[379] 蹴人 2022/01/14 17:20
お前はどうでもいいでしょ!
削除|違反報告
[378] 蹴人 2022/01/14 17:18
368
ウチらからしたらドーデモいい方は、こちらからお帰りください。何でわざわざ、レスするのかな?面倒臭くないのかな?
削除|違反報告
[377] 蹴人 2022/01/14 16:58
374
面白いと思ってるの?残念な人だね
削除|違反報告
[376] 2022/01/14 16:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[375] 蹴人 2022/01/14 16:56
基本セレクションで入ってるチームは選手の差はそこまで無いと思っていた。本人の努力次第でスタメンなんて変わると思うんだけど、AチームとBチームってそんなに差があるの?いくら努力しても覆る事はないの?これ疑問?
絶望的な差があるなら何故すぐに移籍しないのか疑問?
削除|違反報告
[374] 蹴人 2022/01/14 16:40
373
処方箋出来ました。
全国の処方箋薬局で使えますのでお早めにお願いします。
削除|違反報告
[373] 2022/01/14 16:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[372] 蹴人 2022/01/14 16:25
354ですが、息子たちは全く優秀ではありませんよ。次男が長男に比べてものすごく努力したのか? そんなことはありません。少しだけ知的に、身体能力に、メンタルに、、、長男より上回っていたに過ぎません。結果としてそれぞれのレベルに合ったチームに入り、そこで磨かれていくわけです。
T1上位以外は云々もどなたかに指示されずとも自分のレベルに合った高校でサッカーを続けますよ。そこで、競技サッカーから卒業するわけですが、その場はちゃんとありますし選ぶのは自た分です。
フレッシュの活用はチームにかかっています。クラブユースに出れない選手のために活用してほしいですね。
削除|違反報告
[371] 蹴人 2022/01/14 16:03
367 368がお前めんどくせーって言ってるね^_^
削除|違反報告
[370] 蹴人 2022/01/14 15:58
354
同意します
削除|違反報告
[369] 蹴人 2022/01/14 15:57
354
お子様、二人共優秀で凄いですね。上に行ったら行ったで悩ましいですね。お話聞けて良かったです。
削除|違反報告
[368] 蹴人 2022/01/14 15:52
ここは、メンドクサソーな人が多いな。
全国に行けるわけでもないし。
ウチらからしたらドーデモえーわー
削除|違反報告
[367] 蹴人 2022/01/14 15:50
T1上位2チーム以下は楽しくサッカーやらせてあげろって言うと屈辱に感じる親がいるんだな。
多分関東上位のチームと試合した事無いんだろうけど、圧倒的に実力差があって、T2とかにいる時点でスタメンもベンチも同レベルと悟るよ。
削除|違反報告
[366] 蹴人 2022/01/14 15:48
たかがフレッシュで、よくもこんなに熱くなれるね~
みんなさ、自分の子供の置かれてる立場で話してるだけなんだから、大会の存在意義を議論したって纏まるわけないのに。
不毛ってやつですよ。
削除|違反報告
[365] 蹴人 2022/01/14 15:46
ポンコツの大行進ですかー?
削除|違反報告
[364] 蹴人 2022/01/14 15:44
362
なるほど、相手チームの現在地を教える事が個人技術の大いな向上に繋がる、、、訳ないよね。面白い。
削除|違反報告
[363] 蹴人 2022/01/14 15:39
360
スレ汚しスミマセン
361
それが答えだったら凄いね。叩き潰し方が個人技術の大いな向上ねぇ。面白いね。
削除|違反報告
[362] 蹴人 2022/01/14 15:33
361
確かに負けた方は自分達の現在地がわかるよね。
削除|違反報告
[361] 蹴人 2022/01/14 15:32
351
弱いチーム叩き潰す感覚を養う。
手加減する事は相手に失礼だからね。
削除|違反報告
[360] 蹴人 2022/01/14 15:31
351
そんなに興奮しなくても。
実力差のある相手(弱い方)とやって得られる事はそんなに多くないよ。
削除|違反報告
[359] 蹴人 2022/01/14 15:28
先生答え教えてー、宿題やるからって言ってるみたい
削除|違反報告
[358] 蹴人 2022/01/14 15:21
351
えっ?切っ掛け覚えてる?
フレッシュにAチームを出すべきとの意見があって、相手が弱くて実力差があるならBチームで経験やモチベーションあげては?としたら、相手が実力差のある弱いチームでも 個人技術が大いに上がり得るものがある とあったから、大いには無いんじゃから始まったんだよ。自分は大いに得るものは無かったなと言ったら、ボケーとしてるからだの頭が足りないだの言われてね。じゃあ、具体的に教えて、チームや個人の試合に向けての課題は当たり前だから、それ以外でと聞いたら答えないんだよね。だったらBチームの方が実力差少ないんだから、より大いに得るものがあるんじゃないの?考え方は色々あって当たり前だからいいんだけど、弱い相手とやって大いに得るものを教えて欲しいんだよね
削除|違反報告
[357] 蹴人 2022/01/14 15:19
354
色々な意見があって良いと思います。
同じようにチームによって色々な育成方針があった方が選択肢が増えるの良いと思います。
親子で相談しながら、子供に一番あった育成方針のチームを選んで入っていただきたいですね。
もし合わなければ移籍すれば良いですよね。
友達でも蹴落として一番になりたいタイプとみんなと仲良く楽しくしたいタイプを一緒に考えるのは無理がありますからね。
削除|違反報告
[356] 蹴人 2022/01/14 15:10
352
347のレスから自分を顧みると自然と答えは出ると思いますよ。間違った方向からだとさっぱり分からないだろうが真っ直ぐの方向から考えられるなら答えは自分で導き出す事出来るでしょう!
削除|違反報告
[355] 蹴人 2022/01/14 15:08
326は318にコメントしてたんじゃないのかな。
それを間違えて323にしたのか、318と323が同一人物と勘違いしたのかな?
まぁ知らんけど。
削除|違反報告
[354] 蹴人 2022/01/14 15:07
繰り返されている内容に対する個人の考えですが。
うちは長男はT1所属、フレッシュに出ていました。ありがたかったですし、何より本人の励みになってました。実力差にまつわるチームの方針はそれぞれなんだと思いますが、クラブユースに出れない選手のためにあるべきだと思ってます。
次男が近県の関東所属でスタメンしてますが、フレッシュのような取り組みがないため、確実に経験の差が出ていますし、チームとしてはカップ戦やTRMでなるべく均等に出せるよう配慮はしてくれていますが。都ならではのフレッシュというシステムは素晴らしいことで、ぜひ勝ち負けたけにとらわれることなく、経験を積める場として各チームが活用してほしいです。
削除|違反報告
[353] 蹴人 2022/01/14 15:05
347
そんな抽象的な事はいいですよ 大いに 個人技術が向上する教えてよ、マジで。前にも書いたけどチームや個人の課題はクリア出来ても出来なくても 個人技術が大いに 向上なんてしなかったんだよね。実感がなかっただけなのかな?ボケーはいいからこたえてよ。
風呂敷広げたんだから、張り切ってどうぞ!!
削除|違反報告
[352] 2022/01/14 14:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[351] 蹴人 2022/01/14 14:55
外でも勝手に喧嘩買ってボコられる象徴でしょ?
削除|違反報告
[350] 2022/01/14 14:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[349] 蹴人 2022/01/14 14:52
344
330ですが私は316なのでチームに不満はなく文句を言った事もないのですが。323さんは思った事を書いただけで、チームや父兄に文句や愚痴を言った訳でもないのに 従ってもらいます なんて書き方されてたから、おかしくないですか?と言っただけなんですがね
削除|違反報告
[348] 蹴人 2022/01/14 14:50
フレッシュはそろそろ終了。
みなさんのご意見面白かったよ!
ありがとうねー
削除|違反報告
[347] 蹴人 2022/01/14 14:48
答えになってないってとこがきっとボケーなんだよ
削除|違反報告
[346] 蹴人 2022/01/14 14:45
340
答えになってないよ。答えられないからって知りもしないのに人格攻撃ですか?凄いね。
弱いチームと対戦して戦術の再確認くらいしか出来なかったけどね。貴方の言うように個人技術が 大いに 向上できれば良かったんだけどね。
ボケーとしてないで答えてよ
削除|違反報告
[345] 蹴人 2022/01/14 14:44
343
色んな人が絡んでるから訳わからん
削除|違反報告
[344] 蹴人 2022/01/14 14:42
330ってチーム方針に従えないで文句ばっかり言ってる保護者なの?
削除|違反報告
[343] 蹴人 2022/01/14 14:40
337にまんま書いてあるじゃん
削除|違反報告
[342] 蹴人 2022/01/14 14:38
335
人を貶してるけど自覚ある?
人を頭脳がついていかない奴扱いしてるくらいだから、良い頭で336の答えを書いてよ。
削除|違反報告
[341] 蹴人 2022/01/14 14:37
330
チームの方針に従えない保護者は迷惑なんですよね。
所属チームの保護者にもいるけど、他の保護者は非常に迷惑を受けています。
文句ばっかり言うなら早く辞めてほしい。
削除|違反報告
[340] 蹴人 2022/01/14 14:36
338
頭使わずボケーとしてなよ
そんなんじゃ使い物にならないのはサッカーだけじゃ無いぞー
削除|違反報告
[339] 蹴人 2022/01/14 14:34
337
何で分かるの?レッテルを貼り?
336にも書いたけど答えてね。人様を貶してるんだからね
削除|違反報告
[338] 蹴人 2022/01/14 14:32
334
そうそう、だよねぇ。
331は得るものが 大い にあって、得るものがなかったり少なかったりするのは何も考えてないボケーっとした奴なんだと。
凄いね
削除|違反報告
[337] 蹴人 2022/01/14 14:29
ボケーとしてりゃ分からないよ
削除|違反報告
[336] 蹴人 2022/01/14 14:28
331
何で分かるの?自分の都合の良いように判断しないでもらいたいねぇ。弱いチームでも個人やチームで課題を見つけて試す等はなしね。当たり前の事だから。人様を下げるからにはそれなりを答えてね
削除|違反報告
[335] 蹴人 2022/01/14 14:25
頑張ってたけど頭脳が付いていけなかったんだな
削除|違反報告
[334] 蹴人 2022/01/14 14:24
強者に挑むのは色々試せて収穫あるけどね。常に目線を上げてトライしていきたいですね。逆は時間の割に得るもの少ないでしょ、どう考えても。
削除|違反報告
[333] 2022/01/14 14:22
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[332] 蹴人 2022/01/14 14:21
329
高校・大学とスポーツ推薦で入る位には頑張っていましたけどね。
そう思われるなら、そうなんですかね。貴方は余程レベルがお高い様ですね。弱いチームとの試合で 大いに 得るものはなかったけどなぁ。
削除|違反報告
[331] 蹴人 2022/01/14 14:14
328
頭使わずボケーっとやっていただけの経験者には分からないかと思います。
削除|違反報告
[330] 蹴人 2022/01/14 14:11
326
何目線でコメントされてるのでしょうか?
指導者の方でしょうか??
323さんのチームを指導されているなら、言い草も分かりますが大きなお世話ですね。323さんがチーム方針にどうこう言っているわけでもないのに
削除|違反報告
[329] 蹴人 2022/01/14 14:09
328ただやってただけのスポーツ経験者なんですね
削除|違反報告
[328] 蹴人 2022/01/14 14:06
324
323さんではないですが得るものはないとは言ってないよね。少ないだよ。自分の都合の良いように解釈してしまう傾向の方かな?
競技経験者ですが実力差のある相手として技術力の向上等感じた事はなかったですね。貴方は 大いに あったみたいですけど。自分の経験則だけで断定しない方が良いかと思います
削除|違反報告
[327] 2022/01/14 13:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[326] 蹴人 2022/01/14 13:56
323
あなたの意見はわかりました。
あなたのお子さんの所属チームがあなたの考え方と一致していることを願います。
仮に違っていればチームの育成方針には従っていただくしかありません。
削除|違反報告
[325] 蹴人 2022/01/14 13:43
313
知らないが故書いちゃったの?
削除|違反報告
[324] 蹴人 2022/01/14 13:41
得るものないと言ってる人達は競技やった事無いんだろうな
個の技術向上に得るものは大いにあるよ
削除|違反報告
[323] 蹴人 2022/01/14 13:38
実力差あり過ぎる試合で得るものは少ないと思う。だから、ガチAメンはCYやカップ戦に注力した方が良いと感じます。
削除|違反報告
[322] 蹴人 2022/01/14 13:36
318
チームの方針がそうなら良いと思いますよ。
削除|違反報告
[321] 蹴人 2022/01/14 13:28
319
貴殿宛ではありません。
お気に障りましたら失礼いたしました。
315宛です。主力目指して頑張っている子に対して侮辱的だったため失礼いたしました。
削除|違反報告
[320] 蹴人 2022/01/14 13:25
とにかくお世話になっているチームに迷惑を掛ける事はやめましょう。他の選手の迷惑になります。
削除|違反報告
[319] 蹴人 2022/01/14 13:25
317
316の私あてですか?色々書いたのでお読みいただければと。
不快な気持ちにさせたならスミマセン。前半部分は同意です。
が、後半の文面は随分酷いですね。貴方のお子さんが似てないといいのですが
削除|違反報告
[318] 蹴人 2022/01/14 13:24
最終結論
Aはクラブユース
Bはフレッシュカップ
削除|違反報告
[317] 蹴人 2022/01/14 13:17
最終結論
チームの育成方針に従いなさい。
従えないなら移籍しなさい。
そのチームの主力選手達から勘弁してくれと思われてるだろうな。
移籍は自由なんだから。
削除|違反報告
[316] 蹴人 2022/01/14 13:16
303
話を終わらせる為に書いたつもりでしたが、不快にさせたならスミマセン。自分の意見なんていらなかったですね
304
自チームはフレッシュにB主体て参加してるので断定的に否定され、嫌な気分になってしまったもので...チームに不満はありません。
うちの子は、どちらにも出してもらっていますが、Aの子だけをもっと出せとは思っていないので、つい反論してしまいました。スミマセン
305
不満はないのでチームや父兄や子供にも愚痴はないですし、チーム方針に口出しなんかしてないです。前目で出して貰ってるので、もっと点に絡めと発破はかけてます。期待し過ぎも良くないですかね
削除|違反報告
[315] 蹴人 2022/01/14 13:09
結論はT1上位2チーム以下は皆で楽しくサッカーやれって事
削除|違反報告
[314] 蹴人 2022/01/14 13:08
結論としては
中学生にもなって試合に出れない事をチームに親が文句を言わない。チーム内の競争に勝てなそうならば移籍をする。以上でお願いします。
削除|違反報告
[313] 蹴人 2022/01/14 13:05
312
超レアケースな。
通常はJや関東、T上位出身だよ。
削除|違反報告
[312] 蹴人 2022/01/14 12:58
309
結構いるぞ、調べてごらん
削除|違反報告
[311] 蹴人 2022/01/14 12:58
選手権出場が目的なの?
そんなのはT3でも可能性あるでしょ?
別にスタメンなんて無くて楽しくサッカーやってれば可能性あるよ
削除|違反報告
[310] 蹴人 2022/01/14 12:56
306
そんな大きな括りはどうなんだろう?
T3でも試合に出るために頑張って努力してスタメン勝ち取っている子だっていますよ。
削除|違反報告
[309] 蹴人 2022/01/14 12:54
JからニートあるあるだがT3からプロはないない。
たまーに巨大になれたとかだね。
削除|違反報告
[308] 蹴人 2022/01/14 12:52
306
T2出身でも高校選手権出ている子もいますよ。
戦う気持ちは持ち続けないと駄目ですよ。
削除|違反報告
[307] 蹴人 2022/01/14 12:51
T3からプロ
J下部からニート
あるある
削除|違反報告
[306] 蹴人 2022/01/14 12:49
一つ言えるのは、関東又はT1上位2チーム以下は全員に楽しくサッカーさせれば良いと思う。
どうせ上には行けないんだから。
削除|違反報告
[305] 蹴人 2022/01/14 12:47
親が口出しているの違うと気付く事ができないのでしょう
削除|違反報告
[304] 蹴人 2022/01/14 12:45
302
チーム方針に合っていれば続ければ良し、違うのであれば移籍すれば解決ですよ。
チームに文句を言うのは見当違いですからね。
削除|違反報告
[303] 蹴人 2022/01/14 12:41
302
意見違う同士で話して何になる?
削除|違反報告
[302] 蹴人 2022/01/14 12:39
296
フレッシュのスタメンもAで行くべきという貴方の考えは分かりましたが、私の考えは違います。Aはユースで、Bはフレッシュで頑張れば良いと思います。
削除|違反報告
[301] 蹴人 2022/01/14 12:38
大人と子供で考え方は違う
子供の世界に親が入ってグダグダ言っても意味は無い
おかしな子供が増えるだけ
勝負の世界で子供同士で相手が立ち上がれないくらい潰し合うのはなんの問題も無い
削除|違反報告
[300] 蹴人 2022/01/14 12:31
296
補足として、ジュニア時代はみんな試合に出してあげる事には賛成です。JYはそれぞれのカテゴリーを自分で選んで入るはずです。同等レベルの子達の中で切磋琢磨して主力と控えが出てきます。でも努力すれば本来逆転は可能なんです。
友達に引っ張られて実力以上のチームに入ってしまったのならば、自分のレベルのチームに移籍するべきです。
それが競争だと思います。
削除|違反報告
[299] 蹴人 2022/01/14 12:27
292
豚か?
削除|違反報告
[298] 蹴入 2022/01/14 12:24
B親からいつも不満ぶつけられてるコーチだろ。
削除|違反報告
[297] 蹴人 2022/01/14 12:24
徹底的に叩き潰すは大正解
削除|違反報告
[296] 蹴人 2022/01/14 12:22
293
誰もチーム内競争に負けているのに出せと言っているのではなく【実力差がある場合】ですよ。
実力差があっても、スタメンはチーム内の競争で勝ち取った主力が務めるべきです。
点差が開いたら主力を休めさせるために交代すれば良いと書いています。
削除|違反報告
[295] 蹴人 2022/01/14 12:22
290賛成
削除|違反報告
[294] 蹴人 2022/01/14 12:14
290
点差のついた試合に途中から出るのと、スタメンで出るのは違います。相手のモチベーションが違うからね。思うに貴方のお子さんはAの子でフレッシュでもTMでも上手い子だけ出しとけば良い、うちの子は上手いんだからもっと経験積ませて、もっと上手くなれば良いって考えなんでしょ。大半の方はそうです。けど、ここで上から目線で講釈垂れるのはどうでしょう?
削除|違反報告
[293] 蹴人 2022/01/14 12:05
290
287さんに同意です。貴方のレスは上から目線だから誰が書いたかすぐ分かる。自分の意見が正しいなんて思わない事ですね。
実力差があり過ぎる場合得るものが少ないと話されてるんですよ。Bチームの底上げやモチベーションアップを図ったほうが、チーム力の向上に繋がるのではないでしょうか?練習の為の練習じゃ控えの子も試合に出なきゃ上手くはならないよね。誰もチーム内競争に負けているのに出せと言っているのではなく【実力差がある場合】ですよ。
削除|違反報告
[292] 蹴入 2022/01/14 12:03
フレッシュにA出して大差で勝っても育成にならないのにね。
うちの子のチームは以前はBで出てたけどそれでも大差で勝つから意味ないって出るのやめちゃったみたい。
だからB親は不満ブーブーだよ。
削除|違反報告
[291] 蹴人 2022/01/14 11:56
フレッシュはBチームの公式戦ではないよ。
出場機会の確保が目的だから早期敗退チームなどはAが出ることもあるよ。
Aが勝ち上がってるのにBが出れないチームはやめた方がいい。
削除|違反報告
[290] 蹴人 2022/01/14 11:22
287
実力差がある事を認めてしまっていてはダメですね。
公式戦は実力のある者からスタメンを勝ち取らないと。
コンディションの問題などでローテーション等を行う場合は、控えの中で順番となるでしょう。
はなから実力が劣る選手を試合に使うことは競争原理に反します。自分で勝ち取れずに試合に出せと言うのはそもそも間違いです。実力差があるならば徹底的に叩き潰せば良いのです。点差が開けば主力を休めるために交代すれば良いでしょう。
削除|違反報告
[289] 蹴人 2022/01/14 11:14
288
チーム内での競争が無いチームはダメですよ。
放置しているチームはさすがに無いと思いたいですね。
削除|違反報告
[288] 蹴人 2022/01/14 10:58
>ウチはAだけを育成する、月謝要員は放置だ。ってチームもある。
そんなチームあるのか?
削除|違反報告
[287] 蹴人 2022/01/14 10:56
実力差あり過ぎる試合で得るものは少ないと思う。だから、ガチAメンはCYやカップ戦に注力した方が良いと感じます。
削除|違反報告
[286] 蹴人 2022/01/14 09:49
スポーツって2種類あると思うんですよね。
競技スポーツと楽しむスポーツと。
入団の際にはチームコンセプトをはっきりして欲しいですね。公式戦に出るチームはチーム内競争で勝った者だけが試合に出れるとか、公式戦には出ないがみんな一律に試合に出れるとか。現在は中途半端だからクレームが出ると思う。レギュラー争いに勝たないと公式戦には出れないと思うんですよね。そういう競技思考をサッカー選手の育成と言うと思うし、楽しむのはサッカー選手の育成ではなく人間育成だと思う。
削除|違反報告
[285] 蹴人 2022/01/14 08:59
つまりオパへ行こう!って事だよ。
削除|違反報告
[284] 蹴人 2022/01/14 08:40
楽しくサッカーがやりたいなら、それなりのチームに行く事を薦めたい。勝ちたいチームはスタメン争いから戦う事を求めているのでしょう。
削除|違反報告
[283] 蹴人 2022/01/14 08:38
競技者と観戦者は全くの別物。
競技者は引退するまで闘い続けなければ、勝者になれない。
青森山田の松木のようなメンタリティを植え付けさせてください。
削除|違反報告
[282] 蹴人 2022/01/14 08:19
普及もしないと競技が廃れるぞ
削除|違反報告
[281] 蹴人 2022/01/14 08:17
Bのままで本当に良いのか。妥協したらそこで負け。
周りを蹴落としてでも勝ち取るメンタリティが無ければ、プロになんかなれないぞ。
削除|違反報告
[280] 蹴人 2022/01/14 08:17
育成目的の大会ってだけでレギュレーションがはっきりしていない。
各チームの育成の考え方次第。
フレッシュに出場してるだけで全員出しと思わないこと。
ウチはAだけを育成する、月謝要員は放置だ。ってチームもある。
入団前にフレッシュについての考え方を聞いたほうがいい。
削除|違反報告