[418] 蹴人 2021/11/08 13:09
何が起こるかわからないのがサッカーだから、試合の結果についてとやかく言う気はないがこの集大成となる大会で3年主体にならないのは単純に高校3年間の育成が上手くいかなかったからでは?大学サッカーにも言えるが、最終学年の選手がスタメンの大半を占めていないチームは育成が下手。
だって、育成年代の1年間ってとても大事で一気に化けることもある。それなのにJ下部からきた下級生が中学の付けで試合に出れるって疑問だなー毎日どんなトレーニングしてるのかな?
高校卒業後も上のカテゴリーでサッカーを続けたいと思っている中学生はよく考えた方が良い。選手権大会に2年生ばかりが出ているチームに行くのはおすすめしない。
削除|違反報告
[417] 蹴人 2021/11/08 12:31
監督にしか分からないことでしょうね。
下級生だけじゃなく、負けてもずっと同じメンバー固定してるとこもあるし、監督の好みとかあるんですかね。
Jのユースではなく、高校の部活動なんだからなんだかなぁ、と思います。
削除|違反報告
[416] 蹴人 2021/11/08 12:19
うん、知りたいな。
取るときに何人かに選手権ベンチ保証とか出しているかどうか。
もしかしたら本人じゃなくて元チームとの話かも。
というかこのレベルの強豪ならみんな良いだろうから、誰が見ても納得できる力の差じゃない限り、下級生出すなんてそんなところじゃね?
削除|違反報告
[415] 2021/11/07 22:00
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[414] 蹴人 2021/11/07 21:58
どなたかここ数年帝京が3年メインでない理由知ってますか?純粋に知りたいです。
削除|違反報告
[413] 蹴人 2021/11/07 21:49
409さん
出身チームがJ下部組織がいなくても、ちゃんと育ててくれ、その先でも役立つ指導をしてくれる指導者の元でやらせてあげたいです。
削除|違反報告
[412] 蹴人 2021/11/07 21:49
409さん
出身チームがJ下部組織がいなくても、ちゃんと育ててくれ、その先でも役立つ指導をしてくれる指導者の元でやらせてあげたいです。
削除|違反報告
[411] 蹴人 2021/11/07 21:43
このレベルの試合になると
厳しい戦いになるので
いつものチームのサッカーが出来なくなる。
そんな強度が高い中で勝ち上がるチームは
それなりの良さがある。
高校サッカー、面白いですね!
削除|違反報告
[410] 2021/11/07 21:13
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[409] 蹴人 2021/11/07 21:03
395です。
皆さんの書込みを読むと、帝京が3年生をあまり出さないのは今年に限ってではないようですね。知りませんでした。
ガイドブックで出身中学チームを見てみると。FC東京系→7名、鹿島アントラーズ系→6名…404さんが言うように高体連チームと言うよりは、FC東京と鹿島アントラーズの準下部組織のような雰囲気ですね。
削除|違反報告
[408] 蹴人 2021/11/07 20:40
ほんと。そう思う。
3年が、メインで出て負けたなら納得いくけど、下級生中心で負けたら成っとくいかない。
削除|違反報告
[407] 蹴人 2021/11/07 20:31
そこですよね。優勝するには3年大半出して2年を3人くらいにしなきゃ。
削除|違反報告
[406] 蹴人 2021/11/07 20:19
帝京はなんで毎年3年が少ないんですか?
削除|違反報告
[405] 蹴人 2021/11/07 19:09
帝京も個々は上手いけどなー。大成の方が良かったかな。
大森学園も後半頑張ってたけど、関東第一の試合運びの旨さにやられましたね。AもBもある意味順当
削除|違反報告
[404] 蹴人 2021/11/07 19:02
ベンチに入れるメンバー含めて3人しか3年はいません。
FC東京、アントラーズ下部組織が大半を占めますが。
削除|違反報告
[403] 蹴人 2021/11/07 18:30
帝京3年出してほしかったですよね。
大成も帝京もトップはもうずっと同じメンバーじゃないですか?あんなに部員いるのに。
これから高校決める子はチーム選びの参考にした方がいいと思います。
削除|違反報告
[402] 蹴人 2021/11/07 17:21
じゃあ今の2年は大半これで引退で、今の1年が来年主体なのか?アホか?
削除|違反報告
[401] 蹴人 2021/11/07 17:19
3年主体にしないと。。逆になんで3年2人しかいないんだよ。
削除|違反報告
[400] 蹴人 2021/11/07 17:12
帝京はここ数年同じ、2年スタメン多くて来年期待を繰り返している。詳細は知らないけど不思議。。
削除|違反報告
[399] 蹴人 2021/11/07 17:09
大丈夫です。毎年1、2年主体です。
私も試合後の態度が気になりました。
削除|違反報告
[398] 蹴人 2021/11/07 17:09
大丈夫です。毎年1、2年主体です。
私も試合後の態度が気になりました。
削除|違反報告
[397] 蹴人 2021/11/07 17:07
どんな態度?
削除|違反報告
[396] 蹴人 2021/11/07 16:47
帝京の態度が気に食わない。
削除|違反報告
[395] 蹴人 2021/11/07 14:01
ガイドブック片手に大成VS帝京のLIVE配信を観たが、帝京のスタメンは殆どが2年生以下だった。気付いた限りでは3年生は二人だけかな。普通に考えれば、来年は東京のみならず全国でも上位に行ける可能性が高いと思われる。でも、そう順調に進まないところがサッカーの面白いところではあるんだけどね。
削除|違反報告
[394] 蹴人 2021/11/07 12:58
成立サッカーを全国でみたかった。
堀越成立の試合はパスサッカー上手くて見応えありましたね。
削除|違反報告
[393] 蹴人 2021/11/07 12:55
安心しろ。全国も蹴るところばかりだ。
削除|違反報告
[392] 2021/11/07 12:49
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[391] 蹴人 2021/11/07 12:07
野生のコーチに会いたい
削除|違反報告
[390] 2021/11/07 07:21
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[389] 2021/11/06 20:37
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[388] 蹴人 2021/11/05 16:13
明日明後日、準決勝ですね。
人数制限はあるみたいですが、部員と保護者はスタンド観戦ができると聞きました。良かったですね。
LIVE配信で見るの楽しみにしてます。
T4リーグの大森とT1リーグで苦戦してる駒澤の頑張りに期待してます。
削除|違反報告
[387] 2021/11/05 16:13
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[386] 蹴人 2021/10/29 10:06
部員は絶対応援にいけるよーにしてあげてほしいですね。
ここまで勝ち上がってきた仲間たちのおうえんができないなんて、あんまりですよね。
削除|違反報告
[385] 蹴人 2021/10/29 09:58
スタンド要員ですらなくユーチューブ要員かよ(藁)
家族はともかく部員は応援していいと思う
削除|違反報告
[384] 蹴人 2021/10/29 09:11
383
高体連がクソじゃなくてコロナがクソだから。
一般や保護者はYouTubeで良いけど部員はOKにして欲しい。特に三年生の部員だけでも。最後の試合になるかもしれない状況で、現場に居れずにYouTube応援はツライよ。
削除|違反報告
[383] 2021/10/29 09:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[382] 蹴人 2021/10/28 21:57
YouTube配信良かったな
削除|違反報告
[381] 蹴人 2021/10/28 21:15
一般はYouTubeでいいだろ。
家族は観戦させてあげればいい
削除|違反報告
[380] 蹴人 2021/10/28 21:10
もう一般に見せなくてもいいと思う。
親や学校関係者だけでいいよ。
削除|違反報告
[379] 蹴人 2021/10/28 19:49
東京だから無観客なのかなぁ
つい最近日本でゴルフの松山選手が優勝した時の
観客の密っぷりの方が凄いと思うけど
おかしいことだらけ
削除|違反報告
[378] 2021/10/28 19:27
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[377] 蹴人 2021/10/27 20:33
全国大会は観客いれたいから、今は一般は入れなくて良いよ。一気に緩めて政府は失敗してるから
削除|違反報告
[376] 蹴人 2021/10/27 20:33
全国大会は観客いれたいから、今は一般は入れなくて良いよ。一気に緩めて政府は失敗してるから
削除|違反報告
[375] 蹴人 2021/10/27 13:37
コロナ再拡大で再び対外試合禁止とか愚策が出るくらいなら、ずっと無観客試合でも良いよ。練習試合も含めて選手達の活動休止が1番ツラい。
削除|違反報告
[374] 蹴人 2021/10/27 13:22
いつまで無観客を引きずるんだろ
もう1日30人も感染者がでてないのに
削除|違反報告
[373] 蹴人 2021/10/27 09:34
もう無観客にする意味ないのにね
削除|違反報告
[372] 蹴人 2021/10/27 09:34
決勝・準決勝は、チームの部員と保護者は観戦OK。
一般はダメ。。
削除|違反報告
[371] 蹴人 2021/10/27 07:37
ベンチ入りできない3年生の気持ちも考えてくれ。敷地外で応援くらい許してやって欲しい。
削除|違反報告
[370] 蹴人 2021/10/27 07:23
363
敷地外での観戦はルール違反ではないかと
削除|違反報告
[369] 2021/10/27 07:22
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[368] 2021/10/27 07:14
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[367] 蹴人 2021/10/27 06:12
駒沢第二は会場の外での観戦も禁止だったの?
削除|違反報告
[366] 蹴人 2021/10/26 23:11
準決勝 決勝 無観客試合だと残念!
削除|違反報告
[365] 蹴人 2021/10/26 22:38
363
指導者ですか?
それとも、その大集合を見に行った馬鹿な親ですか?
削除|違反報告
[364] 蹴人 2021/10/26 22:35
ライブ配信で、駒沢第二の試合は、しっかり木の影から顔がズラーと映し出されてましたね。守れないチームの親?なのか、関係者なのか?あなたのその行動が子ども、チームに迷惑をかける。でも大丈夫です。そういうチームは去年も敗退してました。
削除|違反報告
[363] 蹴人 2021/10/26 13:50
馬鹿な親が駒沢に大集合していたね
ルール違反で失格にすればいいのにね
ジュニアだと親の違反でチームが失格になる事もあるみたいだから、高校も同様にすればいいのに
自分さえよければ後はどうでもよいって思ってる馬鹿な親達のせいで息子とチームは良い迷惑
削除|違反報告
[362] 2021/10/25 22:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[361] 2021/10/25 22:24
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[360] 消しゴム 2021/10/25 15:10
良いゲームでしたね。
大野監督の姿が見えず、亀田ヘッドコーチが指揮を執っているように見えたので気になりました。
削除|違反報告
[359] 蹴人 2021/10/25 15:02
実践の2点差くらい余裕でひっくり返せそうなプレッシャーも凄くて、それに耐えた駒大も素晴らしかったなぁ。この試合も良かった。ナイスゲーム多くて次も楽しみ。
削除|違反報告
[358] 蹴人 2021/10/25 14:57
357
気迫があって良い試合でしたね。
削除|違反報告
[357] 2021/10/25 14:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[356] 蹴人 2021/10/25 10:32
負けは負け。来期のチーム作りに期待してまーす。
削除|違反報告
[355] 蹴人 2021/10/25 10:13
指導者が変わるだけでサッカーあんな変わるのね
やっぱ監督って大事だなー
削除|違反報告
[354] 2021/10/25 09:17
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[353] 蹴人 2021/10/25 08:57
どの試合も面白かったですね、、。
良いところの攻めぎあいで、
結局、力の勝るチームが残った感。
ただ相手に合わせた戦い方になって
苦戦してたチームもあって、、、
高校サッカーの面白さを改めて思った。
西が丘での戦い、楽しみ!
削除|違反報告
[352] 蹴人 2021/10/25 08:49
今年から新体制だって。東京は混戦してて予選からおもしろい
削除|違反報告
[351] 蹴人 2021/10/25 08:22
348
そうですね。もっと縦ポンなイメージだったけど全く違いましたね。
削除|違反報告
[350] 蹴人 2021/10/25 08:19
345
少年サッカーの指導現場はプレーのダメ出しのオンパレードですから。なんだか、勉強になりました。
削除|違反報告
[349] 蹴人 2021/10/25 08:17
賛否両論あるかと思うけど、修徳のコーチングは的確だと思った。久我山は意外にも「ちゃんとやれ」とか主観的な言葉が多かったと思う。選手達はどちらも胸が熱くなるようなゲームで、素晴らしかったです。
削除|違反報告
[348] 蹴人 2021/10/25 08:07
338
迫力と身体能力もあるけど
前半は修徳の方が繋いでたと思う。
削除|違反報告
[347] 蹴人 2021/10/25 07:51
338
アーカイブ見てみました。朝から見るには胸熱な内容でしたが、序盤は迫力と身体能力の修徳、疲れて足の止まる終盤は久我山のパスサッカー。どちらも素晴らしかった。
削除|違反報告
[346] 2021/10/25 06:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[345] 蹴人 2021/10/24 23:56
無観客試合ならではの、監督のコーチングが聞こえるので是非聞いてください。プレイに対してのダメ出しではなくて、メンタルやその後のプレイに繋がる指示を出してるチームなど。進路の参考に。
削除|違反報告
[344] 蹴人 2021/10/24 23:27
342ありがとうございます。
試合がフルで観られるのは中学生の進路にも参考になりますね。
高校生の真剣勝負は胸が熱くなります。
削除|違反報告
[343] 2021/10/24 23:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[342] 蹴人 2021/10/24 23:01
大成はこんなスタイルですよ
関一、駿台は点差以上に差がありましたね。
アーカイブで見れるのはいろいろ見れて良いですね
、
削除|違反報告
[341] 蹴人 2021/10/24 22:55
338.339
へー、後日見てみる
削除|違反報告
[340] 蹴人 2021/10/24 22:53
8試合ともアーカイブで観れるのは良いな。次の対戦相手も平等に参考になるし。高校サッカーファンにとってはYouTube最高です。
削除|違反報告
[339] 蹴人 2021/10/24 22:31
大成のサッカースタイルは昔からこのスタイルでしょうか?
削除|違反報告
[338] 蹴人 2021/10/24 22:18
なんか修徳のサッカー良くなかった?
気のせいかな
削除|違反報告
[337] 2021/10/24 20:06
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[336] 蹴人 2021/10/24 19:23
実践学園が敗けたけど、駒澤とのT1対決だから波乱とは言えないか。大森学園が頑張ってますね。次は関一だから厳しいだろうけど頑張って。
準決勝は再来週?どのカードも面白そう。
削除|違反報告
[335] 蹴人 2021/10/24 19:16
大成、逆転勝ち。
波乱はなし。
削除|違反報告
[334] 蹴人 2021/10/24 14:34
貴さん関係がほとんどで、後は野球。。。
女子高生なんかいる?
削除|違反報告
[333] 蹴人 2021/10/24 14:29
332
いや、そんないない。
みんな自分の事で忙しいから。。
削除|違反報告
[332] 蹴人 2021/10/24 14:19
331 なーんにも分かってないな。野球やサッカーに詳しくなくても、自分の高校をめっちゃ応援して、勝ったら「帝京魂」負けても「帝京魂は永遠」とかハッシュタグつけて、みんなで撮った動画を投稿して楽しんでるよ。
動員で仕方なく行ってる子は悪いけど、いないよ
削除|違反報告
[331] 蹴人 2021/10/24 13:54
324
野球やサッカーに興味ないですよ。
動員で仕方なく行くだけです
削除|違反報告
[330] 蹴人 2021/10/24 13:34
駒場の応援コメントがアツすぎてやけどしそう
あきらめるなよ!!
削除|違反報告
[329] 蹴人 2021/10/24 13:26
実践、3冠ならず、、、か。
削除|違反報告
[328] 蹴人 2021/10/24 13:07
東京勢は東京予選を勝ち抜く時点で力尽きちゃうかもね
削除|違反報告
[327] お猿 2021/10/24 12:55
帝京3点目
削除|違反報告
[326] 蹴人 2021/10/24 12:47
帝京先制
削除|違反報告
[325] 蹴人 2021/10/24 12:45
春夏の東京を制した実践がここで負けるのか。。。
削除|違反報告
[324] 蹴人 2021/10/24 12:45
帝京駒沢なんだ
野球部も今日同じ会場だったようだね
本来なら帝京のJK大勢いただろうな
削除|違反報告
[323] 蹴人 2021/10/24 12:44
成立先制
削除|違反報告
[322] 蹴人 2021/10/24 11:52
面倒くさい
削除|違反報告
[321] 蹴人 2021/10/24 11:49
現時点の得点をスクリーンに出して欲しいね
中継してくれるだけでありがたいけども。
削除|違反報告
[320] 蹴人 2021/10/24 11:46
関一2-1駿台
駒大2-1実践
かな
削除|違反報告
[319] 蹴人 2021/10/24 11:41
堀越そのまま逃げ切り勝利
削除|違反報告