[2859] 蹴人 2020/11/13 11:04
確かにそうかもしれませんね。
メニーナ、ジェフ、レッズのセレクションでもやり合ってるメンバーだと思うので、凄いのは分かってます。
取り敢えず、ジュニア時代はフィジカルで女子に負けた事(同レベルはいた)が無いので、頭のいいスピードのある選手をどう処理するかです。今回は、箔のなかったジュニア時代と違い平等に見て貰える事が、大きいので楽しみです。
削除|違反報告
[2858] 蹴人 2020/11/13 10:34
関東からメニーナ、レッズ、ジェフ、ノジマ辺りが出て来るから圧倒されます。まず、でかい。速い。去年の経験より
削除|違反報告
[2857] 蹴人 2020/11/13 10:32
連続
関東、全国に行ってベンチ入りしても出番がないってヘコみますよねー。応援には行けないから親の出費は少ないけど。
削除|違反報告
[2856] 蹴人 2020/11/13 10:31
イイですね!うちは落ちました。関東大会でも出番がなかったのでしょうがない。多分、全国でも出番はない。今はチーム内でレギュラーを取る事に専念します。
削除|違反報告
[2855] 蹴人 2020/11/13 10:14
赤福は、仕方ないですね。
数々の選考を勝ち残ったエリートですから。
娘は、初めて関東トレセン参加するので、久しぶりに一線級とやれるのを楽しみにしています。
削除|違反報告
[2854] 蹴人 2020/11/13 09:40
そう考えると、アカデミー福島枠はすごい。
小6の出来で6年間優遇されるから。
ある意味ずるい。
削除|違反報告
[2853] 蹴人 2020/11/13 09:33
チーム枠にこだわるね。昔はヴェルディ枠とかあったけどねー。今は個別にチェック。チームとか気にしなくても実力があれば都大会ベスト8クラスからでも関東トレセンには選ばれますよ
削除|違反報告
[2852] 蹴人 2020/11/13 09:16
ジュニア時代ナショでも東京都選考から
→ 力が落ちたか、成長してない
関東L所属でスタメン張ってても東京都選考から
→ 個人技に頼ってるだけで伸び代なしかもよ。自分のプレーだけではなく、周囲との連携がこれから大事になる。
関東リーグで活躍して選考を飛ばして関東に呼ばれる子もいるよ。ちゃんとチェックされてます
削除|違反報告
[2851] 蹴人 2020/11/13 09:05
48
オマエモナ
削除|違反報告
[2850] 蹴人 2020/11/13 08:32
下部は試合だけでなく普段の練習にも関係者がチェックしに来てます。
そこがクラブチームと下部の違いです。
下部はいつも見られているのでトレセンはあまり関係ありません。
削除|違反報告
[2849] 蹴人 2020/11/13 08:12
そうでは無いと思うが。
ジュニア時代ナショでも東京都選考からや、関東L所属でスタメン張ってても東京都選考から。
しかし下部だと試合出てないのに関東選考から。
どこで見て選んでるのか疑問。
そう考えるとチームの肩書でしょ。
ちなみに落ちた関係者では無いからね。
削除|違反報告
[2848] 蹴人 2020/11/13 07:59
日本語読めないのかな?
チーム関係ない。個人が目をつけられていて優先的に選抜されていく。残った枠を東京トレセンに振り分ける。そこにチームから推薦された人がセレクションに挑む
レッズなどは既に優先的に選ばれた人がいて、他の人もだすと埼玉はレッズだけのトレセンになっちゃうから、優先的な人以外は出さない。
削除|違反報告
[2847] 蹴人 2020/11/13 07:45
結果的なことではなく、チームによってトレセン選考段階が違うことに疑問がある。
メニーナは別格として、レッズとジェフ、セリアスは同列。
同じ関東Lの、スフィーダと十文字は東京都選考から参加なのが疑問。
削除|違反報告
[2846] 蹴人 2020/11/13 06:49
ジュニア時代からトレセンで目をつけられて、どこのチームで活動しているかをチェックされている子が呼ばれているだけ。都トレでどこのチームに行くか聞かれたでしょ?
その結果、メニーナは全員、レッズやジェフが数人ってだけだよね
削除|違反報告
[2845] 蹴人 2020/11/12 22:28
実力でしょ
削除|違反報告
[2844] 蹴人 2020/11/12 21:04
メニーナは全員、レッズ、ジェフ、セリアスは数人だよね。
。
数人に選ばれてない子は東京からだよね。(レッズ、ジェフ以外)
スフィーダも東京から。
メニーナは良しとして、それ以外は同じ関東Lなのに違いがあるのはどうなの?
削除|違反報告
[2843] 蹴人 2020/11/12 18:20
キーパー1、フィールド7ぐらい
年明けのナショナルトレセンU14関東のセレクションも兼ねると思います
削除|違反報告
[2842] 蹴人 2020/11/12 18:18
関東トレセンレベルだと十文字高校の特待や推薦をもらえるのかな-
削除|違反報告
[2841] 蹴人 2020/11/12 17:46
メニーナはもちろんは関東からです。
それすらこないで顔パスの子もいますよ。
削除|違反報告
[2840] 蹴人 2020/11/12 17:45
レッズとジェフの子達は関東からでセリアスは東京セレクションきましたよ。
削除|違反報告
[2839] 蹴人 2020/11/12 16:59
疑問なんだけど、関東トレセンから参加のチームあるよね?
関東L所属ならわかるけど、関東L所属でも東京TCから参加チームもあるし。
この違いって?緑は別格?
削除|違反報告
[2838] 蹴人 2020/11/12 16:04
来週の21日と22日に関東トレセン(U-13,14)みたいですね。
各都県何人位選ばれて、どの位のレベルか気になりますね。
削除|違反報告
[2837] 蹴人 2020/11/12 09:59
通えるジュニアユースがいろいろあるんだから。
そりゃ少ないでしょ?
削除|違反報告
[2836] 蹴人 2020/11/12 09:44
リスト見てると東京から行ってる人少ないな、近いのに。
削除|違反報告
[2835] 蹴人 2020/11/12 09:34
福はエリートですから
削除|違反報告
[2834] 蹴人 2020/11/12 09:28
アカ福は極力、全学年出してきますね。中1も出してきます。経験積むにはやはり最高
削除|違反報告
[2833] 蹴人 2020/11/12 08:57
たぶんアカ福は今年も全国出るだろうから、試合対戦するの楽しみ。どんだけ強いのか。
削除|違反報告
[2832] 蹴人 2020/11/12 07:09
海外にもバンバン遠征行くよね。
日テレやレッズもジュニアユースから海外遠征ってある?
削除|違反報告
[2831] 蹴人 2020/11/12 06:40
アカ福を今まで知らなかったの?調べたら全国から来るって当たり前でしょ、全国から集めるために日本サッカー協会が運営してるエリート育成機関なんだから。
ジュニア時代男子にも負けない足の速さで、陸上と兼務してるフォワードとかいましたよ。陸上の方でも全国大会に出てました。今は世代別の日本代表みたいです。
アカ福はナショナルトレセンも別枠が準備され、中学時代からなでしこリーグにも参戦します。エリートですよ
削除|違反報告
[2830] 蹴人 2020/11/12 00:00
セクハラはやめてね
削除|違反報告
[2829] 蹴人 2020/11/11 23:57
調べたら全国から集まるね。
スーパーちゃんの集まりかな。
どんな子達がいるのか見てみたいな。
削除|違反報告
[2828] 蹴人 2020/11/11 19:23
JFAアカデミー福島
削除|違反報告
[2827] 蹴人 2020/11/11 19:17
アカ福って?
削除|違反報告
[2826] 蹴人 2020/11/11 18:47
今から進路変えるってすごいね。
十文字の推薦受けていて、練習参加もしているけど下部の内定も維持したままってこと?
何か子供かわいそう
削除|違反報告
[2825] 蹴人 2020/11/11 18:40
地方の子は、メニーナは親も引っ越さなきゃいけないから厳しいよね。関東以外のナショトレの子にとっては、一つの選択肢ですね。
削除|違反報告
[2824] 蹴人 2020/11/11 18:28
2811さんはどう話が違うのか分かりませんが、特待なら学校側から具体的な説明があるはず。
そうでないなら、推薦ということではないのかな。
3年や6年の特待は昔の話で、今は1年毎に更新する形だと思う。
削除|違反報告
[2823] 蹴人 2020/11/11 18:23
金がなければ特待に食いつく。金があればアカ福
削除|違反報告
[2822] 蹴人 2020/11/11 18:22
特待の話、どーでもいいよ。実力あれば声がかかる。学費免除もある。それだけの話だろ?知らないって事は声がかかってないんだよ。自分の娘の話でも、周囲には言えないでしょ。年間100万以上もらってる話なんだから。
削除|違反報告
[2821] 蹴人 2020/11/11 18:18
3年や6年特待のスーパーちゃんは数年に一人だよね。
削除|違反報告
[2820] 蹴人 2020/11/11 18:17
2818
あるよ、毎年。中学の話ね。
6年.3年.1年など。
6年もらったけど、クラブチームに行った子もいるし、その逆で強豪けって入学した子もいる。
削除|違反報告
[2819] 蹴人 2020/11/11 18:05
中学で学費全額免除の特待ってことは、ジュニアでスーパーちゃんクラス
そんな子は十文字中には入らないでしょ。男子強豪ジュニアでレュラー確保。年に1、2人いるか、いないか。
みんなメニーナだよ。
削除|違反報告
[2818] 蹴人 2020/11/11 17:57
中学はやはりないです。昔の話か、もしかしたら実はあるけどそれで入ってくる人がいないって話ですね。高校はあります。
削除|違反報告
[2817] 蹴人 2020/11/11 17:49
特待生だったけどスタンド要員になった子知ってる。
入ってからが勝負。
削除|違反報告
[2816] 蹴人 2020/11/11 17:34
推薦はバンバン出しますけどね。
削除|違反報告
[2815] 蹴人 2020/11/11 17:31
2018年の夏か秋かな。
勉強で本気で特待取りに行ったし、そのくらいの偏差値があったから担当者もつい喋っちゃたかもしれない。
ちなみにサッカーでそのくらいの声がけをもらう子は過去何人も知ってるよ。そして大成しなかった子も。競争だからしょうがないけれど。
削除|違反報告
[2814] 蹴人 2020/11/11 17:16
4人特待で行ったのを知っている
削除|違反報告
[2813] 蹴人 2020/11/11 16:43
特待の声がかかる子はだいたい日テレ、浦和からも声がかかりそちらに行ってしまう。
実際特待で入る子がいる年といない年があるからみんなわからないのでは?
削除|違反報告
[2812] 蹴人 2020/11/11 16:28
私の知る限り、中学の練習会に参加して、監督やコーチから声掛けあります。
詳しく説明してもらえます。
一般のサッカー部の説明会では特待の話は出ません。
とりあえず、練習会に参加することです。
良い選手やまた見たい選手は次回の練習会に誘われます。
声掛けが無ければダメということです。
2811、ここで真意を探すのではなく、学校に聞くのが筋では?
進路変えるとか親の進路じゃないしね。
少なくても、上位の選手は色々情報持ってるから、身近の人に聞くとよいです。
効ける人がいないのであれば、正規のルートで参加するしかない。
上手な子は声掛けあります。
それは十文字でなくてもクラブチームも都トレも。
削除|違反報告
[2811] 蹴人 2020/11/11 16:17
話が食い違っているので、学校に真意を問い質す前に確認したく。話が違うなら進路変えます
削除|違反報告
[2810] 蹴人 2020/11/11 16:15
学校説明会で個別に聞いたら、校長と監督が密室で決めてるって言ってた
これはいつの話でしょうか?
なお、当方はお声がけから、十文字中のAチームの練習に合流して説明を受けており、一般の説明会には参加していません
削除|違反報告
[2809] 蹴人 2020/11/11 16:12
誰?特待、中学はないって言ってたけど。ウソをつかれたのかな
削除|違反報告
[2808] 蹴人 2020/11/11 15:36
2805
それはないガセ、中学もある。
トップ5とは、2797のいうトップ5人という意味
削除|違反報告
[2807] 蹴人 2020/11/11 15:34
公には言わないだけで中学もサッカー特待あるって話をしてたよね?
削除|違反報告
[2806] 蹴人 2020/11/11 15:28
802
東京トップ5って何処ですか?
削除|違反報告
[2805] 蹴人 2020/11/11 15:24
中学 → サッカー特待はない
高校 → サッカー特待あり(ただし数名いるか、いないか)
削除|違反報告
[2804] 蹴人 2020/11/11 14:44
そのジュニアユース→十文字高の人も、ユース昇格出来なかっ人達だからね。
削除|違反報告
[2803] 蹴人 2020/11/11 14:25
サッカーと勉強を両立したいなら十文字はとてもよい環境ですが、サッカーで上を目指したいなら、なでしこ下部にいきますね。十文字高のレギュラーはほぼ強豪チーム出身者ですから。中学から入るより、ジュニアユース→十文字高を選びますね。
削除|違反報告
[2802] 蹴人 2020/11/11 14:18
サッカーの特待の話でしょ。
東京トップ5は、だいたクラブチーム行くでしょ。
たまに部活あるけど。
去年のスミレは一人もいってないと思う。
希望者がいなかった可能性もあるけど。
たしかサクラの子がいったと思う。(特待か知らないけど)
削除|違反報告
[2801] 蹴人 2020/11/11 14:11
以前、学校説明会で個別に聞いたら、校長と監督が密室で決めてるって言ってたよ。勉強の方はちょっと調べればすぐ基準がわかるはず。
削除|違反報告
[2800] 蹴人 2020/11/11 13:15
一般的にスポーツ強豪高校とかのスポーツ特待も、通常の特待制度とは違って、部活で競技を続けている間、奨学金給付とか入試特待とは別の制度置いてると思うのですが、この理解であってますか?
削除|違反報告
[2799] 蹴人 2020/11/11 13:06
そりゃ、サッカー専攻科とかがあるわけではないから、サッカー特待があったって、一般にお知らせしないでしょ。
お声がかかれば内容わかるし、お声がかからなければ特待のお友達から聞かない限り、知る術はないんじゃないかな
削除|違反報告
[2798] 蹴人 2020/11/11 12:23
サッカー特待はなく、特待は学業の方ですって聞いていたんですが、ウソなんですか?
削除|違反報告
[2797] 蹴人 2020/11/11 12:21
96さん
ありがとうございます。
中学の特待だと東京でトップ5だとして、
中学のサッカー推薦枠はトップ何位くらいまでのイメージでしょうか。
削除|違反報告
[2796] 蹴人 2020/11/11 12:03
特待だと東京のトップ5くらいまでだと思います。
特待で可能な子は大体は日テレや浦和を選択するので、東京の子で特待で入る子はほとんどいないんじゃないかな。
削除|違反報告
[2795] 蹴人 2020/11/11 10:42
説明会では勉強もできる子が多いです、もちろん頑張りが必要な子もいますが。
しかし、入学したら勉強は大丈夫だと思いますよ。サッカーのライバルが多いので、勉強も負けたくない!って雰囲気になりますから。
5年から都トレの子はいます。しかし6年から選ばれる子もいます。
例年だと8月の十文字CUPが最後のチャンスですけど(実際試合を見られる)、今年は無かったですし。
少なくても、関東リーグに所属しているチームに内定もらえるくらいのレベルは必要です。もちろん例外もあります
(特待の話ですよ)
削除|違反報告
[2794] 蹴人 2020/11/11 09:52
十文字中学でサッカー推薦もらえるレベルはどの程度でしょう?
5年で
都トレに選ばれるレベルでしょうか?
削除|違反報告
[2793] 蹴人 2020/11/11 08:51
強豪校は人が集まってくるので強くなるでしょう。
サッカーは頭を使うので、もとから勉強できる子が多いと思いますよ。
推薦と特待は違い、授業料などが免除になる特待は余程上手くないともらえません。
削除|違反報告
[2792] 蹴人 2020/11/11 08:06
91さん
ありがとうございます。
たった2-3人しか十文字中学のサッカー推薦もらえないんですね。
サッカーでとる子が少ないのに、毎年全国行ってるのは、
よっぽど指導がいいのでしょうか。
削除|違反報告
[2791] 蹴人 2020/11/11 07:56
毎年2-3人推薦もらえるから、もちろん最上位で埋まったらいけないです。
推薦もらえる条件は、説明会、練習会、面談、受験は必須です。
特待貰えたら受験は一般より恩恵を受ける印象
です。
しかし、入学してから辛いと思うよ。成績悪いと練習制限などあるから。
削除|違反報告
[2790] 蹴人 2020/11/11 06:02
89さん
練習会で上位30人に入れるレベルなら、
十文字中学の推薦をもらえる、ということでしょうか?
それでも、2月の受験は必要なんですよね?
削除|違反報告
[2789] 蹴人 2020/11/10 23:40
83
中学入試なら上位30人に入れるレベルならいけると思う。
ナショまで必要ないと思うよ。
高校なら、下部で全国スタメン出場ならいける。
削除|違反報告
[2788] 2020/11/10 23:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2787] 蹴人 2020/11/10 22:12
83さんは中学入試?高校入試?どっちの話ですか?
削除|違反報告
[2786] 蹴人 2020/11/10 21:47
85と同じチームかな?娘のチームも同じ感じの子供が居る、自身が溢れてるのか、集合写真も一人だけ違うポーズ!周りは、さめてるのに!
削除|違反報告
[2785] 蹴人 2020/11/10 21:33
娘のチームにもいるな、正直1番うまいと思うけど、自分がって感じでボールを回さない、周りが声をかけても、自分で行くらしく、次第に孤立してる!本人は、孤立してるのも気づいてない、下の学年にも嫌われてる!やりづらいと!
削除|違反報告
[2784] 蹴人 2020/11/10 21:32
83番さん
ありがとうございます。
やはり練習会の声掛けあるんですね。
部活なので十文字の生徒なら誰でも入れるはずなのに、
毎年全国に出るほど強いのが不思議でした。
削除|違反報告
[2783] 蹴人 2020/11/10 20:37
79
夏休みの練習会で目につけば推薦あるかも。
特待はナショトレレベルでないとムリ。
削除|違反報告
[2782] 蹴人 2020/11/10 20:15
81
よくわかったね。
削除|違反報告
[2781] 2020/11/10 20:11
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2780] 2020/11/10 19:52
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2779] 蹴人 2020/11/10 19:48
十文字中学はサッカーで推薦入学できたりしますか?
削除|違反報告
[2778] 蹴人 2020/11/10 18:09
どちらにしても月謝要員はダメだな
削除|違反報告
[2777] 蹴人 2020/11/10 17:58
去年の高校選手権だとメニーナ、セリアス、バルス、INAC出身者は強豪チームにいるね
削除|違反報告
[2776] 蹴人 2020/11/10 17:48
去年の選手権にはいないですね
削除|違反報告
[2775] 蹴人 2020/11/10 17:32
スフィーダ出身で高体連で活躍してる選手いる?
削除|違反報告
[2774] 蹴人 2020/11/10 17:22
70
修徳のスポーツ推薦ていつなくなったんですか?
削除|違反報告
[2773] 蹴人 2020/11/10 17:19
実力があっても、ユースに上げた方が良い子とそうじゃない子もいると思う。ディフェンスの子やキーパーは、強豪チームにいると試合によっては、何にもしないで終わる事もある。だったら、上のカテゴリーでガンガン攻められた方が育成には良い(勝敗は度外視)
前線の子は単に上げても、周りが上手いから、上手く見えるだけって感じになる子もいる。
削除|違反報告
[2772] 蹴人 2020/11/10 17:14
東京の子はノジマが最も良い気がする。グラウンドもちゃんとしてるし。ただ、住んでる場所によっては遠いけども。
削除|違反報告
[2771] 蹴人 2020/11/10 16:47
スフィーダだは、毎年、ユースに上がる前には、何人か移籍してるよ!北の方や西の方に!&ユース上がるのを断り高体連!引き抜かれてるらしい?
削除|違反報告
[2770] 蹴人 2020/11/10 16:46
761
修徳はサッカー特待はありません。勉強による特待のみです
削除|違反報告
[2769] 蹴人 2020/11/10 14:47
セレッソは選手が相当流出するでしょうね。関東だとスフィーダもそうですかね。
削除|違反報告
[2768] 蹴人 2020/11/10 14:32
関東は選択肢が割とあるからよかったですね。
関西はINACに集中するんですかね。セレッソがもったいないですね。
削除|違反報告
[2767] 蹴人 2020/11/10 14:26
ベントストップチームが大宮の母体になるみたいだから、JYも名前変えるんでしょうね。
削除|違反報告
[2766] 蹴人 2020/11/10 14:02
ジェフ、ノジマも有るしね、ベントスは、名前を変えるのかな?ベントス=大宮でしょ?
削除|違反報告
[2765] 蹴人 2020/11/10 13:55
あえて、アイナック、ちふれ、ベントスを選ぶ人がもし増えていけば、切磋琢磨して良いと思いますね。
削除|違反報告
[2764] 蹴人 2020/11/10 12:30
日テレに行けるなら、アイナック選ぶ人はいないでしょ。
日テレや浦和のセレクションダメだった人が、なお夢を追い続ける場合に選択肢としてどこのチームがありうるかの話。ちふれ、ベントスの人気が上がるのか?
削除|違反報告
[2763] 蹴人 2020/11/10 11:58
東京ならINACでプロを目指すより、日テレの方が金がかからないって事だな。INACで高校から神戸に行かねばならないなら、最初からアカデミー行くべきかもね。
実力がある限られた人の話だけども。
削除|違反報告
[2762] 蹴人 2020/11/10 11:53
スフィーダはweリーグは目指さないの?
削除|違反報告
[2761] 蹴人 2020/11/10 11:40
東京だと十文字、修徳に特待で入るのが、まだ、金は掛からなさそうだけど、プロへの道は厳しいね。
削除|違反報告
[2760] 蹴人 2020/11/10 11:34
まぁ、プロを目指すならどこのチーム行っても金はかかるよね。
削除|違反報告