[380] 蹴人 2022/04/10 11:22
都トレは地区トレのコーチが選ぶから大したことない。
問題はナショトレに行けるかどうか。
削除|違反報告
[379] 蹴人 2022/04/10 11:20
好き嫌い
削除|違反報告
[378] 蹴人 2022/04/10 11:15
うちのブロックなんてまだトレセンメンバーで練習なんてほとんどしてないのに、どうやって選んだんだろ?
削除|違反報告
[377] 蹴人 2022/04/10 09:28
東京選抜って去年は無かった?
削除|違反報告
[376] 蹴人 2022/04/09 23:16
各ブロック5人くらいだね
削除|違反報告
[375] 蹴人 2022/04/05 06:43
各ブロック何人位が選ばれてますか?
18人に絞るみたいです。
削除|違反報告
[374] 蹴人 2022/04/04 21:51
6/25-26
葛飾チャンピオンシップ
でした。
削除|違反報告
[373] 蹴人 2022/04/04 21:30
6月の予定は知らないけど、
チームにu11選抜のレターは届いているはず
削除|違反報告
[372] 蹴人 2022/04/04 21:11
366さん
368です。
こめんなさい、本当にあるんですね
6/10-19でチャレンジカップとやらが!
削除|違反報告
[371] 蹴人 2022/04/04 16:45
東京選抜VSヴェルデイでいいんじゃない
削除|違反報告
[370] 蹴人 2022/04/03 23:54
それって都トレより大変?選抜に入れたら都トレに有利?
削除|違反報告
[369] 蹴人 2022/04/03 21:56
文字通りu11でも
選抜チーム作るんだろ
削除|違反報告
[368] 蹴人 2022/04/03 16:37
366なんじゃそりゃ?
削除|違反報告
[367] 蹴人 2022/04/03 15:49
よくわからないんだけど、都トレと何が違う?
削除|違反報告
[366] 蹴人 2022/04/03 11:28
今年はu11東京選抜というのがあるみたい
削除|違反報告
[365] 蹴人 2022/04/03 11:01
ネガティブな発言は控えてください。
楽しいジュニアサッカーを
より高いレベルで体感&体験し
今後のサッカー人生だけではなく
その子の元になるような
そんな経験が出来るよう
息子や娘のサポーターを楽しみましょう。
スレ主です。基本的に削除はしておりません。
削除|違反報告
[364] 2022/04/02 22:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[363] 蹴人 2022/03/31 18:58
そだね
削除|違反報告
[362] 蹴人 2022/03/31 18:10
明日から、U12だね
削除|違反報告
[361] 2022/03/31 16:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[360] 蹴人 2022/02/12 19:43
だけど、レベルが上がれば上がるほど、ちびが少なくなっていく。
ジュニアユースの月謝要員もちびが多い。
不利ではある、そこは認めないとな。
ただし、スピードあればワンチャンあるから頑張れ。
削除|違反報告
[359] 蹴人 2022/02/11 23:16
何となく自分の子供が170未満のちびかどうかは分かるでしょ。
ちびならちびらしいスキルをジュニアから身につけるべき。
意外にちょこまかしててボールを取りづらいよね。
削除|違反報告
[358] 蹴人 2022/02/11 23:04
170とかちっこいのはチームで3人くらいいればいいよ
掻き回してくれればおけ
削除|違反報告
[357] 蹴人 2022/02/11 22:55
とりあえず175くらいあれば最低限かな
それより小さいなら横に大きくして球際強いスタイルに
削除|違反報告
[356] 蹴人 2022/02/11 22:53
年23cmの俺も呼ばれたかな
削除|違反報告
[355] 蹴人 2022/02/11 22:52
別に呼んでねーよ
削除|違反報告
[354] 蹴人 2022/02/11 22:50
年間22センチ伸びた俺が来ましたよ
その時は膝が痛くてゆるくてボールをうまく蹴れなかったのを思い出した
削除|違反報告
[353] 蹴人 2022/02/11 22:44
そう。ちびの子は基本的にちびです。最後は無理なんです。ホルモン調整とかしてデカくなっても虚弱体質になるんですよ。
削除|違反報告
[352] 蹴人 2022/02/11 22:41
あの、よく分からないんですけど
成長曲線とかどうでもよいので藁
削除|違反報告
[351] 蹴人 2022/02/11 22:38
年間17センチって。
それで最終なんぼなん?
削除|違反報告
[350] 蹴人 2022/02/11 22:23
現高校2年の長男の年間成長曲線は結構特殊なケース
17センチ、11センチ、7センチ、3センチ、1センチ
両親の遺伝的に180以上はいけると思ってた
だがジュニア時代は小さすぎて不安だったな
ちなみに朝食は週に4回ほどしか食べないし、睡眠も平均して6時間くらい
タンパク質だけは取ってた
削除|違反報告
[349] 蹴人 2022/02/11 22:19
40から44自作自演はやめなさいな
削除|違反報告
[348] 蹴人 2022/02/11 22:18
43ねーよ!基本的に遺伝すんだから。
削除|違反報告
[347] 蹴人 2022/02/11 22:17
8割遺伝で2割努力な。
頑張れちびの親。夢見る前に技術磨けよー
削除|違反報告
[346] 蹴人 2022/02/11 21:14
夢物語OK
削除|違反報告
[345] 蹴人 2022/02/11 21:12
身長は8割ぐらい遺伝だよ。
栄養や睡眠状態がよくないと、成長を妨げることになるっていう方向に働く。
削除|違反報告
[344] 蹴人 2022/02/11 21:06
身長伸ばすのに大事なのは食事、睡眠、そして運動
遺伝なんてあったとしても2割くらい
削除|違反報告
[343] 蹴人 2022/02/11 21:04
遺伝じゃない根拠みたいのあるんですか??
どっかあるなら参考にしたいのですが
削除|違反報告
[342] 蹴人 2022/02/11 21:01
夢の中の38
残念大将、OKでーす^_^
遺伝でなんでも済ます^_^
削除|違反報告
[341] 蹴人 2022/02/11 21:00
38
夢くらいいいだろ!
許してやれ!
削除|違反報告
[340] 蹴人 2022/02/11 20:51
38
夢だと思ってる馬鹿って
か・ん・じ(爆
削除|違反報告
[339] 蹴人 2022/02/11 17:10
336早いね。でも身長だけがすべてじゃないしね。伸び始めが145センチくらいなら最終的に170くらいは行くよ。
削除|違反報告
[338] 蹴人 2022/02/11 17:09
37どんだけ現実見ないで夢語ってんだよ!って感じ。
削除|違反報告
[337] 蹴人 2022/02/11 16:58
32
未だに遺伝とか都市伝説みたいな事言ってんなよ
削除|違反報告
[336] 蹴人 2022/02/11 16:12
うちも4年から5年の1年で10cm伸びたな
それまでは6cm
ヤバい
削除|違反報告
[335] 蹴人 2022/02/11 15:52
323どんだけ才能のないブロックなんだよ。更に言うと4年でデカい子がみんな身長のスパートきちゃってるって早すぎだろ。伸び方はだんだんと増えていくから、計算で行きゃ3年で成長期…ほぼガセだな。
削除|違反報告
[334] 蹴人 2022/02/11 15:46
32ほぼ遺伝だよ。例外あるけどな。
削除|違反報告
[333] 蹴人 2022/02/11 15:44
ブロトレだからだろ。そもそも才能あるやつがいないだけ。父ちゃん189母ちゃん170で、息子5年で162とか周りにいるぞ。要は5年で成長期来て1年以上経ってたらそら早熟だし、低学年からデカくても成長期まだならこれから伸びるし。成長期来てから25センチ伸びるのはみんな同じ。ちびだった子が4年で成長期きたらそら早熟ちびだよな。
削除|違反報告
[332] 蹴人 2022/02/11 14:27
329身長は遺伝じゃないよーん
削除|違反報告
[331] 蹴人 2022/02/11 11:52
29
母ちゃんもみんな160はないと思う
その子達は4年から5年で10センチ以上伸びてたね
削除|違反報告
[330] 蹴人 2022/02/11 06:40
327
その現象が起こるのはジュニアユースぐらいから?
ジュニア時代(都トレの道)は
まだまだ小さめの素早い子の活躍が多く
進路先も小さい子の方が有利な気がします。
削除|違反報告
[329] 蹴人 2022/02/10 23:53
323確認すべきは母ちゃんの身長だぜ
削除|違反報告
[328] 蹴人 2022/02/10 23:38
ちびは95パー終わりです。
削除|違反報告
[327] 蹴人 2022/02/10 23:37
312それが早くなってしまったら…ちびには太刀打ちできない。
削除|違反報告
[326] 蹴人 2022/02/10 23:34
323思春期来てないで5年で160超がいるんだよ。それは早熟か?お前のチ ビ息子とは出来が違うよ。
削除|違反報告
[325] 蹴人 2022/02/10 20:33
夢はJRAっすか?
削除|違反報告
[324] 蹴人 2022/02/10 20:15
314の子のスペックだと早熟ではないな。。
うちはさらに晩熟タイプの現5年で身長139センチ。
何とかなると信じたい。
削除|違反報告
[323] 蹴人 2022/02/10 20:05
早熟って大体身長で分かるよね
うちのブロックだと5年生で160以上ある子がトレセンに4人いる
その子達の父親は全員知ってるけど170ない
でもT1JYチームに決まった子が1人
J下部ジュニアの練習に混じったのが2人(その内1人は多分合格)
これこそ典型的な早熟タイプだと思うんだけど受け入れる側は考慮しないのだろうね
削除|違反報告
[322] 蹴人 2022/02/10 19:54
ジュニアの都トレにすらなれない子が大多数。
J下部のジュニアユースなんてさらに一握り。
まずは都トレにならないとね。
がんばろ。
削除|違反報告
[321] 蹴人 2022/02/10 19:35
高校でもいいじゃん。
ユースに行けなくて厳しいならその他大勢もそうなのでは。。
削除|違反報告
[320] 蹴人 2022/02/10 18:53
そこそこ良い素質あるんだよ。
ただし、ユースに上がれなかったら厳しいな。早熟君も多いからな。
競争は激しいけど頑張るのみ。
削除|違反報告
[319] 蹴人 2022/02/10 14:06
318
いや、特に気は悪くしてないので
色んな人の意見はあると思うし
長男はストライカーではないかな
チームでは一番点を取ってたけどシュートは上手くないというか強く蹴れない
サイドチェンジやスルーパスを得意としてたかな
ドリブルというよりファーストタッチで逆を取るスキルだけは上手いから取られない
これはジュニアユースになってからも同じでボール保持時に取られたシーンは数えるくらい
だから強いプレスをかけられても常に落ち着いてプレーしてる
落ち着き過ぎてテンポが悪いと思われるからワンタッチプレーを最近始めた
ジュニア時代のオフザボールの動きはダメダメ過ぎて見てられないレベル
ボールのもらい方、切り替え、リスク管理とか
当時は黙ってても味方が動いてボールが来てたからその名残
長文失礼
削除|違反報告
[318] 蹴人 2022/02/10 13:30
平均でも小さすぎでもないです。
中の上です。
(失礼に聞こえたら、ごめんなさい。悪気はないです)
ちなみに長男はJ1下部JYとのことですが
やはりドリブラーとかストライカーだったのですか?
削除|違反報告
[317] 蹴人 2022/02/10 13:20
小さすぎかな
平均と思ってた
長男は今175弱くらい
中学の1年間でぐんと伸びたタイプ
次男も同じになるとは限らないからどうなるか
削除|違反報告
[316] 蹴人 2022/02/10 11:25
次男もね
削除|違反報告
[315] 蹴人 2022/02/10 11:25
長男デカくないってか小さすぎ。
削除|違反報告
[314] 蹴人 2022/02/10 11:03
長男が都トレのJ1下部JY
次男は現時点(5年)でブロトレ
5年次のスペックは以下
長男
50m 7.4 身長 149
次男
50m 7.3 身長 147
両親の身長から計算すると176らしい
ちなみに私の高校時代の50mは6.1
ジュニア時代でデカくもなく速くもない子でもチャンスはあると思う
削除|違反報告
[313] 蹴人 2022/02/10 10:53
兄弟いて上がちびだと下もちびの可能性は大
削除|違反報告
[312] 蹴人 2022/02/10 10:51
でも、デカイと動きが悪くない?(特にジュニア時代は)
削除|違反報告
[311] 蹴人 2022/02/10 09:58
何でも適材適所。自分の適性を見極めないと不幸になる。かのエジソンは、1%の才能がないと99%の努力が無駄になる、と才能の重要性を説いています。
削除|違反報告
[310] 蹴人 2022/02/10 09:49
09サッカーはダメだがジョッキーとかミッキーキャラクターになる才能はあるな。デカいのはグーフィーとかしかない。
削除|違反報告
[309] 蹴人 2022/02/10 09:19
それ言ったら小さいのも才能じゃん
ガリも才能じゃん
削除|違反報告
[308] 蹴人 2022/02/10 09:17
身体がデカイってほんと才能だよな。
超大食いもマジで才能。
削除|違反報告
[307] 蹴人 2022/02/10 07:55
化学の子
削除|違反報告
[306] 蹴人 2022/02/10 07:45
プロテインの過剰摂取はデブ製造です。
削除|違反報告
[305] 蹴人 2022/02/10 07:38
形質遺伝もある。
親がちびなら終わる。
削除|違反報告
[304] 蹴人 2022/02/09 14:21
プロテイン飲んでも大きくなるか?
削除|違反報告
[303] 蹴人 2022/02/09 07:28
301
ジュニアだけのサッカー小僧多いんだなー
削除|違反報告
[302] 蹴入 2022/02/09 06:42
武井壮に弟子入り。
削除|違反報告
[301] 蹴人 2022/02/08 23:58
98
そういう子はジュニアユースに行っても活躍するよ。
ちびなら終わる。
削除|違反報告
[300] 蹴人 2022/02/08 22:55
どうやって足速くさせたの?
削除|違反報告
[299] 蹴人 2022/02/08 21:34
確かに消える
削除|違反報告
[298] 蹴人 2022/02/08 17:17
真面目に都トレに行かせたかったら、あしを速くすることと、ガンガンプロテイン飲ませて身体早熟にデカくして、パスとかしないで自分でゴリゴリシュート打っておわるプレーを叩きこむんだね。確率はあがるが、小学生の年代だけ通用する感じだけど。
削除|違反報告
[297] 蹴人 2022/02/04 22:27
再開するみたいで良かった
削除|違反報告
[296] 蹴人 2021/12/16 18:44
ブロック名は伏せますが、五年選抜大会のメンバー決まりました。
削除|違反報告
[295] 蹴人 2021/12/13 15:21
8ブロックは、一昨日に1月の大会の選抜チームの最終選考が終わったはずです。
削除|違反報告
[294] 蹴人 2021/11/13 08:22
5年のトレセン選考どこまで進んでますか?
13bはようやく月末から12初旬のJAが予定組まれて、1月の選抜に向けた選考が間に合うのか?という状況です。
削除|違反報告
[293] 蹴人 2021/04/14 21:06
290
去年も数名ですよ。
削除|違反報告
[292] 蹴人 2021/04/14 14:35
まだですよ。
削除|違反報告
[291] 蹴人 2021/04/14 14:34
中止
削除|違反報告
[290] 蹴人 2021/04/14 14:17
14ブロックはブロックも地域も都トレ推薦も決まりました。
息子ダメでした泣
兄が都トレ推薦だったのですが当時はブロックから10人弱ぐらいいたのですが、今回は数名とのことみたいです。
コロナで人数絞ってるんですかね。
削除|違反報告
[289] 蹴人 2021/04/14 11:46
中止
削除|違反報告
[288] 蹴人 2021/04/14 10:39
皆さん現6年生ですよね?
5年生で地域トレセンへの推薦が始まっているところってるんですかね
うちのブロックはこの前初回がありましたが、5月頭にももう一回あるって言っていたので、その2回で見定めるのかなと
削除|違反報告
[287] 蹴人 2021/04/13 18:38
うちのブロックは、都トレへの推薦の選考会がマンボウのせいで延期に…間に合うのかな。
削除|違反報告
[286] 蹴人 2021/04/13 18:07
まん防で終了
どんまい
削除|違反報告
[285] 蹴人 2021/04/13 17:35
83,84
選考会日程教えてくれてありがとうございます。
まん防の影響でトレセン活動を延期している地域もあるみたいですが、再度延期されないよう祈ります。
削除|違反報告
[284] 蹴人 2021/04/13 17:28
緊急事態宣言延長によって遅れてる関係で5/15のようです。
削除|違反報告
[283] 蹴人 2021/04/13 12:20
5月15日では?
削除|違反報告
[282] 蹴人 2021/04/13 11:55
都連のHPには4月10日(土)選考会と記載されていますが、実際に行われたのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
削除|違反報告
[281] 蹴人 2021/04/09 16:24
どの代もトーマスが最後のショウケースと覚悟して参加してたよ。
削除|違反報告