんが、何名かうまい子がいました。が、チームとしてはこれからという印象でした。
コーチは発言に厳しい(怒鳴るという意味で)事はなかったです。
削除|違反報告
[4732] 蹴人 2019/02/02 20:45
お見事!
削除|違反報告
[4731] 蹴人 2019/02/02 19:55
スリーエスは明日は1位パートで勝ち上がりです
削除|違反報告
[4730] 蹴人 2019/02/02 19:48
今日どうだったの?
教えてよぅ!
4720さん❤
削除|違反報告
[4729] 蹴人 2019/02/02 19:16
4727
たぶん五年選抜メンバーがそのまま地域推薦だと思います。
削除|違反報告
[4728] 蹴人 2019/02/02 19:09
ん?😂
削除|違反報告
[4727] 蹴人 2019/02/02 18:38
5地域トレセンは選考会に何人行くのでしょうか?
削除|違反報告
[4726] 蹴人 2019/02/02 17:50
4720は
まむしかスリーエスの親か。
こういう煽りをするんだな。
削除|違反報告
[4725] 蹴人 2019/02/02 17:49
まむしさんかSSSさんの親が書き込みしているのですね。
少しは大人になりましょう!
削除|違反報告
[4724] 蹴人 2019/02/02 17:44
まむしさんも来てました
削除|違反報告
[4723] 蹴人 2019/02/02 17:39
ん?
明日も試合なんだ。
頑張ってちょ❤
削除|違反報告
[4722] 蹴人 2019/02/02 17:37
4720
10ブロでSSS以外のチームどこか出てるの?
削除|違反報告
[4721] 蹴人 2019/02/02 17:35
4720
SSSさんですか?
削除|違反報告
[4720] 蹴人 2019/02/02 17:16
ん?って頭悪いよね。
ん?だって😄・・・ん?
削除|違反報告
[4719] 蹴人 2019/02/02 17:02
4711
ん?
さてはその招待大会でいい成績を出したチームの保護者さんですね。
何かコメントが欲しいのでしょう
削除|違反報告
[4718] 蹴人 2019/02/02 17:01
と言う事は、Bチームがきてたのでしょうか
削除|違反報告
[4717] 蹴人 2019/02/02 17:00
4713
突然どうなさったのですか?
どなたかに何か言われたのですか?
削除|違反報告
[4716] 蹴人 2019/02/02 16:55
4715
原口は出てません
削除|違反報告
[4715] 蹴人 2019/02/02 15:02
江南南どうでした?
削除|違反報告
[4714] 蹴人 2019/02/02 14:52
4675さん、初めから自分の息子が何処まで成長するか解ってたら苦労しないよ、子供が楽しければ一番でしょ
削除|違反報告
[4713] 蹴人 2019/02/02 14:47
育成がどうのあるけれど、そもそも上手い子は人一倍ボール触ってると思うし、練習試合、練習にも真面目に取り組んだ結果だと思う。全てではないけど1年生から見てると高学年で明らかに取り組む姿勢での差はできるね、親の関わり方も!
削除|違反報告
[4712] 蹴人 2019/02/02 14:36
何それ?
削除|違反報告
[4711] 蹴人 2019/02/02 14:34
エスペランサ招待どうでした??
削除|違反報告
[4710] 蹴人 2019/01/31 09:55
立川のBSFというチームの詳細をご存知の方がいましたら、教えて下さい。(誹謗中傷は厳禁)
削除|違反報告
[4709] 蹴人 2019/01/29 18:02
4675削除されてるのか。批判は一切許さない姿勢素晴らしい。
削除|違反報告
[4708] 蹴人 2019/01/29 18:01
4704
私はレギュラーとってくれて嬉しかったですよ
でもブロックトレセンに落ちたと聞いたのでそちらはビックリです
削除|違反報告
[4707] 蹴人 2019/01/29 17:54
4696さんが書かれたことは信憑性があると思います。B遠征 なんて関わった方じゃないと分かりませんよね。
こういう意見は貴重だと思います。耳障りのよい言葉ばかりが有意義なわけではありません。厳しい指摘にも耳を傾けないと。選手はそうして自己研鑽に励んでいるのですから。
削除|違反報告
[4706] 蹴人 2019/01/29 17:23
4701
そういう例はたくさんありますよ。上手い子が更なるレベルアップのために上位に移籍してもやはりスタメンである場合もあれば、壁に跳ね返されることも。
削除|違反報告
[4705] 蹴人 2019/01/29 17:21
そういうこと言わないの。
削除|違反報告
[4704] 蹴人 2019/01/29 17:05
4701さん、ドンマイです。
小学生に見限られたんですね。
削除|違反報告
[4703] 蹴人 2019/01/29 16:51
4702
緑ではあるでしょうね
でも驚きはしない
削除|違反報告
[4702] 蹴人 2019/01/29 16:46
三年生からいるのに六年から入ってきた子にスタメン奪われる、緑でもありますよ。
削除|違反報告
[4701] 蹴人 2019/01/29 16:46
4798
うちのチームだったエース君は移籍先であっさりレギュラーを取ったと聞きました
削除|違反報告
[4700] 蹴人 2019/01/29 16:38
4699
他のチームの育成がうちより優れているのかな、とは思いませんか?四種だと身体差もありますし。
削除|違反報告
[4699] 蹴人 2019/01/29 16:09
低学年から在籍したメンバーが高学年から入ってくる移籍組にあっさりAチームを占められる・・・
育成する能力が無いんでしょうか。そもそも結果が出れば良いのでする気も無いのかも知れませんけど。
削除|違反報告
[4698] 蹴人 2019/01/29 16:02
4695
チームは固まっとらんよ
上手けりゃ出られるよ
チャンスはあるよ
削除|違反報告
[4697] 蹴人 2019/01/29 16:00
4656,4659です
皆さん色々とご意見ありがとうございます。
息子としっかりと話をし、体験をした上で息子に合ったチームに行ってもらいたいと思います。
削除|違反報告
[4696] 蹴人 2019/01/29 15:58
4675です
愚息は小1からチームにいましたが、年々上手な子が移籍してきて、
初めからいたメンバーとのレベル差があきらかにあり、
試合に出られなくなっていきました。
これはセレクションチームではない功罪だと思います。
Bチーム遠征があるとおっしゃってますが毎週ではないですよね。
出られない選手は出られない、ちょっとした招待大会でもですよ。
これに我慢できなくなり退団者がでてきましたよね。
これは強豪チームだからしかたないことだと思いますが、
だからこそ初めのチーム選びは大事だということです。
削除|違反報告
[4695] 蹴人 2019/01/29 15:53
低学年はともかく新六年だと新町立九ではもうメンバー固まってるんじゃないですか?割って入るのは至難じゃないですか?
削除|違反報告
[4694] 蹴人 2019/01/29 15:34
なんか荒れてますね。
チームは自分の目で確かめて子供の意思と家庭環境で決めたらいいよ。
体験をしてチームを決めたらいい。チーム事情なんて実際に入団しないとわからないし。
ネット上の情報を鵜呑みにしてどうするの。
削除|違反報告
[4693] 蹴人 2019/01/29 15:17
最近この流れ多いですね。新町を批判すると長文で撤退的に反論する流れ。一部の信者なんだろうけど他の保護者や指導者も困ってるんじゃないかね。頼むから騒がないでくれって。
削除|違反報告
[4692] 蹴人 2019/01/29 15:11
4690
釣られたというか、黙ってられなくて自ら飛び出した印象
スルーしときゃいいんだよ
こんなとこ見て移籍決めるヤツはいないよ
削除|違反報告
[4691] 蹴人 2019/01/29 14:56
4689
あなた一人でしょ?
書きこみしてるの
削除|違反報告
[4690] 蹴人 2019/01/29 14:44
4676
新町親で確定
釣られちゃいましたね(恥)
削除|違反報告
[4689] 蹴人 2019/01/29 14:39
4680
フルボッコのようだが。
大丈夫だ書いてるのは一人だ。もしかしたら知り合いかもよ。
こわ!
