スレッド:第6地域JY
情報交換しましょう


[スレッド一覧][投稿]

[2663]  2022/09/28 10:25

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[2662] 蹴人 2022/09/28 10:23

660 自分の子はプレミアでもやれると思ってるとか。

削除|違反報告

[2661] 蹴人 2022/09/28 10:09

659

50年前に欧州で終わった議論だよ。アップデートが必要。
ロングパスとショートパスが長さだけが違うって前提ね。
本当は、リードタイムと精度が違うから、机上の理論。

ショートパスは状況判断を含めた個人の技術で精度を挙げられるから確実性が高いが、確実性があるならロングボールも否定はしていない。
サッカー先進国の育成年代で基本としてキーパーにスローさせるのは、確実にビルドアップをさえる技術を身に着けさせるため。それすら出来ないチームにファイナルサードでチャンスは作れない。

繋げないチームが勝つことだけが目的で放りこむのはわかる。
クラブチームでサッカーを楽しむってレベルではないね。
それがいいたいの?

削除|違反報告

[2660] 蹴人 2022/09/28 10:08

658見て「なるほど」ってならない自分がいる。
何故だろう?

削除|違反報告

[2659] 蹴人 2022/09/28 09:44

だから-

素人のサカパパ、サカママに教えてあげるけど、
サッカーはボールをゴールに入れるスポーツね。
サッカーは他の競技に比べて、ゴールが入りにくい。
だからチャンスを数多く作る必要がある。
その方法として、ロングボール主体orショートパス主体のどちらを採用するかってだけの話。
そしてそれを選ぶのは選手達の素質次第。
つまり、GKからのビルドアップを何度やってもハーフラインを超えないのに、ナイストライ!とか、良いサッカーしてる、では無いから。

もし相手のCBよりFWが質的優位なのであれば、それは間違い無くロングボールが有効ってこと。

その逆も然り。


何だよー

削除|違反報告

[2658] 蹴人 2022/09/28 09:05

955

文字面だけの薄っぺらい話ね。
このレベルでクロップを持ち出すのは間違ってる。
相手のプレスの質と強度が違う。
その前提として、選手個人のボールキープ力が違う。
その結果として、ロストを想定した場合に、一瞬だけ周囲に生まれるギャップを察知し、判断して対応するインテリジェンスが必要となる。
そのインテリジェンスは、ポゼッショントレーニングで養われる空間認知の能力が基礎となる。
そのインテリジェンスがあるからこそ、ロスト後にショート―カウンターを発動させて、相手を崩した状態からリスタート出来る。

DF1枚、せいぜい2枚に挟まれて回収される縦ポンでは、654のコメントの状況が正解だよ。
縦に速いと言いながら、ただ前に向かって蹴ってるだけ。
いわゆるキック・アンド・ラッシュと同じ状態、昭和に戻ってる。

削除|違反報告

[2657]  2022/09/28 09:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2656]  2022/09/28 08:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2655] 蹴人 2022/09/28 08:19

>654

それ、クロップの主要戦術だしヨーロッパでは主流になりつつある事ですよ。

育成年代ではまだ精度が低いというのは確かだし、相手によっては蹴ってるだけになってしまう事もあるけど、連動した守備でボールを奪って縦に速く、ゴールに早く到達するというのは理に適った戦術です。

好き嫌いの世界なのでポゼッションスタイルでも良いと思うけど、縦に速いスタイルも良い。

サッカーは移り変わって行くものだから何が正義とかは無いよ。

削除|違反報告

[2654] 蹴人 2022/09/28 07:57

639
>敵陣にボールを入れる訳だから、ボールロストは織り込み済み。

精度悪いの認めちゃってんじゃん。
相手にパスしてんのと同じだよ。
低い位置でも相手にパスしたら、ゴールには繋がらない。
しかも、縦ポンなら相手と味方のDF間が長くなっているので、相手が繋げてビルドアップするスペースがガラ空きになる。

良いこと言ってるようだけど、実質はこういうことだよ。

削除|違反報告

[2653] 蹴人 2022/09/28 07:37

縦ポンに勝ったらゆうこと聞く

削除|違反報告

[2652]  2022/09/27 23:40

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2651]  2022/09/27 23:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2650] 蹴人 2022/09/27 23:34

使い分けしてないから、言っとるのに。
分からんかな?
寝ても覚めても縦ポンだから言ってるのに。

削除|違反報告

[2649] 蹴人 2022/09/27 23:28

格上のチームにカウンター狙いにいくとか、FWが相手DFより有利なら蹴り込めばいいし、中盤で勝てるなら繋いでチャンスを増やせばいい。「さて問題です」とかどっちかを押しつけようとするのはセンスない

削除|違反報告

[2648] 蹴人 2022/09/27 23:20

2639

削除|違反報告

[2647] 蹴人 2022/09/27 23:20

素人のサカパパ、サカママに教えてあげるけどって言う、素人パパコーチに言われても笑

削除|違反報告

[2646] 蹴人 2022/09/27 23:19

そう思うならただ蹴ってりゃいい

削除|違反報告

[2645] 蹴人 2022/09/27 23:16

2643
さて問題です。
ボールを失う位置は、高い方がいいor低い方がいい、どちらでしょうか?

削除|違反報告

[2644] 蹴人 2022/09/27 23:15

素人のサカパパ、サカママに教えてあげるけど、
サッカーはボールをゴールに入れるスポーツね。
サッカーは他の競技に比べて、ゴールが入りにくい。
だからチャンスを数多く作る必要がある。
その方法として、ロングボール主体orショートパス主体のどちらを採用するかってだけの話。
そしてそれを選ぶのは選手達の素質次第。
つまり、GKからのビルドアップを何度やってもハーフラインを超えないのに、ナイストライ!とか、良いサッカーしてる、では無いから。

もし相手のCBよりFWが質的優位なのであれば、それは間違い無くロングボールが有効ってこと。

その逆も然り。

削除|違反報告

[2643] 蹴人 2022/09/27 23:14

レベルは低くても少しでも繋ごうとするポゼッションと、レベルが低いからとりあえず蹴る縦ポン。低レベルでも差が出る気がする

削除|違反報告

[2642] 蹴人 2022/09/27 22:57

そ、それでも縦ポンは嫌なんですわ。
見る方もやる方もね。

削除|違反報告

[2641] 蹴人 2022/09/27 22:40

インテルのポゼッションもその程度のレベルだから五十歩百歩。
高いレベルだと通用しないポゼッションサッカーは、最終的に蹴って逃げるんだから最初から縦ポンにすれば良いのに。

削除|違反報告

[2640] 蹴人 2022/09/27 22:32

そんな高度な縦ポンサッカーはやってないじゃんw

削除|違反報告

[2639] 蹴人 2022/09/27 22:21

どうも縦ポン批判派の方は、大きな勘違いをしている気がする。

縦にどんどんボールを入れて行くサッカーって、ただ蹴って走ってるだけだと思ってない?

状況によってボールを入れるゾーンも、そのゾーンにボールが入った時の動き方や距離感などかなり細かく組み上げてるんですよ。

それに、敵陣にボールを入れる訳だから、ボールロストは織り込み済み。

ロストの状況やゾーンによってプレッシングの形、奪い返した後の攻撃の形も想定している。

トランディションの回数が多いサッカーになるので、瞬時に状況を見て次のプレーを判断するという点では、ポゼッションサッカーよりも頭も体も忙しい場合も多いんですよ。

削除|違反報告

[2638] 蹴人 2022/09/27 21:28

他地域からすみません。インテル戦観に行ったけど各学年、少数で良いサッカーしてたな。近所ならフロクよりインテルって感じがします。

削除|違反報告

[2637] 蹴人 2022/09/27 20:35

635 リモコンサッカー前提の人なんだね。

削除|違反報告

[2636] 蹴人 2022/09/27 19:01

シャビやイニエスタが縦ポンで活躍できるかな?

日本で言えばフロンターレの選手達は縦ポンで活躍できる?

削除|違反報告

[2635] 蹴人 2022/09/27 18:59

リモコンサッカーだろうが結果が全て。
文句言うな。

削除|違反報告

[2634] 蹴人 2022/09/27 08:15

632
たぶん縦ポンにはFWの速さが必要だみたいなことが言いたいんだろうけど、そこのところはポゼッションでも必要な要素。そんなに難しくないよ。

逆にポゼッションは連携に状況観察と判断で頭を使うから、トレーニングを重ねないと出来ない。トップレベルの現代サッカーではどんな戦術でも、状況判断の質と速さが問われます。

削除|違反報告

[2633] 蹴入 2022/09/26 20:39

ポゼッションやっていた子に縦ポンやらせると強いよ。
縦ポンやっていた子はポゼッション出来ないけど。

削除|違反報告

[2632] 蹴人 2022/09/26 15:31

縦ポンにはいつでもシフト出来るかー。
それはなかなか難しいと思いますよ。
ポゼッションスタイルで活躍できる選手と縦に速いスタイルで活躍できる選手は別。
選手それぞれの特性に合ったチームを選べば良い。


削除|違反報告

[2631] 蹴人 2022/09/26 14:50

縦ポンにはいつでもシフトできる。
繋ぐサッカーは全員が連動するから
一朝一夕にはできない。
29 
では、ドイツやスペインのサッカーより
ハンガリーやスイスのサッカー
理想として指導するジュニアユースチームが
あったとして、そこに入団させたいですか?

削除|違反報告

[2630] 蹴入 2022/09/26 12:18

蹴るか繋ぐかはチームスタイルだからどっちがいいとかないよね。
ただ、人数は絶対にそうとは言い切れないけど一般的に見たら40人よりは20人の方がよく見てもらえるとは思う。

削除|違反報告

[2629] 蹴人 2022/09/26 10:42

しっかり繋ぐとかポゼッション率を高めるって、一つのスタイルや考え方だから、それをするから良いサッカー、良い指導っていう訳じゃないよね。

週末のネーションズリーグでボールポゼッションの高いスペインとドイツは負けているし、鎌田も「現代サッカーはポゼッションなんて関係ない」とコメントしています。

良いか悪いかではなく、好きか嫌いかの問題かと。

削除|違反報告

[2628] 蹴人 2022/09/26 10:31

繋ぐ=育成がいいなのか?インテルの進路っていいの?

削除|違反報告

[2627] 蹴人 2022/09/26 10:25

育成は良いのは聞いてるけど、セレクション厳しくて入るのがムズいからな。
息子には無理めです。

削除|違反報告

[2626] 蹴人 2022/09/26 09:20

インテルは良いサッカーしてるよ。
府中、フロクは縦ポン‥。
3チームとも複数回対戦してみた感想。

削除|違反報告

[2625] 蹴人 2022/09/25 22:31

2617
確かに

削除|違反報告

[2624] 蹴入 2022/09/25 20:56

2603

余裕で負けてますけど。

削除|違反報告

[2623] 蹴人 2022/09/24 20:58

アジュントはジュニアないでしょ

削除|違反報告

[2622] 蹴人 2022/09/24 20:26

インテルはジュニアからの昇格もあるから狭き門。アジュントもかな?

削除|違反報告

[2621] 蹴人 2022/09/24 20:21

2619
指導者からしたら盲目な親騙すのは簡単だからな

削除|違反報告

[2620] 蹴人 2022/09/24 20:09

その辺で40いかないところでやりたいなら府中・インテル・アジュントあたり?

削除|違反報告

[2619] 蹴人 2022/09/24 20:07

コーチの生活>子どもたちのスポーツする喜び

削除|違反報告

[2618] 蹴人 2022/09/24 19:48

もちろんコーチ陣の生活でしょ。
インフレさらに進んでいきますからね。

削除|違反報告

[2617] 蹴人 2022/09/24 19:08

1学年40人とか、やっぱり多すぎだと思ってます。
クラブの収入源以外に、この人数を抱える合理的な理由が見当たらない(笑)

削除|違反報告

[2616] 蹴人 2022/09/24 17:32

痩せてる子、みんなでワイワイが苦手な子は調布がいいよ。
でかくて陽キャなら三鷹が楽しいよ。
サッカーに関しては一長一短あるからここではなかなか。

削除|違反報告

[2615] 蹴人 2022/09/24 14:21

こんな信用ないとこで聞いても。。。

削除|違反報告

[2614] 蹴人 2022/09/24 12:14

どういう意味?

削除|違反報告

[2613] 蹴人 2022/09/24 12:12

子どもを預けると考えたら比べるに値しないですね

削除|違反報告

[2612] 蹴人 2022/09/24 11:54

正直どちらもやってるサッカーはねえ、
調布はどんどん人気落ちてる。

削除|違反報告

[2611] 蹴人 2022/09/24 11:28

断然調布FC

削除|違反報告

[2610] 蹴人 2022/09/24 11:21

調布FCと三鷹FAでしたら、どちらが将来的にいいですか?

削除|違反報告

[2609] 蹴人 2022/09/22 07:46

T2どんぐりならT3は?

削除|違反報告

[2608] 蹴人 2022/09/21 20:05

07
t2レベルでね。つまりドングリの背比べじゃん。

削除|違反報告

[2607] 蹴人 2022/09/21 19:57

vidaつおいお

削除|違反報告

[2606] 蹴人 2022/09/21 19:53

オパってVIDAに負けたようなチームですよね?なんでそんなつよきなんだろ笑

削除|違反報告

[2605] 蹴人 2022/09/21 18:32

オパつおいお

削除|違反報告

[2604] 蹴人 2022/09/20 15:21

まぁ府ロクはどの学年も結果でてないから言われてもしょうがないけどね。

削除|違反報告

[2603] 蹴人 2022/09/20 15:05

オパ、インテルも余裕だってさ
おいおい随分ナメられてるみたいだな

削除|違反報告

[2602] 蹴人 2022/09/19 14:24

お互いにね。

削除|違反報告

[2601] 蹴人 2022/09/19 14:00

三地域のチームは府ロクまで上がって来れないと思う。

削除|違反報告

[2600] 蹴人 2022/09/19 13:10

ねえ府ロクさん、第3地域の新興チームのオパさんが高円宮でボコるって言ってるけど、ボコられちゃうの?

削除|違反報告

[2599] 蹴入 2022/09/16 12:45

どんマイケル。

削除|違反報告

[2598] 蹴人 2022/09/16 11:55

どんまい

削除|違反報告

[2597] 蹴人 2022/09/15 20:22

高円宮杯はT3前期リーグでグループ2位以内、
または3位チーム同士のプレーオフを勝ったチームのみが本戦トーナメントに出られるから、前期の成績が届いてなかったんじゃないのかな

削除|違反報告

[2596] 蹴人 2022/09/15 18:11

知らない。

削除|違反報告

[2595] 蹴人 2022/09/13 19:01

アローレは高円宮トーナメントに載ってないけど出場しないの??

削除|違反報告

[2594] 蹴人 2022/09/13 09:04

ばいばい

削除|違反報告

[2593] 蹴人 2022/09/13 08:09

ぱいぱい

削除|違反報告

[2592] 蹴人 2022/09/11 21:53

はいはい

削除|違反報告

[2591] 蹴入 2022/09/11 21:35

仕方ないじゃん。
来年は同じT2。
足の引っ張り合い。

削除|違反報告

[2590] 蹴人 2022/09/11 21:11

面白いな。ちょっと書くといっぱい食いつく。
ロク関係者必死の巻。
府関係者必死の巻。

削除|違反報告

[2589] 蹴人 2022/09/11 21:08

どっちでもいいじゃん、府もロクも大して変わらない
その代その代で丸っと違うチームにすらなりうるレベルのお話

削除|違反報告

[2588] 蹴人 2022/09/11 20:50

2575
違います。
87の言ってる通り、他チームを出しに使った自己満足であり、
単なる言いがかりです。
府の関係者必死の巻。

削除|違反報告

[2587] 蹴人 2022/09/11 20:43

2575
何勝何敗では本当の良し悪しは、はかれない。
誰か言ってたなぁ。リモコンでも勝てるって。ただ育たないって。何ならそこじゃねぇ。
勝ちたいだけならそれでもいいんじゃねぇ。自己満で。
凌駕って人のことはどうでもよくねぇ。どうしても比べて自分有利に立ちたいだけ。それも自己満だけど。
2チームとも関係ないけど。ちょっと見てて恥ずってなった。

削除|違反報告

[2586] 蹴人 2022/09/11 20:42

リモコン最高って叫んでいるようだ

大正、昭和

削除|違反報告

[2585]  2022/09/11 20:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2584] 蹴人 2022/09/11 20:23

次回のすみだ戦で真価が問われる。

削除|違反報告

[2583] 蹴人 2022/09/11 20:16

全勝全敗の違いは相手のレベルでは?

削除|違反報告

[2582] 蹴入 2022/09/11 19:57

3戦全勝なら全く狂ってないよね。

削除|違反報告

[2581] 蹴人 2022/09/11 19:54

リモコン狂った?

削除|違反報告

[2580] 蹴人 2022/09/11 18:39

2578
ロク関係者必死の巻

削除|違反報告

[2579] 蹴入 2022/09/11 18:39

2577
U-14って言ってるのになぜわからない?

削除|違反報告

[2578] 蹴人 2022/09/11 18:15

2575
リモコンの時点で皆に馬鹿にされている事に気付こうよ

削除|違反報告

[2577] 蹴人 2022/09/11 18:03

575

公式戦?
何リーグ?

削除|違反報告

[2576] 蹴入 2022/09/11 17:42

全敗って今年T1落ちたら来年T2も落ちちゃうかもね。

削除|違反報告

[2575] 蹴人 2022/09/11 17:27

話題の2チーム、U14で差が出てるね。
ロク:0勝3敗
府:3勝0敗

リモコンサッカーがスパルタサッカーを凌駕するってことで良いですか。

削除|違反報告

[2574] 蹴人 2022/09/10 19:07

72
情報ったって、あそこのは有名だから、たいした情報じゃないけどね。

削除|違反報告

[2573] 蹴入 2022/09/10 19:02

2569

まあ、完璧なチームなどないからな。

Jrの親なら一般的な印象やこんな便所の落書きみたいな書き込みも判断材料の一つとして使ってください。

削除|違反報告

[2572] 蹴人 2022/09/10 18:56

2569
悪口と取るか、意見、情報と取るかは、あなた次第。
私は、良い情報だと思ってる。
このチーム、少し気になってたので。
色々な意見、情報を有難う御座いました。
まだあるようでしたら是非、聞いてみたいものです。

削除|違反報告

[2571] 蹴人 2022/09/09 22:25

>2570
おもしろい。ふふってなった。
イジられた人をも傷つけない素晴らしいコメント。
こういう人はどこでも成功するタイプ。

削除|違反報告

[2570] 蹴人 2022/09/09 22:09

裸の付き合いをしよう とか言ってサウナ誘ってくる熱い人

削除|違反報告

[2569] 蹴人 2022/09/09 22:06

特定チームの悪い噂や文句を言うなら、自分の経験や息子の経験で良かった事をチーム名出して教えてほしい
自分の息子は良いチームで育成成功したんだろ?
悪口はもう聞き飽きたよ

自分はジュニア世代の親です。

削除|違反報告

[2568]  2022/09/09 21:31

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2567] 蹴人 2022/09/09 21:15

もし、自分で自分のことを頑張ってるなんて言ってたら、
それを書けるならある意味すごい。それこそ頑張ってる。

削除|違反報告

[2566] 蹴人 2022/09/09 20:56

63
確かに、別に誰がどこの高校いったなんて関係ないし、
仲間がどこになんて興味程度しかないねえ。
ましてやプロに行ったなんてどうでもいい。
誰だよってぐらいじゃね?うちのチームすごくね~って保護者がなるかな?
ちなみに府ではないチームの保護者です。ちょっと気になったので。

削除|違反報告

[2565] 蹴人 2022/09/09 20:50

64
トーマスカップで戦ってそんなに強くなかったですが、その辺りのジュニアは意識高いんですね。

削除|違反報告

[2564] 蹴人 2022/09/09 20:38

56の言ってるように新町のような所の主力の子はいかないよ。
行っていいのか、悪いのかを知ってるから。しっかり調べるからね。あのクラスは。
少年団にはなかなか情報が入ってこないし、そこまで自分でも調べない。
もっと調べて決めないとね。自己責任でね。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet