スレッド:U-15関東リーグ
試合日程や結果などの情報交換をしましょう。
他者やチームにリスペクトを欠いた書き込みは削除させていただきます。


[スレッド一覧][投稿]

[1043] 蹴人 2019/10/06 23:27

1041
巣鴨の親にもこういう人いるんですねー

削除|違反報告

[1042] 蹴人 2019/10/06 23:16

育成とはなんぞやみたいな話は他のスレでお願いします。
m(_ _)m

削除|違反報告

[1041] 蹴人 2019/10/06 23:08

巣鴨は2年主体でFC多摩と引き分けに持ち込むとは流石ですね。

削除|違反報告

[1040]  2019/10/06 20:43

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1039]  2019/10/06 20:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1038] 蹴人 2019/10/06 20:25

1037
2-2で引き分けです。

削除|違反報告

[1037] 蹴人 2019/10/06 20:13

巣鴨vs多摩はどうでしたか?

削除|違反報告

[1036] 蹴人 2019/10/06 20:08

1029

フォルツァ、2-0で勝ちましたよ

削除|違反報告

[1035]  2019/10/06 19:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1034]  2019/10/06 19:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1033]  2019/10/06 18:19

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1032]  2019/10/06 16:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1031]  2019/10/06 16:35

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1030]  2019/10/06 16:32

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1029] 蹴人 2019/10/06 16:30

フォルツァ今日勝てる?

削除|違反報告

[1028] 蹴人 2019/10/06 16:29

高円宮杯の全国出場権を得られるのは何位までですか?

削除|違反報告

[1027]  2019/10/06 16:27

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1026]  2019/10/06 15:04

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1025] 蹴人 2019/10/06 14:57

今日の結果は?

削除|違反報告

[1024] 蹴人 2019/10/06 13:52

フォルツァはあの強いと言われるラビーダにも勝ったしね。

削除|違反報告

[1023] 蹴人 2019/10/06 10:10

でもさ、よく保護者があそこは育成が出来てる、あちらは出来てないとか言うけど、育成ってそんな簡単なもんじゃないと思うんだよ。元プロ選手が指導するからとはいえ、名選手名監督にあらずって言うしさ。

削除|違反報告

[1022] 蹴人 2019/10/06 09:59

一部リーグ未経験でしょ
万年二部でしょ
残留無理でしょ

削除|違反報告

[1021] 蹴人 2019/10/06 09:46

多分フォルツァは、一部でも残留したと思うよ、この代は安定のDFがあるからね、つえ~ぞぉ

削除|違反報告

[1020] 蹴人 2019/10/06 08:43

資金力との関係は分からないが、J下部だから指導が良いとは言えない事例。

フロンターレなんか抜群の子が何人かいたが、結局U15の時は埋もれていた。
マリノスなんかもU15スタート時は圧倒的な力を持っていたけど、監督、コーチが力を発揮させることが出来ていないね。

削除|違反報告

[1019] 蹴人 2019/10/06 08:32

そう考えると関東1部の常連チームは毎年力を維持するのが相当大変なんだろうね。だから資金力のあるJ下部有利ってことになるのか。

削除|違反報告

[1018] 蹴人 2019/10/06 07:48

今年のフロンターレは弱かった。U14もU13の時も良い成績が残せていない。果たして何人上がるのか楽しみ。これでちゃんと残したなら将来を見据えて育成していると言い切れるが。

削除|違反報告

[1017] 蹴人 2019/10/06 07:44

貧乏クラブに負けないでね

削除|違反報告

[1016] 蹴人 2019/10/06 06:26

お金持ちの方が長生きできる時代、ある意味命より大事なお金だ…

削除|違反報告

[1015] 蹴人 2019/10/05 20:43

結局さ、すべてにおいて金の力が必要になる、金、金、金だから、大手スポンサーがバッチリのJ下部以外が上に行くのは難しいってこと。このお金の洗礼はラヴィーダもいつかきっと味わうよ。

削除|違反報告

[1014] 蹴人 2019/10/05 18:43

いや、かなり雑魚キャラ同士の話だな。

削除|違反報告

[1013] 蹴人 2019/10/05 18:36

アホというアホ

削除|違反報告

[1012] 蹴人 2019/10/05 18:35

アホな会話

削除|違反報告

[1011] 蹴人 2019/10/05 18:10

フォルツァ1部ならダントツで降格だよ。
二部とは差があるんよ

削除|違反報告

[1010] 蹴人 2019/10/05 17:52

でもフロンターレもマリノスもラビーダには勝てないよ。

削除|違反報告

[1009] 蹴人 2019/10/05 17:38

横から失礼します。
フロンターレとマリノスが二部なら余裕で残留します。
差があると思います。

削除|違反報告

[1008] 蹴人 2019/10/05 17:19

栃木scも一部だしな

削除|違反報告

[1007] 蹴人 2019/10/05 17:07

↓お前ら何にも分かってないんだな。公式戦やTM観てればだいたい僅差なの分かるだろ?
因みにウチは1部のJ下部ですが。

削除|違反報告

[1006] 蹴人 2019/10/05 16:12

二部の人だよ、差がないというひとは。図星でしょ。

削除|違反報告

[1005] 蹴人 2019/10/05 16:11

差がなくて万年二部かよ。差があるのでは。


削除|違反報告

[1004] 蹴人 2019/10/05 15:29

過年度の結果を見てもその年代で極端に強い弱いを除けば、ほとんどのチームが横並びに近い接戦ばかりです。
セレクションで上手い子を集めるんですから、年によって多少の強弱はあってもそんなに大差無しって感じじゃないですか。

削除|違反報告

[1003]  2019/10/05 14:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1002] 蹴人 2019/10/05 13:50

関東の対戦表見ても下位以外は同じチームに勝ったり負けたり、ほとんどのチームがドングリの背比べだし、そんなに大きな差は無いというほうが正解のようだね。

削除|違反報告

[1001] 蹴人 2019/10/05 13:28

次男が関東1部ってなんか嘘っぽい。
言う必要ないしさ

削除|違反報告

[1000] 蹴人 2019/10/05 13:17

差がない?わからんわ

削除|違反報告

[999] 蹴人 2019/10/05 12:50

関東1部と2部の最下位を除いたチームと各都県の上位チームですが、次男が関東1部にいて公式戦やTMを観てきた結果、どこもそんなに差が無いと思いますよ。

削除|違反報告

[998] 蹴人 2019/10/05 12:25

むさし深川が勝ちそうだけど
関東一部で3位くらいになれたらすごいかも

削除|違反報告

[997] 蹴人 2019/10/05 12:15

対戦しましたがu13強かったですよ。
身長も大きい子が多く、
u15になっても安定した結果を残しそうな気がしました。

削除|違反報告

[996] 蹴人 2019/10/05 12:05

987
「LAVIDA、今年だけ突出してると言うことではないの?」とのご質問ですが、
今年、U15は関東2部L、U13は関東1部L、先輩世代が結果を残したからこのカテゴリーで試合が出来ています。

削除|違反報告

[995] 蹴人 2019/10/05 12:04

関東1部と二部の違いは大きいのねー

削除|違反報告

[994] 蹴人 2019/10/05 11:37

たしかに夏の全国大会では、むさしがやっと勝てたって感じだったよな。

削除|違反報告

[993] 蹴人 2019/10/05 11:28

986
数年後にはJ3だよ(`Δ´)

削除|違反報告

[992] 蹴人 2019/10/05 11:22

LAVIDAは埼玉県にある昌平高校の下部組織、J下部並みに練習後の食育も実施している本格的な街クラブです。
まだ歴史は浅いため本当に力をつけてくるのはこれから、そうなると昌平高校がプレミアに行ける可能性あり。

削除|違反報告

[991] 蹴人 2019/10/05 11:19

TMのはなしは勘弁して

削除|違反報告

[990] 蹴人 2019/10/05 11:02

いやいや、関東1部のチームもTMではラビーダにかなりやられてますよ。今年のU15だけではなくU14もU13もそれなりに強いし、J下部も頑張らないとボコボコにされちゃうよ。

削除|違反報告

[989] 蹴人 2019/10/05 10:52

関東1部にラヴィはまだ勝ったことないよね。

だから対策されたこともないだろね。

対策されてもラヴィは勝てるかな。優勝は無理かもよ。

削除|違反報告

[988] 蹴人 2019/10/05 10:49

確かにラヴィは強い
U14も13もかなり強い
素晴らしいチームだと思う
でもやっているのは中学生
100%も確実もない
過信するな
それも保護者が... イタすぎる...

削除|違反報告

[987] 蹴人 2019/10/05 10:43

LAVIDAなんて、最近まで全然聞いたこともなかったけど。
この掲示板で知りましたが、本当に強いね。今年だけ突出してると言うことではないの?

削除|違反報告

[986] 蹴人 2019/10/05 10:30

残念だがラヴィの強さは本物、来年は1部で優勝するかもw

削除|違反報告

[985] 蹴人 2019/10/05 09:47

ラビは100%、君は1000%

削除|違反報告

[984] 蹴人 2019/10/05 09:14

やる前から100%だったけどな。

削除|違反報告

[983] 蹴人 2019/10/04 18:33

200%と言いたいのを抑えたつもりだよ。

削除|違反報告

[982] 蹴人 2019/10/04 18:12

981
褒め殺しは、LAVIDAのためにならない。
ラビ推しの方は表現を抑えてください。

削除|違反報告

[981] 蹴人 2019/10/04 17:52

LAVIDAの100%は揺るがない。

削除|違反報告

[980] 蹴人 2019/10/04 17:50

「ほぼ確定」と「100%」は全然違うということが分からないひとなんだね。

削除|違反報告

[979] 蹴人 2019/10/04 17:34

数字上は他のチームにも可能性あるが、チーム力からすると埼玉のチームが最有力、フォルツァとの直接対決が天王山ってとこだね。

削除|違反報告

[978] 蹴人 2019/10/04 15:17

977
この勝点差で「ほぼ確定」は非常識
ニュースや新聞でも、この状況であれば、そんな表現は使わない。
(あなたがアンチLAVIDAで、油断させようとしているなら、理解できるが)

削除|違反報告

[977] 蹴人 2019/10/04 14:16

975さん、ラヴィーダは甲府より試合数が一つ少なくて勝ち点が+1、だからほぼ確定だと言ったまでです。

削除|違反報告

[976]  2019/10/04 13:00

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[975] 蹴人 2019/10/04 12:59

973
100%ということばを軽く使うねえ
Bブロックは勝ち点5差あるから養和巣鴨濃厚だけど、Aは勝ち点1差だからLAVIDA有利という程度だろ。

削除|違反報告

[974]  2019/10/04 12:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[973] 蹴人 2019/10/03 17:52

今期一部への昇格はラヴィーダと養和巣鴨でほぼというか100%確定でしょ。
一部からの降格組4チームは最後まで分からないけど。

削除|違反報告

[972] 蹴人 2019/10/02 18:50

954を読んだ感想
いつまでたっても久保君は久保君

削除|違反報告

[971] 蹴人 2019/10/02 18:47

視聴サイトでも速報レベルでも楽しめるからな。

削除|違反報告

[970] 蹴人 2019/09/29 11:27

957
全国でてないよね?

削除|違反報告

[969] 蹴人 2019/09/29 08:44

2.3枚足りなく見え序盤戦苦戦していたがu-14メンバーがフィットしたのか好調なレッズが気になるのでレッズランドでチェックしての、今年のこの代は何回か見たがスイッチ入った時はかなり強い、4連勝フィニッシュで自力昇格の可能性を残すフォルツァを西武台第二でチェックのオタク活動出発します

削除|違反報告

[968] 蹴人 2019/09/29 07:28

F多摩は昨日の引き分けでギリギリ関東に残れそうですね。
養和巣鴨は一部に昇格出来そう。
Forzaの一部昇格は厳しいかな。

削除|違反報告

[967] 蹴人 2019/09/29 06:29

932さんへ
早速レイエスが引っ掛かってしまいましたね
見所があったら教えて下さい

削除|違反報告

[966] 蹴人 2019/09/27 15:50

一部が混戦になってきた。
二部も何気に独走モードなくなってる。

削除|違反報告

[965]  2019/09/25 23:11

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[964]  2019/09/25 23:08

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[963]  2019/09/25 22:54

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[962] 蹴人 2019/09/25 22:42

このスレは関東リーグのスレ
内容がズレてるよ

削除|違反報告

[961] 蹴人 2019/09/25 21:56

956
そう、それなんですよ。一通りできた上で、特別な武器がトップチームでは必要なんです。そんな特別な才能はジュニアの時から光ってるものなんですかね?

削除|違反報告

[960]  2019/09/25 21:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[959]  2019/09/25 21:47

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[958]  2019/09/25 21:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[957] 蹴人 2019/09/25 21:28

954

で、あなたの息子はどこのエース?

ウチは全国たっぷり楽しませてもらいました。

削除|違反報告

[956] 蹴人 2019/09/25 21:22

何でもできなきゃダメなんだよ。要するに。
何でも出来る集団の中でも、さらに武器になるような技術なりインテリジェンスなりフィジカルなりを持ってるやつだけがさらに上にいける。

削除|違反報告

[955]  2019/09/25 21:00

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[954] 蹴人 2019/09/25 17:28

足元の技術やフィジカルはわかりやすいですが、ゲーム能力(プレーのイメージとか判断スピードや速さ)は重要なの能力だと思いますよ。

イニエスタや久保君の登場から「首振り」が注目されつつありますが、振ってみたところでゲーム能力がなければ何も見えてこないでしょう。
ゲーム能力があれば、能力が全体的に上がるでしょうね。プレッシャーに対しても余裕を持てるから技術的にもよくなる。0.2秒出だしが早まることでスピードにも対応できる。身体を当てられても、ある程度の駆け引きや見切りで対応しやすくなる。
埋もれるというより、織り込まれてるんでしょう。

削除|違反報告

[953] 蹴人 2019/09/25 17:16

951
残念。できる選手はジュニア時代から身に付いてる。

削除|違反報告

[952] 蹴人 2019/09/25 17:13

ユースより上を目指さないのであれば一番下の能力かもしれませんね。

削除|違反報告

[951] 蹴人 2019/09/25 17:10

判断、予測の早さ、ゴールデンエージで身につけられるに越した事は無いが、動かされていたのか、また動いていたのかが問題。多くは広いピッチ、11人制に戸惑い、それを露呈してしまう。
決してjyからでも遅くは無い、そこで理解を深める事が出来る子であれば。

削除|違反報告

[950] 蹴人 2019/09/25 17:04

ウチはジュニア時代はパスの出し手・受け手としての能力でやってましたが、JYに上がってからはとにかく個の突破を磨きました。

ドリブル一辺倒の子も学年上がってくればそれなりにパスも出来るようになってくるし、そもそもこれしか出来ないです、なんて子が試合に出られるほど甘いチームじゃないしね。

削除|違反報告

[949] 蹴人 2019/09/25 17:01

946
仰る通りなんだよなぁ。でも、ゲーム能力は才能に近い。フィジカル、テクニック、スピードといったトレーニングである程度まで克服できる能力と同列ではなく、一段階もしくはそれ以上の能力なんだと思います。ただ仰る通り、勝利至上主義のチームだと埋もれてしまう才能かもしれませんね。もったいないです。

削除|違反報告

[948] 蹴人 2019/09/25 16:50

どれかが欠けてもあかんのよ。

削除|違反報告

[947] 蹴人 2019/09/25 16:48

早生まれかどうかのフィジカルの差も高1で無くなる。

削除|違反報告

[946] 蹴人 2019/09/25 16:44

いや、ゲーム能力を否定してるわけではない。

ただ、フィジカルやテクニック、スピードと同様に選手の持つ一つの能力なだけで、しかもJY世代では埋もれてしまう可能性が高い。
どっちも持っていれば当然最強だけど。
少なくともゲーム能力が高いだけでギュラー取れている子はウチにはいない。

まあ、いいや。
ゲーム能力とやらを引っさげて、関東リーグ頑張ってください。

削除|違反報告

[945] 蹴人 2019/09/25 16:06

サッカー知らない子いますねー。
今はフィジカルでやり切れますけど。
941に同感です。
ジュニアで学んだ方が良い。

削除|違反報告

[944] 蹴人 2019/09/25 15:15

940
ユース年代になってサッカー知らない選手が多すぎるって
言われてる事知らない?
ジュニアユースで活躍してても
ユースで活躍出来ない選手が多いのは
なんでだと思う?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet