スレッド:6ブロック
全日本・リハウス・バーモント
JA・山下杯
ハートマーク
諸々
*必ずガイドラインは守りましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[5080] 新u10 2024/02/05 20:17

チームも強くて指導者の質もいいところがいいですよね。

削除|違反報告

[5079] 新u10 2024/02/05 20:14

ソレイユは聞いた事あります。強かったイメージです。
とんぼは知りませんでした!体験候補にいれます。

削除|違反報告

[5078] 蹴人 2024/02/05 20:08

セレクションで合格が条件ですが、三菱養和巣鴨なら環境はいいです。

削除|違反報告

[5077] 蹴人 2024/02/05 20:05

チームの強さを求めるのか、指導者の質を求めるのか、はっきりしないね。

削除|違反報告

[5076] 蹴人 2024/02/05 20:03

トラストと似た環境でしたら、とんぼ、ソレイユも検討してみて下さい。

削除|違反報告

[5075] 新u10 2024/02/05 19:50

トラスト調べてみました。
トーマスカップでは割と早い段階で負けてしまったんですね。トリプが優勝でFC早稲田が準優勝でした。
FC早稲田ってどうですかね?ブロック違うのに質問してすみません。
ヴィル、プラウド、レパード、トラスト、早稲田体験行ってみようと思いました。微妙だったら学園、ボレも見てみようかな。

削除|違反報告

[5074] 新u10 2024/02/05 19:46

プラウドのコーチは良さそうなんですね。知れてよかったです。
今のチームが怒り系コーチなのでヴィルボレでもやっていけるかなと思っていますが、そこの怖さに意味があればいいのですが、ただコーチの気分で怒鳴ったり語彙力なくて説明できなかったりだと親からすると違うとかがいいなと思ってしまいます。
でもサッカーするのは子供なので、実際に体験行って本人に決めさせます。

削除|違反報告

[5073] 蹴人 2024/02/05 19:33

72
確かにコーチに対する親のストレスは少ないかもね。
特にサッカーにそこまで熱心ではないママにね。
パパは自分の分身しとして子供を観てるから、
多少厳しくても上手くなって欲しい気持ちが強い傾向があるから物足りなく感じるかもな。

削除|違反報告

[5072] 蹴人 2024/02/05 19:27

外から観てるとコーチ重視ならプラウドが一番良い気がするけどな。
声掛けがポジティブ。
ヴィル、ボレとは正反対。
どちらのタイプが子供に向いているかによるけどね。

削除|違反報告

[5071] 新u10 2024/02/05 19:06

厳しかったり、競争率があったりは全然構いません。
メリハリあるのはいい事だと思います。
でも上手いチームほど、負けててもコーチの声かけがいいなって思うところが多かったです。強くないチームほど、声を荒げてるというか…うちのチームの選手も萎縮して様子伺ってプレイに迷いがでたりしてます。
なにやってんだよー!ちげーだろ!だけで終わるコーチより、あの時はこうすればよかったよねと具体的に教えてくれるところがいいなと思ってますが、望みすぎですかね…

削除|違反報告

[5070] 蹴人 2024/02/05 18:52

厳しいのと人間性破綻してるのは全然違う話だからねぇ

削除|違反報告

[5069] 蹴人 2024/02/05 18:39

強いチームはどこもある程度コーチが厳しいですよ。
優しいコーチに教えてもらって、周りに上手い子がそんなにいない緩い空気感でサッカーして、上手くなることなんてほぼ無いと思います。
自分に厳しく、常にモチベーション高く練習できる小学生なんてほとんど見たことないです。
上を目指したいなら、厳しく指導され、競争が激しく、半強制的に本気でサッカーに取り組まされる環境を選ぶべきだと思います。

削除|違反報告

[5068] 新u10 2024/02/05 17:30

実際指導を受けての感じ方と見てる側はたしかに違うと思いますが、小学生に対して怒鳴ったり口悪い所はちょっとなと思ってます。厳しさは必要だと思いますが。ヴィルは低学年の子にも容赦なく怖かったです…
トラストは調べてなかったので調べてみます!
プラウド人数少ないって事はスタメンで出られる確率は高そうですね。

削除|違反報告

[5067] 蹴人 2024/02/05 17:15

指導者の人間性で言えば文京区のトラストが良いです。ヴィルボレの指導者は人間性は期待できません。ただ上手い子が集まりがちなのでチームとしては強いです。プラウドのジュニアは人数少ないのがネックですね。

削除|違反報告

[5066] 蹴人 2024/02/05 17:04

あっ。

65です。私のは対戦して感じた事ですので、内部の人から見たらぜんぜん違うかもしれないのですいません。

削除|違反報告

[5065] 蹴人 2024/02/05 17:03

どうなんでしょうね。

対戦していて感じる事と、内部で見てるのでは違うのかな。

ボレアスには口の悪いコーチがいるのは確かだけど、選手達のプレーを見てると指導は悪く無いのかなと感じます。

コーチだけじゃなくて子供達もだいぶワイルドな言動が有りますが。笑

削除|違反報告

[5064] 新u10 2024/02/05 16:45

ヴィルの方がコーチはいいんですね。ホームページで見ることしかできないので、ここで質問できてよかったです。
ちなみに、レパード、プラウドはいかがでしょうか?

削除|違反報告

[5063]  2024/02/05 16:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5062] 新u10 2024/02/05 15:54

まさかのなしでしたか…情報ありがたいです。
車がないのでできれば6ブロックまたは新宿区文京区あたりで探していました。コーチにはあまり期待できないかもですが、遠くても通えないのでとりあえず体験は行ってみようと思います。

削除|違反報告

[5061] 蹴人 2024/02/05 15:07

コーチ主体なら北区板橋区には無いですね。
子供達の気持ちでやれるチームは多数ありますが残念ながら他に行かれた方が良いです。

削除|違反報告

[5060] 新u10 2024/02/05 14:42

ヴィルもつよそうですよね。
違う学年が戦ってて、強いなと思いました。コーチは怖そうでした…
ここも体験に行ってみたい候補です。
学園はちょっと通うの厳しそうですが、気になるので体験行ってみようかなと思います。

削除|違反報告

[5059] 新u10 2024/02/05 14:32

上手い子が集まってるだけと言うのは、コーチの力がなくても、戦術理解できる子、元からセンスがある子がたくさんいたら、ある程度勝ち進めますよね。それって本人の努力だったり個の力であってここのチームに所属したから勝てた!とは違うかなと。その能力ある子達をさらに伸ばせるようなコーチに教えてもらいたいです。言い方悪いけど教え方下手くそな何言ってるか
分かりづらいコーチもいますよね。でもそんなコーチの元でも上手い子が集まれば勝ち上がれるから、そうじゃなくてしっかり良さを引き出してくれるコーチに見てもらいたいなと思ってます。失礼な言い方だったらすみません。私の言いたい事伝わりますかね?
極端な言い方だと、優勝常連校上手い子10人いてコーチ微妙なのと、ベスト4で負けちゃうけど上手い子5人いて教え方上手いコーチのチームだったら、後者のチームにはいりたいなって考えです。


削除|違反報告

[5058] 蹴人 2024/02/05 13:40

横から失礼します。

強豪チームは「上手い子が集まってるだけ」と言われたらカチンとは来ますが、実際のところ多かれ少なかれ上手い選手、良い選手が集まってるから強いというのは現実かなと思います。Jジュニアもそうですから。

うちも兄弟ともにそういったチームに所属しています。(した)

3年生、4年生あたりで上手い選手が加入する事でチーム全体のレベルも上がるし、それに合わせて指導内容や試合のレベルも上がります。

選手の質がある程度は揃わないと高いレベルのトレーニングも出来ないですからね。

削除|違反報告

[5057] 蹴人 2024/02/05 13:21

練習に自分で通える範囲
「うまい子が集まって強いだけ?」
とはどういう考えで言ってます?


削除|違反報告

[5056] 蹴人 2024/02/05 13:19

55
どちらかと言うと後者。
あと強豪は強豪同士の試合が多いので強くなる。
ボレ、ヴィルがおすすめ
練馬区まで通えるなら学園

削除|違反報告

[5055] 新u10 2024/02/05 12:54

保護者送迎してくれるんですね。私は車持っていないので毎回お願いする感じになると思うのでちょっと気が引けます。
他に2.3チームおすすめありますか?
予定は5.6チーム位体験行って決めれたらなと思っています。
強いところはコーチ達が教え方上手なんでしょうか?それとも強豪だから上手い子が集まって強いだけ?
しっかり教えてくれるコーチにお願いしたいけど体験で分かるかなぁ。

削除|違反報告

[5054]  2024/02/04 22:20

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[5053] 蹴人 2024/02/04 21:49

送迎が厳しいなら強豪は難しい

削除|違反報告

[5052] 新u10 2024/02/04 21:21

チーム移籍考えてます。
新u10の強豪チーム教えて下さい。
ボレアスはスケジュールみたら色々遠くまで遠征行っていそうで送迎できないので、それ以外で教えて欲しいです。

削除|違反報告

[5051] 蹴人 2024/01/10 07:08

養和は今週からセレクションです。

削除|違反報告

[5050] 蹴人 2024/01/09 23:29

どっちも入れる。

削除|違反報告

[5049] 蹴人 2024/01/09 21:57

やっぱり田口

削除|違反報告

[5048] 蹴人 2024/01/09 21:29

プラウドなら入れる

削除|違反報告

[5047] 蹴人 2024/01/09 21:29

ジュニアなら誰でもね。

削除|違反報告

[5046] 蹴人 2024/01/09 21:25

プラウドなら入れる

削除|違反報告

[5045] 蹴人 2024/01/09 20:49

素直にプラウド行け。

削除|違反報告

[5044] 蹴人 2024/01/09 20:20

養和が美味な感じが続いてるから困ってる。

削除|違反報告

[5043] 蹴人 2024/01/09 13:37

確かに養和は相当な実力がないと入れない。
まわりのうまい選手もたくさん落ちてる。
ジュニアも難しいがジュニアユースになるとさらに難関です。

削除|違反報告

[5042] 蹴人 2024/01/09 13:28

6ブロで先々を考えたら養和しかないよ!
入るのが大変だけどね

削除|違反報告

[5041] 蹴人 2024/01/09 08:44

悪ぐちだけじゃ無くて全部でしょ
フラットな目線で本人がだね

削除|違反報告

[5040] 蹴人 2024/01/09 08:38

掲示板で他チームの悪口書いてるような奴のことなんか信用するべきじゃない。気になったチームの体験に行って自分の目で見て判断するのが1番いい。

削除|違反報告

[5039] 蹴人 2024/01/09 08:33

練馬区内だけで通じてる変な呼び方やめて。
書き込みしてるのは練馬区の保護者かな?
民度低いよ。

削除|違反報告

[5038] 蹴人 2024/01/09 07:13

いや、掲示板

削除|違反報告

[5037] 蹴人 2024/01/09 07:10

Gってプロ野球じゃん。ここサッカーだよ。

削除|違反報告

[5036] 蹴人 2024/01/07 22:36

Pって何?ペナルティ?

削除|違反報告

[5035] 蹴人 2024/01/07 22:21

Uってラヴィーダでしょ?
通えなくない?

削除|違反報告

[5034] 蹴人 2024/01/07 22:03

ボレはフィジカルサッカー
学園は狭き門
ペラは送迎バスに自前コート、遠征時もクラブバスと環境面が良好
ウナは進路が充実

削除|違反報告

[5033] 蹴人 2024/01/07 21:27

前居たコーチ?

削除|違反報告

[5032] 蹴人 2024/01/07 21:14

G 競争激しいが指導者はまともな方。
U 高学年から入れば十分。強豪控えの行き着く先。
P 前いたコーチは良かった。その人やめた?
B ストロングスタイル。高校サッカーでいきるか?
V 監督が暗い。サッカーも一昔前で進路もいまいち。

一番まともなのはGだけど半端な実力じゃサブチームの控えに。次点でちゃんとサッカーを教えるP。Bはゴリゴリの肉弾戦マニアならいいかと。

削除|違反報告

[5031] 蹴人 2024/01/07 20:57

練馬なら送迎始めたらしいペラーダも選択肢に入るか。

削除|違反報告

[5030] 蹴人 2024/01/07 20:43

ヴィル、ボレ、学園は体験出来るならしたほうが良い。
子供たちが頑張ってる環境を小馬鹿にするような保護者がいるチーム(スレ見れば分かる)は避けたほうが良い。

削除|違反報告

[5029]  2024/01/07 19:42

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[5028] 蹴人 2024/01/07 16:38

あと両チームとも保護者達もクセが強いので覚悟しておいた方が良いですよ。

削除|違反報告

[5027] 蹴人 2024/01/06 20:54

少なくともGUP、ヴィルボレは体験した方がいいよ

削除|違反報告

[5026] 蹴人 2024/01/06 20:43

14日に北区のu12の決勝あるから参考までに見に行ってみればよいと思うよ。

削除|違反報告

[5025] 蹴人 2024/01/06 20:42

それこそ練馬含めて体験した方がいいだろ。
実際に見て判断。

削除|違反報告

[5024] 蹴人 2024/01/06 20:34

強いからとかは言って無い。
環境の良さ(Tリーグ)や招待大会等
そしてヴィルもボレも変わらない。
ただ作り方が違うから体験を勧めた。

削除|違反報告

[5023]  2024/01/06 20:33

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[5022]  2024/01/06 20:19

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[5021] 蹴人 2024/01/06 20:15

大差無いんだから体験して本人がどうするか?じゃない?
別にヴィルが悪いわけでは無いよ。ヴィルの体験にも行けば良いと思う。
練馬は親が最悪。
書き込み見てもどうかな?って思うような。
学園は別として。


削除|違反報告

[5020] 蹴人 2024/01/06 16:11

15です。
東北のトレセン、
ヴィルボレより練馬、
エルマーズに敗退、
プレミアでヴィル圧勝、
ここでなぜかボレの体験を進めるのが???
だったんで。
すまんね。
これはここで終わりましょう。

削除|違反報告

[5019] 蹴人 2024/01/03 21:05

はっきり言って大差ない。子供なので何回かやれば結果は変わる。そんな程度の差です。

削除|違反報告

[5018] 蹴人 2024/01/03 20:19

今はヴィルよりボレの方が強いんでないかい?

削除|違反報告

[5017] 蹴人 2024/01/03 19:07

15
ヴィルが強くなったって何をもって言ってんだ?!

削除|違反報告

[5016] 蹴人 2024/01/03 18:23

マジレスするとボレは良いチームよ。闘えることはサッカーにおいて本当に重要。進路も試合絡めるレベルならノールチに行けるし。遠方の試合が多いみたいなので親の負担はかなりありそうだけどね。

削除|違反報告

[5015] 蹴人 2024/01/03 16:33

ヴィルが強くなったからかボレ必死だね。

削除|違反報告

[5014] 蹴人 2024/01/03 14:20

5012さん

ボレの体験に行って見て下さい。
低学年と高学年で違う小学校を利用してますので広さはあります。
また、体験も期限なしで参加させてくれます。
チームの環境や情報がしっかり感じ取れます。
そしてなにより、Tリーグがあります。
また、招待大会等も沢山あります。

削除|違反報告

[5013] 蹴人 2024/01/02 13:46

現4年のトレセンセレクションは終わった?

削除|違反報告

[5012] 蹴人 2023/12/29 17:32

こちらでご相談した4984番の者です。転居前の地域で似たBBSを利用していたので、自宅から通いやすいチームの参考にと思ったのですが、心無いコメントに気恥ずかしさを感じるばかりでした。練馬区は特別ひどくて、お子さんがいらっしゃる方のコメントとは思えません。
色々情報を集め本人が希望するチームがあっても、脅迫めいたコメントもあったのを思い出すと申し込むのが怖いです。

4990様 5001様 5005様
そのような中、皆様にはご助言を有難うございました。範囲を広げ家族で考えたいと思います。

削除|違反報告

[5011] 蹴人 2023/12/25 12:24

プレミアリーグ見るとボレはヴィルに1-7で負けたみたいですが、、

削除|違反報告

[5010] 蹴人 2023/12/25 12:22

5年生だと6ブロでのトップは間違いなくボレアス
ただエルマーズに負けたのはショックでした
ヴィルボレが巻き返すか、TFAが絡んで来れるかに期待

削除|違反報告

[5009] 蹴人 2023/12/22 23:10

JA、九曜が出たのか。
それにしても6ブロ、散々な結果だ。
ヴィルの府中新町には仕方ないかもだけど、ボレのエルマースって。
この代は養和より上の順位で通過したヴィルボレに期待してたのに残念な結果だ。

削除|違反報告

[5008]  2023/12/13 06:36

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5007] 蹴人 2023/12/12 20:15

同じ意見

削除|違反報告

[5006] 蹴人 2023/12/12 19:09

5005
それ6ブロスレに書く必要ある?

削除|違反報告

[5005] 蹴人 2023/12/12 18:12

6ブロならヴィルボレだが、
より強さを求めるなら学園。

削除|違反報告

[5004] 蹴人 2023/12/09 09:52

自己紹介乙です

削除|違反報告

[5003] 蹴人 2023/12/08 23:48

5002
スルーできない耐性の低さに草
くだらねー

削除|違反報告

[5002] 蹴人 2023/12/08 21:06

くだらない書き込みすんなや

削除|違反報告

[5001] 蹴人 2023/12/08 20:00

4984さん板橋区へようこそ!

ですが、残念ながら板橋区にそれほど良いチームありません。
養和はスクール入ってないとダメなんで今なら練馬の大泉学園一択ですね。
5年生も強いので楽しめると思います。

削除|違反報告

[5000] 蹴人 2023/12/08 12:24

自由でも強ければ良いのにな。波はあると思うから、また自由で強いチームに戻ってくれると良いですね。

削除|違反報告

[4999] 蹴人 2023/12/08 12:14

養和の良いところは自由
だから飛び抜けた選手が出て日本代表になる
そういう子以外が伸び辛いのはたしかにその通りかと

削除|違反報告

[4998] 蹴人 2023/12/08 12:02

巣鴨はここ数年での衰退は否定できない、ユ―スもいよいよ関東2部に降格だしね、J下部と違ってプロを育てなくてもいいからコーチ
達も必死じゃないし環境がいいからだまってでもスクール生が集まるしね、養和の育成がイイなんてとてもとても、、、

削除|違反報告

[4997] 蹴人 2023/12/08 11:57

特に今年は顕著だったからね。
来年、T2で爆発してくれればいいけど。

削除|違反報告

[4996] 蹴人 2023/12/08 11:42

時代の流れには逆らえないかもね。
スクールの強度はかなり低いと聞いているし
確かに良い素材がそろっても、5年からの2年間だと低学年から強度をあげてきているクラブチームには勝つことは厳しいかもね。

あえて、預ける親の信頼を勝ち取るとしたらジュニアユースまでの5年間でしっかり育成します的なことを言わないと厳しいかな。結局はジュニアユースに多くあがれないのであれば使い捨ての感覚にはなってしまうね。
ヴェルディや横河は確実に9名~12名程度はジュニアユースまで昇格させていますからね。


削除|違反報告

[4995] 蹴人 2023/12/08 11:26

確かにね。

それなりに良い選手、良い素材をピックアップしているはずなんだけど。

このままだと過去の栄光。昔は強かった名門チームになっちゃうよ。

削除|違反報告

[4994] 蹴人 2023/12/08 11:10

養和は転換期を迎えているよね。
少年団はまだしもクラブチームのレベルは5年前よりかなり向上している。正直その流れに乗れていない感じが否めない。

削除|違反報告

[4993] 蹴人 2023/12/08 10:15

91
残酷だなって思うよ。
養和目指して、移籍繰り返して、上がれなくて、振り返ってみると、元所属チームの選手のが経歴積んでたりするのはザラだからね。
親の支援って大事だけど、適度がわからない家庭も多いんだよね。結局あおりを食らうのは選手だったりするわけで。

削除|違反報告

[4992] 蹴人 2023/12/08 08:33

総合すると、各地域のサッカー協会のホームページを見てみると良いと思いますよ。

削除|違反報告

[4991] 蹴人 2023/12/08 07:52

82
養和の環境で慣れちゃうと、他で耐えられない子いるね。
だいぶ方針変わっちゃうから。

削除|違反報告

[4990] 蹴人 2023/12/08 06:46

GUP、ヴィルボレ

削除|違反報告

[4989] 蹴人 2023/12/07 23:56

練馬だな

削除|違反報告

[4988] 蹴人 2023/12/07 23:34

練馬だな

削除|違反報告

[4987] 蹴人 2023/12/07 23:32

練馬に行った方が良いよ

削除|違反報告

[4986] 蹴人 2023/12/07 23:10

985
ホームページ見て何がわかるの?
参考にならんだろ。

削除|違反報告

[4985] 蹴人 2023/12/07 22:04

各地域のサッカー協会のホームページを見てみると良いと思いますよ。

削除|違反報告

[4984] 蹴人 2023/12/07 21:58

小五男子です。東北某地域のトレセンでした。
夫の転勤で小竹町に転居してきたのですが、チーム探しで参考情報がほしいです。まずは板橋、練馬、豊島の三区を希望します。宜しくお願い致します。

削除|違反報告

[4983] 蹴人 2023/11/29 18:14

養和、JAに出場できなかったのは事前通達あったのでしょうか

削除|違反報告

[4982] 蹴人 2023/11/29 18:12

78
そうですよね。ただ、養和の環境で伸びなかったら落ち込みますね

削除|違反報告

[4981] 蹴人 2023/11/21 20:07

新5年(現4年)の6ブロトレセンの選考会は終わりました?
これからですか?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet