[1997] 蹴人 2019/11/20 13:07
極一部の方が盛り上がっていますね。セリアス、レッズでどこ入るか、悩める人って年に2人くらいじゃない? 私だったら家から出て近い方の選択にするかな
削除|違反報告
[1996] 蹴人 2019/11/20 13:01
1992
内定辞退者がいるよ。
そして、最終前に落選した人からも練習会参加の声掛けもしている。
1994
監督代わり、メニーナJYの合格人数↓、セリアスからのメニーナ昇格↑になった。
そう考えると、試合経験積ませてメニーナユース昇格させる育成変更したのではないかと想像するのが一般的。
今春だけか?来春もそうか結果は半年後。
今春メニーナ合格少ないのは、実力が足りないと言ってた連中はどうなんだか・・
削除|違反報告
[1995] 蹴人 2019/11/20 13:00
1994
永田監督になってからその方針になったと聞きましたよ。
今年もすでにセリアスからユース昇格者決まっているそうです。
削除|違反報告
[1994] 蹴人 2019/11/20 12:43
多かったのは今春の話だけでしょ。
その前はセリアスからの昇格は数年なかったんじゃないの。
削除|違反報告
[1993] 蹴人 2019/11/20 12:30
1987
おっしゃる通り険しい道です。
メニーナにいたってユース昇格の可能性はごくわずか。。
メニーナより昇格人数が多いセリアスとて、人数比率で言えばわずか。
更にユースからベレーザへ昇格するのもさらにわずか。
そのわずかな可能性にかけて、メニーナかセリアスに入るか、次いで日本代表人数が多いレッズに入るか、もうそれは本人が決めるしかないですね。
削除|違反報告
[1992] 蹴人 2019/11/20 12:23
1988
メニーナ最終は10名
うち2名がメニーナ合格。
残り8人ですが、メニーナのセレクション終わった時点でセリアスに内定していたのが若干名、練習会参加で内定したのが若干名、一般から極若干名。
毎年セリアスが7~8人しか取らないこと考えれば、これで普通に定員オーバー。
削除|違反報告
[1991] 蹴人 2019/11/20 10:11
オープンに告知しているチームもあれば、
強豪所属チームだけ
トレセン経由
JY監督(コーチ)の関係者経由
直接電話
など様々な方法があります。
やはり、チームや保護者など情報に耳を傾ける必要があります。
削除|違反報告
[1990] 蹴人 2019/11/20 09:57
今後の参考にききたいです
結局セレクション前の練習会できまるようですが
練習会は誰でも参加できるのでしょうか
削除|違反報告
[1989] 蹴人 2019/11/20 09:42
1988
JFA、Redsくらいじゃない
セレ結果でてない時期だったチームは
削除|違反報告
[1988] 蹴人 2019/11/20 09:08
1985
メニーナ最終10名だったみたいですがセリアスには数人なんですね
メニーナも若干名のようだし、他はどこに行ったのか気になります
削除|違反報告
[1987] 蹴人 2019/11/19 15:09
確率的には日テレなのは分かるが、そもそも日テレに入る確率が低すぎるよね。
そして昇格できない人も多いし。
険しい道のりだ。
削除|違反報告
[1986] 蹴人 2019/11/19 14:51
1980
本当にその通り。
メニーナ、セリアスでそれぞれ1~2人しかユースに上がれないけど、ベレーザに入りたいのであれば、どちらかのチームに入っておかないとチャンスも何にもありませんね。
次に日本代表が多いレッズも勿論、ありですね。
削除|違反報告
[1985] 蹴人 2019/11/19 09:33
1978
練習会参加内定組は最低4人は知っている。
メニーナ最終内定者も数人。
だから、一般からは本当に若干名じゃないかな。
削除|違反報告
[1984] 蹴人 2019/11/19 09:26
スフィーダは去年のセレクションで大失敗したから今年は他チームより早い段階でセレクションをした関係で、メニーナやアカ福、レッズ、ノジマなど受かった子が滑り止めとして受けていたのでセレクションで上手い子がたくさんいたってだけ。実際大量に辞退し者いたしね。スフィーダのセレクションの時に選手の上下関係の凄さを目の当たりにして辞退した人もいたりする。
削除|違反報告
[1983] 蹴人 2019/11/19 08:17
ベレーザの規律にあう選手を供給する。個性が強い想像性のあるプレーをする子は上がれません。
根本的な問題に日本人女子は体格が小さいため、細かいパスをつないで崩すサッカースタイルを捨てられない強化方針があると思います。
この方針にフィットする子たちを選抜し、中学生世代からずっと連携の練習を積んでいけば当然、上手くなるし、その完成形がベレーザ。それが、そのまま代表になるのは違う選手を選択して、結果を残せなかった時にサッカー指導者としての道が断たれるからでしょう。
単純に日本代表の指導者のスキル不足かもしれませんが。
削除|違反報告
[1982] 蹴人 2019/11/19 07:55
メニーナはベレーザに供給する為のチームだから、トップチームの補強になる選手を上げるだけ。
実力があってもベレーザで使えない選手は落ちる。
それだけシビアだよ。
JYのセレクションだって上手い子順で取ってないよ。
今後使える可能性がある順で取っている。
削除|違反報告
[1981] 蹴人 2019/11/19 07:01
1980さん
数字の確率論は誰でも分かるので、ユースに上がれた子。上がれずにちふれ、ノジマ、十文字などに行った子の違いはなんでしょうか?
私が見ていた限り、実力は変わらないどころか、上の子もいる。日テレが日本代表を占める現実だから世界で勝てないのでは?まぁ、リーグでも独走してるから強いのは間違いないのですが、井の中のなんとやらになっているのも事実です。
削除|違反報告
[1980] 蹴人 2019/11/19 06:42
1966
セリアス推しでも何でもないよ。
事実、メニーナユースへは昨年はFPはセリアスから2名、メニーナから1名昇格。
将来日本代表への近道であるベレーザに入りたいなら、確率的には日テレ2チームに入れないと厳しい。
次いでレッズ。
あくまでも確率的な話ですが、日テレに偏ってるのは紛れもない事実ですね。
削除|違反報告
[1979] 蹴人 2019/11/19 06:19
1946
全国4位のメンバーを育てたコーチ陣はもうとっくに辞めてるよ
削除|違反報告
[1978] 蹴人 2019/11/19 06:09
それぞれ何人?
削除|違反報告
[1977] 蹴人 2019/11/18 23:59
練習会組もあるよ
削除|違反報告
[1976] 蹴人 2019/11/18 23:26
セリアスはメニーナ最終組とセレクション、それぞれ何人ずつ入ったのでしょうか
削除|違反報告
[1975] 2019/11/18 23:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1974] 蹴人 2019/11/18 22:54
内山の近く。内山より駅に近い
削除|違反報告
[1973] 蹴人 2019/11/18 22:42
清瀬内山?
削除|違反報告
[1972] 蹴人 2019/11/18 22:40
ベントスのグラウンドは、場所はほとんど東京都。東京トレセンの練習でも使ってます
削除|違反報告
[1971] 蹴人 2019/11/18 22:32
関東リーグ、アカデミーリーグなら試合会場が遠いのは当たり前
削除|違反報告
[1970] 蹴人 2019/11/18 22:25
多摩、スフィーダ、相変わらず人気だね、
削除|違反報告
[1969] 蹴人 2019/11/18 22:20
セリアス押しが凄いね!セリアスの親御さんかな?
削除|違反報告
[1968] 蹴人 2019/11/18 21:59
今年、スフィーダと多摩両方受けたけど、セレクション受けた選手のレベルは全然スフィーダの方が上。
入ったレベルも。
私の知る限りの選手だけどね。
削除|違反報告
[1967] 蹴人 2019/11/18 21:55
セリアス入れれば、ユースに上がれなくでも、どこでも取ってくれるよ、特待で。
削除|違反報告
[1966] 蹴人 2019/11/18 21:26
セリアスからメニーナへは、0-2人程度でしょ?
ノジマユースに入団した子やちふれに移籍した子もいるよね。あ、ノジマにはメニーナの子だったかな?
削除|違反報告
[1965] 蹴人 2019/11/18 20:54
セリアスから他の下部組織あるよ
削除|違反報告
[1964] 蹴人 2019/11/18 20:42
セリアスは、ユース代に上がれるのが数人と聞きましたが、上がれなかった、選手の進路は高体連の十文字、村田、修徳に進む選手が多いのですか?それとも他のグラブチーム?セリアスから他の下部組織は流石に無いですよね?
削除|違反報告
[1963] 蹴人 2019/11/18 20:37
メニーナ、セリアス、レッズ!
ですねー。
メニーナユース、レッズユースに上がること考えたら、どう考えてもその順ですね。ノジマは、その次かな!
ジェフは本当にないわ。
削除|違反報告
[1962] 蹴人 2019/11/18 20:31
最近、ベントスも話題に出るけど!東京以外のチームは、試合会場など東京からだと、かなり遠い場所で、早い時間だと始発かって、感じになりますよ!親子共に、頑張る!入れば分かる!
削除|違反報告
[1961] 彩たま子 2019/11/18 20:29
1955
セリアスとスフィーダ、多摩は全然違う!
セリアスはメニーナ最終まで残るレベルですよ!
メニーナ、レッズ、ノジマ
セリアス、ジェフ
スフィーダ、多摩、ちふれ
こんなかんじ?
削除|違反報告
[1960] 蹴人 2019/11/18 20:28
ノジマは、西東京、中央線沿線?
レッズは西東京、23区内?
かなり的外れ。
削除|違反報告
[1959] 蹴人 2019/11/18 20:25
1957
自分でホームページ見てみたら。だいたい分かるよ
削除|違反報告
[1958] 蹴人 2019/11/18 20:24
ジェフ、ノジマは遠いよ。行けば分かる
削除|違反報告
[1957] 蹴人 2019/11/18 20:19
セリアス、アイナック、スフィーダ、ジェフ、レッズは、ユース世代に何人位上がれるのですか?
削除|違反報告
[1956] 蹴人 2019/11/18 20:09
いやいや、ジェフは本当にないわ~。
メニーナ2チーム、レッズかな!
削除|違反報告
[1955] 蹴人 2019/11/18 20:06
メニーナが筆頭でノジマ、レッズ、ジェフでしょ!セリアス、多摩、スフィーダは、同じ感覚でしょ!メニーナ、レッズ、ジェフに受からなければ、チームがどこのカテゴリーに居るかより、通える場所か?とかになってる気がする、ノジマは、西東京、中央線沿線、レッズは西東京、23区内でも通えるけど住まいの場所に寄っては、微妙出し!現に通えないって理由で断られた選手もいるし、ジェフは、23区内かな?
削除|違反報告
[1954] 蹴人 2019/11/18 19:55
都トレ、県トレで10名前後、トレセン上位組が何人かって毎年そんな感じだよね。そこからレギュラー争いのサバイバルが始まる
削除|違反報告
[1953] 蹴人 2019/11/18 19:50
スタメンに居ないの!控えの選手のが、良いって事ですか?
削除|違反報告
[1952] 蹴人 2019/11/18 19:29
スタメンには玉いないね
削除|違反報告
[1951] 蹴人 2019/11/18 19:28
スフィーダやめとけ
削除|違反報告
[1950] 蹴人 2019/11/18 19:24
スフィーダ、多摩には、スミレ組は、毎年居るでしょ。
削除|違反報告
[1949] 蹴人 2019/11/18 19:20
日テレ2チーム、レッズ、ノジマが本流で、落ちたら近場であればスフィーダっていうのが普通だと思うけど。
削除|違反報告
[1948] 蹴人 2019/11/18 19:18
スフィーダ、親も凄いらしいね、親が騒いで、コーチが辞めたって聞いたよ?
削除|違反報告
[1947] 蹴人 2019/11/18 18:43
やめとけ
全国4位とか関係ない
なんでかは知る人ぞ知る
削除|違反報告
[1946] 蹴人 2019/11/18 18:41
スフィーダなんでダメ?
全国4位だし・・・・・・
削除|違反報告
[1945] 蹴人 2019/11/18 18:31
スフィーダはやめとけ
削除|違反報告
[1944] 蹴人 2019/11/18 18:22
都トレの上位も数名入るみたいだね。
削除|違反報告
[1943] 蹴人 2019/11/18 16:47
来年の新1年は県トレ、都トレ出身だけで11名は居そうだから楽しみ。
削除|違反報告
[1942] 蹴人 2019/11/18 16:45
スフィーダU13は去年まで2部ですよね?
今年から1部で降格だから、今まで通りなのであまり進路には関係ないのでは?1年生だけのチームなので2部位が丁度良いかも知れませんね。
削除|違反報告
[1941] 蹴人 2019/11/18 13:10
スフィーダU13は来年の2部は確定ですね。進路考えている人は悩むポイントですね
削除|違反報告
[1940] 蹴人 2019/11/18 12:52
10位スフィーダ世田谷U-13
9位INAC多摩川U-15
8位青梅ストロベリー
は確定してます。
削除|違反報告
[1939] 蹴人 2019/11/18 12:37
府ロクさんが関東昇格しなかったら、スフィーダU13は2部降格ですか?
リーグ戦の最新星取表はないのですか?
削除|違反報告
[1938] 蹴人 2019/11/18 12:32
1936さん
府ロクが関東リーグ昇格の場合は…
1部9位が2部3位と入れ替え戦。
1部10位が降格。
関東リーグに昇格しなかったら…
1部8位と2部3位が入れ替え戦。
1部9位・10位が降格。
万が一関東リーグから3チームが降格した場合は来年度の1部リーグは13チームになります。
削除|違反報告
[1937] 蹴人 2019/11/18 12:17
府ロクは去年から勢いありますね。
まさか優勝するとは。
削除|違反報告
[1936] 蹴人 2019/11/18 10:02
1部リーグの、昇格降格戦のルールを教えてください。
削除|違反報告
[1935] 蹴人 2019/11/17 23:14
今年の関東リーグ挑戦の権利は府ロクですか!スフィーダは残留しそうですね。ただ、挑戦トーナメントを勝ち上がっても、さらい入れ替え戦をやらなきゃダメみたいなので、今年は厳しそうですね
削除|違反報告
[1934] 蹴人 2019/11/17 20:59
東京都リーグ一部 府ロク 優勝!!!
バルス 準優勝 !!
おめでとう !
削除|違反報告
[1933] 蹴人 2019/11/15 23:40
なでしこ下部系とそれ以外のクラブ(街クラブ)ってことでしょ。
削除|違反報告
[1932] 蹴人 2019/11/15 23:15
1931
ごめん、意味がわからない
都内と街で何か違うの?
削除|違反報告
[1931] 蹴人 2019/11/15 22:25
都内のクラブチームやめて、都内のクラブチームはあんまりないんじゃない?街クラブに行くなら分かるけど
削除|違反報告
[1930] 蹴人 2019/11/15 15:15
本当は、逆だったりして!スフィーダ辞めて、アイナック!スフィーダも人数多いしね!
削除|違反報告
[1929] 蹴人 2019/11/15 14:21
アイナックにダメ出ししてるかと思えば、次はスフィーダか。忙しいなこの掲示板は。
もう少しまともな情報がほしい。
削除|違反報告
[1928] 蹴人 2019/11/15 12:12
スフィーダスケジュールわかりました。
ありがとうございます!
辞めといたほうが良い理由はなんですか?
削除|違反報告
[1927] 蹴人 2019/11/15 11:17
スフィーダはやめとけ
削除|違反報告
[1926] 蹴人 2019/11/15 10:37
実力のある選手が上に上がっていくのは、学年別で活動しているチームでないなら、別におかしいことだとは思いませんが、何かおかしな点があるのでしょうか?そういう事も含めた上でチーム選びをしたのでは?
削除|違反報告
[1925] 蹴人 2019/11/15 09:29
1922
「スフィーダ」の「スケジュール」は検索すると出てくるよ。
削除|違反報告
[1924] 蹴人 2019/11/14 23:59
実力ある選手をユースにあげて
1部復帰?
削除|違反報告
[1923] 蹴人 2019/11/14 22:57
ここに書き込んで、強豪チームから移籍してきたら、掲示板に書き込んだ子供かなってなるような!移籍が無いとは言いませんが
、強豪チームからこの次期に移籍は少ないですから!
削除|違反報告
[1922] 蹴人 2019/11/14 21:57
スフィーダ世田谷の主な練習場所教えて下さい。
削除|違反報告
[1921] 蹴人 2019/11/14 21:13
多摩って多摩川の事?
間違ってたら、すいません。
削除|違反報告
[1920] 蹴人 2019/11/14 21:06
この流れだと、辞めたがってるのは、多摩?
削除|違反報告
[1919] 蹴人 2019/11/14 20:16
新3年がかわいそう
削除|違反報告
[1918] 蹴人 2019/11/14 19:51
1年ですぐ1部復帰するよ
削除|違反報告
[1917] 蹴人 2019/11/14 17:36
多摩は2部になると厳しいですね。
削除|違反報告
[1916] 蹴人 2019/11/14 17:35
ピンときません
削除|違反報告
[1915] 蹴人 2019/11/14 13:56
ピンときた親いますか?
削除|違反報告
[1914] 蹴人 2019/11/14 12:51
実力の世界なんだから仕方がないけど、レギュラー取られた方はたまんないね
削除|違反報告
[1913] 蹴人 2019/11/14 10:30
都内強豪から他チームに移籍した子を3人程知ってる。いずれも格下のクラブチームかフットサルチームに移籍。クラブチームに移籍した2人は移籍先で即レギュラーとして活躍してましたよ。
削除|違反報告
[1912] 蹴人 2019/11/14 08:55
ピンとこないならほっといて下さい。愚痴なんで。
削除|違反報告
[1911] 蹴人 2019/11/14 08:52
多摩、次引き分け以下で2部が見えてきた。
削除|違反報告
[1910] 蹴人 2019/11/14 08:51
1906さん
ピンときませんどちらのチームですか?
削除|違反報告
[1909] 蹴人 2019/11/14 08:44
スフェーダも個別で受けられるよ
削除|違反報告
[1908] 蹴人 2019/11/14 08:43
メニーナなのセレクションで内定もらえる
だから、セリアスのセレクションは受けない
削除|違反報告
[1907] 蹴人 2019/11/14 08:12
セリアスってセレクション以外で入れるの?
削除|違反報告
[1906] 蹴人 2019/11/14 07:55
考えさせる所があると聞いて、強豪チームだとすると、あそこしかない。キーワードは人数、ひいき、言葉づかい。
これでピンとくる親は多いかと。
削除|違反報告
[1905] 蹴人 2019/11/13 22:45
1904は1894?ちなみに、中1、中2?移籍を考えてるなら中1?セリアスを考えてるなら、それなりの選手だろうし、それなりのチームに今現在いるよね?多摩かスフィーダ辺りかな?
削除|違反報告
[1904] 蹴人 2019/11/13 21:34
セリアスのセレクションは終わったのですか?
削除|違反報告
[1903] 蹴人 2019/11/13 20:51
移籍を考えた原因が分からないと、ここが良いとなど、勧められないのでは?
削除|違反報告
[1902] 蹴人 2019/11/13 20:12
ベントスの2回目のセレクションは現中1、中2も募集してますね
削除|違反報告
[1901] 蹴人 2019/11/13 19:47
十文字ベントスは第2回セレクション募集してるね
距離的に可能ならいい選択肢だと思う
削除|違反報告
[1900] 蹴人 2019/11/13 18:52
1898どこでどんなことあったの?
削除|違反報告
[1899] 蹴人 2019/11/13 18:47
女子が移籍とかクラブから部活位だろう
それか辞めてズベになる
削除|違反報告
[1898] 蹴人 2019/11/13 18:46
女子Jrユースチームの移籍を考えてます。
色々と考えさせられる所があり子供と話し合っての決断です。
女子チームは情報が少なく、移籍した話は周りでは聞いた事がないです。
同じく移籍を考えてる方や、移籍した方が居れば、色々な情報が欲しいです。
削除|違反報告