[1046] 蹴人 2020/11/12 16:34
サッカー親は基本的に民度低いよ
削除|違反報告
[1045] 蹴人 2020/11/06 13:03
S親とは民度が違うなw
削除|違反報告
[1044] 蹴人 2020/11/06 12:01
40
T親は大人しいのではなくて、声を出しての応援禁止という大会ルールを遵守してるのでは
削除|違反報告
[1043] 蹴人 2020/11/03 11:04
orz
削除|違反報告
[1042] 蹴人 2020/11/03 09:33
文京区は残念ながら全滅ですー
弱いチームしかないから
削除|違反報告
[1041] 蹴人 2020/11/03 09:20
文京区のチーム全日頑張って????
削除|違反報告
[1040] 蹴人 2020/10/29 08:33
39
そうなの?
試合の時にはS親が圧倒的に多いし、
T親はコーチ同様に大人しい印象だよね。
削除|違反報告
[1039] 蹴人 2020/10/29 08:24
Tで上手な子はパパが熱心て聞きますよ。
Tに限らずサッカーがなのかもですが。
削除|違反報告
[1038] 蹴人 2020/10/29 08:13
それなりのところに行くんだけど、月謝要員が多いけどね。
削除|違反報告
[1037] 蹴人 2020/10/29 08:00
Sってなんか囲み感があるんだよね
たしかチーム血縁者の子も地域トレに入れてトーマスまで出場させておきながら結局自分のところのJYに上げたしね
その点Tはどんどん放出しているイメージがある
削除|違反報告
[1036] 蹴人 2020/10/29 07:38
34
そういうことか。
最近、Tの話題が出るんだよね。
関東一部の最終セレクションまで残ってる選手がいたり、練習会に呼ばれていたり、Tリーグでもないしどんなチームかと思ってた。
削除|違反報告
[1035] 蹴人 2020/10/28 23:42
親が勘違いしてるのがS
削除|違反報告
[1034] 蹴人 2020/10/28 11:51
1033
Tは都内トップの強豪セレクションチームに行く選手が高学年になる段階で毎年のように移籍しています。複数出た学年もあると聞いています。
Sで同様の話は聞いたことがないので、その影響ではないでしょうか。
育成については比較することもないので、よくわかりませんが、チームのタイプは全く違いますね。
削除|違反報告
[1033] 蹴人 2020/10/28 11:41
高学年はソレイユの方が上手な感じがするので、ソレイユのチーム練習が良いのかなと思っています。受
が、どうなんでしょう。
削除|違反報告
[1032] 蹴人 2020/10/28 11:39
スクールいかなくても上手い子いますよね。
サッカーってお金をかければ上達するものでもないような。
削除|違反報告
[1031] 蹴人 2020/10/28 11:18
いろんな子がいて、様々な道を歩んでる。
削除|違反報告
[1030] 蹴人 2020/10/28 08:35
妬みスレみたいになってるね。
不運なのか、何か原因があるのか。どうなんだろう。
普通に住み心地いい地域だと思うけどね。勉強になる人たちも多い。
1028
知り合いレベルだけど、Tから養和に行った選手は養和スクールとチーム練習だけだったよ。
チーム練習がしっかりしていれば、あちこち行く必要はないということじゃないかな。
削除|違反報告
[1029] 蹴人 2020/10/26 13:20
文京区はレベル低いよ。サッカーも人間も。特にSの親・コーチが酷い。
削除|違反報告
[1028] 蹴人 2020/10/26 12:17
文京区で上手い子は親が金かけまくってあっちこっちで練習してる子だよ。普通の子はさっぱり。
削除|違反報告
[1027] 蹴人 2020/10/26 12:03
うちも文京に引っ越してきて無駄に意識高い人が多い
サッカーだけじゃなくね
うちみたいに安売りのスーパーとか探してたら白い目で見てくるし
貧乏じゃないんでこっち見ないでとか思ってる
削除|違反報告
[1026] 蹴人 2020/10/26 11:48
自意識過剰なのが文京区です。引っ越してきてそう感じます
削除|違反報告
[1025] 蹴人 2020/10/26 07:49
毎年のように養和に選手を出す文京区ですけど。
他スレも見ておいた方がいいよ。
話題になりやすいチームだから。
削除|違反報告
[1024] 蹴人 2020/10/25 22:48
文京区から全国大会常連のチームに行くなんて文京区の誇りですね。
2年に1人出るか出ないかくらいですもんね
聞いた話だとメトロポリタンリーグというu14の関東のトップチームしか参加出来ないリーグで活躍してると聞きました
削除|違反報告
[1023] 蹴人 2020/10/25 22:41
あのゴールド兄弟は凄かった
削除|違反報告
[1022] 蹴人 2020/09/23 08:04
消えた天才どころか、妄想の天才なんじゃないかな。
削除|違反報告
[1021] 蹴人 2020/09/22 21:17
1017
ゴールドだった暴れる君のこと?
