スレッド:ジュニアユースのB.Cチームの進路
レギュラー獲得が難しそうでも強豪校に行くべき?

自分がレギュラーになれそうな学校に行くべき?


[スレッド一覧][投稿]

[247] 蹴人 2021/03/27 19:32

246
レギュラーになれそうな学校に行くべきというところの釣り?

削除|違反報告

[246] 蹴人 2021/03/27 19:24

BCチームの1年生 2年生は部活に移籍するなら今ですよ。

削除|違反報告

[245] 蹴人 2021/03/27 19:15

239
運は信じないけど、予知は出来る人なのね。

削除|違反報告

[244] 蹴人 2021/03/27 17:01

238に1票だな

削除|違反報告

[243] 蹴人 2021/03/24 16:39


削除|違反報告

[242] 蹴人 2021/03/24 13:37


削除|違反報告

[241] 蹴人 2021/03/24 07:54

息子も鷲巣のような豪運があればな
ざわ、ざわ

削除|違反報告

[240] 蹴人 2021/03/23 19:16

まぁ、若いうちは運を認めなくていいよ。

理想を追うのもいいもんだ。

削除|違反報告

[239] 蹴人 2021/03/23 19:06

めぐり逢いも運かも知れんが…
チーム、コーチ選んだ結果じゃない?
事故や、怪我のその数秒の違いは、自分の判断や
危険予測、予知だろうね…

やはり運と思うのは逃げだよ…自責になるからあれだけど…

削除|違反報告

[238] 蹴人 2021/03/23 19:00

運というと、すぐばかにするやつが多いが、例えば交通事故だってほんの数秒違ってたらとか、あるだろ?

そういうことがたくさんあるってこと。

足が速い永井だって、足の速さを認めてくれる監督と大学で出会えたから、プロになれたのかも。

長友や興梠も、サッカーを辞めようとした時に、引き留めてくれた先生がいたから、プロになれたのかも。

監督、先生に巡り会うのも運だと思うよ。


削除|違反報告

[237] 蹴人 2021/03/23 18:57

才能っても、それを活かせないなら意味ない。
やはり努力だな、身長は、努力で少しなら伸びるかも
しれないけど、こればかりは遺伝子しだい

運は、努力が引き寄せるもの、全ては偶然ではなく
必然じやないかな?

怪我だろうが、出会いだろうが…

削除|違反報告

[236] 蹴人 2021/03/23 18:46

現実逃避の人生ってのか?

削除|違反報告

[235] 蹴人 2021/03/23 18:30

年齢を重ねると、運という存在が大きいことを認めざるを得ないんだよな。

削除|違反報告

[234] 蹴人 2021/03/23 18:27

努力ではどうにもならない世界がある。

削除|違反報告

[233] 蹴人 2021/03/23 18:18

友情 努力 勝利だな

削除|違反報告

[232] 蹴人 2021/03/23 18:13

努力できる才能はあるのだが
だめかな

削除|違反報告

[231] 蹴人 2021/03/23 18:08

1に才能
2に努力
運はついてくるのも

削除|違反報告

[230] 蹴人 2021/03/23 17:50

努力を努力と思っていない、努力の天才が引き上げられて行くんだよな。

削除|違反報告

[229]  2021/03/23 14:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[228] 蹴人 2021/03/23 12:08

いや、才能、運、努力の順だな。
才能があればそれだけで何だかんだ目立てて、運良くJなどのスカウトの目に止まり、後は努力出来れば大成する。

削除|違反報告

[227] 蹴人 2021/03/23 12:04

才能、努力、運の順

削除|違反報告

[226] 蹴人 2021/03/23 10:24

努力もしてない
才能もない
のに
運がない、と思い込んでいる人の多さよ

削除|違反報告

[225] 蹴人 2021/03/23 10:23

やる気、根気、素質、金、運だな。

削除|違反報告

[224] 蹴人 2021/03/23 10:21

いや、才能があっても、意思がないと無理。

やはり努力、才能、運の順。

どれも必要だが。

削除|違反報告

[223] 蹴人 2021/03/23 09:53

先天的要素が重要
それに努力と運

削除|違反報告

[222] 蹴人 2021/03/23 09:51

努力、才能、運が必要。

削除|違反報告

[221] 蹴人 2021/03/23 09:32

才能があれば誰かが引き上げてくれる。

削除|違反報告

[220] 蹴人 2021/03/23 09:16

日々の練習が大切なのは当たり前ですが、常に試合に出る事の成長は絶対に必要だと思います。
チャレンジで強豪校に進むより、レギュラーを取れる高校、勿論Bランクまでとは思いますが、そこで個としての成長を磨き、公式戦で強豪校と対戦できる山に入る。
そこには強豪校の選手を観に来るスカウトが必ずいます(TMの場合は強豪校同士でなければ、観に来る事は少ないと思います)そこで目に留まり、関東1部、2部の大学に進む事はレアケースと思われがちですが良くあります。
下の方も書いていますが、あくまでも本人次第、親の無理強いでは試合に出れても成長はないと思います。

削除|違反報告

[219] 蹴人 2021/03/22 22:12

本人が諦めないのはいいが、親が無理強いするのはやめよう!

削除|違反報告

[218] 蹴人 2021/03/22 19:23

基本的には、月謝要員から応援要員だよね。
だけど、いきなりスタメンになった奴を知ってる。
諦めないこと。

削除|違反報告

[217]  2021/03/19 18:15

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[216]  2021/03/19 18:08

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[215]  2021/03/19 17:59

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[214] 蹴人 2021/03/19 17:54

レギュラー獲得が難しそうでも強豪校に行くべき?

自分がレギュラーになれそうな学校に行くべき?

またスレの主旨から離れていくな…

削除|違反報告

[213]  2021/03/19 17:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[212]  2021/03/19 17:45

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[211]  2021/03/19 17:43

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[210] 蹴人 2021/03/19 17:38

懲役くらうのは論外。完全に自分の責任だから。
親としても、子どものことなんてコントロール出来ないと思うが、やはり育て方が悪いとしか言いようがない。

削除|違反報告

[209] 蹴人 2021/03/19 17:31

元jリーガーで懲役30年のやつもいれば、元Jリーガーで上場企業の社長もいると。
人生で成功か、失敗を考えるのは、現役時代だけでは決まらない。
サッカーでBチームでプロを早くあきらめた方が正解もあるし。
サッカーで努力して日本代表から、海外でプレーして多額の年棒になることもある。
後は、確率の問題だね。

削除|違反報告

[208] 蹴人 2021/03/19 17:10

簡単に言うけど、上場一部企業に入るのは、簡単じゃないよ。
普通の子が高偏差値の高校、大学に行くのも簡単じゃない。

そういうところで成功、失敗を判断するのはよくない。

やりたいことをやって、自立出来たら成功。

学生時代は自由にやらせてあげな。

削除|違反報告

[207] 蹴人 2021/03/19 16:57

サッカーしてる間には、正解も不正解もないでしょう。
問題は、プロも含めて引退した後の方が長いわけだから。
J1で10年以上試合に出て、ある程度稼いでいたらいいけど。
J3で無給で試合に出てもね。その後は稼げないよ。

それならJY時代にプロは無理とあきらめて、勉強して高偏差値の高校大学と上場企業に勤務した方が成功と思うわ

削除|違反報告

[206] 蹴人 2021/03/19 15:46

プロにならなきゃ、あとはみんな同じでいい思い出。

一般の人は大学までやってたと聞くと強い弱い関係なく「すごい!」となる。

高校までだとJ下部でも強豪高校でも弱小高校でもみんな同じで区別なんてつかない。あるいは区別がついても、どれも同じとしか思わない。

要は、他人から見たら、たいした勲章なんて残らないんだから、自分が充実して後悔しない道を行けばいい。


削除|違反報告

[205] 蹴人 2021/03/19 15:23

時代の流れで、一般的に聞いたこと無いような謎大学には行く人がいなくなったって事でしょう。

削除|違反報告

[204] 蹴人 2021/03/19 15:07

私大全般難化してるから日東駒専ですら昔より入りにくくなってるよ

下層の大学は知らんけど

削除|違反報告

[203] 蹴人 2021/03/19 14:47

202
どこの大学が定員割れしてる?
メジャーな大学で定員割れしてるなんて聞いたことないんだけど。

削除|違反報告

[202] 蹴人 2021/03/19 14:40

大学は昔と違って定員割れ
単なる大卒ならあまり意味ない

削除|違反報告

[201] 蹴人 2021/03/19 14:00

サッカーで大学に推薦で入れるのはいいとしても、最近は就活も基礎学力のテストがあるから、最低限の学力はないとね。

削除|違反報告

[200] 蹴人 2021/03/19 13:58

強豪高校のBチームから大学への推薦なんてあるのかな?

付属高校ならありそうだけど。

削除|違反報告

[199] 蹴入 2021/03/19 13:03

大学に推薦で入れればそれはそれで良いと思うが。
うちの子にはそうなって欲しいんだけど。

削除|違反報告

[198] 蹴人 2021/03/19 12:28

大学にサッカー推薦で行って、そこでレギュラー取れてなかったら競技スポーツとしてのサッカーは辞める以外に選択肢はないですね。

削除|違反報告

[197] 蹴人 2021/03/19 12:22

長男はJユースまで昇格したのはいいがBだった
当然トップ昇格もなく、大学は推薦で行ったが燃え尽き寸前
多分サッカー辞めるだろうな
次男はJジュニアユースだけど、そんな兄を見て何を思うか

削除|違反報告

[196] 蹴人 2021/03/19 11:04

あくまでも我が家の話ですが。
長男は小学生時代に身の丈以上のチームに挑戦。
完全なる補欠でした。
中、高は強度中程度の部活で過ごし、大学では
サークルに入る予定です。
その小学生時代の強豪チームで常に上を目指した仲間
は、苦しみながらも、それはそれで良い青春を過ごしたと思います。
大学の体育会で選手になれる子は残念ながら1人も
いないけど、今でも元チームメイトで集まって楽しそうにサッカーしてますよ。
ちなみに次男は小中と強豪に身を置き、高校もさらに上を目指してます。
長くなりましたが、どちらも正解だと思います。
強豪クラブチームの監督からは上を目指せと
言われるけど、子供の気持ち次第だと思います。
何も、逃げなんかじゃないですよ。
サッカーを楽しめるかが大事だと考えます。

削除|違反報告

[195] 蹴人 2021/03/19 10:35

上を目指して頑張るのもいいが、ジュニアユース、高校の6年間を下積みで終わるのももったいないんだよな。

削除|違反報告

[194]  2021/03/18 19:12

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[193] 蹴人 2021/03/18 16:50

w登場

削除|違反報告

[192]  2021/03/18 16:35

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[191]  2021/03/18 16:09

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[190]  2021/03/18 16:07

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[189]  2021/03/18 15:17

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[188]  2021/03/18 14:03

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[187]  2021/03/18 13:18

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[186] 蹴人 2021/03/18 13:16

185

そうそう、そのぱてぃーん、かなりいる。
てか俺もそうだし、猿がまたすごく楽しいんだよな~
メンバーみんなうまいし。

削除|違反報告

[185]  2021/03/18 12:12

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[184]  2021/03/18 12:07

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[183] 蹴人 2021/03/18 12:05

感謝コメントはするべきだとは思うが、謝罪を要求するのはどうかと思うよ

削除|違反報告

[182]  2021/03/18 12:04

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[181]  2021/03/18 12:03

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[180]  2021/03/18 11:55

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[179]  2021/03/18 11:51

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[178]  2021/03/18 11:48

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[177] 蹴人 2021/03/18 11:18

子どもたちの進路を考える良スレだったのに。

削除|違反報告

[176] 蹴人 2021/03/18 11:18

w出ると何処も同じ

削除|違反報告

[175] 蹴人 2021/03/18 11:16

このスレ自体無意味

削除|違反報告

[174] 蹴人 2021/03/18 11:14

すいません!つまらんやり取りやめてもらっていいっすか?
スレに沿ったコメントお願い致します!

削除|違反報告

[173] 蹴人 2021/03/18 11:11

ムキになってるw

削除|違反報告

[172]  2021/03/18 11:10

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[171]  2021/03/18 11:09

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[170]  2021/03/18 11:08

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[169]  2021/03/18 11:06

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[168]  2021/03/18 11:04

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[167] 蹴人 2021/03/18 11:02

スレッド名【ジュニアユースのB.Cチームの進路】
レギュラー獲得が難しそうでも強豪校に行くべき?
自分がレギュラーになれそうな学校に行くべき?

36
ジュニアユース時代にパッとしなかった選手がプロになるのは昔ならいざ知らず、今ははっきり言いますが無理です。
違うと言うなら、20代前半の選手でそんな選手がいたら実名で教えて下さい。

実名で教える

終了

削除|違反報告

[166]  2021/03/18 11:00

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[165]  2021/03/18 10:50

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[164]  2021/03/18 10:49

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[163]  2021/03/18 10:47

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[162] 蹴人 2021/03/18 10:47

59.60
早く税金払える様になって下さい

削除|違反報告

[161] 蹴人 2021/03/18 10:43

中流を大量に育てた時代は終わった
1人でも多くGAFAみたいな企業を創業させよう。

削除|違反報告

[160]  2021/03/18 10:42

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[159] 蹴人 2021/03/18 10:40

またまた-w

削除|違反報告

[158] 蹴人 2021/03/18 10:36

俺は高額納税者だから

削除|違反報告

[157] 蹴人 2021/03/18 10:34

154
一緒に脱出しようねw

削除|違反報告

[156] 蹴人 2021/03/18 10:34

151
だからお前は本当に頭悪いんだよ。
ならお前の高いは幾らだ?
質問事態がアホと気付こう

削除|違反報告

[155] 蹴人 2021/03/18 10:33

143
強くないチームに5万出すニーズがあるか?

上手い選手は現状でもスタメンだし。

ジム感覚で金持ちが行くくらいしか需要は無さそうだけど。

削除|違反報告

[154]  2021/03/18 10:32

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[153] 蹴人 2021/03/18 10:32

所得自慢スレw
子供の喧嘩でおもろいけど、やめてもらっていいっすか?
ケラケラw

削除|違反報告

[152] 蹴人 2021/03/18 10:30

俺はなんでも消費税払って貢献してるぞ!

削除|違反報告

[151] 蹴人 2021/03/18 10:29

145
そんな当たり前のことを言うとは想定してなかった。

じゃ、誰でも気分次第で高額納税者じゃん。

お前のことも俺が養ってあげてるかもな。

削除|違反報告

[150] 蹴人 2021/03/18 10:27

こどもの喧嘩
このやりとり息子が見たら・・・・・・

削除|違反報告

[149] 蹴人 2021/03/18 10:24

感謝なんてしないけどヨロシクね!w

削除|違反報告

[148] 蹴人 2021/03/18 10:23

146
親近感湧くのか?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet