[1300] 蹴人 2024/01/24 07:47
交通事故あった
削除|違反報告
[1299] 蹴人 2024/01/23 23:57
東十条なにがあったんですか?
削除|違反報告
[1298] 蹴人 2024/01/20 22:47
移籍はしてるやん
削除|違反報告
[1297] 蹴人 2024/01/20 22:18
会長杯楽しみやん
削除|違反報告
[1296] 蹴人 2024/01/20 21:32
フットサルやれたやん
削除|違反報告
[1295] 蹴人 2024/01/20 16:50
移籍してきたやん
削除|違反報告
[1294] 蹴人 2024/01/20 09:45
雨降ってないやん
削除|違反報告
[1293] 蹴人 2024/01/19 23:27
楽しく、自ら考えてサッカーか。
今の日本代表(森保監督)と見られ方が少し似てるな。
結果が出てる時は「選手が自由にプレーできてていいね」と称賛。
結果が出なくなった時にはどうせ「戦術がない」「何も教えていない」「指導者の質が低い」とか叩かれるんだろうな。
削除|違反報告
[1292] 蹴人 2024/01/19 23:09
ボレ・ヴィルとは違う指導。
楽しく、自ら考えてサッカー。
まず優先順位はここで次に結果がついてくればオケ
削除|違反報告
[1291] 蹴人 2024/01/19 22:55
噂にはおヒレがつくらからね。
削除|違反報告
[1290] 蹴人 2024/01/19 22:20
移籍無くて成長して勝ったって事なんだね。
噂は噂。
レジからとかヴィルからとかは無かったんだね。
削除|違反報告
[1289] 蹴人 2024/01/19 21:35
ここは関係者がコメントを。関係者じゃなくても知ってる人がコメントを。
削除|違反報告
[1288] 蹴人 2024/01/19 20:28
どっちなんだよ。
削除|違反報告
[1287] 蹴人 2024/01/19 19:55
tfaはほぼ前からメンバーでしょ。3.4人も移籍組がいるような感じはしなかったけど。それよりも平均的に伸びた気がするよ。強度が上がったというか。
削除|違反報告
[1286] 蹴人 2024/01/19 08:37
高学年
ボレの指導は変わっていない
tfaの移籍してきた子が良かった(3、4人かな)
tfaは変わっていない!この代ラッキーって感じと
予測w あるあるな感じかとw
削除|違反報告
[1285] 蹴人 2024/01/19 07:43
試合を見てないで適当に書いてるな
削除|違反報告
[1284] 蹴人 2024/01/18 23:57
文章読むと外国人かな?
削除|違反報告
[1283] 蹴人 2024/01/18 23:55
指導者自慢ってまさかtfaの指導者が投稿?
痛すぎる。
削除|違反報告
[1282] 蹴人 2024/01/18 23:51
今まで北区で勝って来た結果は指導者が違うって事ですか?
たまたま今年負けたら指導者が悪いとか無いと思います。
削除|違反報告
[1281] 蹴人 2024/01/18 23:42
指導した事あんのか?
削除|違反報告
[1280] 蹴人 2024/01/18 23:41
tfa親ボレアス批判ありがとう。
tfa応援する気がなくなりました。
削除|違反報告
[1279] 2024/01/18 20:30
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1278] 蹴人 2024/01/18 14:27
277
明日くらいにやるやらないの連絡きますよ!
たぶん、、、
削除|違反報告
[1277] 蹴人 2024/01/16 09:07
週末雨だけどフットサルあるのかしら
削除|違反報告
[1276] 蹴人 2024/01/15 10:53
一発退場はDOGSOだったと思うので正確なジャッジだと思いました。
審判、ドキドキしていたと思います。
削除|違反報告
[1275] 蹴人 2024/01/15 09:43
高学年決勝見ました、1点目はtfaのFWが
前へのプレススプリントをサボらず出来ていた結果。
2点目はボレのコーナーキックからのGK→FWのカウンター。
攻守の切替が早かったです!
ボレもおしいシーンありましが得点できずと言った感じでした。
既にスレでも出ていましたが両チームよく走っていました!
本当にお疲れ様でした^_^
ヴィルのGK一発退場はやりすぎな感じを受けました。
削除|違反報告
[1274] 蹴人 2024/01/15 07:35
tfa惜しくも三冠は逃しましたが立派でしたね
冬フットの決勝、会長杯でも表彰台に食い込んでくるんでしょうね
削除|違反報告
[1273] 蹴人 2024/01/14 22:03
どこからどこのチームに移籍した
とかどうでもいい。
むしろ移籍当たり前で、
移籍するならどんどんすればいい。
チームに魅力があるかないかだから。
それを掲示板で、個人の特定が出来る書き込みをしている大人は考え方を改めて欲しい。
削除|違反報告
[1272] 2024/01/14 21:30
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1271] 蹴人 2024/01/14 21:28
高学年
tfaとボレは観ていてとても楽しい試合でした。
それぞれがよく走っていたし、観ている心を動かすサッカーだったと思います。
東十とヴィルを観ていて感じたのは、何を練習してきて、何をこの試合でやるのか。東十の方がヴィルより明確な感じがしました。
これからも未来ある子どもたち。
みんなそれぞれ頑張って欲しいです。
削除|違反報告
[1270] 2024/01/14 21:19
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1269] 蹴人 2024/01/14 21:06
北区のレベルが落ちたかどうかは数年見た方がいいね。
この代は6ブロとしても弱いからレベルが低い代とも言えるのかな。
去年はブロックのレベルも高く進路も良いとこ行った子多かったよね。
今年の子の進路はどうなのかな。
削除|違反報告
[1268] 蹴人 2024/01/14 20:40
tfaとボレアスの試合はミス待ちサッカーとはおもいませんでした
特にtfaは一部の子は足元の技術に長けていたし、チームとしてもオーバーラップ・インナーラップが有り、ポジションチェンジも有りと多彩だったと思いました
特にキーパーの子はただ大きいだけでなく、相当レベルが高いと思いました
ま、素人の戯言だと思って下さい
削除|違反報告
[1267] 2024/01/14 20:03
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1266] 蹴人 2024/01/14 19:58
The children who want to get better were practicing energetically today as well.
削除|違反報告
[1265] 蹴人 2024/01/14 19:57
64
同感です。
パスサッカー、闘争心
いろいろ言われてますが、ただ蹴り合うだけのサッカーになりつつありますね
他ブロックとはやっているサッカーが違う
削除|違反報告
[1264] 蹴人 2024/01/14 19:53
ヴィルもボレもtfaも久しぶりに見ましたが、どの学年も実力差なんてほとんどないように感じました。
今まで二強と言われていたヴィルとボレの力が落ちて、tfaが少し力をつけてトントンになったって感じですかね。
ただ一つ言えることは、どのチームもTリーグや都大会で強豪と渡り合っていけるだけの力は持っていないということ。
飛び抜けた選手がいるわけでもなく、技術があるわけでもなく、ただ前にボールを蹴り合うだけのミス待ちサッカー。
ヴィルだけがヤバいみたいな言われかたをされていますが、北区全体がヤバいと感じました。
このままだといい選手を他のブロックに取られ続けて弱体化しそうです。
削除|違反報告
[1263] 2024/01/14 18:40
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1262] 蹴人 2024/01/14 18:35
中学年の3決はボレアスBがヴィルトゥスAに勝ちました。
ボレアスの3年生はマジで強いですね。
削除|違反報告
[1261] 蹴人 2024/01/14 18:16
あれ、何年の移籍が多いんだろう?
削除|違反報告
[1260] 蹴人 2024/01/14 18:10
59
6年はひとりだけだよ
削除|違反報告
[1259] 蹴人 2024/01/14 18:08
ヴァルからtfaに移籍が多いらしいね
削除|違反報告
[1258] 蹴人 2024/01/14 15:43
tfaすごい
中、高学年の3決は結果どうでした?
削除|違反報告
[1257] 蹴人 2024/01/14 15:35
中ボレ
高tfa
高の決勝はナイスゲームでした
3決は審判のジャッジに関係なく一時代を築いたチームの終焉を見た感じでした
パスサッカー
削除|違反報告
[1256] 2024/01/14 15:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1255] 蹴人 2024/01/14 13:49
北区大会の結果どうなりました?
削除|違反報告
[1254] 2024/01/14 13:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1253] 2024/01/13 22:03
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1252] 蹴人 2024/01/13 08:46
ドミネーター
削除|違反報告
[1251] 蹴人 2024/01/13 08:44
誰が逮捕されたんですか?
削除|違反報告
[1250] 蹴人 2024/01/12 22:29
逮捕されちゃいましたね
削除|違反報告
[1249] 蹴人 2024/01/12 08:35
48
ありがとうございます!
削除|違反報告
[1248] 蹴人 2024/01/11 21:37
1246
まだ決勝トーナメント1回戦が終わったとこで、来週末に決勝大会です。
削除|違反報告
[1247] 蹴人 2024/01/11 18:20
目の前の事だけに流されると自分も大変ですよ。
ここには近場のブロックから小馬鹿にするような書き込みが多い。
無理だとか出来ないとか言う親のお子さんは大変だ。
削除|違反報告
[1246] 蹴人 2024/01/11 11:49
冬フットサルはどこが優勝したのか教えて下さい
削除|違反報告
[1245] 蹴人 2024/01/11 08:50
あっ、意見違う人は受け入れられない人ですか?
よく出来たお方のようで、ブログ作ってください
削除|違反報告
[1244] 蹴人 2024/01/11 08:47
あ、コミュ不可の人ですね
すみませんでした、気にしないで忘れて下さい
削除|違反報告
[1243] 蹴人 2024/01/11 08:39
これ出来たなんて思うから努力しなくなって下手になるよね
それは努力と違うでしょ
ただやってただけ
指導者以前に家庭環境
削除|違反報告
[1242] 蹴人 2024/01/11 08:33
41
努力なんて今時の上を目指す子は誰でもする
その上で指導者含め環境が整う事で成長が加速する
努力が大事ですなんて低次元の話はしてないんだが
削除|違反報告
[1241] 蹴人 2024/01/11 08:22
当たり前の話に指導者出すの?
削除|違反報告
[1240] 蹴人 2024/01/11 08:17
38
そんなん当たり前、わざわざ言う必要すら無いこと
削除|違反報告
[1239] 蹴人 2024/01/11 08:14
ヴィル、ボレと都内トップクラスのチームとの差は指導レベルの違いでは無いと思いますよ。
トップクラスのチームには運動能力の高い選手が集まってる。
ヴィル、ボレは無理にT1や全国出場を目指すのではなく、上を目指す地域の選手の受け皿として頑張って欲しい。
削除|違反報告
[1238] 蹴人 2024/01/11 08:12
本人が努力しようと思わないと誰が指導しようが無理
削除|違反報告
[1237] 蹴人 2024/01/11 07:50
両方な
削除|違反報告
[1236] 蹴人 2024/01/11 07:49
素材を磨くのが努力
指導者以前に本人な
削除|違反報告
[1235] 蹴人 2024/01/11 07:42
ヴィルボレにT1は無理
特にヴィルは降格してもおかしくなかった
そして降格したら上がってくる力もないよ
本人の意識ではなく指導レベルの問題かと
いくら素材が良くても磨かなきゃ光らない
削除|違反報告
[1234] 蹴人 2024/01/11 00:03
ヴィルもボレもT2リーグをしっかり戦って残留してるチームなんだから、どんな監督、コーチであろうと本人の意識の問題。
今後ヴィル、ボレそして今勢いがあるtfaがT1リーグに上がって活躍出来るのを楽しみにしてますよ。
削除|違反報告
[1233] 蹴人 2024/01/10 23:59
勝手な意見 参考までに
試合好きならボレアス一択だったのに、最近のボレアスは高学年人数が多いからおすすめできない。
昔は少数精鋭だった、弱いけど
削除|違反報告
[1232] 蹴人 2024/01/10 23:46
プロ目指すなら、子供にあったチーム選びが重要です。
チームに期待しないなら親が教える亀田家みたいに
削除|違反報告
[1231] 蹴人 2024/01/10 23:44
TFAジュニアが強くなったのは、サッカーを今までよりも教えてるからです。
もしかしたら決勝 三冠あるかもしれません。
削除|違反報告
[1230] 蹴人 2024/01/10 23:41
育成が良いヴィルなんで、今年こそ三冠、全学年制覇!
削除|違反報告
[1229] 蹴人 2024/01/10 23:41
1228 まさにその通りです。
ただジュニアユース選びも重要です
削除|違反報告
[1228] 蹴人 2024/01/10 23:39
つまり、ボレは教えない分自分達で考える力がつく、ヴィルは教える分チーム力は上がるけど型にハマる、って感じなんですかねぇ。ジュニアユース以降を考えると個の強化ができる方が育成としては良いような。
削除|違反報告
[1227] 蹴人 2024/01/10 23:01
1225
育成は良く無いです。
基本教えません。
それだから良いんです。
選手は訳わからず馬鹿正直に守ります。
ヴィルトスは戦術を教えます。
育成は良いです。
削除|違反報告
[1226] 蹴人 2024/01/10 21:54
親がうるさいのはどのチームも同じ。
削除|違反報告
[1225] 蹴人 2024/01/10 17:52
1223
ボレが育成が良いと言うのは初めて聞きましたw
コーチの口が悪いのと親御さんが試合でうるさいというのが有名ではw
削除|違反報告
[1224] 蹴人 2024/01/10 11:43
なるほどです。ヴィルはどんな感じですか?よくボレと比較してパスサッカー的に言われてますが、見た感じそうでも無いような。
削除|違反報告
[1223] 蹴人 2024/01/10 10:10
ボレアスは試合で強豪にはあまり勝てないですよ。
だからこそ育成良いのかも知れません。
指導者は基本戦術を教えません。
球際だけ強く、パスは繋がないです。
真面目に取り組む、だからこそ良いんです。
その理由がわかるのはジュニアユースになれば
削除|違反報告
[1222] 蹴人 2023/12/30 18:01
昨年2人、その前の年が6人です。
削除|違反報告
[1221] 蹴人 2023/12/30 17:59
前の年はボレから6人いましたよ。
ボレは勝つサッカーを教えるのではなく、個人の能力を上げるって感じだと思いました。闘う、ヤリ切る、頑張るですね。
ジュニアユースて頑張る為の土台作りですね。
削除|違反報告
[1220] 蹴人 2023/12/30 10:14
っていう回答が欲しいだけの愉快犯。
削除|違反報告
[1219] 蹴人 2023/12/30 07:31
気にしてるのは分かるんだけど、そんなこと言って何したいの?
削除|違反報告
[1218] 蹴人 2023/12/30 06:47
ボレアスは強いけど上手くはない
削除|違反報告
[1217] 蹴人 2023/12/29 22:47
わかってるくせに聞くな!
削除|違反報告
[1216] 蹴人 2023/12/29 20:26
ボレアスは少ないの?
ボレアスは強いけど上手くはないってこと?
削除|違反報告
[1215] 蹴人 2023/12/29 19:56
ヴィルも巣鴨も上手い子多いから、純粋にトレセンも多いんですね。
削除|違反報告
[1214] 蹴人 2023/12/28 22:22
11
昨年は10が言ってた通り、ヴィルが9人巣鴨が6人位いたような気がする。
削除|違反報告
[1213] 2023/12/27 11:28
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1212] 2023/12/26 22:09
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1211] 蹴人 2023/12/25 23:46
少なくとも今はそんなことないですね
削除|違反報告
[1210] 蹴人 2023/12/25 22:22
08
自分の子の経験で書くけど
ブロトレの推薦はたぶん2種類あって
一つはチーム推薦でブロトレの一次セレクションから参加。
もう一つは大会、役員推薦?、6ブロックの大会でブロックの役員、トレセンのコーチ達が目星をつけた子達が呼ばれる。この子達は二次セレクションから参加。
強豪チームの主力の子達はこの大会、役員推薦?でセレクションに参加、チーム推薦で一次からセレクションに行くのは主力から少し外れたスタメンレベルの子達。
養和、ヴィル、ボレとかはこういった理由でスタメン全員ブロトレ以上とかいうことが起きる。
強豪チームほどブロトレ以上はたくさんいます。
削除|違反報告
[1209] 蹴人 2023/12/25 16:58
昨日赤スポで中学生やってましたね。
見た人いますか?
削除|違反報告
[1208] 蹴人 2023/12/25 16:17
ちなみにブロックトレセンは推薦枠があるので全員受けられる訳じゃない。強いチームだと上手くても枠の問題で受けられない子も。
上位トレセンへの推薦もあるけどトレセン大会とかは単純に良い思い出になるので北区レベルなどと言わず積極的にチャレンジすることをオススメ。
削除|違反報告
[1207] 蹴人 2023/12/25 12:26
1205さん
そういう順番なんですね!ありがとうございます。
削除|違反報告
[1206] 蹴人 2023/12/25 07:43
昨日は北区トレセン選考会でしたね。参加した方はお疲れ様でした。数人ですがブロトレ以上にいても全く遜色無い子もいましたよ。そういう子達がいずれ上位に推薦されるんでしょうかね。
削除|違反報告
[1205] 蹴人 2023/12/24 23:58
ブロックトレセンと北区トレセンなら
選考会はブロックトレセンが先
北区トレセンはブロックトレセンに落ちた子+αで選考会をやるはず
ブロックトレセン落ちてる、推薦されてない以上ブロックトレセン以上は厳しいと思われ
削除|違反報告
[1204] 蹴人 2023/12/24 20:17
希望者はブロックトレセンに推薦されることもって書いてありましたが、北区トレセン選考会出なくてもブロックトレセンは選ばれるもんなんですかね?
今年はtfa選考会に参加してないですが。
削除|違反報告
[1203] 蹴人 2023/12/24 16:57
北区トレセンに選ばれるメリットって何ですか?
削除|違反報告
[1202] 蹴人 2023/12/24 13:29
浮間でやってるのトレセン選考会?通りかかったら大人数集まってた。
削除|違反報告
[1201] 蹴人 2023/12/24 08:03
それはそれで自分の子供をそのチームに入れた親に責任もあるのよ。
自分の子供の性格も分からなく入れた親にもね。
入会申し込みするのは親なのだから。
それとそこまで子供はサッカー好きじゃなかったって事。
好きなら他で続けますから。
削除|違反報告