魅力はあるけど天才のイメージはないね。
削除|違反報告
[1020] 蹴人 2020/09/22 11:20
湯島にいたの?
いつだろう。
記憶にないけど、優勝したりしてたっけ?
削除|違反報告
[1019] 蹴人 2020/09/22 11:14
消えた天才ってテレビあったよね。
削除|違反報告
[1018] 2020/09/20 19:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1017] 蹴人 2020/09/20 19:00
湯島サッカークラブにいたあの天才くんはforzaに行ったとお聞きしました
削除|違反報告
[1016] 2020/09/19 13:07
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1015] 2020/09/19 12:29
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1014] 蹴人 2020/09/16 15:33
1013
なんだそれって感じですが、
幼稚園の話だとしたら、暴言という表現には違和感があるな。上品もおかしい。
何か別の意図があるように読める。
削除|違反報告
[1013] 2020/09/16 10:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1012] 2020/09/16 10:25
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1011] 蹴人 2020/09/16 09:55
1010
以前に試合を観た時には、
ソレイユは監督も細かく指示や評価をする。
一部の選手は同じように声がけしてる。
トラストは、監督は全く動かない。
選手達も最低限の声がけでおとなしい。
学年である程度違いがあっても、あまり変わらないところだろうな。
練習中がそんなに違うってことあるかな。
試合なら、ミスした時の反応で必ず出てくると思うけどな。
削除|違反報告
[1010] 2020/09/16 09:42
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1009] 蹴人 2020/09/16 09:07
1007
かなり主観的なご意見ですね。
体験に行っただけにしては、かなり批判的に断言するんですね。
一方でサッカーでお上品もいかがかと。。。
削除|違反報告
[1008] 蹴人 2020/09/16 09:03
少なくともジュニア時代に上位トレセンにいたよ。
強豪に移籍とかあるかも知れないけど。
トレセンの選考はTリーグ所属や実績で色々あるんじゃないのかな。
成長しての伸びもあるだろうね。
削除|違反報告
[1007] 2020/09/16 08:27
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1006] 蹴人 2020/09/16 07:05
サッカーチームで礼儀を教えられてもねぇ。
暴言は普段のトレーニングでどう指導されてるか、如実に示すものですよね。
他ブロックなので、よくわかりませんが。
トラスト、正確にはトラスト出身の選手は何名か知られてますよ。最初聞いた時にはTリーグにもいないし、全く知らないチームだったんですけどね。
実際に試合を観たことがないので、ここの書き込みを見て興味深々です。
削除|違反報告
[1005] 2020/09/15 17:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1004] 蹴人 2020/09/15 14:01
1003
ジュニアユースにソレイユから上がっている選手はどのくらいいるのでしょう。
下部組織としてセレクションで優秀な選手を集めるのであれば、成績もさることながら、ジュニアでの育成との連携もそとからも見てわかるくらいは必要でしょうね。
ジュニアユースのセレクションは盛況なのでしょうか。
削除|違反報告
[1003] 蹴人 2020/09/15 11:36
ソレイユは東京ユナイテッドの傘下になったので、もし今後東京ユナイテッドがJ3に昇格になったら、J下部組織扱いとなり人気が出て、セレクション導入になるでしょう。勝利主義で、確かに強いのですが、他の選手へのリスペクトを欠いた暴言を吐く子が少なくないのが残念です。サッカーだけでなく、人間教育にも力を入れてくれたらお薦めできるチームになるでしょう。トラストユナイテッドは選手に考えさせるサッカーを徹底していますね。公式戦でもコーチは極力何も言わないで、選手に考えさせます。成熟した子にとっては自分でどんどん考えて楽しくプレーできますが、そうでないと置いていかれてしまうかもです。幼稚園から始めれば考える力を伸ばせるのでしょうか。どんどん力をつけてるチームでやりかたは間違っていないのでしょう。
削除|違反報告
[1002] 蹴人 2020/09/15 07:34
文京区なら、トラストユナイテッドかソレイユでしょうね。
体験練習をしていますので、両方に行ってみて決めてみてはいかがでしょう。
個人感ですが、ソレイユは強いサッカーをする選手を育て、トラストはサッカー脳を育てます。
トラストは最近実績を上げていますが、ソレイユは昔から実績があります。
ここ最近、トラストは都内外で知られる選手を輩出しているので、実績以上に知る人ぞ知るチームになっています。
削除|違反報告
[1001] 蹴人 2020/09/15 07:31
学童
削除|違反報告
[1000] 蹴人 2020/09/14 23:33
他県から文京区に引っ越し予定なのですが、
年長の子供におすすめのクラブを教えていただけないでしょうか?
引っ越し先の最寄駅は後楽園です。
削除|違反報告
[999] 蹴人 2020/09/14 11:23
>>991
ブロックは2名ほどいたようですよ。
削除|違反報告
[998] 蹴人 2020/09/14 10:18
日曜日、目白台で久しぶりの低学年フットサル大会。
子供達楽しそうに走ってたなぁ。
サッカーが出来る環境が戻りつつあり、早くコロナが
終息する事を願うばかり。
削除|違反報告
[997] 蹴人 2020/09/14 09:04
7ブロスレなくなったな。
酷い掲示板であった。
金輪際、誰もが立ち上げないことを切に願います。
削除|違反報告
[996] 蹴人 2020/09/11 15:57
7ブロックスレ、酷いことになってますね。
削除|違反報告
[995] 蹴人 2020/09/11 15:36
全少予選、酷いことになってるよ…。
選手が可哀想。。。
削除|違反報告
[994] 蹴人 2020/08/24 23:50
そろそろ全少予選始まるみたいですね。
是非とも文京区のチームには一つでも上を目指して頑張って欲しいですね。
がんばれー、文京区!
削除|違反報告
[993] 蹴人 2020/08/24 06:41
992
すぐ近くに強豪街クラブがありますからね。
勝ちに拘って移籍を許さないなんてチームではないんでしょうね。
削除|違反報告
[992] 蹴人 2020/08/23 15:18
文京区は随分弱いんですね。それなのに以前月謝要因覚悟しろ~とかマウントしてたんだ。ソレイユ親さん痛すぎ。
削除|違反報告
[991] 蹴人 2020/08/22 11:56
今年都トレ動いてるの?
少なくとも昨年は都トレいなかったし、地域もいなかったし、ブロックすらいなかったような。
削除|違反報告
[990] 蹴人 2020/08/22 11:32
988
テキトーに言ってない?
聞いたことないよ。
何年か前にTから関東トレセンに出てたのは記憶してるけど。
削除|違反報告
[989] 蹴人 2020/08/21 19:41
文京区のチームでも頑張っていれば上のトレセンへの道があるということですか?それともチーム限定?
削除|違反報告
[988] 蹴人 2020/08/21 18:56
Sにいるよ
削除|違反報告
[987] 蹴人 2020/08/20 08:45
文京区から都トレっているんですか?
削除|違反報告
[986] 蹴人 2020/08/13 14:51
だいぶ練習もTMも出来るようになってきて、選手たちも喜んでいますね。
しかしかなり暑いので熱中症には要注意ですね。
削除|違反報告
[985] 蹴人 2020/06/16 15:16
でも、学校のグラウンドがまだ使えないから、本格始動とはいかないな。
文京区内のチーム同士で練習試合とか組めるといいな。
削除|違反報告
[984] 蹴人 2020/06/16 14:56
うえうえ
削除|違反報告
[983] 蹴人 2020/06/16 14:44
おれもした
削除|違反報告
[982] 蹴人 2020/06/16 13:34
したした。
削除|違反報告
[981] 蹴人 2020/06/16 13:14
練習再開した?
削除|違反報告
[980] 2020/06/05 11:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[979] 蹴人 2020/06/05 11:19
突然どうした?
削除|違反報告
[978] 2020/06/05 11:01
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[977] 蹴人 2020/03/26 10:48
969
1.スクールに入れる。
2.自主練習
3.少人数の手厚いチームに移籍。
あとは子供のやる気とセンスだと。
センスはもうどうしようも無いけど
上手い子はスクール通うかチーム練習以外
公園でもボール蹴ってる。
チーム任せだけでは上手くならないのでは。
削除|違反報告
[976] 蹴人 2020/03/24 23:04
出たww
削除|違反報告
[975] 蹴人 2020/03/24 12:34
何が??
削除|違反報告
[974] 蹴人 2020/03/24 11:49
出たww
削除|違反報告
[973] 蹴人 2020/03/24 11:04
トラストはトレーニングマッチも毎週のようにあると聞いたことがあります。
その親御さんは連れて行くのが大変とも言っていましたが、飛級が出来て上学年のいろんなチームとゲームしたらいい経験になるでしょうね。
削除|違反報告
[972] 蹴人 2020/03/24 10:19
トラストの上手な子は飛び級してるとよく聞くよ。
ソレイユは飛び級なしだから、上手な子はトラストの方がいいと聞いたことある。
削除|違反報告
[971] 蹴人 2020/03/24 10:08
トラストの低学年は人数多いしレベル差も凄いから、上手い子には物足りないと思うよ。本当に上手い子はコーチが飛び級させてるかもだけど。
削除|違反報告
[970] 蹴人 2020/03/23 14:52
969
ソレイユの方が多いイメージですが、あのチームは全員試合に出れるから大会ではそう思うんでしょうね。
練習を見に行ってみてはどうですか?
試合を観る限り、試合で必要なことをトレーニングに落とし込んでいると思いますよ。練習でもコーチの声かけは少ないとも聞いていますが、特に低学年は感覚的にわかることが第一ですから。
削除|違反報告
[969] 蹴人 2020/03/22 21:30
コメント:トラスト(特に低学年)は所属選手の人数が多すぎませんか?練習もかなりの密集状態でやってますし、コーチ一人当たりの子供の数があまりにも多いと感じます。
クラブの指導方針(あまり干渉せず放置)も相まって、下手な子が上達する気がしないのですが。。。
アドバイス(指導を期待したいなら他のクラブの方がいい)等があればお願いします
削除|違反報告
[968] 蹴人 2020/03/04 21:40
967
少々誤解を与える懸念があるので、あなたの意見に独断の補足をさせて下さい。
養和はセレクションチームなので、昇格出来なくてもジュニアユース以降でも差異はあります。ただ、初期値が違うという事で、逆転出来ないという話ではありません。
そういう事でよろしいでしょうか。
削除|違反報告
[967] 蹴人 2020/03/04 17:39
養和だって半分以上はジュニアユースに上がれないんだし、養和だろうがトラストだろうがソレイユだろうがジュニアユースに入ったらみんな一緒。それなりのチームに入れればだけど。トレセンもジュニアユース入るときには有利に働くけど入ってしまえばほとんど関係なくなる。
削除|違反報告
[966] 2020/03/04 17:09
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[965] 2020/03/04 16:21
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[964] 蹴人 2020/03/04 15:06
これは酷いw 荒らしのレベル
休校で暇なガキが書き込んでるんだろ
削除|違反報告
[963] 蹴人 2020/03/04 15:03
夢見たいけど、なかなか小学生年代の逆転ってないよね。上になるとまた違うけど。
削除|違反報告
[962] 蹴人 2020/03/04 14:52
959さんが正解ですね。
養和のケースではそのように聞きました。
スクールでも選手達をよく見ているみたいです。
いろんなところで「指導」されるのがいいとは限らないのでしょう。
自分で考える選手でないと伸びないのでしょうね。
削除|違反報告
[961] 蹴人 2020/03/04 14:48
養和受かった子もスクール行ってなかった子よく聞くよ!
早熟スーパーな子が受かるイメージ。Jも養和のレギュラーの子も!練習量少ないけど、効率良い感じ。
削除|違反報告
[960] 蹴人 2020/03/04 14:44
そんな極々一部の早熟スーパーな子の話を持ち出して何か意味有る?それも見栄張ってるだけで本当かも分からないしね。全ての情報をお宅に伝える必要なんて全く無いし。ジュニアでスキル身につけないとフィジカルの差が縮まった時に苦労するよ。練習癖の無い子だとあっさりベンチウォーマー。
削除|違反報告
[959] 蹴人 2020/03/04 13:52
958
知人のJジュニアに受かった子、スクール行ってなくて、少年団のみ。サッカーも週2、3しかやってなかったけど合格した。養和入るとスクール禁止だから、スクールゴリゴリやってなんとか受かったレベルだと、その後のレギュラー争い、ジュニアユース昇格争いで厳しそう。練習量少なくても、スクール行ってなくても上手な子っているんだよね。
削除|違反報告
[958] 蹴人 2020/03/04 13:40
そもそも養和は3、4年くらいまで他のチームやスクールで鍛えた上手い子がジュニア に上がるパターンが多いからね。お宅が知らないだけで陰でみんな努力してるよ。養和スクールなんて遊びみたいなもんだし。
削除|違反報告
[957] 蹴人 2020/03/04 13:14
953
上手い子がスクールに行ってる事は多いのかどうかわからないけど、文京区から養和に行った子もみんなそうではないね。
何人か知ってるけど、みんな養和以外のスクールには行ってなかったよ。というか、行ってたという話を聞いたことがない。
削除|違反報告
[956] 蹴人 2020/03/04 13:07
スクールの合う合わないも、チーム同様、子供によって違うから、今足りないものを親が見極めてスクール体験行くしかないでしょう。
削除|違反報告
[955] 蹴人 2020/03/04 12:58
自分で努力する姿勢がないやつはダメだよ
削除|違反報告
[954] 蹴人 2020/03/04 12:31
どなたかゴリゴリやってくれるおすすめのスクールを教えてください。正直養和のスクールはお遊びみたいな感じなんで。
削除|違反報告
[953] 蹴人 2020/03/04 12:08
チームで上手い子は大抵スクール行ってるよ。チームに上手くしてもらおうって意識なら、養和は無理だと思う。養和目指してる子の意識はかなり高いから。チーム練だけで上手いと言われる子は大概フィジカルに恵まれてるタイプ。フィジカルで圧倒できるレベルならいいんじゃない。
削除|違反報告
[952] 蹴人 2020/03/04 11:57
なるほどですね。
ちなみにスクールだとどこかがおすすめですか?
削除|違反報告
[951] 蹴人 2020/03/04 11:57
チームによって育成方針が違うんだから、関係はあるでしょう。
実績の違いがあるんだよね。
チーム練習にも行って養和スクールにも行ってゴリゴリスクールにも行くなんてやってるのかな。
削除|違反報告
[950] 蹴人 2020/03/04 11:47
全く関係ないことも無いけど、養和ジュニア 入りたいならゴリゴリやってくれるスクールの方が良いよ。チーム練習だけで入れるのはほんの一部の早熟だけ。
削除|違反報告
[949] 蹴人 2020/03/04 11:23
チームの育成は関係ないですか?
削除|違反報告
[948] 蹴人 2020/03/04 11:02
ちなみに養和に受かるのも結局子供自身の努力とセンスだから、チームは関係ないと思う。
削除|違反報告
[947] 蹴人 2020/03/04 11:01
上手ならトラストでもソレイユでも関係なく選ばれるでしょ。でも文京トレセンは受かってもあんまり意味なさそう。トラスト、ソレイユどちらが良いかは学年によるんじゃないかな。
削除|違反報告