削除|違反報告
[4688] 蹴人 2019/01/29 14:38
4687
その通りですね。
誰もが高いレベルでやれるとは限らないし、やる必要もない。
そんな当たり前の事を、大人はしっかりとわかってないといけませんね。
削除|違反報告
[4687] 蹴人 2019/01/29 14:34
有名税ではなく実話だと思うが。
ま、出れない子がいるのはどこにでもある、仕方ない。
早めに移籍を選んだのは賢明だよ。新町にしろ立九にしろ、誰にとってもベストな選択肢にはなり得ないんだから。
削除|違反報告
[4686] 蹴人 2019/01/29 14:28
4684
少年サッカーあるあるだよね…
育成年代だから全員を試合に出したいのは関わる人みんな同じ考えだけど、しっかり練習してる子と、全く本人にやる気は無いけど親がやたら熱心で通わされてるような子、それを平等に出すのは逆に不公平なんだけど、親は納得しないんだよね。。
削除|違反報告
[4685] 蹴人 2019/01/29 14:28
4680
頑張れ
泥団子作るような子じゃなかったんだろう
サボるような子でもなかったんだろう
そんな子が新町にいるわけない
削除|違反報告
[4684] 蹴人 2019/01/29 14:22
4680
多分あまりにも素人の子か、全くやる気のないお遊び感覚の子だったのでは?
いくら色んな子に試合経験をさせるといっても、しっかりと練習してる子に限るでしょ。それはウチのチームでも同じ。
ずっと練習中に砂場で泥団子作ってる子が試合に来ても、ウチの監督は出さないよ。弱小チームだけど、それは誰もが納得してる。
親がウチの子は真面目にやってるはずだと思っても、練習中の態度なんかは実は全くやる気なんて無かったりする可能性もない?その点府中新町は普段の練習は見れないから親にはわからないのかもしれないけど。
削除|違反報告
[4683] 蹴人 2019/01/29 14:15
4681
よくある事だけど、自分の子が試合に出れないとやり方自体を批判する親って、どうにかならないのかなー
大人がそんなで子供が良い選手になるのかな
そういえば昨日、トップにボールを集めて、そのトップ次第で最高の試合になったどこかの代表チームがあったような。。
削除|違反報告
[4682] 蹴人 2019/01/29 14:11
4680.4681
このような有名税も、強豪ならではでしょうね。
各ブロックの掲示板覗いてみると、ヴェルディやジャクパも同じようにある事無い事書かれていて面白い。
いずれにしても、チームを選ぶのは子供。大人じゃないからね。子供がつまらないと感じるなら移籍の手助けをしてやるのが大人の役目。
決して子供がサブだからってプンスカして大人主導で移籍させるのは大人とは言えないね。
削除|違反報告
[4681] 蹴人 2019/01/29 14:01
4676
あとチームコンセプトについてだが、
トップにボールを集めるだけ、他はミドルからのシュートでこぼれ球を拾わせるサッカーに嫌気がさした。
親の関わりとかじゃないよ。
削除|違反報告
[4680] 蹴人 2019/01/29 13:56
4676
綺麗事言わないでもらいたいよ
じゃーうちの息子は何だったんだよ
他にもいたでしょ、出られなかった子
削除|違反報告
[4679] 蹴人 2019/01/29 13:51
10ブロック地域だけではなく八王子、日野、町田、23区からも来てるみたいですね。
削除|違反報告
[4678] 蹴人 2019/01/29 13:32
10ブロック&6地域の上手な子はほとんど新町へ、っていう構図にはなりつつある。
練習試合や公式戦の強度が高過ぎて付いて行けない子は近隣のチームに流れてく構図もあるんでしょうね。
削除|違反報告
[4677] 蹴人 2019/01/29 13:29
正当で熾烈な競争があるからこそ強豪なのにね。
今時、メンバー固定で強くなって上位を維持できるほど少年サッカーも甘くはないし、逆に固定したら弱くなっちゃうって事こそ強豪チームの指導者達は知ってるよ。
削除|違反報告
[4676] 蹴人 2019/01/29 13:25
4675
とても現実と違う事をおっしゃられているようなので訂正させて頂きます。
府中新町はもちろん強豪ですが、試合に出られないなんて事はなく、Bチームの子達専用遠征が組まれているぐらいです。
チームコンセプトは親の当番など、子供達に親がつきっきりになる事は禁止にしてるので、子供から離れられない親御さんは途中で我慢の限界がきて辞めてく事は実際あるようですが。
削除|違反報告
[4675] 2019/01/29 12:56
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[4674] 蹴人 2019/01/29 12:43
ここで勧誘してる方もいますが、とにかく体験してみてください
削除|違反報告
[4673] 蹴人 2019/01/29 12:39
4664
立九は練習試合や招待大会など2チームに分かれて、
それぞれ別会場で活動してるみたいで、
皆に出場の機会があるようですよ
削除|違反報告
[4672] 蹴人 2019/01/29 12:38
長距離移動を誰かの親御さんの運転に自分の息子預けるのは怖いなぁ^^;
お金はかかっても、移動から面倒見てもらえると嬉しいですよね。
削除|違反報告
[4671] 蹴人 2019/01/29 12:33
4664
新町は各学年20人いかないぐらいですね。
息子が5年で新町の子に聞いたらしいですが、5年生に関しては15人?ほどだとか。その内10人ぐらいが選抜に入ってるらしい…
削除|違反報告
[4670] 蹴人 2019/01/29 12:29
府中新町や立九は実績のあるチームですが、
練習や試合見学や練習体験をしてから判断し入団することをお勧めします。
保護者がチームに口出しすることはNGなのは常識的な話ですが、
試合の時の応援も静かに観戦することも親のルールです。
府中新町は遠征を含め移動は基本的には子供のみで行いますが(送迎NG)、
立九は関東圏に週末遠征が多く、
車出しや乗り合いなど親の関りは多く子供を預けっぱなしとはいきませんね。
両チームとも10ブロックの中でもかなり厳しく指導するチームとして有名ですが、
子供も親も半端な気持ちで入団して続けられるような甘いチームではありませんよ。
家の近所にあるから通う、というような考えならお勧めしません。
よく考えてからチームを選びましょう。
削除|違反報告
[4669] 2019/01/29 12:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4668] 蹴人 2019/01/29 12:25
親が前のめりになって、「チームのやり方を見学させて頂きます」じゃなくて、子供さんに実際に体験させてあげて下さい。切に願います。
ある程度のチームをリストアップしたら、後は子供に体験させて、子供に決めさせる。そうじゃないと後々苦労するし、何回も移籍を繰り返して、腰を据えてサッカーに打ち込めない状況になるケースはいくつもありますので。
削除|違反報告
[4667] 蹴人 2019/01/29 12:13
誤:とくに10ブロックはレベルが高いですからね。
正:とくに府中新町、立九はレベルが高いですからね。
削除|違反報告
[4666] 蹴人 2019/01/29 10:46
とくに10ブロックはレベルが高いですからね。地方では自信があっても、こっち来たら思ってたイメージと違ったということがあるかもですね。
削除|違反報告
[4665] 蹴人 2019/01/29 10:45
4659
YNキッカーズはクラブチームというより地域少年団の色合いが強いですね(Y=四谷、N=日新町)主な活動場所は日新小学校です。
国立府中IC付近なら
国立スリーエス(国立第7小学校、中央道そば多摩川河川敷グラウンド)
くにたちJFC(国立第六小学校、国立第一小学校)
も近隣チームです。
どんなチームがあるか調べるには全少の10ブロックオフィシャルサイトから大会結果を見てくださいね
削除|違反報告
[4664] 蹴人 2019/01/29 10:31
余計なお世話かもですが、試合に出れるかどうかも大切ですよ。強いところに入ってレベルの高い子にもまれるのもいい環境ですが、試合というのは練習では得られない経験ですから、ずっと控えなのはどうかと思います。出れる環境を選ぶのも選択肢だと思います。
大所帯でもチーム分けて試合経験を積ませてくれるところは悪くないと思います。リハウスや全日本に二チーム出ししたり。
実際のところどうなんでしょうね。立九の五年生はJAに30人くらい連れてきていましたが普段はどうされているんでしょう。新町は? 今年の府ロク六年は二チーム分けていましたが。
削除|違反報告
[4663] 蹴人 2019/01/29 09:50
4656
自転車で15分だと限られてきそうですが、車で15分-20分程度なら国立、府中、国分寺に所属しているチームはだいたい通える範囲だと思いますよ。
削除|違反報告
[4662] 2019/01/29 09:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4661] 蹴人 2019/01/29 09:16
地域トレセン選考会の詳細きましたか?
削除|違反報告