[315] 蹴人 2018/06/03 11:10
J2リーグ 13時
松本山雅FCー栃木SC
削除|違反報告
[314] 蹴人 2018/06/03 10:52
リハウス速報お願いします。
削除|違反報告
[313] 蹴人 2018/06/01 18:55
ちゃんと意味教えて、サッカーI.Q高めるクラブは上がるし目先に走れば逃げられる。
経営方針大事だわ。
削除|違反報告
[312] 蹴人 2018/05/31 15:30
309
納得です。
辛抱強く、ビルドアップのトレーニングをやってるチームは高学年で伸びてますよね。
削除|違反報告
[311] 2018/05/31 13:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[310] 蹴人 2018/05/31 13:09
8ブロック勢には是非ハトでがんばってもらいたいです。
ブロック内ではバディに追いつけ!ですが8ブロックの代表になった3チームに敬意をもって応援したいと思います。
強豪相手にどうかがんばってください!
怪我のないよう全力で
8ブロックの勝利を託します
削除|違反報告
[309] 蹴人 2018/05/31 12:21
どこの地域も同じだけど、低学年だと狭いピッチでハードプレスで押し込むサッカーが大体成績で圧倒する。
中・高学年になるとそれなりのピッチで以前のようなプレスがかからなくなり、そこそこビルドアップ出来るチームに主導権を握られるようになる。
仕方なくブロック引いてカウンター主体に変えて得点力がガタ落ちする。
焦って放り込みをコーチが指示する。
理想と現実に子供が呆れる。
移籍を考える。
見てるとこんな感じだね。
削除|違反報告
[308] 2018/05/31 11:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[307] 蹴人 2018/05/31 10:32
304さん
情報ありがとうございます!世田谷のチームですね
色々調べてみます。
削除|違反報告
[306] 蹴人 2018/05/31 10:15
8Bで強かったスポーツ幼稚園のチームも上が弱いから昨年から選手移籍続出ですよ。エース級が一人移籍するとみんな移る傾向ですね。移籍に向けてチーム練習よりスクール通いの子が多いみたいです。8Bもレベルが拮抗して面白くなるんじゃないですか?
削除|違反報告
[305] 蹴人 2018/05/31 09:56
ブロック違いますが。試合見ましたがバディ3年生に上手い選手いないしチーム強くはないです。入二はガツガツしていていいチームでした。8ブロック3年生年代はレベル低いかも。
削除|違反報告
[304] 蹴人 2018/05/31 09:11
5ブロック優勝チームです。
中盤にスーパーな子がいます。強いです!
削除|違反報告
[303] 蹴人 2018/05/30 22:12
東京チャンプのところの深沢ってどこ?
知ってる人いる?
301さんありがとうございます
削除|違反報告
[302] 蹴人 2018/05/30 21:51
301さん ありがとうございます!
削除|違反報告
[301] 蹴人 2018/05/30 21:32
ここに載ってます
削除|違反報告
[300] 蹴人 2018/05/30 14:24
299 どこに対戦表出てますか? トリアネーロは現4年の大半のメンバーが昨年も出場しています。かなり強いです。
削除|違反報告
[299] 蹴人 2018/05/29 23:30
MSCハト大変なグループに入ってるね
リーグの相手がトリアネーロとは
削除|違反報告
[298] 蹴人 2018/05/29 15:08
全体的に守備的にしか見えぬ
削除|違反報告
[297] 蹴人 2018/05/29 10:31
292
その通りだな。
削除|違反報告
[296] 蹴人 2018/05/29 10:29
燃料投下しないように。
削除|違反報告
[295] 2122 2018/05/29 09:36
もうバディの時代じゃないでしょ?これからはスタキ。
削除|違反報告
[294] 蹴人 2018/05/29 07:53
なんのかんの、8ブロックではバディに勝つことが大きな目標になってる。
削除|違反報告
[293] 蹴人 2018/05/28 22:06
バディ以外の早期育成も増えたし、ある意味で正常なんだと思うよ。
削除|違反報告
[292] 蹴人 2018/05/28 21:48
コロッと負けるかぁ。。
そんなことなかった。
5、6年前。もっと前かな。
低学年も複数出してほとんど決勝はバディA対バディBでしたよ。
ただ、ここ数年は幼児期からサッカーを始める子と過剰な親が増えスクールも小さいうちから通わせたり。
バディとの差は縮まったり逆転される学年も出てきた。
良いのか悪いのか。
削除|違反報告
[291] 蹴人 2018/05/28 17:27
昨年度のバディ6年はかなり強かったです。
そこから下の代は、いずれもこれからって感じですかね。
削除|違反報告
[290] 蹴人 2018/05/28 16:06
273
学年によってムラはあるよ。
ただし確かバディは3年時まではAチーム作らず
全員サッカーだった気がします。コロッと負けますよ。
削除|違反報告
[289] 2018/05/28 15:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[288] 蹴人 2018/05/28 15:04
Tリーグにいたから宣伝効果で選手が増えたんですね。
やはりTリーグにいるだけで勝手に強くなる。
削除|違反報告
[287] 蹴人 2018/05/28 14:53
エルフは2,3,4年と人数だけは多い。人数だけはw
削除|違反報告
[286] 蹴人 2018/05/28 12:38
285
いくら歴代最弱でもそれはない
削除|違反報告
[285] 蹴人 2018/05/28 11:04
エルフにぼこられた
削除|違反報告
[284] 蹴人 2018/05/28 10:49
3年のバディは…。2年に負けちゃうらしい。www
削除|違反報告
[283] 蹴人 2018/05/27 17:01
昨日バディチャレンジカップがあってバディ江東に勝ったから入二>バディ江東って主張したいのでしょうね、入二関係者はw
削除|違反報告
[282] 2018/05/27 16:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[281] 蹴人 2018/05/27 16:50
入二??
削除|違反報告
[280] 蹴人 2018/05/27 14:24
三年生は入二>大森>バディ江東かな。
削除|違反報告
[279] 2018/05/26 06:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[278] 蹴人 2018/05/26 00:00
歴代になるのか分からないですが、今年の3年生に限らず8ブロックでは例年バディは強い部類に入っていると思います
削除|違反報告
[277] 蹴人 2018/05/25 19:02
三年生の成績なんかほとんど関係ないと思います、後から山程入ってくるし、辞めても行くしね。
削除|違反報告
[276] 2018/05/25 17:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[275] 蹴人 2018/05/25 15:55
ヴァンフォーレ甲府 VS 大分トリニータ
今節大分トリニータ を応援したい。
削除|違反報告
[274] 蹴人 2018/05/25 15:49
俺も聞いた。3年か4年生公式戦、招待大会とか優勝、準優勝しかないってどっちかが奇跡の世代って?
削除|違反報告
[273] 蹴人 2018/05/25 15:44
違うバディの親から聞いたみたいですが。2,3人経由して聞いたので確かなのかなぁと思いまして?まぁバディ江東さんは強豪チームと聞いてますので今年の3年生も強いのかと思いまして。
強豪チームはコーチが凄い人で弱い年なんてないと思ってましたが。歴代最低なんですか?
削除|違反報告
[272] 蹴人 2018/05/25 15:25
271
誰が言ってるの?
歴代最弱クラス
削除|違反報告
[271] 蹴人 2018/05/25 13:41
すいませんバディ江東3年生って8ブロックではどうなんですか?公式戦、練習試合負けなしで強いみたいに聞いたんですけど?
削除|違反報告
[270] 2018/05/22 17:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[269] 蹴人 2018/05/21 14:55
5/27で各グループ1、2位がみえてきそうですね。
楽しみ。
削除|違反報告
[268] 蹴人 2018/05/20 18:54
エルフ終始押してましたが負けは負けですね
削除|違反報告
[267] 蹴人 2018/05/20 18:36
ライブスコア、試合プレビューです。
削除|違反報告
[266] 蹴人 2018/05/20 18:08
リハウス、エルフがSJCに敗れてBグループ混戦ですね。
削除|違反報告
[265] 2018/05/19 19:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[264] 2018/05/18 20:08
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[263] 2018/05/18 18:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[262] 蹴人 2018/05/18 18:39
日本橋もいます
さらにもつれそうです
削除|違反報告
[261] 蹴人 2018/05/18 18:37
FC城東もいます。
まだまだわかりません。
最後までもつれそうですね。
削除|違反報告
[260] 蹴人 2018/05/18 09:22
戸越もいますがどこが一位抜けするのか。
削除|違反報告
[259] 蹴人 2018/05/18 08:42
nexo、Jスタ、mscが中心。
調子良さそうなのはJスタかな。
削除|違反報告
[258] 2018/05/17 21:49
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[257] 蹴人 2018/05/17 21:25
リハウスのCグループ
激戦過ぎませんか?
削除|違反報告
[256] 蹴人 2018/05/17 20:39
\(^o^)/ミナト、ガンバ!
削除|違反報告
[255] 蹴人 2018/05/07 15:38
みなとsc頑張れ!!!!
削除|違反報告
[254] 2018/05/06 11:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[253] 2018/05/05 23:35
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[252] 2018/05/05 20:49
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[251] 2018/05/05 20:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[250] 2018/05/05 13:09
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[249] 蹴人 2018/05/04 20:35
東京チャンプあと一歩。。
三チームさん
都大会で暴れてきてください。
削除|違反報告
[248] 蹴人 2018/05/04 18:48
ハトマーク、
バディ江東、東京チャンプ、MSCが都大会出場。
削除|違反報告
[247] 蹴人 2018/05/04 18:28
最終順位はどうなったの?
削除|違反報告
[246] 蹴人 2018/05/04 17:34
都大会、上位目指して頑張ってきてください!
削除|違反報告
[245] 2018/05/04 12:31
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[244] 蹴人 2018/05/04 11:48
2-1バディ勝ち
削除|違反報告
[243] 蹴人 2018/05/04 11:47
バディはどうですか?
削除|違反報告
[242] 蹴人 2018/05/04 10:57
チャンプ1-0で勝ち
削除|違反報告
[241] 蹴人 2018/05/04 10:11
今日はハトマークデー!
削除|違反報告
[240] 2018/05/03 23:06
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[239] 蹴人 2018/05/03 21:32
審判が試合後に「誤審してすみません」と謝ったところで結果は変わらない。戸越、今回は誤審の大嵐で残念でしたね。可哀想だけど、それが現実です。
3-2で大森が勝ったけど、戸越はなかなか良い試合をしていたと思います。気持ちを切り替えて、リハウスで頑張って下さい。
削除|違反報告
[238] 蹴人 2018/05/03 21:14
ジュニアは選手だけではなく、審判も育成です。
下手でも、誤審しても仕方ないです。
あと、指導者もサポーターも育成期間です。
ようは、小学生のサッカーなのです。
レベルの高いサッカーを見たければ、JなりFを最低でも見ましょう。さらに高いのが見たいのであれば、海外リーグが良いと思います
削除|違反報告
[237] 蹴人 2018/05/03 20:40
大森とネクソの試合でも同じミスがあって審判ミーティングしてたのに、そこに問題の人は参加してなくて終わってから指摘されずっと謝りっぱなしだったって。
それで大森と戸越の試合でも得点にこそ絡まなかったけど、大森が同じ事して時間稼ぎして勝ってるからね。
今回は戸越不運としか言えない。
決勝では違う方が二人出ちゃダメって声掛けてた。
削除|違反報告
[236] 蹴人 2018/05/03 20:32
いずれにしても、1組は大森が勝ち上がってるから、誤審の有無にかかわらず、関係ないですね。
削除|違反報告
[235] 蹴人 2018/05/03 20:22
にしても、やらかした審判の一人が委員長じゃあ8ブロックも終わってる。
削除|違反報告
[234] 蹴人 2018/05/03 20:06
233
それは誰でも分かる
削除|違反報告
[233] 蹴人 2018/05/03 19:58
230
審判の資格、それも上級ですが、ピッチの内か外と表現します。
わかるか?わからないか?はファン的な感覚です。、
削除|違反報告
[232] 蹴人 2018/05/03 19:54
掲示板でどうこうとか言っても変わりませんよ。
削除|違反報告
[231] 蹴人 2018/05/03 19:52
審判が全てですよ。
文句あるならあなた方審判資格とってやったらどうですか?いまさらどうこう言っても仕方ない。結果です。
削除|違反報告
[230] 蹴人 2018/05/03 19:39
225
タッチラインもキックインもフットサルの基本用語です。
タッチラインの外側と言えば、フットサルをやっている人でもサッカーをやっている人でも分かる共通の公式用語かと思います。
フィールドの四角形をイメージしてもらい、サイドの長いラインはタッチライン、ゴール側の短いラインはゴールラインです。
削除|違反報告
[229] 蹴人 2018/05/03 19:10
事務局にどうこうとか言っても簡単には変わらんでしょ?
大人からしたらそうかもしれんけど当事者の子供からしたらその場で終わりだよ!
削除|違反報告
[228] 蹴人 2018/05/03 18:36
サッカーとフットサルのルールは全然違うからね。
削除|違反報告
[227] 蹴人 2018/05/03 18:33
ルール知らない審判でビックリ。
削除|違反報告
[226] 蹴人 2018/05/03 18:18
審判がファールではないと判断したのなら、ファールではないのでしょう。子供に指導してる時にそう皆様も話してると思います。異論あるなら、ここで文句をいうのではなく、大会事務局にビデオ判定を持ち込むべきとか、S級コーチ必須とすべきと意見をあげるとか、解決策を提示してみたらいかがでしょうか。
削除|違反報告
[225] 蹴人 2018/05/03 17:53
ラインとかサイドラインとかは、素人表現なので、混乱します。
今回の様な場合には、ピッチ内か?外か?と表現したら、わかりやすいです。
削除|違反報告
[224] 蹴人 2018/05/03 17:51
ピッチの外に2人いたから反則だよね。
その2人がそこから直接ゴール決めたからね。あれはひどい。
削除|違反報告
[223] 蹴人 2018/05/03 17:50
ファールとは言え、3連発食らう適応性の低さも気になります。
基本的には気の毒に思いますが。。。
削除|違反報告
[222] 蹴人 2018/05/03 17:48
競技規則 第15条 キックイン に明確に書いてますよ!
読んでみたら?
削除|違反報告
[221] 蹴人 2018/05/03 17:46
ピッチ外にいたならファールです。
ピッチ内ならファールではありません。
削除|違反報告
[220] 蹴人 2018/05/03 17:46
サイドのタッチラインの外側ね。
削除|違反報告
[219] 蹴人 2018/05/03 17:42
218
どのラインの内側にいたの?
削除|違反報告
[218] 蹴人 2018/05/03 17:37
タッチラインからキックインの時にラインの外に2人いたから反則。
キックインから直接ゴール三点だし、ありえない。それを教わってきた戸越の子供達は混乱。監督は激怒。
削除|違反報告
[217] 蹴人 2018/05/03 17:16
215
ラインとはどのラインを指してますか?
削除|違反報告
[216] 蹴人 2018/05/03 17:07
あれね、黄色いカード出るよ、普通は。
削除|違反報告