[114] 蹴人 2019/01/15 21:53
113
嘘でしょー?
8ブロじゃそこそこ強い方でしょ
削除|違反報告
[113] 蹴人 2019/01/15 20:29
6年ライオンズ、戸越って知らないんだけど有名なチーム?
削除|違反報告
[112] 蹴人 2019/01/15 15:01
江東フレンドリー5年はタレントが揃って。。。
決して弱くは無いですが、ちょっと大袈裟ですね。
削除|違反報告
[111] 蹴人 2019/01/14 13:06
静岡新春ジュニアでしょ
世田谷と合同で選抜チームで出てる
削除|違反報告
[110] 蹴人 2019/01/14 11:40
しずぎんカップじゃなくね?
削除|違反報告
[109] 蹴人 2019/01/14 11:16
トリアネーロも予選と順位戦で全然違った。
削除|違反報告
[108] 蹴人 2019/01/14 11:05
対戦回数が多くなれば分かるよ。
バディはしすぎんカップの招待チームの一つ。
静岡ではテレビ放送されるレベルのカップ戦。
削除|違反報告
[107] 蹴人 2019/01/14 10:48
普通に疑問なんだけど、トリアネーロがベストメンバーではないとかどうやったらわかるんですか?トリアネーロのホームページとか見ても大会重なっている様子もないし。バディの行っていたという他のカップ戦て何の大会なんですか?
削除|違反報告
[106] 蹴人 2019/01/14 07:37
ライオンズ杯、バディ6年は普段のスタメン揃ってるの?
削除|違反報告
[105] 蹴人 2019/01/14 06:29
確かに!トリアネーロがベストメンバーなら8ブロで勝てるチームはないでしょう。ただバディには江東フレンドリーなら勝てるレベル!
削除|違反報告
[104] 蹴人 2019/01/13 23:02
5年は参考にならないと思います。
トリアネーロはベストメンバーに程遠く、バディ江東に関しては5年のスタメンは他のカップ戦に行ってるので、、、
それでフレンドリーはあの点差。。
優勝して勘違いしないほうがいい。。
削除|違反報告
[103] 蹴人 2019/01/13 21:19
5年ライオンズは江東フレンドリーが優勝。やはりあそこはタレントが揃っている感じ。トリアネーロに勝ったのにはビックリした。ただ、相変わらず個の力に頼ったサッカーかな。もう少し戦術的な型を持てれば一皮むけそうなんだけど。
削除|違反報告
[102] 蹴人 2019/01/13 17:45
6年ライオンズはバディ江東、江東フレンドリー、戸越、深川レインボーズが一位パートです。
削除|違反報告
[101] 蹴人 2019/01/13 17:05
97
今だけよ、これから沢山、移籍してきて、レギュラーの面々が代わり、歯が立たなくなるよ。
削除|違反報告
[100] 蹴人 2019/01/13 16:44
6年生のライオンズクラブ杯の結果はどうでしたか?
削除|違反報告
[99] 蹴人 2018/12/21 09:21
そうそう、強くなった時には現メンバーは控えですらない。。。
削除|違反報告
[98] 蹴人 2018/12/20 17:14
3年後はしっかり強くなり、相手にならなくなる。
毎年の事ですね。。。
削除|違反報告
[97] 蹴人 2018/12/17 19:58
バディの三年区内で強くない。
削除|違反報告
[96] 蹴人 2018/12/17 17:54
どのチームでも程度の差こそあれ、当たりはずれがあるのは仕方ないのでは。強いと思って入ったチームが、自分の学年だけ弱かったなんてよくある話。
でもバディ3年も区内では弱いわけじゃないでしょ。
削除|違反報告
[95] 蹴人 2018/12/17 17:51
今の日本代表になってからは、日本の育成が良かったと言う人が周りで多くなった、
削除|違反報告
[94] 蹴人 2018/12/17 17:46
一方、日本のサッカーは若い世代で戦術や足技にこだわり過ぎという意見もあるからな
削除|違反報告
[93] 蹴人 2018/12/17 17:39
92
じゃ逆に江東区のチームで頭使ってサッカーやってるチーム教えてよ!
結局そこは負け犬の遠吠えなんだよな-。しかもバティ江東のOBでジュニアユース、ユース、高校サッカーだのカテゴリーも結構活躍してる子いますよ。
削除|違反報告
[92] 蹴人 2018/12/17 17:32
バ○ィの子はフィジカルだけでサッカーしてて、頭使わないからジュニアユースで使えないんだって。体当てて終わりだって。ジュニアユースやユースで活躍してる子いない。
削除|違反報告
[91] 2018/12/17 17:22
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[90] 蹴人 2018/12/17 17:12
バディって育成が良いんじゃなかったっけ??
去年のバディ江東はとてつもなく強かったからてっきりほかの学年も強いのかと思ってたら去年だけまぐれのあたり年だったのかな?それだけであれだけ強いチーム作れないと思うけどね。
削除|違反報告
[89] 蹴人 2018/12/17 16:50
Tに残るのは無理じゃない。今年もT1残留も奇跡に近い。来年、再来年、今の3年でリハウスに、、、、。
削除|違反報告
[88] 蹴人 2018/12/17 12:54
仮に現3年メンバーのまま6年でTリーグ参加してたらヤバそうだな。逆に他チームのそこそこ選手はバディに移籍すればT経験できるチャーンス^_^
削除|違反報告
[87] 蹴人 2018/12/17 11:03
バディの3年て2年に負けちゃうんでしょ?
削除|違反報告
[86] 蹴人 2018/12/17 10:40
3年のバディはやっぱりという結果でしたね。まさか日本橋にねぇ・・・
削除|違反報告
[85] 蹴人 2018/12/03 22:26
フレンドリー強かった
削除|違反報告
[84] 蹴人 2018/12/02 17:46
今日の3年ブロック大会初戦はバディさん圧勝
削除|違反報告
[83] 蹴人 2018/12/02 17:45
バディ世田谷とは雲泥の差になっちまったな
削除|違反報告
[82] 蹴人 2018/12/01 12:27
妬まれたら一人前のチーム
削除|違反報告
[81] 蹴人 2018/12/01 12:25
バディ親さん酔って気持ちよくなってカキコ!
削除|違反報告
[80] 蹴人 2018/11/30 22:09
バディ6年割と頑張ってたね。でもその下は…。
削除|違反報告
[79] 蹴人 2018/11/30 22:02
バディ3年生の親を発見しました。こんばんわ。
削除|違反報告
[77] 蹴人 2018/11/30 21:50
けど、最弱と言われた現6年もキッチリT1残留してるこら、最後は仕上げて来るんじゃないですか?
悔しかったら、Tに上がれって話だよね
削除|違反報告
[77] 蹴人 2018/11/30 21:50
けど、最弱と言われた現6年もキッチリT1残留してるこら、最後は仕上げて来るんじゃないですか?
悔しかったら、Tに上がれって話だよね
削除|違反報告
[76] 蹴人 2018/11/30 21:45
3年は全然バディ飛び抜けてない感じですね。歴代バディの中ではむしろ???って思われてる世代みたい。他のチームは戦績見るとかなり相性に左右されてるようですね。
削除|違反報告
[75] 蹴人 2018/11/30 19:29
ベイエリアや城東、砂町も強いですよ。
バディ以外は同レベルだから相手次第です。
削除|違反報告
[74] 蹴人 2018/11/30 14:35
3年ブロック大会はバディ、深川、五砂、フレンドリーはかなり期待できる
削除|違反報告
[73] 蹴人 2018/11/29 13:10
バディ年々弱くなるよね。
削除|違反報告
[72] 蹴人 2018/11/29 11:06
心配ご無用!
削除|違反報告
[71] 蹴人 2018/11/29 09:39
今後のバディが心配だ、、、、、。
削除|違反報告
[70] 蹴人 2018/11/29 09:08
江東チャンピオンズ
6年生
優勝バディ
準優勝フレンドリー
3位レインボーズ
5年生
優勝YMCA
準優勝FRIENDLY
3位BUDDY
どちらの学年も勝ち点差がほとんどなく白熱しました。
削除|違反報告
[69] 蹴人 2018/10/05 18:07
意外と子供たちはいつも楽しかったって言ってるけどね。謎まつりですよね。
削除|違反報告
[68] 蹴人 2018/10/05 17:47
運営は大変そうですが、謎のお祭りですね
削除|違反報告
[67] 蹴人 2018/10/05 17:37
うちのチームも主力がこぞって休みだもん。
削除|違反報告
[66] 2018/10/05 17:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[65] 蹴人 2018/10/05 17:30
JA東京中央にバディ出るんですよね
削除|違反報告
[64] 蹴人 2018/10/05 16:48
この連休にサッカーまつりがあるが毎年JAとかぶってる
江東区サッカー連盟の各チームはJAで勝ち上がるつもりがないからこんな日程なのかね
一体何を考えてるのかと思うわ
削除|違反報告
[63] 蹴人 2018/09/25 19:02
この学年のYMCAはなぜか強い…連覇は凄いよ!おめでとうございます!
削除|違反報告
[62] 蹴人 2018/09/22 20:56
バディーフレンドリーは2ー1でバディ
結果今年度の優勝はYMCA
4年次に続き2連覇です。
削除|違反報告
[61] 蹴人 2018/09/22 20:41
ボロ勝ち?
見てないでしょ!
おもしろい試合でした。
前半はフレンドリー、後半はバディ優勢。
終了間際の逆転がバディ。
ミスした方が負け。
緊迫した試合でした。
削除|違反報告
[60] 蹴人 2018/09/22 20:40
客観的にいいますが、チャンピオンズとブロック大会は、全く別物。
チャンピオンズは、沢山の選手の経験値を高めてくれる大会です。結果に一喜一憂は程々に。
削除|違反報告
[59] 蹴人 2018/09/22 20:36
まさか、
バディのボロ勝ち?
削除|違反報告
[58] 蹴人 2018/09/22 19:01
教えてよ
削除|違反報告
[57] 蹴人 2018/09/22 17:03
辰巳でやってましたよ
削除|違反報告
[56] 蹴人 2018/09/22 17:00
やってないパターン?
削除|違反報告
[55] 蹴人 2018/09/22 16:43
結果は?
削除|違反報告
[54] 蹴人 2018/09/22 08:44
結果出たらよろ
削除|違反報告
[53] 蹴人 2018/09/22 06:38
バディvsフレンドリー面白そうだね。
削除|違反報告
[52] 蹴人 2018/09/21 23:55
バディさん明日のCLでフレンドリーとやって負けたら8ブロックチャンピオン名乗れませんよ。
削除|違反報告
[51] 蹴人 2018/09/09 09:40
今年度の江東チャンピオンズもそろそろ終盤ですね。
昨日は6年?やってましたね!
みんながんばれー
削除|違反報告
[50] 蹴人 2018/07/20 20:03
今年のU-11はどのチームも楽しみですね
削除|違反報告
[49] 蹴人 2018/07/16 17:36
江東区トレセン、葛飾チャンピオン準優勝おめでとう。
最高に見応えのある試合でした。
担当していただきましたコーチ陣もおつかれ様でした。
削除|違反報告
[48] 蹴人 2018/06/22 22:37
ありがとうございます!
削除|違反報告
[47] 蹴人 2018/06/22 18:10
土曜は午後から半面5CL
日曜はリハウス
削除|違反報告
[46] 蹴人 2018/06/20 14:42
今週末の辰巳の予定ご存知の方いらっしゃいますか?
削除|違反報告
[45] 2018/06/08 08:12
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[44] 蹴人 2018/06/04 08:34
今年度から江東区少年サッカー連盟のHPはチャンピオンズリーグの結果だけで予定を載せてくれなくなっちゃったから色々試合を見に行けなくなってしまったなあ
削除|違反報告
[43] 蹴人 2018/05/26 19:24
今日のチャンピオンズリーグの結果はわかりますか?
削除|違反報告
[42] 蹴人 2018/05/25 18:21
40 少年団あるある!
削除|違反報告
[41] 2018/05/25 18:04
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[40] 2018/05/25 17:49
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[39] 2018/05/25 17:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[38] 蹴人 2018/05/11 17:59
個人やチームに技術があっても負ける、スキルが劣っているように見えても気持ちが強ければ勝てる、スポーツにはいくらでもある!だからサッカーも面白い!
削除|違反報告
[37] 蹴人 2018/05/11 14:13
小学生だから気持ちのせいかもね。
フレンドリーvsYMCA、バディvs城東戦、確かに敗者の方がチーム全体では技術力はあったように思う。
削除|違反報告
[36] 蹴人 2018/05/11 13:32
対策もなにも、フレンドリー気持ち弱かったかな。上手い子特有のアレが出てましたね。第三者からの個人的な意見ですが。
削除|違反報告
[35] 蹴人 2018/05/11 13:11
フレンドリーのことですよね。
きっと。。
ロングキック対策。。
削除|違反報告
[34] 蹴人 2018/05/11 08:39
そもそも、改善できなかったようですね。って、フレンドリーの事ではなくて?去年も同じ作戦やられて負けたのに、今年もダメだったという。対処が出来ていないって意味での改善ではないの?
削除|違反報告
[33] 蹴人 2018/05/11 07:05
誰も悪いとは言ってない!YMは他の学年もチームスタイル一緒なの?
削除|違反報告
[32] 蹴人 2018/05/10 23:17
私も良いと思います。
対戦相手はその対策をして抑える事が出来れば、各々次の戦術を!
で、結果的に江東区全体のレベルアップに繋がると思います。
削除|違反報告
[31] 蹴人 2018/05/10 09:24
25 その作戦良いじゃん?機能してるんだから。
今のところ…
削除|違反報告
[30] 2018/05/09 17:31
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[29] 蹴人 2018/05/09 00:00
まだまだ小学生です。
親のあーだこーだの気持ちも分かりますが、子供達には沢山練習をして、沢山考えて、走って青春を謳歌して欲しいです!
削除|違反報告
[28] 蹴人 2018/05/08 23:50
子供たちも勝ったらうれしいし負けたら悔しい、大人も思い切り応援して、勝てば喜べばいいし、負けたら悔しがればいいと思いますよ。考えすぎずに自由に楽しみましょう。
削除|違反報告
[27] 蹴人 2018/05/08 20:09
バディに勝つのは嬉しいですよね。そういう目標があって頑張れる、いいと思います。
区内で切磋琢磨してレベルアップです。
選手は大いに喜べばいいのですが、親はほどほどで。理由は、わかると思います。このリーグは、全日本でもなんでもなく、江東区チャンピオンズリーグ、選手強化の場ですから。
削除|違反報告
[26] 蹴人 2018/05/08 19:27
珍しく、連盟のホームページに結果がアップされてますね。
バディ、6年も負けてますよね?
削除|違反報告
[25] 蹴人 2018/05/08 12:51
去年もその作戦でした。
改善できなかったようですね。
削除|違反報告
[24] 蹴人 2018/05/08 09:34
フレは第三地域とかF東アドで見る子とかいたり、他にもそれに劣らない上手な子が何人かいて全体的な技術レベルは高そうな感じだった。ただ、23の言う通り完全にYMの作戦勝ち。YMはボールへの執念が高かったし、前半早めに点を入れた後は時間が経つにつれ気が付くとロングボールの蹴りあいになっていて思惑通りだったのでは。フレはもっと落ち着いてボール保持して繋ぐサッカーが出来れば良かったかな。本当に見ていて楽しかったですね!
削除|違反報告
[23] 蹴人 2018/05/08 08:17
5年のYMCA vs フレンドリーの試合観たけど、YMCAの作戦勝ちだったね。終始、蹴る蹴るでセンターFWの子にボールを集め続けて、1発ドッカンで勝ち切った感じだった。YMCAのベンチも「大きく前へっ!」って言い続けてたもんね。フレンドリーはそれに対応出来ずって感じでした。
でも、両チームとも子供達は一生懸命に最後まで走り続けて、良い試合でした。
削除|違反報告
[22] 蹴人 2018/05/08 07:23
フレンドリーの5年もYMCAに負けたんですよね?
5年はどこが優勝するのかわからない。。
削除|違反報告
[21] 蹴人 2018/05/07 22:23
私も同じ様に思いました。
結果に関しては残念に思う立ち位置ではありましたが、両チームの子供達が暑い中一生懸命走る姿には皆頑張れと思える試合でした。
削除|違反報告
[20] 蹴人 2018/05/07 22:00
バディvs城東戦、大人・子供、観戦者がチームを越えて凄く盛り上がってた。
バディは町チームには勝たなきゃいけない感じで辛いなと…
削除|違反報告
[19] 2018/05/06 22:01
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[18] 蹴人 2018/05/06 21:08
バディ5年負け
削除|違反報告
[17] 蹴人 2018/05/02 23:44
A,B,C等色々ありますが、いずれにせよ江東区の中心はバディになっちゃいますね。
削除|違反報告
[16] 2018/05/02 21:36
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[15] 蹴人 2018/04/30 16:06
スタメン温存でも最後は勝ってましたよ?
削除|違反報告