スレッド:1ブロ
削除基準を明確にして管理します。
誹謗中傷、荒らし、特定の名前を出すのは×です。


[スレッド一覧][投稿]

[5722] 蹴人 2021/10/22 12:30

グラからJ下部5、6人もいません

削除|違反報告

[5721] 蹴人 2021/10/22 12:28

また荒れるかもだがジュニアの縦ポンがそれだけ有効ってことだよ。でもJに選ばれるのはそっちじゃないってのが現実だね。

削除|違反報告

[5720] 蹴人 2021/10/22 12:20

5715
もはやJ下部クラスの戦力で1ブロ制覇出来ないって驚きでしかない。

削除|違反報告

[5719] 蹴人 2021/10/22 12:16

16
話の流れも読めないなら書き込むな。
しかも小1の親が全少だ進路だ持ち出すな。

削除|違反報告

[5718] 蹴人 2021/10/22 12:10

もう誰も全少の話なんてしてないぞ
脳内妄想が過ぎるんじゃやいかい?

削除|違反報告

[5717] 蹴人 2021/10/22 12:10

セレクション難民の親だね

悔しいのう

削除|違反報告

[5716] 蹴人 2021/10/22 12:05

11 別に進路の話が嫌いなんじゃないよ。全少の話しているのに04みたいに「グロの進路知らないんだろうね。」っていうコメントがお門違いなだけ。
進路は進路、全少は全少、それはそれ、これはこれ、それぞれのコメントを尊重すべき。
全少で負けてるけど、グラの進路知らないことにやっかみ入れる事自体が不毛。
ちなみにうちの子は小1なので、進路はまだ決まってない。

削除|違反報告

[5715] 蹴人 2021/10/22 12:04

グラはJ下部5~6人でしょ?
チームの育成のおかげじゃなく子供達の努力の結果
いい指導者は自分達の手柄には普通しないでしょ。

削除|違反報告

[5714] 蹴人 2021/10/22 12:00

どこのチームで過ごしたかも一過性ですよ。
子供達のモチベーションが高くなるように結果を出して次のステージに送り出してあげるのが、育成でしょ。

削除|違反報告

[5713] 蹴人 2021/10/22 11:37

公式戦の結果なんて一過性のものだからね。。
年明けたらどうでもよくなってるよ。
JYが近づくほどにそれが分かると思うよ。
サッカー続けるなら1番大事なのは進路だからね。

削除|違反報告

[5712] 蹴人 2021/10/22 11:24

やっかむグラ親と勝者気取りなフレ親
そして、進路に不満がある親、
んで、サッカーそのものを自分の価値観でしか測れない親…

ドラマチックですな。

とにかく子供達を応援しよう!

削除|違反報告

[5711] 蹴人 2021/10/22 11:10

06
コイツは本当に進路の話しが嫌みたいだな
もしかして自分の子供がまだ決まってないのか

削除|違反報告

[5710] 蹴人 2021/10/22 11:08

環境が人を育てるから進路は大事
だからみんな悩むんだよ
だからみんなで共有しよう
だってここで盛り上がってる君らは全小負組でしょ?

削除|違反報告

[5709] 蹴人 2021/10/22 10:44

進路がいいから勝ちでもないし、悪いから負けでもない。
プロになれない子がほとんどの中、どんなレベルであれ高3までサッカーが好きで続けられたら親としてはありがたい。
まあ他に好きな事が出来たならそれはそれで全然いいけど、
ちょっと寂しい。そんなもんじゃない?

削除|違反報告

[5708] 蹴人 2021/10/22 10:38

公式戦重視でも進路重視でもどっちでもいいけど、グラの育成が悪いなら進路も悪いはずだけどそうでも無いみたいって言いたいだけよ。良く知りもせず偏った見方でチームを批判してる姿が滑稽だったので。
ちな、進路の内容は子供が聞いてきた話なので真実かは分からない。

削除|違反報告

[5707] 蹴人 2021/10/22 10:25

その良い進路先で縦ポンサッカーを叩き込まれたらビックリだね。

削除|違反報告

[5706] 蹴人 2021/10/22 10:12

04 出たー。また全少の話からまた進路の話。
グラの進路を知ったところで、全少の結果は変わらない。
進路は良かったかもだけど、00に賛成で負け犬の遠吠えでしかない。

削除|違反報告

[5705] 蹴人 2021/10/22 09:50

まあ公式戦の結果は全てだから、ジュニアの時には結果が出なかったのは受け止めないとね。

でもまたジュニアユース、ユースと続くんだし、まあいいんじゃないかね。

削除|違反報告

[5704] 蹴人 2021/10/22 09:49

グラの進路知らないんだろうね。グラスクールの子経由で聞いたけど中々だよ。

削除|違反報告

[5703] 蹴人 2021/10/22 09:47

恥かくのはあなた

削除|違反報告

[5702] 蹴人 2021/10/22 09:43

でもさ、対戦したことあるけど、グラの得点もさ、カウンターや早い段階でのミドルシュートもあるよね、縦ぽんとは、あえて言わないけど、
そんなにそこら辺のチームも差はないよ。勝てたか、そうでないかだけ。


削除|違反報告

[5701] 蹴人 2021/10/22 09:12

よく知らないでそんなこと言ってると恥かくよ

削除|違反報告

[5700] 蹴人 2021/10/22 08:48


ま、公式戦なんだし結果がすべてじゃない?
この代のグラってハトでは1勝のみで敗退。
全少でも東伊興に勝っただけで、グロフレにはぎりドローでしょ。
ここ見てるとグラの育成は立派なもんかと想像しちゃうけど、うーむ、2年経っても結果残せなかったのは事実。
プレミアもそこまでじゃなかった。
負けた相手をリスペクト出来ずに縦ポン縦ポンって揶揄してもそれは負け犬の遠吠え。
コロナ禍で数少ない公式戦なんだから、そこでいかに勝つかだよ。勝てないのろのろポゼッションこそつまらない。

削除|違反報告

[5699] 蹴人 2021/10/22 07:28

貫いてたかな?

削除|違反報告

[5698] 蹴人 2021/10/22 07:26

俺は嫌い

削除|違反報告

[5696] 蹴人 2021/10/22 07:17

色々言われるけど俺はポゼッションサッカーを貫くグラフガの姿勢は好きだよ。

削除|違反報告

[5696]  2021/10/22 07:17

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5695] 蹴人 2021/10/21 23:55

いいねいいねー
最近みんなおとなしかったから
1ブロはこうじゃないとね
盛り上がっていこうぜ!

削除|違反報告

[5694] 蹴人 2021/10/21 23:11

なんだまだ負けたチームのグラとフガがべちゃくちゃ書き込んでるのか…いい加減黙っとけみっともない

削除|違反報告

[5693] 蹴人 2021/10/21 22:13

すり替え大好き妄想くん

削除|違反報告

[5692] 蹴人 2021/10/21 22:06

TMと公式戦を一緒にしちゃだめよ。

削除|違反報告

[5691] 蹴人 2021/10/21 22:05

87
なるほど。それすらもわからないレベルか

削除|違反報告

[5690] 蹴人 2021/10/21 21:49

反論できなくなってのすり替え格好悪いねぇ
逆にすぐ蹴れって言ってる指導者教えてくれよ

削除|違反報告

[5689] 蹴人 2021/10/21 21:37

オマエガナ

削除|違反報告

[5688] 蹴人 2021/10/21 21:34

あなたは何人の成功者を育ててきた人?

削除|違反報告

[5687] 蹴人 2021/10/21 21:25

85
苦しくならない工夫とは具体的にどんなこと言ってる?

削除|違反報告

[5686] 蹴人 2021/10/21 21:12

83
プロとジュニアを一緒に語っちゃダメよ。
苦しい時に蹴るしかできない子に先は無いよ。
指導者によってはtmではクリア禁止もあるくらい。

削除|違反報告

[5685] 蹴人 2021/10/21 20:41

苦しくなったらそりゃ蹴るわ。苦しくならない工夫が必要

削除|違反報告

[5684] 蹴人 2021/10/21 20:32

蹴るだけしか選択肢にないチームはつまらない
一枚くらい剥がしたら先の展開の選択肢が増えるのにね

削除|違反報告

[5683] 蹴人 2021/10/21 20:29

アホか。プレッシャーが早い試合展開では、プロでも蹴る判断してるだろ。蹴るのも選択肢の一つ

削除|違反報告

[5682] 蹴人 2021/10/21 20:18

ママン、言ってるよねえ。
大きくドーンとってね。
分かってないよね。

削除|違反報告

[5681] 蹴人 2021/10/21 19:53

判断云々じゃなく苦しくなったら蹴るってのがそもそも良くない。それやってるとプレッシャー下でボールを保持するスキルが育たない。プレッシャー無い中でボール持てるのは当たり前だよね。
低学年とかでサッカー知らないママがピンチになると蹴っちゃえーとか叫んでる場面あるけど、それと同じ思考だからね。

削除|違反報告

[5680] 蹴人 2021/10/21 19:52

最初から蹴る事しか考えてない選手なんて、高学年じゃいないよ。
格下で自分の前に広大なスペースあっても蹴る選手いたら、そもそもコーチが試合に出さない

削除|違反報告

[5679] 蹴人 2021/10/21 19:46

チーム内でも、選手の状況判断で蹴れる子と最初から蹴ることしか考えていない子の縦ポン戦術では違うものだよね
いや、一緒かっ

削除|違反報告

[5678] 蹴人 2021/10/21 19:31

プレッシャーの早い試合展開で、選手の状況判断で蹴るのと、最初から蹴ることしか考えていない縦ポン戦術は違うものだけどな

削除|違反報告

[5677] 蹴人 2021/10/21 19:11

とりあえず言えることはグラは今の6年生の試合よりU13の勧誘の方が大事って事!

削除|違反報告

[5676] 蹴人 2021/10/21 18:36

育成とか進路の話も別にいいけど、全少の話してるのに、負けても育成とか進路が大事とか言うコメントが出るのが謎。
別次元の会話だからそれぞれの会話を尊重すればいいだけのこと。
フレも全試合で縦ポンはしていないと思うので、相手のプレッシャーがキツいとか自軍の調子が悪いとかで、縦ポンせざるを得ない状況判断して繰り出しているんだから、育成とか進路の話しても意味ない。
とにかくフレとミナセンの準決勝を見守りたい。

削除|違反報告

[5675] 蹴人 2021/10/21 17:54

J下部2人で縦ポン必要ってことはグラ相手にフレが縦ポンするのは当然の話ってことか。

削除|違反報告

[5674] 蹴人 2021/10/21 17:37

たしか当時の相手はJ下部が2人いたらしいしね

削除|違反報告

[5673] 蹴人 2021/10/21 17:35

関東、J下部への進路を考えるなら、4年から環境を整えた方がいいと思いますよ。
進路先関係者と対戦できる、スカウトが観に来る等のチームが有利です。
セレクションでの一発勝負はかなりの運も必要。
情報はあった方がいいと思います。

削除|違反報告

[5672] 蹴人 2021/10/21 17:29

669
どこかに格上には縦ポンで勝つって書いてあったがそれか。

削除|違反報告

[5671] 蹴人 2021/10/21 17:28

669
全員自陣に引いてボール奪ったら縦ポンでヨーイドン。

練習いらんでしょ。

削除|違反報告

[5670] 蹴人 2021/10/21 16:55

高校サッカー選手権を目指して頑張ってる子多いけどなあ。
プロ目指すだけが本気ではないし、やるなら本気で取り組むのを応援するべき、だと俺は思う。

削除|違反報告

[5669] 蹴人 2021/10/21 16:45

5668
あれ伝説になってるのか!
でも、見事だったよね。
いきなりやれと言われてあそこまでできないよ。
相当練習してきたんだろうなーと思った。

削除|違反報告

[5668] 蹴人 2021/10/21 16:35

オパは縦ポンしない?
伝説の全小ブロック決勝戦を知らないの?

削除|違反報告

[5667] 蹴人 2021/10/21 16:00

ウチってどこだよ。結局J下部、関東行くのはオパ、グラだけってことか。どっちも縦ポンはしなそうだな

削除|違反報告

[5666] 蹴人 2021/10/21 15:47

プロや大学までサッカーで行くことを目指してるんじゃなきゃどこ行っても変わらない。その子の実力や希望に合ったチームに行けば良い。JYの進路なんてそんなもんだよ。

削除|違反報告

[5665] 蹴人 2021/10/21 15:34

誰だったかが言ってたけどプロを本気で目指してるわけじゃないのなら部活でよいと言っていたよ
殆どの子が高校生くらいで見切りつけてやめるからね

削除|違反報告

[5664] 蹴人 2021/10/21 15:15

あと身体的に恵まれたかどうか

削除|違反報告

[5663] 蹴人 2021/10/21 15:13

進路はその後サッカー選手続けるなら大事だぞ。
ただ強豪でなくてもJや関東行ける子沢山いるし、それが1-2人なのか4-5人なのかの差はチームの育成というより集まった子がスクールや自主練で頑張る子の比率だと思うね。
ブロック内というか小学生なんてそんなもん。

削除|違反報告

[5662] 蹴人 2021/10/21 15:02

進路は早いうちから興味持ったほうがいいよ
子供の為

削除|違反報告

[5661] 蹴人 2021/10/21 15:01

進路に興味がある人だっているだろ
49
お前の興味があることばかりが話題じゃないってこと

削除|違反報告

[5660] 蹴人 2021/10/21 14:58

ウチはT2が3人あとは部活

削除|違反報告

[5659] 蹴人 2021/10/21 14:52

55
49ではないけど、子供がまだ4年なので進路なんて全く興味ない。今のチームを強くしようとする気持ちなので、移籍も興味がない。
痛いところつかれたわけじゃなくて、進路に全く興味がない掲示板閲覧者もいることを忘れないように。

削除|違反報告

[5658] 蹴人 2021/10/21 14:49

ウチは奇跡のT1が1人
あとはT2T3

削除|違反報告

[5657] 蹴人 2021/10/21 14:48

ウチもほぼ部活です

削除|違反報告

[5656] 蹴人 2021/10/21 14:33

半分は部活に行きます

削除|違反報告

[5655] 蹴人 2021/10/21 14:23

49
こいつヤバいな
自分が1番痛いところ突かれたか?

進路はみんな興味あるでしょ?
それでもあえてスルーしてるのは自分のチームが大したことないからでしょ

削除|違反報告

[5654] 蹴人 2021/10/21 12:58

そもそもブロックの括りはあまり関係ないのでは?
所詮便宜上、地域に分けてるだけ。

削除|違反報告

[5653] 蹴人 2021/10/21 12:51

勘違いなんかしてないでしょ。
中央大会でてもすぐに負けるのも理解してるし、ここでよく名前の上がるオーパスもグラーナも他ブロックの強豪と練習試合してるんで、実力差は理解してるだろう。
今回の大会で、いい結果が出れば良いですね

削除|違反報告

[5652] 蹴人 2021/10/21 12:50

部活で1年からスタメンでモテモテという選択もアリだと思います。

削除|違反報告

[5651] 蹴人 2021/10/21 00:02

と、1ブロエリアに住んでるけど、他ブロで月謝要員の親がいきってます…

削除|違反報告

[5650] 蹴人 2021/10/20 23:56

勘違いの1プロ
あーだこーだいう前に
自分の息子はどうなんだって話
あまり息子にプレッシャーかけんなよ
所詮蛙の子は蛙

削除|違反報告

[5649] 蹴人 2021/10/20 23:27

進路進路うっせーな。
相手にされない時点で察しろよ。
お前が思ってるほどみんな興味ねーんだよ。

削除|違反報告

[5648] 蹴人 2021/10/20 23:06

それらしいことを語ってる君らの子供の所属チームの進路はどうなの?
進路先でチーム選びが合ってたか、しっかり育成してもらえたかある程度わかるでしょ。

理想ばかり語っても現実は違うから。
早くみんな進路状況教えてよ。

大事なのは縦ポンどうこうではなく、ジュニア期をどう過ごしてジュニアユースでどんなチームでプレーするかでしょ。

削除|違反報告

[5647] 蹴人 2021/10/20 22:59

それ、たぶんポゼッションじゃない^_^

削除|違反報告

[5646] 蹴人 2021/10/20 22:57

ポゼッションとかノロくてワクワクしない。
コーチが教えた気分になる為だけのパターン練習。

削除|違反報告

[5645] 蹴人 2021/10/20 21:30

タテポンは〇〇でも出来るからしょうがない。
理解してもらうのに時間使うのもったいないよ。

削除|違反報告

[5644] 蹴人 2021/10/20 21:13

そもそも縦ポンの戦術がダメなんじゃなくて、育成段階でメインでやる事じゃないって話なのに、伝わらないもんだね-。
ストライカーってなんの話よ。

削除|違反報告

[5643] 蹴人 2021/10/20 21:10

641
オマエモナ

削除|違反報告

[5642] 蹴人 2021/10/20 20:50

そんな連中があーだこーだ語ってんだよ
掲示板なんてそんなもん

削除|違反報告

[5641] 蹴人 2021/10/20 19:04

戦術よりもストライカー育成とか、未経験者か?
どっちも必要だが時間軸が全然違う話だぞ。
自信満々で書き込む前にもう少し勉強しな。

削除|違反報告

[5640] 蹴人 2021/10/20 18:48

ずっと出てこないけどな。

削除|違反報告

[5639] 蹴人 2021/10/20 18:33

ストライカーは育てるものではない
出てくるものだ

削除|違反報告

[5638] 蹴人 2021/10/20 17:46

それは逆だ。戦術ってのは手駒でどう戦うかだろ。ストライカーが育たない中で点を取るための戦術を考えるんだよ。
勿論ストライカーが育てばそれにあった戦術を考えれば良いね。でも時間かかるし出てくるかも分からない。

削除|違反報告

[5637] 蹴人 2021/10/20 16:56

日本人は点が取れないんだから、戦術より、ストライカーを育てろよ。

削除|違反報告

[5636] 蹴人 2021/10/20 16:31

点取れれば何でも良いってのは単なる結果論
いかに得点し失点しないかを考えるのが戦術
結果だけ見てても成長できないよ

削除|違反報告

[5635] 蹴人 2021/10/20 16:07

627 それ古くね?
縦ぽん推奨じゃないが、
色んな戦術を駆使して勝てばいい。

どんなにポゼッションしてても
カウンターや縦ぽんやっても点がはいればいいんだよ。

育成?日本に足りひんのはストライカーだろ?

削除|違反報告

[5634] 蹴人 2021/10/20 16:00

615 うまくいかなかったので、今はやってません。

削除|違反報告

[5633] 蹴人 2021/10/20 15:10

そんな子は稀だけどね
プロにはなれるかもしれないが食っていけないプロになってもね

削除|違反報告

[5632] 蹴人 2021/10/20 13:47

受けたセレクションは全て受かる
J下部も含めて
行きたかったJ下部からスカウトされて
今飛び級
そういう子を知ってる
こういう子がプロに行くんだろうと思った

削除|違反報告

[5631] 蹴人 2021/10/20 12:53

簡単だよ

削除|違反報告

[5630] 蹴人 2021/10/20 12:51

プロなんて簡単だと思ってるのウチだけか。

削除|違反報告

[5629] 蹴人 2021/10/20 10:47

26
狙いがあるならいいけどね。だいたいは前に蹴ってフィジカル勝負だから前線に速い選手おけば勝てるよね。でもジュニア年代だけだよねそれ通用するのって。特にまともにロングキックを狙ったとこに蹴れないチームは言われても仕方ない

削除|違反報告

[5628] 蹴人 2021/10/20 10:47

どうせプロになれるわけじゃないし
縦ポンで勝てたらそれでいいんじゃない
いい思い出になると思うよ
思い出でいいんだよ。

削除|違反報告

[5627] 蹴人 2021/10/20 10:19

今のトレンドがなるべく長い時間ボールを保持して相手に攻撃の時間を与えないサッカーだからね。ボールを保持したりつないだりするスキルが無かったり認知判断ができない選手は段々活躍の場が狭くなるね。
プロでもドン引きカウンターやパワープレーで勝てるケースは勿論あるけど博打みたいなもの。計算して勝てる戦略ではない。

削除|違反報告

[5626] 蹴人 2021/10/20 10:01

縦ポンで育成できると思っているのは勉強不足。
あんなのかけっこなだけ。

なんども言うけど、戦術としての文句ではない。
縦ポンしかやらないチームの選手はチーム選びを失敗しているって事。
今回の試合のフレの事は言ってない。
でも縦ポン主流のチームは結構ある。そんなチームには絶対入れない。

削除|違反報告

[5625] 蹴人 2021/10/20 08:48

どんな相手、どんな環境でも勝ちに行く事を教えるのは育成としては大事な事だと思いますけどね

削除|違反報告

[5624] 蹴人 2021/10/20 08:43

ジュニアを8人制にした趣旨を理解していれば選択しない戦術だと思うけど、あくまでも勝ちにこだわりたいなら(価値があるかはともかく)別にいいのでは。

削除|違反報告

[5623] 蹴人 2021/10/20 08:42

ボール支持率65%パス成功81%でもオマーンに0-1で負けましたよね。
試合内容や芸術点で2点もらえるならポゼッションもアリだと思います

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet