[390] 蹴人 2021/08/21 13:41
387
ゴール、、、って負けちゃったゴールじゃないでしょ。
削除|違反報告
[389] 蹴人 2021/08/21 13:38
380
御意。
プレスのないところでのパスワーク。
ゴールシーンも観ましたが。
削除|違反報告
[388] 蹴人 2021/08/21 13:37
サッカーに育成や将来性を見出そうとしても意味ないよ。
個人競技と違って、チームが変わればサッカーも変わるからね。
今のチームで勝つことを楽しむべし。
削除|違反報告
[387] 蹴人 2021/08/21 13:36
この年代をゴールとして見ると多摩のサッカーが優れていると思うし、その先の年代を見据えるとF東のサッカーが優れているということなんじゃない。
トップを目指すならこの年代では個で崩せないとね。
削除|違反報告
[386] 蹴人 2021/08/21 13:34
練習がハードすぎると晩御飯食べられなくなるし(疲れすぎて)栄養が成長することより、体をリカバリーすることのほうを優先するから背が伸びないって聞いたよ。
その点Jの練習量って街クラに比べてかなり少ないらしいよ。
あと食べることについてかなり教育もされるみたい。
だからでかいんだよ。
削除|違反報告
[385] 蹴人 2021/08/21 13:31
ヴェルディいいですよね!!
削除|違反報告
[384] 蹴人 2021/08/21 13:24
F東、多摩話もいいが、ヴェルディいいぞ
削除|違反報告
[383] 蹴人 2021/08/21 13:24
縦に速くって言うのは、アレを言うのか?
確かに日本サッカー協会の技術部は、縦に速いサッカーを推奨してるからね。講習で言ってた。
削除|違反報告
[382] 蹴人 2021/08/21 13:21
F多摩のイメージ、私も変わりました。
昔は縦ポンに近いサッカーだった記憶があります。
縦ポンではないにしても、前に預け落とした所を再度前に出すサッカーをイメージしていたので、ほんと良いサッカーをしていたと思います。
FC東京は縦に早くF多摩とのサッカーの違いがとても面白かった。
削除|違反報告
[381] 蹴人 2021/08/21 13:12
走らせすぎで身長が伸びなかったね。
削除|違反報告
[380] 蹴人 2021/08/21 13:12
あー、掲示板のパスサッカーって、
あれを言うんだね。
また、めちゃくちゃ上手いってのも、
あのぐらいを指すって、わかった。
やっぱり百聞は一見にしかずだね。
削除|違反報告
[379] 蹴人 2021/08/21 12:56
多摩は、小粒だったね。
大きめの選手は、1人ぐらいしかいなかったね。
ポゼッションは、良かった。
良かったけれど、フィジカルサッカーには小粒だけでは通用しなかった。
10番は、めちゃ上手だったけど。
ポストプレーさせるならもう少し大きい選手の方が良かったね
削除|違反報告
[378] 蹴人 2021/08/21 12:55
多摩はパスサッカー。
FC東京は個。
チームの色が見えて楽しかった
削除|違反報告
[377] 蹴人 2021/08/21 12:54
376
もうええて。
我が我がで出てくるな。
シッシッ。
削除|違反報告
[376] 蹴人 2021/08/21 12:51
多摩の子だって体は大きくなるし
将来性は多摩の子に感じるよ
結果が全て?
現時点の話しね
削除|違反報告
[375] 蹴人 2021/08/21 12:49
ヴェルディ強すぎる
前半の半分くらいでもう2対0
削除|違反報告
[374] 蹴人 2021/08/21 12:48
パスサッカーとしては多摩は出来上がってたんじゃないかな?全国でも通用したとは思う
ただ個ではフィジカル、ドリブル、シュートはない
J下部の育成はそこではないのかな?
東京はパスミスはあるけども個で打開する力がある
ドリブルミスもある中でショートカウンター、カウンターで
でゴールを目指す
サッカースタイルが違うだけでお互いいいサッカーしてたよ
削除|違反報告
[373] 蹴人 2021/08/21 12:47
367の言うとおりで、内容で勝ってたなんてことはない。
普通に観れるので、おかしなコメントは気にしなくていい。
大味と言うサッカーに、何度もしっかり崩されてた。
よく2点に抑えた。
たぶん、理解出来ていないと思う。
削除|違反報告
[372] 蹴人 2021/08/21 12:44
まだ育成年代だからフィジカルで勝ったことに満足すべきでは無いけどね。
削除|違反報告
[371] 蹴人 2021/08/21 12:39
そう思う。結果がすべてだね。
サッカーはフィジカルが、ポゼッションを上回る。
だから青森山田もゴリゴリに鍛えてる。
あれは強い
削除|違反報告
[370] 蹴人 2021/08/21 12:39
365
そんな「大味なサッカー」にも勝てない「丁寧なサッカー」ってどういうものなんですか?意味あるんですか?
「まだ育成年代だから丁寧なサッカーしてればいいんだ」
って子供たちに言うつもりですか?
削除|違反報告
[369] 蹴人 2021/08/21 12:34
結果がすべてだぞ。
「内容では勝ってた!」なんて子供たちに言っても慰めにもならない。
現実は負けたから帰らなきゃいけない、ただそれだけ。
削除|違反報告
[368] 蹴人 2021/08/21 12:29
F多摩のイメージ変わったね。
でかい、早い、上手いだったけど。
でかくないし、ショートパスを繋ぐポゼッションだね。
良い育成してるよね。ポゼッション率も7対3ぐらいには行かないけど、ゲームは支配してた感じ、特に前半は。
むさしの方が、でかい早いだね。
むさしのフィジカルすごいね。大人並み。
やっぱフィジカルは、大きな武器だな
削除|違反報告
[367] 蹴人 2021/08/21 12:28
結果より内容の差が大きかったね。
得点シーン以外ほポイントは、
シュートの数と打った位置
シュート直前の数的優位の状況
パスワークの多様性
終了間際のパワープレー
コメントにあったけど、むさしの守備ブロックを崩せた場面はなく、外からしか打てなかった。
しっかり戻って全員守備を徹底してたのはさすがだけど、2-3人の連携でエリア内に何度も侵入されてた。
ただ、守りきったのはさすがです。
削除|違反報告
[366] 蹴人 2021/08/21 12:26
362
負け犬w
削除|違反報告
[365] 蹴人 2021/08/21 12:24
結果はF東勝利だが
多摩の方が丁寧にサッカーしてた
F東は大味
削除|違反報告
[364] 蹴人 2021/08/21 12:19
多摩のアンチじゃなくて、ここで多摩すげぇって1年間も様々なスレで鼻息荒くマウント取ってくる多摩関係者がうざいだけ。
多摩のチーム自体はよく頑張ってるとリスペクトしてますよ。
去年のエースの子のプレーはユース上がってからのも見てますしね。
削除|違反報告
[363] 蹴人 2021/08/21 12:12
FC多摩のアンチ凄いな。
削除|違反報告
[362] 蹴人 2021/08/21 12:06
360
そういうところ大嫌い。
負け犬のくせに。
F東ありがとう。
削除|違反報告
[361] 蹴人 2021/08/21 12:05
大人げないコメントはやめましょう
子供はリスペクトし合ってましたよ
削除|違反報告
[360] 蹴人 2021/08/21 12:03
ファルは出てくるな
削除|違反報告
[359] 蹴人 2021/08/21 12:02
ラヴィとか多摩とかフォルとか巣鴨は他の街クラブとはレベルが違うので叩かれても仕方がないのです。
放っておきましょう。
削除|違反報告
[358] 蹴人 2021/08/21 11:59
はじめて見ました。
どっちも頑張っていたと思いますよ!
ただ、正直言うと、寝ちゃいました。テヘ。
やっぱり中学生のサッカーで、関係者以外には
キツイですね。正直な感想、すいません。
削除|違反報告
[357] 蹴人 2021/08/21 11:59
FC多摩vs FC東京むさしのYouTubeのチャット欄ではお互いのチームを褒めたたえるメッセージばかりだったがスレを覗けば多摩やラヴィ、フォルツァや巣鴨を叩く一部の人ばかり。
街クラブが強いのが悔しくて頑張って街クラブ叩きをしている輩が多いんですね。
削除|違反報告
[356] 蹴人 2021/08/21 11:56
354
全国ベスト8
これを言いたかったのね。
こういうところがうざいのよ。
黙れよ。
削除|違反報告
[355] 蹴人 2021/08/21 11:54
352
みんな内心そうおもってるよ。
嫌われてるのに気付かずワーワー自分で自分を褒めてばかり。
なんならJ下部を下に見るという思い上がり。
ラヴィもインターシティにしか出場出来ずに最近は静かだから、これをきっかけにして多摩も静かになって欲しいもんです。
削除|違反報告
[354] 蹴人 2021/08/21 11:53
全国ベスト8でアンチが湧くチームって面白いですね。むさしは準決勝も頑張ってください!
削除|違反報告
[353] 蹴人 2021/08/21 11:51
よくぞ猫に鈴を付けてくれた。
数年前からイキッててうるさかったんだよ。
削除|違反報告
[352] 蹴人 2021/08/21 11:50
348
346の気持ちは分かる。これで多摩が勝ってたら、他のスレでも1年間マウント取ってくるからね。
削除|違反報告
[351] 蹴人 2021/08/21 11:48
347
守備を崩せたシーンがないから、1点取れただけでも上出来です。
最後のパワープレイは、さすがに鍛え上げられたチームだなと思わせられましたが、遠目からしか打たせてもらえなかった。
違いですね。
削除|違反報告
[350] 2021/08/21 11:47
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[349] 蹴人 2021/08/21 11:44
エリア的にもよくTRMしているだろうし、お互いよく知っている感じで拮抗してましたね
いい試合でした
削除|違反報告
[348] 蹴人 2021/08/21 11:39
346
場違い
削除|違反報告
[347] 蹴人 2021/08/21 11:39
多摩は前半のボールを保持し続けてる時間帯にもう1点とっておきたかった。むさしは後半修正して多摩のパス回しを警戒しながら上手くサイドから攻撃できてたね。
削除|違反報告
[346] 蹴人 2021/08/21 11:38
やっぱりJには勝てないんだよ。
F多摩親はもう静かにしてね。
削除|違反報告
[345] 蹴人 2021/08/21 11:34
FC多摩のリベンジならずか…
素晴らしい試合でした
胸はって帰って来い!
削除|違反報告
[344] 蹴人 2021/08/21 11:34
むさしと多摩はお互い試合中も試合後もリスペストし合ってる姿が見れて感動しました。むさしファイト!
削除|違反報告
[343] 蹴人 2021/08/21 11:33
多摩のサッカーがすごい変わっててびっくりした。勝ちかるJ。流石です。
削除|違反報告
[342] 蹴人 2021/08/21 11:32
多摩の組織としての連携は素晴らしかった。
FC東京はデカくて個での打開がすごかった!
次は名古屋だけどリベンジしてほしい!
削除|違反報告
[341] 蹴人 2021/08/21 11:31
最後まで守備ブロックを崩せなかったね。
よく走って守ってたけど、少人数で崩されてしまったのが残念。
削除|違反報告
[340] 蹴人 2021/08/21 11:30
かなり白熱した試合だった!
削除|違反報告
[339] 蹴人 2021/08/21 11:30
良いゲーム。両チームお疲れ様
削除|違反報告
[338] 蹴人 2021/08/21 11:29
スカウトがビデオ撮ってたけど、気になる子がいたんだろうな。
削除|違反報告
[337] 蹴人 2021/08/21 11:27
組織でも個でもF東のほうが強いわ。
削除|違反報告
[336] 蹴人 2021/08/21 11:26
良い試合だった
削除|違反報告
[335] 蹴人 2021/08/21 11:25
330
それは品格。
削除|違反報告
[334] 蹴人 2021/08/21 11:24
詰まった時に逆サイドに展開するのがF東のほうが一枚上だな。スムーズにマイボールに出来てる。
削除|違反報告
[333] 蹴人 2021/08/21 11:24
30
サッカーって、自らの状況判断の速さが大切ですからね。
そこが育たないとね。
教育としても、育成としても意味がない。
サッカー先進国では、選手同士の声がけすらやめさせる国もある。
削除|違反報告
[332] 蹴人 2021/08/21 11:13
30
ぷぷっ
削除|違反報告
[331] 蹴人 2021/08/21 11:13
足で数的優位を作るvsスペースを操る
あれだけ数的不利なアタッキングサードでも、やりきれるんだね。
削除|違反報告
[330] 2021/08/21 11:12
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[329] 蹴人 2021/08/21 11:08
クラブユースの審判てレベルが低いね。
アドバンテージで流すことしないね。
いちいち止めるからかえって不利になる。
削除|違反報告
[328] 蹴人 2021/08/21 10:43
言わせとけ
気にすんな
スマホの充電は大丈夫か?
削除|違反報告
[327] 蹴人 2021/08/21 10:41
誰も見に行ってませんよ?
何を根拠に?
削除|違反報告
[326] 蹴人 2021/08/21 10:39
多摩一点返す
1-1でハーフタイム
なんで多摩親、見に行ってんの
ルール守れよwこれだからw
削除|違反報告
[325] 蹴人 2021/08/21 10:39
めちゃくちゃ良い試合だから動画止まらないでね
削除|違反報告
[324] 蹴人 2021/08/21 10:37
F多摩同点
削除|違反報告
[323] 蹴人 2021/08/21 10:37
前半終わって1-1
削除|違反報告
[322] 蹴人 2021/08/21 10:12
F東先制
削除|違反報告
[321] 蹴人 2021/08/21 09:23
両チームとも月謝要員の数ならワンツー
削除|違反報告
[320] 蹴人 2021/08/21 09:23
310
だよね。
ユースもないし、大箱だし。
削除|違反報告
[319] 蹴人 2021/08/21 09:19
306
なんでまたフォル?
虎の威を借る狐ならぬ、多摩の威を借るフォル
削除|違反報告
[318] 蹴人 2021/08/21 09:11
314
TOAってどこ?
削除|違反報告
[317] 蹴人 2021/08/21 08:32
316
ほんとだ。見苦しいな大人なのに。
削除|違反報告
[316] 蹴人 2021/08/21 08:24
14
素直に応援出来ない毒親がたまにいるからね
削除|違反報告
[315] 蹴人 2021/08/21 08:11
応援スレとは書いてないよ。
多摩批判スレでもないけど。
削除|違反報告
[314] 蹴人 2021/08/21 08:09
ここは応援スレじゃなくて、多摩批判スレなの?
多摩親じゃないけれど、今頑張っている東京勢を
応援しましょうよ。
ヴェルディもむさしも、TOAも多摩も
4チームいるんだから応援しよう
削除|違反報告
[313] 蹴人 2021/08/21 08:05
基本、一人が騒いでいるだけでしょ?ここも。
まぁ、勝った時に、凄いね。ぐらい言う人はいるが、それは子供が逆立ちしてるのを偶然見かけて、凄いねと言うのと同レベル。
削除|違反報告
[312] 蹴人 2021/08/21 08:04
僻むな僻むな
削除|違反報告
[311] 蹴人 2021/08/21 07:58
多摩多摩うるさいけど、クラブユースの再生回数とか全然大したことないんだよね。
結局自画自賛、自意識過剰なんだよ。
自分達以外は興味持たれてないから。
削除|違反報告
[310] 蹴人 2021/08/21 07:48
308
はい。入るだけなら、そんな凄い事とは思いません。
むしろ、簡単かと。
削除|違反報告
[309] 蹴人 2021/08/21 07:42
むさし!多摩!がんばれー
バチバチの戦い期待してます
削除|違反報告
[308] 蹴人 2021/08/21 07:41
ま、まあ強豪校へ入学はお勉強なら難しいことはないですね。入るだけなら。
削除|違反報告
[307] 蹴人 2021/08/21 07:23
別に強豪にどうしても行きたいなら、
受験で行けばいいのでは?
ほとんど、大して難しくない。
削除|違反報告
[306] 蹴人 2021/08/21 07:18
そうですね。ユースからプロってなかなか難しい。
強豪校への排出も多摩やフォルはダントツではないですか?
環境抜群の養和に比べてすごく多いと思います。
自前グラウンドでマウント取ってる方々の進路先ぐ楽しみです
削除|違反報告
[305] 蹴人 2021/08/20 23:57
303
レイエス、多摩からJユースは最近のことですが、
もちろんこの中からJリーガーはいません。
ユースからJ下部入って高卒でプロになることがほとんどありません。
そう考えると高卒でJリーガーを多く出している昌平や興国がいかに凄いことか!
街クラブからJユースに行くことは素晴らしいことですが、決してプロに行く近道ではないということです。
削除|違反報告
[304] 蹴人 2021/08/20 22:39
フォルは確かに多いなあ、50人以上だね
削除|違反報告
[303] 蹴人 2021/08/20 22:33
他スレから。
現在のJユース所属メンバー1年-3年の出身ジュニアユース
11人 FC多摩・レイエス
5人 熊谷SC
3人 グランデFC・VIVIO船橋・Uスポーツクラブ・三菱養和巣鴨・クラブ与野
2人 FC GIUSTI世田谷・FC深谷・Wings習志野・ZARPA FC ・FCトッカーノ・川崎チャンプ・1FC川越水上公園・ACカラクテル・東京武蔵野シティFC・Vittorias
1人 フォルツァ02・FC杉野・FC府中・FC福生・三郷JY・町田JFC・大豆戸FC・三菱養和調布・FCコンソルテ・FC GONA・tfa・AZ86青梅
※調査ユース
FC東京・ヴェルディ・浦和・大宮・マリノス・横浜FC・川崎・湘南・柏・鹿島・千葉・新潟・磐田・清水・名古屋・ガンバ・セレッソ・広島・仙台・京都
合計20チーム
FC多摩とレイエスが多い。
ちなみにフォルは1人。
やっているサッカーが全く違うからね。
削除|違反報告
[302] 蹴人 2021/08/20 21:35
294
お!わかってくれる人がいたなんて♪
削除|違反報告
[301] 蹴人 2021/08/20 21:32
インターハイって、昌平でちゃうと随分人数変わるだろうね。
削除|違反報告
[300] 蹴人 2021/08/20 21:29
フォルツァは2位なの?
削除|違反報告
[299] 蹴人 2021/08/20 21:26
J下部の上位の選手を除く話でしたか、スミマセン。
削除|違反報告
[298] 蹴人 2021/08/20 21:22
2021 クラブユース選手権U18
【3種街クラブ・複数チームに輩出】
①FC多摩/6チーム
②GRANDE/5チーム
③刈谷JY/4チーム
③フェルボール愛知〃
③ソレッソ熊本〃
⑥水橋FC/3チーム
⑥東急Sレイエス〃
⑥大阪市ジュネッス〃
⑥RIP ACE〃
⑥千里丘FC〃
⑥柏田SC〃
⑥MIOびわこ〃
⑥コーマラント〃
2021 インターハイサッカー
■出場校・関東3種出身数
①FC多摩/12人
②Forza’02/7人
②FC東京むさし/7人
④FC湘南/6人
④前橋FC/6人
⑥大宮U15/5人
⑥横浜FC.JY/5人
⑥浦和JY/5人
⑥FC杉野/5人
⑥湘南WEST/5人
⑪Uスポーツ/4人
⑪FC東京深川/4人
⑪鹿島JY/4人
⑪クマガヤSC/4人
⑪GRANDE/4人
データが出てます。
削除|違反報告
[297] 蹴人 2021/08/20 21:18
93
その1番とか2番ってどう言う基準で決めてんの?
削除|違反報告
[296] 蹴人 2021/08/20 21:14
今のむさしなら多摩が圧勝やろ
削除|違反報告
[295] 蹴人 2021/08/20 21:06
289
アドバンスの頃から連動は皆無だからw今更
削除|違反報告
[294] 蹴人 2021/08/20 21:05
290
青空
私も好きです。
削除|違反報告
[293] 蹴人 2021/08/20 21:05
291
全国のユース年代で1番活躍してるチーム出身はFC多摩です。次にフォルツァです。どちらもユースでも十分通用します。論破されてお顔真っ赤。
削除|違反報告
[292] 蹴人 2021/08/20 21:01
289,290
トップ、ユース見てればいまさらの話。
削除|違反報告
[291] 蹴人 2021/08/20 21:00
280
ジュニアユースで集大成、がんばっ!
削除|違反報告