スレッド:10ブロック総合
ガイドラインに従い節度を持ちましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[4260] 蹴人 2018/12/08 16:48

4255
新規もいるよ

削除|違反報告

[4259] 蹴人 2018/12/08 16:06

ちゃんとセレクトしてるって事ですね

削除|違反報告

[4258] 蹴人 2018/12/08 16:04

一年で周りが伸びて目たたなくなったのでは?

削除|違反報告

[4257] 蹴人 2018/12/08 15:53

今回新参で選ばれた選手は余程目立ったって事?

削除|違反報告

[4256] 蹴人 2018/12/08 15:44

去年受かって今年一次でダメだった子いるから、据え置きではないのは確か。
でもあまり顔ぶれは変わらないかと。

削除|違反報告

[4255] 蹴人 2018/12/08 15:33

トレセン新規参入はなしですか?

削除|違反報告

[4254] 蹴人 2018/12/08 14:09

据え置きじゃねーし

削除|違反報告

[4253] 蹴人 2018/12/08 14:02

トレセンは据え置きだよ

削除|違反報告

[4252] 蹴人 2018/12/08 11:40

合格者発表あったみたいですね。

削除|違反報告

[4251] 蹴人 2018/12/08 07:40

いや、まだないで。

削除|違反報告

[4250] 蹴人 2018/12/07 22:11

コーチ経由ですか?

削除|違反報告

[4249] 蹴人 2018/12/07 21:41

トレセン結果発表ありましたよ

削除|違反報告

[4248] 蹴人 2018/12/07 21:01

バラバラのク〇ブロックだから荒れるのも仕方ない。ジジ・おっさんたちの傲慢ぶり、すごいぞ。

元々が組織としてはダメダメなんだから。

削除|違反報告

[4247]  2018/12/07 15:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4246] 蹴人 2018/12/07 15:10

トレセンの最終結果はもう出たのでしょうか?

削除|違反報告

[4245] 蹴人 2018/12/07 14:11

4240
俺覚えてるよ。FPカップの新町-インテルがPKまでもつれた時だな。
インテルがよかったレスに対し中傷に近い反論が出てたな。
俺も興味あって見てたけど、書き込むのやめたもん。

削除|違反報告

[4244] 蹴人 2018/12/07 13:43

二人?かな、二人とも消えればいいのに

削除|違反報告

[4243] 蹴人 2018/12/07 13:20

情報操作だと思うんだけどなー。まあどうでもいいけど。

削除|違反報告

[4242] 蹴人 2018/12/07 13:09

もうこのネタやめてよ。つまらん。

削除|違反報告

[4241] 蹴人 2018/12/07 12:45

まさか、?つけてるからいいだろうってことじゃないよね?

削除|違反報告

[4240] 蹴人 2018/12/07 12:43

4235
他のチームを評価すると何故か新町親?関係者?が出てきて荒れるんです。
4234
このスレを長い事見てるんだけど、荒れてしまうパターンとしては…新町を称賛する投稿があり、新町以外の親?or関係者?が反応するパターンと、その逆で、新町を悪く言う投稿があって、新町親?関係者?が反応するパターンの2つかと。

これ本当なんですか?

削除|違反報告

[4239] 蹴人 2018/12/07 12:41

みんな本当は羨ましいんだよ。
自分の息子も本当は通わせたいんだけど、距離的な問題があったり周りとの関係があったり、そもそもそのレベルに無いから行ってもベンチウォーマーになるだろうなと思ったりで躊躇してる。
ま、私もそんな一人ですが。でも憧れはあっても妬みやっかみはないし実際に悪口は書いたことないけどね。

削除|違反報告

[4238] 蹴人 2018/12/07 12:08

新町の親、関係者だと確実に分かってるのならいいんでしょうけど、そうじゃなかったら、今さっき新町の親関係者が出てきて云々と書き込んだ方々も、同類ですよ。気をつけた方が良いかと、

削除|違反報告

[4237] 蹴人 2018/12/07 11:50

4234仰る通りだと思います。
条件はほぼ全く同じなのになぜ…と何度思った事か…
近年では良い選手が集まってるようだけど、表面的な環境の良さに惹かれてるわけじゃないんだろうし、一体なんなんだろうな。。

削除|違反報告

[4236] 蹴人 2018/12/07 11:48

ただ新町称賛に関しては第3者の可能性もあるからなー。あれだけ目に見える結果出してるんだし。
新町親がブロックの掲示板で、「自分たちがスゴイ」みたいな事言うかな?そうとは中々思えないんだけど、そうだったら少し残念だね。あのチームにはもっと余裕もって上を見てほしいよ

削除|違反報告

[4235] 蹴人 2018/12/07 11:40

私も二年近く見てますけど、もうひとつのパターンがあります。
他のチームを評価すると何故か新町親?関係者?が出てきて荒れるんです。
昨年なら早稲田さん、今年ならインテルさん、あと立九さんかな。
新町に負けてなかった、むしろ優勢だった、など書かれただけで即反応、即反論。内容は新町だ、どこみてんの、などなど。
新町よりも良い選手集まってないしそれはそれは素晴らしい新町さんと比べたら劣る育成かもしれませんが精一杯頑張ってるチームや選手に対し「個では新町」「本当に強いのは新町」っていう発言はどうなのかと。
悪口言われたら、反論するのは理解できます。他のチームが健闘したら素直に評価してあげていいのでは、と思います。
かなり疑問に思いました。

削除|違反報告

[4234] 蹴人 2018/12/07 11:18

このスレを長い事見てるんだけど、荒れてしまうパターンとしては…新町を称賛する投稿があり、新町以外の親?or関係者?が反応するパターンと、その逆で、新町を悪く言う投稿があって、新町親?関係者?が反応するパターンの2つかと。

でもちょっと考えてみたんだけど、例えば9ブロックなら養和とか横河、11ブロックならヴェルディとか…大規模スクール展開やセレクションなどで、明らかに他のチームより恵まれた環境からスタートしてるチームに対してはやっかみとか負けた時の批判は納得できるし、私個人としてもああいうチームは集まってるだけで育成は?と思う。
だけど新町って考えたら普通の少年団と条件は同じで、誰でも入れるし、大人数じゃないし、至って普通の小学校のグラウンドで練習やってるでしょ?
要は10ブロックや府中の他チームとなんら環境や条件は同じわけで、そんなチームがあれだけ良い成績残して、進路実績なんかもすごくて、20年ぐらい?でプロも出たよね。
同じ条件であれだけ頑張ってるチームに対する、「でもこの前負けたよね」「全員が上手いわけじゃないけどね」っていう発言はどうなのかと。明らかにトレセンや大会で一挙手一投足をネガティブな目線で見てる他チームの方もいるようだし。
少し疑問に思いました。

削除|違反報告

[4233] 蹴人 2018/12/07 10:40

その発言が更に煽ってるじゃんか

削除|違反報告

[4232] 蹴人 2018/12/07 10:28

このスレではその某一強さんとやらのネガティブな投稿はタブーなんです。で他チームを褒める投稿も相対的に某一強さんの評価を下げることになるのでタブーだそうです。監視員が出てきて荒れてスレ主様の手を煩わせてしまうんです。
某一強さんのヨイショは構いません。
宜しくお願い申し上げます!

削除|違反報告

[4231] 蹴人 2018/12/07 10:09

おっと、こっちに延焼させないで!
byバディ、立九

削除|違反報告

[4230] 蹴人 2018/12/07 09:27

あれだけ一強一強言えばそりゃ分かります。
名称を出すのはダメなのかも知れませんが、明らかにそれと分かる言い回しもダメだよね、有名税ってヤツで分かっちゃうので。
であれだけ育成いいいい言うのは、火種を起すって言うんじゃないのかな?
それとも自分で起すのはいいのですかね?

削除|違反報告

[4229] 蹴人 2018/12/07 07:21

新町の指導者が『育て方に問題はない育成は優れてる』なんて言ったんですか?
あなたのその発言が誤解を生むと思いますが。

削除|違反報告

[4228] 蹴人 2018/12/07 07:14

普通は、結果が出なかったら監督は自分の責任だと言います。
育て方に問題はない育成は優れてると言ってしまったら、じゃあ負けたのは選手のせいなのかと誤解を生んでも仕方ないです。
新町の育成と指導者への信頼は揺るがないとしても、指導者ももっと謙虚であるべきだと思います。
失礼しました。

削除|違反報告

[4227] 蹴人 2018/12/06 21:50

(多分だけど)他チームの親御さんか関係者が敗戦をほじくり返す事がすでに「負けが珍しいチーム」である事を、自ら言ってしまってるよ。。
ネガティブな方向に盛り上がってしまいますし、やめましょう

削除|違反報告

[4226] 蹴人 2018/12/06 21:44

そのバディは新町がリーグ戦で下しているヴェルディに負けてるし、立九は先日行われた大会で新町と同居し、2位パート。その大会で新町は優勝。
つまり、高いレベルではどこが絶対に勝つなんて事は無く、新町が全ての試合に勝ってるとは誰も言ってませんよ?

ただ日頃の競争であそこに勝るチームは中々無いと言ってるだけで。

削除|違反報告

[4225] 蹴人 2018/12/06 21:43

でも今年はFFPもいたよね。ナショトレいけるかな?

削除|違反報告

[4224] 蹴人 2018/12/06 21:37

ベストな育成でも負けるのは素質で劣るとおっしゃりたいのですか?六年はバディに、五年は立九に。
子供たちは厳しい練習と競争に精一杯頑張っています。

削除|違反報告

[4223] 蹴人 2018/12/06 21:21

4222
本当にその通りだと思います。
確かに才能を持つ子はどこにでもランダムにいると思うけど、しっかりとその才能が磨かれる場所はどこにでもあるわけじゃないし、インドにももしかしたらメッシ級の才能を持つ選手がいるかもしれないけど、磨かれない事で平凡な選手の中に埋もれてるかもしれない。ブラジルとアルゼンチンに挟まれたパラグアイが強くないのも何かあるんだろうな。
少し脱線してしまいましたが、某一強にだけ才能のある選手がいるわけで無いのは確かだけど、あそこほど日常的に才能を研鑽できるチームが他には中々無いのも確かだと思う。

だからトレセンを見て某一強の子より良い選手がいるのも間違い無い事だし、1番才能を磨けるベストチームは現状でいうとあの某一強なのも間違いない事かと。

削除|違反報告

[4222] 蹴人 2018/12/06 16:50

とび抜けた個の才能と育成はまた別の次元の話。
メッシはバルセロナで育ったが、バルセロナがメッシを毎年育てて輩出しているわけではないし、メッシを育てるハウツーがあるわけでもない。
とび抜けた子の親がこのBBSを見ることはなく、ここを見るのは99パーセントの平凡な子の親の悩みだと思う。
そういう意味では4084さんのいうように、某一強といわれるチームの育成は他にはないよさがあるのでしょう。
他チーム親としては悔しい反面うらやましくもある。

削除|違反報告

[4221] 蹴人 2018/12/06 14:49

そうとばかりは言いきれない。
野球の場合プロはともかく小学生は一人スーパーな子がいると勝てる。松坂みたいなね。
サッカーはそうじゃない。一人スーパーでも勝てない。
近場のJ下部JY、Yの出身を見ると中央に出てこないチームの子もいる。JYはもちろん個で取る。

T1にも関東JY輩出しないチームはある。
そういうチームはチーム力はあってもスーパーな子は生まれてきてないのだと思う。育成がどうこうじゃなく結果としてね。

もちろん新町・立九が平均的に見て個も優れているのは理解している。が、都トレ関トレとかに行く子は稀でしょ。

削除|違反報告

[4220]  2018/12/06 14:49

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4219] 蹴人 2018/12/06 14:32

強い野球チーム=良いピッチャー、良いバッター、戦術理解
強いサッカーチーム=良いFW、良いMF、良いDF、戦術理解

どの団体スポーツでも個=チーム、チーム=個ですよね。

削除|違反報告

[4218] 蹴人 2018/12/06 14:27

某一強は個も強い、むしろチームワークよりどんどん個を伸ばしてる印象。

そもそも、個の力無くしてチーム力は無いしね。

削除|違反報告

[4217] 蹴人 2018/12/06 14:11

4214
息子がそれだ、選考のゲームには出ず紅白戦だけ出てたわ
落ちたら知り合いのトレセンコーチに文句言お

削除|違反報告

[4216] 蹴人 2018/12/06 14:03

そうですよ。
ゲーム途中で下がっていいと言われれば、普通は合格と思っちゃうよ。怖いですね。

削除|違反報告

[4215] 蹴人 2018/12/06 13:42

4213
うちの子、二次の2ゲーム目で交替させられてたけど…、落選かな><

削除|違反報告

[4214] 蹴人 2018/12/06 13:34

その通りです、ブロックからは何も言ってきていませんよ。
ただ、そう感じてしまうという内容だった、というだけですよ。

去年は二面使って最低4ゲームは出ていたと思います、全員ね。
今回は三ゲーム目から片方のピッチでKEの子だけで審査なしの紅白戦を始めてしまい、もう片方のピッチでのみ選考を進めるという形になりました。
KE組では一度もゲームに参加しない子もいたそうですし、選考側でも青ビブス組などは二回しかプレーしていません。

公正に審査できるのか、と疑問に感じているだけですよ。

ブロック選考の方法はブロックトレセンの指導者に一任されていますから文句を言う気もありません私は。ただの情報交換ですよ。

削除|違反報告

[4213] 蹴人 2018/12/06 13:26

キッズエリート組は免除なんてブロックは何も言ってないよね。
早とちり過ぎない?
去年の4年次のセレクションだって、2次ゲーム中にもう下がっていいよと言われた子が落ちてるからね。
セレクション2次のゲームの時に、キッズエリート組抜きになったゲームになってやっと目立てた選手もいたよね。最後まで全員交ぜよりかえって良かったんじゃないかな。
セレクションなんだから評価はどこかで終わっている可能性はあるよ。
1次見てもうOKだっているでしょう。



削除|違反報告

[4212] 蹴人 2018/12/06 10:25

4年のエリートキッズなんて参考にならないよ。
それは、その時点で上手かったというだけ
ブロックトレセンに関しては、まっさらなところからはじめてもらいたいよね。

削除|違反報告

[4211] 蹴人 2018/12/06 09:31

ブロックはともかく地域以上に行った子は相対的に見て上手いですし、進路も上になる傾向にありますよ。
五年で地域に行ってもその後に周りが成長し六年で劣るケースもありますから、過去のトレセン歴は気にしないで客観的に再選考すべきだと思います。

削除|違反報告

[4210] 蹴人 2018/12/06 08:42

4207
トレセン歴を判断するのは選ぶ側の基準であり、記載欄があるならブロックはもちろん市トレだって書いたらいい。
逆に都トレに行ってれば、都トレ歴なんて書かなくてもいいよ。

削除|違反報告

[4209] 蹴人 2018/12/06 08:37

仕事で採用も担当していますが応募者はESにたくさん書き込んできますよ。その多くはこちらにとっては影響のないものですが。
難易度の高いMBAとかtoeic800点とか見ると「おっ」とは思いますけど、それだけで選びはしませんね。
でも受ける方はやっぱりアピールしたいですから、書けるものがあるならたくさん書きたいと思うのは自然じゃないですか。

知人に大学関東一部の関係者がいますが、高校から取る場合は全国ベスト16レベルが足切りになるそうです。当落上の場合はトレセン歴も一応見るそうですが、世代別で選出されているような子はもともと知っていますしね。


削除|違反報告

[4208] 蹴人 2018/12/06 08:28

ブロック受からないと上のトレセン行けないし
ブロック受からないと話にもならない。ってことじゃない?

削除|違反報告

[4207] 蹴人 2018/12/06 08:21

だってブロックトレセンですよ。
ジュニアユースがそれを参考にしてるのか疑問だな。欄があっても書くなら都トレとか、、、

削除|違反報告

[4206]  2018/12/06 07:49

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4204] 蹴人 2018/12/06 07:46

誰が何を気にしようが勝手でしょ。
トレセン歴だけじゃ受からないのは明らかだし。

削除|違反報告

[4204] 蹴人 2018/12/06 07:46

ブロックだとトレセン歴と見てくれないところが多いけど。ブロックは地域・東京と上位トレセンへの入口だからね。選ばれないとジュニアユースの選択肢も狭くなってしまう。

削除|違反報告

[4203] 蹴人 2018/12/06 07:40

4202
ジュニアユース受ける時にトレセン歴書くとこあるよ

お子さんがジュニアユースに上がる時にその重要性に気づくと思いますよ

削除|違反報告

[4202] 蹴人 2018/12/06 07:01

トレセン歴を目安にしてるとこあるんだ。何の参考にもならないだろうね。トレセン行って下手な子に合わせるなんて本当に意味がないんじゃないかな。

削除|違反報告

[4201] 蹴人 2018/12/06 06:48

4196
セレクション時の経歴書でトレセン歴を一つの目安にしているところもあるから重要と言えば重要だと思うよ。
無いよりあった方がいいんじゃない?

削除|違反報告

[4200] 蹴人 2018/12/06 06:47

必要ないと思うなら受けさせなきゃいいだけ。
負け惜しみなら恥ずかしいけど。
うちの子は強豪チームではないから、今年のたった数回の練習でも上手い子達とやれて物凄く刺激になったみたい。

削除|違反報告

[4199]  2018/12/06 06:32

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4198] 蹴人 2018/12/05 23:09

うちのチームの子たちは合格したくてたまらない!って感じ。必要かどうかはわからない。が、子供達にはひとつの目標なんだろう。

削除|違反報告

[4197] 蹴人 2018/12/05 23:03

弱いチームの子には必要じゃないかな。

削除|違反報告

[4196] 蹴人 2018/12/05 22:52

ブロックトレセンってそんなに重要?分からんなー

削除|違反報告

[4195] 蹴人 2018/12/05 22:44

今回も前回同様、新町の子たちは全員合格の可能性高いのでしょうか。
うちのチームからは何人受かるかな…

削除|違反報告

[4194] 蹴人 2018/12/05 22:43

4192
新町はチームとしては強いが個では並みってこと?
まあそんな気も。

削除|違反報告

[4193] 蹴人 2018/12/05 22:37

何人?数えられるかなぁ

削除|違反報告

[4192] 蹴人 2018/12/05 22:27

新町がー、と言うけどチーム抜きに個で勝てる子何人いるん?

削除|違反報告

[4191]  2018/12/05 20:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4190] 蹴人 2018/12/05 20:51

JA決勝を思い出すな。

削除|違反報告

[4189] 蹴人 2018/12/05 20:43

某一強さん、現にうまい子が多いんだから、いいと思います。みんな残りの枠にチャレンジするのでいいじゃないですか。今週末の結果通知が厳しいだろうけど、待ち遠しいです。

削除|違反報告

[4188] 蹴人 2018/12/05 20:37

某一強は仕方ないでしょ

削除|違反報告

[4187] 蹴人 2018/12/05 20:18

表向き制限無いですがチームごとにあまりにも人数に差があります。

削除|違反報告

[4186] 蹴人 2018/12/05 20:00

府中らへんのトレセン昔からだよ。
昔はフロクのコーチが選考やってたから、必ず枠3人以上はフロクから入ってた。今はわからんが。
チームから何人でも受けていいの?制限なし?

削除|違反報告

[4185] 蹴人 2018/12/05 20:00

府中らへんのトレセン昔からだよ。
昔はフロクのコーチが選考やってたから、必ず枠3人以上はフロクから入ってた。今はわからんが。
チームから何人でも受けていいの?制限なし?

削除|違反報告

[4184] 蹴人 2018/12/05 19:38

据え置きか

削除|違反報告

[4183] 蹴人 2018/12/05 19:36

据え置きです

削除|違反報告

[4182] 蹴人 2018/12/05 19:31

据え置きです

削除|違反報告

[4181] 蹴人 2018/12/05 07:39

都トレ以上の話し?

削除|違反報告

[4180] 蹴人 2018/12/04 20:44

現6年です。

削除|違反報告

[4179] 蹴人 2018/12/04 20:43

何それ?都じゃなくて?

削除|違反報告

[4178]  2018/12/04 19:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4177] 蹴入 2018/12/04 19:18

来週まで待とう。

削除|違反報告

[4176] 蹴人 2018/12/04 18:45

新6年のトレセン結果連絡きました?

削除|違反報告

[4175]  2018/12/04 12:52

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4172]  2018/12/04 12:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4172]  2018/12/04 12:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4172] 蹴人 2018/12/04 12:51

4159
24名も選出するなら1名は選ばれないと寂しいな
一人くらいはいいのいるでしょう

削除|違反報告

[4171]  2018/12/04 12:44

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4170] 蹴人 2018/12/04 12:44

4169
GK3名、FP21名だったよね。

削除|違反報告

[4169] 蹴人 2018/12/04 12:42

4167
キッズエリートは、東京16ブロックの各代表24名(昨年)を選出し、全ブロックを4グループに分け各試合3ピリ(全選手1ピリ出場)各会場にて総当たり戦を行う交流大会。10ブロックでは4年次のブロックトレセンメンバーから24名のメンバーを選考した。ブロックにより選考方法は異なる。


削除|違反報告

[4168] 蹴人 2018/12/04 11:24

ところで新5年はどうだったんですか?

削除|違反報告

[4167] 蹴人 2018/12/04 10:54

キッズエリートとブロックトレセンは何が違うんですか?

削除|違反報告

[4166] 蹴人 2018/12/04 10:39

4162
4150です。
KO、そうかもしれませんね。
ありがとうございました。

削除|違反報告

[4165] 蹴人 2018/12/04 10:36

そりゃ普段から強いチームメート、強い歳上の子とやり合ってる子はなるべく取りたいでしょう。
トレセンの指導者だって、選抜大会やトーマスで勝つためにやってるんだから。
それはネームバリューとかそんなものではなく、なるべく勝負の肝を知ってて、なおかつ技術のある選手を取りたいでしょうね。

削除|違反報告

[4164] 蹴人 2018/12/04 10:15

4161
最初に使った人じゃないです
最初に使った人はEKにご縁がありそうな人ですよ

削除|違反報告

[4163] 蹴人 2018/12/04 09:59

4151
ビブスは適当でしたね。
背番号で観てるんじゃないですか、だからチームユニで来いと。
名前分からなくて「おーいそこの●●」みたいにチーム名で呼ぶのも毎年ですし。

削除|違反報告

[4162] 蹴人 2018/12/04 09:57

4150
地域に行った子はブロック指導者は面倒見ません。
が、名前と顔は最低限覚えていますよね。

問題はKEだから、新町だから立九だからと先入観が入ることですね。
でも能力に差がないならネームバリューが判断に影響効かすことは仕方ないと思います。ボクシングの挑戦者みたいにKOしないといけないのでしょうね。

削除|違反報告

[4161] 蹴人 2018/12/04 09:55

4160
最初にEK使った人?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet