スレッド:港区 サッカー事情
転勤から4月に都内に戻ってきたので、長男のサッカーチーム探しをしようと考えていますが、なかなか情報が取れないのでスレッド立てさせてもらいました。

小中学生年代のサッカー環境やトレセンのことなど共有できればと思います。よろしくお願いします!


[スレッド一覧][投稿]

[445] 蹴人 2024/02/16 22:08

御田も6年生少ない時期がありましたね。
5年生や4年生がサポートしてたんじゃないですか?
U12なので、実力ある子がいるのかもですね。

まあ、チームはスタッフ、コーチだけではなく、
親も関わらないと上手く回らないですよね。

まあ、港区もサッカー好きな子は多いと思います。
怪我なく楽しくプレーして欲しいですね。

削除|違反報告

[444] 蹴人 2024/02/16 21:31

御田の子は中学受験しないの?

削除|違反報告

[443] 蹴人 2024/02/16 21:18

440
アントラーズ、フロンターレとも試合してますよね。
羨ましい、、、

削除|違反報告

[442] 蹴人 2024/02/16 17:45

441
スタッフ、コーチのやる気の問題じゃない?

削除|違反報告

[441] 蹴人 2024/02/16 17:22

御田がここまで強くなってる理由を知りたい。最近できたばかりのチームでしょ?

削除|違反報告

[440] 蹴人 2024/02/16 14:53

御田は、COPA TOREROS 2024 U11 でJ下部とかと対戦するようですね。

その他、強豪揃いですね。

削除|違反報告

[439] 蹴人 2024/02/16 13:54

○○キッカーズとか、ありそうな名前付けて、金集めするチームも港区ならではだよね。
下町じゃぁ、一回で2,750円とかあり得ないし。

削除|違反報告

[438]  2024/02/16 10:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[437] 蹴人 2024/02/16 09:49

> 436

本当に上手い子は強いチームに行った方がいいと思います。
サッカーは個人技だけではなくてチームプレーなので、同じレベルの子がいた方が大きく成長するでしょうね。
あと、上手い子はスカウトされたりもするので、残るのは難しい場合もあると思います。

港区のチームも受験問題があるので、結局は受験しない子だけを集めるのは難しいかと。
小中一貫校の子だけを集めるのも難しく、いつかは受験という壁が来ますね。

我が子も文武両道を目指してますが、バランスが難しいです。


港区にたくさんチームはありますが、
子どもたちが楽しんでサッカーができる環境が大切だなと感じます。

別に下手でも大切な時期なので、チームメイトといろいろな思い出を作ってもらって、
その先に、サッカーをやっていてよかったなと思える、そんな港区のサッカー事情になれば、
将来の糧になるかと思います。


我が家は近場で子ども一人でも通えるチームが最優先です。
週末は遠征するので送迎が必要ですが、たくさん練習しないと上手くはならないので、近さは大切かと。

子どもはあっという間に成長するので、親も大変ですが、自分にあったチームが見つかるといいですね。

削除|違反報告

[436] 蹴人 2024/02/14 21:02

本当に上手い子は物足りなさを感じてしまい強いチームを求めて都心から離れたチームに移籍しまいがちです。

削除|違反報告

[435] 蹴人 2024/02/13 23:54

強いチーム作ろうとすると、受験する選手は邪魔。
港区では無理なのか?
息子の友達は、港区からトリア、、、

削除|違反報告

[434] 蹴人 2024/02/07 22:08

第8ブロックからは第一地域トレセンのスタッフに3人います。大森(大田区)、キンダー(港区)、nexo(品川区)ですね。

細かくは東京都サッカー協会技術委員会の毎年のリストに詳しいですが。

削除|違反報告

[433]  2024/02/07 16:08

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[432] 蹴人 2024/02/07 15:26

ですね。そしてちょっと前にキンダーから都トレ&J下部の子もいましたね。

削除|違反報告

[431] 蹴人 2024/02/07 11:03

430
キンダーの代表さんは都トレのコーチですよー

削除|違反報告

[430] 蹴人 2024/02/06 22:35

トレセンのコーチ、ということで言えば、都トレ、その下の第一地域トレセンに港区の指導者はいません。さらに下の第8ブロックになると港区に指導者もいます。これまでの流れで品川区、大田区のチームが大半です。

港区は、このスレッドでも少し前に話題になってたグラウンド問題にも関わる連合会の存在もあって、区の体制が歪でトレセンのような「強化」の体制は正常に機能しない状態が続いてました。区のサッカー協会に当たるものが無いというか…。区トレもブロックトレセンのセレクションしか無かったですしね。

子供と無関係の大人の事情で可哀想なんですが。

なので、自分で上手くなるなり、区外のチームに行くなりして港区レベルを脱していかないと、トレセン的な意味での強化のレールに乗るのは困難です。もちろんトレセンに行くことが目的では無いですが、6年生になる時点で地域トレセンから上に行っていれば、それなりに意味はあります。
(なので、ブロックトレセンくらいまでの参加で、トレセン全体を否定するのは違う気もしまします)

削除|違反報告

[429] 蹴人 2024/02/06 20:22

六年生 トーマスcupに向けてあと一回。
五年生も選抜大会や秋の追加と来年度に向けて、あと数回。
四年生もまだ何回か残ってる。

削除|違反報告

[428] 蹴人 2024/02/06 18:08

トレセン、もう意味ないよ
選考会終わったし、担当してるクラブのコーチも弱いところだらけ。
御田のコーチはだから辞めたんじゃない?

削除|違反報告

[427] 蹴人 2024/02/06 12:59

みなとって崩壊しちゃったの??

削除|違反報告

[426] 蹴人 2024/02/06 12:53

親たちも交流ないですしね

削除|違反報告

[425] 蹴人 2024/02/06 11:28

区トレをそこまで活動の場としてもたないほうがいいかと。
上に上がっていくための、スタートラインですから。
顔見知りを作る場。くらいでいいかと

削除|違反報告

[424] 蹴人 2024/02/05 23:01

御田上げ、他チーム下げスレになってきてるな
区トレなんて誰がやったって変わらんよ
月に1、2回の指導で成長させられる指導力なんて誰も持ち合わせてないんだから

削除|違反報告

[423] 蹴人 2024/02/05 22:34

419
御田のコーチはいなくなっちゃったの?

削除|違反報告

[422] 蹴人 2024/02/05 22:31

ちょっと前まで区トレ無くても何も困らなかったからね、港区。
地域トレセンまで行ってても、中学年代でT2行ってレギュラートレなかったりするし、分からんもんです。

削除|違反報告

[421] 蹴人 2024/02/05 22:23

下位チームのそれなりの選手には、上手い選手との練習が出来て良いだろうけど上位チームの選手からすると、40人近くいて満足な練習内容ではないので参加する意義を見つけられない。
大した練習してないし、この前キンダーのコーチの時は始まるまでに30分、何してるのか疑問ばかり。
ブロックも見てるコーチらしいけど、指導力ないのでどうにかしてほしい。

削除|違反報告

[420] 蹴人 2024/02/05 20:37

トレセンなんて、うまい子達との情報交換の場、ジュニアユース向けの内申点獲得のためにあるもの。
そもそもの地域トレ、ブロトレはナショトレ選考に向けた発掘漏れ防止だからね。区トレ、ブロトレあたりで喜んでいるそうには関心がない。

削除|違反報告

[419] 蹴人 2024/02/05 18:52

4年コーチはキンダー、5年は港南

削除|違反報告

[418] 蹴人 2024/02/05 18:30

416
コーチがそんなに声出す必要無いぞ
やらせるサッカーなら分からんがな

削除|違反報告

[417] 蹴人 2024/02/05 17:46

ブロックまで行っても大して変わらないから、早く地域トレセンまで上がらないと、ほぼ意味無いっす。指導者の教える練習の場にもならないレベル。

削除|違反報告

[416] 蹴人 2024/02/05 17:18

それは思った。
湾岸のコーチもどうなの?という印象。
港南のコーチと若手のコーチ(みなと??)は結構声出してるね。

削除|違反報告

[415] 蹴人 2024/02/05 15:34

下位チームのそれなりの選手には、上手い選手との練習が出来て良いだろうけど上位チームの選手からすると、40人近くいて満足な練習内容ではないので参加する意義を見つけられない。
大した練習してないし、この前キンダーのコーチの時は始まるまでに30分、何してるのか疑問ばかり。
ブロックも見てるコーチらしいけど、指導力ないのでどうにかしてほしい。

削除|違反報告

[414] 蹴人 2024/02/05 06:46

413 5年生見てたのが湾岸のコーチとみなとのコーチってこと?

削除|違反報告

[413] 蹴人 2024/02/04 20:14

港南、キンダー、みなと、湾岸あと知らないコーチが2人。

削除|違反報告

[412] 蹴人 2024/02/04 08:51

行くとわかるよ

削除|違反報告

[411] 蹴人 2024/02/04 08:19

今日 トレセンだけど、今トレセンってどこのコーチが教えてるの?

削除|違反報告

[410] 魂 2024/02/03 07:15

402、403 みなと5年生いないの?
風の子が色々エントリーしてないのは前からでしょ

削除|違反報告

[409]  2024/02/03 07:14

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[408] 港 2024/02/03 07:11

青山SCはどう?強い?

削除|違反報告

[407] 蹴人 2024/02/03 07:01

ガチでやるなら大森か7ブロのチーム行くかの二択でしょ。

削除|違反報告

[406] 蹴人 2024/02/02 20:31

しっかり情報発信して、活動してますよー
の方が安心ですね。

削除|違反報告

[405] 蹴人 2024/02/02 11:30

御田はFacebookで、活動報告してますね。

削除|違反報告

[404] 蹴人 2024/02/02 10:25

その3つだと、しっかりやりたいなら御田じゃないですかね。
試合とか関係なくエンジョイして体動かしたい、とかなら、キッカーズ系の方が良いかも。

対戦したイメージでは、みなとは保護者の皆さんがお揃いのTシャツ着てたりして気合い入ってたな、ってのは覚えてます。御田は数年前までブロックの大会とか出てなかったと思いますけど、今の中1の代くらいからガラっと変わりましたよね。

風の子はそもそも活動の実態がよく分かってないですが、ブロック大会にエントリーしてなかった(できなくなってきたんですかね)のは見ました。

しっかりやる系の比較だったら、キンダー(ジュニアユースもあります)とかスポーカルが比較対象な気がします。

削除|違反報告

[403] 蹴人 2024/02/02 09:11

ガチでやるなら、御田一択だよね。
みなとにしろ風の子にしても、お遊びだし四年生ぐらいから受験でみんないなくなっちゃう。
みなと 六年生いないらしいし、五年生もほぼ移籍していなくなったみたい。
風の子の人数いなくて、リハウス出てないし試合も出来ないよう。

削除|違反報告

[402] 蹴人 2024/02/02 08:24

ガチでやるなら、御田一択だよね。
みなとにしろ風の子にしても、お遊びだし四年生ぐらいから受験でみんないなくなっちゃう。
みなと 六年生いないらしいし、五年生もほぼ移籍していなくなったみたい。
風の子の人数いなくて、リハウス出てないし試合も出来ないよう。

削除|違反報告

[401] 蹴人 2024/02/01 10:27

> 400
そこまで絞れているなら、チームに連絡取られて、
体験なり、話しを聞いてみた方がいいと思います。

学年によっても印象も違うのと、
コーチとの相性もあると思うので、、、

削除|違反報告

[400] 蹴人 2024/02/01 09:30

御田の審査通れば御田でいい、
風とミナトは審査ないから。

削除|違反報告

[399] 蹴人 2024/01/31 23:51

みなと 御田 風の子 で迷っています。それぞれのクラブの特徴などをご教授願いたいです。(内部事情なども含めて)

削除|違反報告

[398] 蹴人 2024/01/29 22:38

> 397
結局、強いチームに移籍するので、
街クラブは、サッカーが好きな子たちが集まるんですね。

そういったチームも必要ですね。

特に、小学生時代は送迎が大変なので保護者への負担増ですね。

削除|違反報告

[397] 蹴人 2024/01/29 17:22

宮代たいせいはカナール出身!

削除|違反報告

[396] 蹴人 2024/01/26 21:27

けど町J行ってた

削除|違反報告

[395] 蹴人 2024/01/26 21:16

> 392

選抜だけでなくてジュニアやジュニアユース入る子も、まあまあいますよ。
宮代大聖とかもフロンターレのアカデミー上がりですが、育ちは港区です。
(ジュニアに入る前の4種は渋谷東部)

現J下部ジュニアユースでも4種が港区チームの子はいますからね。

削除|違反報告

[394] 蹴人 2024/01/26 21:13

知り合いいないの?

削除|違反報告

[393] 蹴人 2024/01/26 21:08

湾岸いくら?

削除|違反報告

[392] 蹴人 2024/01/26 21:06

388.391 港区からJリーグ下部スクールの一番上に、行ってる選手がそんなぬいる事に驚いた。

削除|違反報告

[391] 蹴人 2024/01/26 14:26

一緒のアドバンスに、アドバンス、フロエリ、マリスペ全部に呼ばれてる子がいたけど、同様のことを言ってましたね。フロエリが少数(ジュニアと同規模か数人多いくらい、20人もいない、と)で一番レベル高く、次いでマリスペ、アドバンス、と。

まだ生田と等々力に分かれる前なので今の実情は分かりませんが、ウチは実際アドバンスは行ってましたが、フロエリもマリスペも落ちてましたし、拠点も人数もアドバンスは多いなぁとは思ってました。あと6年になる頃に、新しい子が結構増えて、そういうことかと察して他に目を向け始めました。長く在籍してれば良い、というものでもなかったですね。

削除|違反報告

[390]  2024/01/26 14:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[389] 蹴人 2024/01/26 12:56

379さんに付け加えると、JYはスクール代は無くなりますが、電車賃が大人料金になるので、スクール代とまではいかないけどそれなりにかかります。試合会場が、多摩地区なんてしょっちゅうです。

削除|違反報告

[388] 蹴人 2024/01/26 11:59

なんか、掲示板だとアドバンスのレベルがやたら高いと勘違いしてる人が多いよなー。

色々なチームの子と交流が出来たりイベントもあるから楽しいけど、凄い選手ばかりという訳では無いですよ。

削除|違反報告

[387] 蹴人 2024/01/25 22:20

湾岸、月一万しないですよ。もっと安いです。

削除|違反報告

[386] 蹴人 2024/01/25 20:24

384
湾岸

削除|違反報告

[385] 蹴人 2024/01/25 20:17

めちゃ上手いならアカデミー。
ちょっと残念だから、エリート、スペシャル。
夢見ない方が良いよ。
アドバンスなら可能性残る。

削除|違反報告

[384] 蹴人 2024/01/25 18:54

378

どこのチームですか?

削除|違反報告

[383] 蹴人 2024/01/25 18:28

単発スクールやイベント無意味じゃないですよ。
息子の場合は、そこで声かけてもらってJスクールの選抜クラスに入れてもらえました。

削除|違反報告

[382] 蹴人 2024/01/25 17:11

平日スクールや週末の単発クリニックとか行かせてたら、月4・5万は飛んでっちゃうよね・・・各家庭の考え方があるから、無意味とかは言わないで下さい。

削除|違反報告

[381] 蹴人 2024/01/25 17:10

うちは、所属チーム以外横浜FCとF東とマルバに行っていました。今は、横浜FCとマルバで週4日で全部で4万円弱ですね。交通費は別にかかります。

削除|違反報告

[380] 蹴人 2024/01/25 17:03

クラブチームでそれなりに頑張ってる選手の場合、378さんぐらいが相場かな。

もっとお金を掛けてスプリングキャンプやらサマーキャンプに送り込むご家庭も有りますが、うちはそこまでは。。

後は、なんだかんだで試合を観に行っちゃうからガソリン代も掛かるし、遠征に行けばせっかくだからと美味しそうなランチのお店を探しちゃう。。笑

削除|違反報告

[379] 蹴人 2024/01/25 16:56

本気で頑張ってる子は、チームに所属してても
F東や養和やマルバなどのスクールにも
行ってるからね。JYになるとスクールとかは
行かないから出費は減る

削除|違反報告

[378] 蹴人 2024/01/25 14:21

うちは、

チームで月1万円
スクールで月1.5万円かかってます。

毎週末遠征行くので、月5千円くらい。

あと、合宿も年数回あるので、年間10~15万円くらいですかね。

ユニフォームや道具もいるので、それなりにかかりますね。

削除|違反報告

[377] 蹴人 2024/01/25 11:09

スポに限らず、港区のガチ課金勢は掛け持ちも凄いから、そんなもんで収まってないと思います。

削除|違反報告

[376] 蹴人 2024/01/25 10:20

フルセット(チーム所属でスクールも参加)なら、
そのくらいでは?

削除|違反報告

[375] 蹴人 2024/01/25 09:20

スポの会費18,000円って、ほんとですか?

削除|違反報告

[374] 蹴人 2024/01/24 18:53

370
4年生はギリ2チーム分けできそうなくらいの人数
5年生は10人前後
って聞きましたよ

削除|違反報告

[373] 蹴人 2024/01/23 11:09

371
二年生以下の大会もあるんだから、早く気づけよ。
って感じ。
五年生、六年生になってからじゃ遅いよ。
スポ、湾、キン、港、出てない大会は、御しか勝ってないじゃん。

削除|違反報告

[372] 蹴人 2024/01/22 10:01

半分本気で、そこの棲み分けはしてあげた方がいいかも、と感じる時はあるよね。チームの路線と本人の技術や意志がミスマッチしてるケースが、競技志向ぼチームにもエンジョイ志向のチームにもある。

削除|違反報告

[371] 蹴人 2024/01/22 08:37

362
大敗したチームからできる子を加入させたいのでとても必要な大会です。

削除|違反報告

[370] 蹴人 2024/01/21 21:05

質問です。
湾岸ローカルズには4-5年生は何人いますか?

削除|違反報告

[369] 蹴人 2024/01/17 18:09

加えて春は湾岸とかも参加するけど、秋とマリンカップは連合軍のみの内輪大会。それで優勝してドヤ顔してもねー。

削除|違反報告

[368] 蹴人 2024/01/17 18:06

365
今も同じ。でもハトマークとかリハウスとかブロックの大会と日程かぶるからそっち優先で不戦敗とかメンバー揃ってなかったり、やる意味なし。

削除|違反報告

[367] 蹴人 2024/01/17 13:07

台場FC 忘れないで!

削除|違反報告

[366] 蹴人 2024/01/17 12:50

なんか見ていて恥ずかしいですね。
大人の事情ばかりですね。

他のスレッド立ててはいかがですか?

削除|違反報告

[365] 蹴人 2024/01/17 11:15

近年の港区大会って何チーム参加してるんですか?
以前は3カテゴリーで、
港南AB、ミナトAB、風の子AB、スポーカルAB、
ポートキッカー、ほんむら、キンダーなどが出てて
会場も芝給水場と青山中学とか分かれてて
それなりに盛り上がってた印象だったんですけど。

削除|違反報告

[364] 蹴人 2024/01/17 11:01

362
強いチームとやれば、かなりの差は付くけど、風の子、ほんむら、ポート、カナールなんかとやれば超低レベルで良い勝負じゃないの。
去年の決勝リーグJ:COMで放送してたけど、10-0、6-0とかって凄い差が付いてたよね。
強いチームも出る意味感じてないかも。

削除|違反報告

[363] 蹴人 2024/01/17 08:24

362
マリンカップと港区大会の必要性・閉鎖性を問題視する声は10年くらい前からありますよ- なーんにも変わらんけど 

削除|違反報告

[362] 蹴人 2024/01/17 08:12

港区大会であんな負け方してウチの子が可哀想だった。力の差がありすぎる。子供達のためにもやる必要を全く感じない。

削除|違反報告

[361] 蹴人 2024/01/16 23:05

340
連合会加盟申請出しても、いちゃもんつけられて面倒だからどうでも良いで終わり。
スポーカルも結局は追い出されてるし、キンダー、港南は門前払い。

削除|違反報告

[360] 蹴人 2024/01/16 23:04

350
それって、御田一強ってことw

削除|違反報告

[359] 蹴人 2024/01/16 22:40

↓だから、癌は連合会だのブロックだのと
    論点ずらしはじめてるね。
新規区民が新興チームに入って、やっかいな問題おこして
チーム全体が冷ややか目でみられる、ご苦労さんです。

削除|違反報告

[358] 蹴人 2024/01/16 22:31

謎に思ってたことが色々分かって、勉強になった。

削除|違反報告

[357] 蹴人 2024/01/16 22:18

一度時間ぴったりに「追い出された」って喚いてるんだから相当イっちゃってるね。

そろそろチームに迷惑掛ける発言しそうで、自身のチームのモンペに思い当たる保護者たちがハラハラしてそ。

削除|違反報告

[356] 蹴人 2024/01/16 22:04

355
なんだなんだ、このマッチポンプ的な書き込み(笑)
ブロック役員なんて、なり手がいなくて若返りが主要テーマでしょ。新チーム立ち上げなくたっていつでも受け入れてくれると思うよ。毎週土日は1日中ブロック大会に顔出して、平日は自チーム、ブロック、区連盟からのメール対応に追われ、挙句の果てに掲示板で旧態依然、既得権益など誹謗中止受ける特典付き♪

削除|違反報告

[355] 蹴人 2024/01/16 21:47

ドンドン話しがズレてるな。
ブロックの話しは港区だけの問題じゃないし、
それこそ老舗チームの代表が長年ブロックの役員に
ついて、皆さんの嫌いなロビー活動をして、
他区より上の役員にならないと自分らの希望なんて
実現できないよ。
どうしてもと言うなら、自分でチームを創設して
癌である区の連合会で上位役員になってから、
ブロックの会合に港区代表で参加して、大嫌いな
根回しロビー活動で理想を実現してください。
老舗チームの代表が二十年以上ブロック役員
やって現在の状況なので、それなり時間は
かかると思いますが、応援してます。
港区に限らず、今のチームの強さ実力で役員が決まるのでありません。
長年の活動で積み上げた信頼関係で選ばれるものです。

削除|違反報告

[354] 蹴人 2024/01/16 21:13

だいたいこの手の親って子どもたちの環境をお題目に主張するんだけど、結局は自分の子供、自分のチームのためにが見え隠れしちゃう。
で、この手の保護者をコントロールできないチームは一過性で消えていくんだよね。
しかも、今回はチーム関係者も混ざってそうなのが印象悪い。悪い噂は早いから気をつけてね。

削除|違反報告

[353] 蹴人 2024/01/16 20:57

今の枠組みを超えてブロックのためになることをしようという風にはならないでしょうね。

削除|違反報告

[352] 蹴人 2024/01/16 20:52

区トレセンが長らく機能してなかったのもその辺関係あるんですかね?
ブロック大会とかもやらないですしね。連合会は「近隣住民」を上手く使ってますよね。もう相当前の話なんでしょうけど。そもそも何のための連合なんでしょう?

それはそれとして、ブロック大会くらいは人工芝でやらせてあげたいっすね。今の辰巳&八潮、ガス橋とかではなくて、芝給と森ケ崎、東工大高とかでできたら、いいなぁ。

削除|違反報告

[351] 蹴人 2024/01/16 20:49

のらりくらりと今度は連合会に矛先を変えた?
もう区議会議員に陳情に行った方がいいよ。
その前に所属チームの代表の意向も確認してね。
やっぱ新規区民って感覚が違うね…

削除|違反報告

[350] 蹴人 2024/01/16 20:13

港区大会もマリンカップも連合会加盟のとこだけで、
結果はやらなくてもわかるつまらん大会やってる

削除|違反報告

[349] 蹴人 2024/01/16 19:50

連合会がおかしいのよ。芝給だけじゃなくて、港区のグラウンドに関する問題を生み出す【癌】そのもの。

削除|違反報告

[348] 蹴人 2024/01/16 17:42

大津は今それどころではないw

削除|違反報告

[347] 蹴人 2024/01/16 16:45

ここでの話なんて大津綾香で十分

削除|違反報告

[346] 蹴人 2024/01/16 15:06

ここで言ってても何も変わらないし、風の子や所属チームの迷惑になるだけで誰も得しないよね。
既得権益ガーって言いたいなら共産区議あたりに頼んで
議題に出してもらえばいい。
ただその前にチーム代表の意向も確認した方がいいかもね、大好きな芝給がホームの風の子に移籍を薦められるかもよ?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet