スレッド:女子サッカー(中学)情報
クラブチーム、部活での自由な意見交換をしましょう


[スレッド一覧][投稿]

[897] 蹴人 2019/06/25 16:58

スフィーダ、昨年は完全にセレクション失敗。今年はリベンジ。気合いが伝わる。


削除|違反報告

[896] 蹴人 2019/06/25 16:56

確約はないけど
受けてくださいはある

削除|違反報告

[895] 蹴人 2019/06/25 15:28

そんなことないよ。キーパー以外で事前で決まってる子はいないと思うよ。そうでなきゃ、他のチームうけないよ。

削除|違反報告

[894] 蹴人 2019/06/25 15:22

メニーナは出来レースだからね。
声かけはもうかかってるでしょ

削除|違反報告

[893] 蹴人 2019/06/25 15:18

メニーナ、レッズ、ジェフ、ノジマに合格すれば、スフィーダを辞退するという子が多いでしょうね。

削除|違反報告

[892] 蹴人 2019/06/25 14:53

スフィーダはメニーナを待つでしょ。

削除|違反報告

[891] 蹴人 2019/06/25 14:40

スフィーダ行くレベルの子は日程的にメニーナ受けないのかね?なんか勿体ないね
東京都外でもホームグラウンド持ってる強いところも狙えるだろうに

削除|違反報告

[890] 蹴人 2019/06/25 14:29

スフィーダ、かなりの宣伝文句
東京制覇、関東準優勝…事実ではあるけど。
今年のセレクションは競争率上がるかな。


削除|違反報告

[889] 蹴人 2019/06/25 00:00

練習会参加しましたが、レベル的にどうだったのかしら?
80人近く来てましたが。
例年120人らしいですね。

削除|違反報告

[888] 蹴人 2019/06/24 20:37

雨の中でしたが、たくさんの子が練習会に来てましたよ。
通常の中学のグランドでの練習も見たかったです

削除|違反報告

[887] 蹴人 2019/06/24 18:17

練習会はどうでしたか?

削除|違反報告

[886] 蹴人 2019/06/24 18:12

メニーナより早いって

削除|違反報告

[885] 蹴人 2019/06/24 18:01

スフィーダのセレクションが開催のようですが、昨年と比べるととても早いですね。

削除|違反報告

[884] 蹴人 2019/06/21 21:46

ブログじゃねっ?

削除|違反報告

[883] 蹴人 2019/06/21 21:22

明日はスフィーダの練習会
どんなことやるのかしら?

削除|違反報告

[882] 蹴人 2019/06/21 19:24

そろそろ体験会、セレクションなど始まる時期ですね

中学のクラブチームで
ここが良かった!など入ってみての感想が
あればお聞きしたいです。

1部でも2部でも、楽しく、小学生の時より
格段に力がついた!などのクラブチームの情報を教えてください。


削除|違反報告

[881] 蹴人 2019/06/21 19:24

そろそろ体験会、セレクションなど始まる時期ですね

中学のクラブチームで
ここが良かった!など入ってみての感想が
あればお聞きしたいです。

1部でも2部でも、楽しく、小学生の時より
格段に力がついた!などのクラブチームの情報を教えてください。


削除|違反報告

[880] 蹴人 2019/06/21 18:25

ハットトリックは確かにすごいが、本人だけの力じゃないからね。他にマークがついてるせいもあるよ。見てないけど。

削除|違反報告

[879] 蹴人 2019/06/21 18:20

こんな広範囲で練習を行っているのですか。
問い合わせをしたのですが、教えていただけませんでした。
セキュリティーの関係ということで。
ありがとうございました。

削除|違反報告

[878]  2019/06/21 16:47

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[877] 蹴人 2019/06/21 16:35

どなたか知っている方教えて下さい。
アイナック多摩川の練習場所はどの辺りですが
セレクションを受けたいと思っています。

削除|違反報告

[876] 蹴人 2019/06/21 16:12

セリアス戦でハットしたからこの話題になったんじゃない?
これくらいの子の親がわざわざ東京で自慢する必要もないと思うが。

話しを東京の話題に戻しましょう。

削除|違反報告

[875] 蹴人 2019/06/21 15:30

というより埼玉の自慢って自分の子供じゃないの?
いちいち東京で第三者が言いますか

削除|違反報告

[874] 蹴人 2019/06/21 13:53

埼玉の子がすごいのは去年のガールズ、今年の関東大会で見たので、現時点で抜きん出ているのは分かります。しかし、中3になったときにユースに上がれるかは未知数です。それぐらい中学世代では変わります(伸びるし、落ちるし)

そろそろ、東京の話題に戻しましょう。

削除|違反報告

[873] 蹴人 2019/06/21 13:26

削除したね。
本当にそうだったんだ。

削除|違反報告

[872]  2019/06/21 12:52

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[871]  2019/06/21 08:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[870] 蹴人 2019/06/20 08:26

三位決定戦はやってません
見ていないのにコメントするのはやめよう!

削除|違反報告

[869]  2019/06/20 08:17

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[868] 蹴人 2019/06/20 08:09

866ありがとうございます

削除|違反報告

[867] 蹴人 2019/06/20 06:31

埼玉の上手い子は、個人技も凄いですが、パサーがいるとより輝きます。ちなみに埼玉のフェスティバル予選では、1人で11点取った試合もありました。3分に1点得点した計算になります。普通では無い得点力です。

削除|違反報告

[866] 蹴人 2019/06/19 22:09

864
この話しの流れからいくとあなたは人を見る目がなかったってことだね

削除|違反報告

[865] 蹴人 2019/06/19 21:36

あー
神奈川サイキョウってやつねー

削除|違反報告

[864] 蹴人 2019/06/19 21:26

去年のガールズで、埼玉に凄い子いました??私は、神奈川が、凄すぎて記憶に、全くないです。

削除|違反報告

[863] 蹴人 2019/06/19 21:23

うける

削除|違反報告

[862] 蹴人 2019/06/19 08:34

近所の部活内定ですね。

削除|違反報告

[861] 蹴人 2019/06/19 08:05

内定出てるんですか?

削除|違反報告

[860] 蹴人 2019/06/19 07:04

うちの娘のことかな

削除|違反報告

[859] 蹴人 2019/06/19 06:36

来年も、同レベルがレッズに入る予定なの?
埼玉には、今年、同レベルのプレイヤーは、現段階ではいないよ。東京に凄い子がいるの?

削除|違反報告

[858] 蹴人 2019/06/19 06:19

東京からレッズ行った子、頑張らないと3年間出番なしかもね。来年もすごいの来そうだし

削除|違反報告

[857] 蹴人 2019/06/18 22:02

去年のキヤノンガールズでもすごかったですよ。寄せの速さとゴール前に向かうスピード。シュート撃つときにそのスピードが落ちません。ビデオで見返すと、ちゃんとキーパー見てます。ワンタッチシュートであってもキーパー見てます。生粋のストライカー

削除|違反報告

[856] 蹴人 2019/06/18 21:48

もって生まれた才能に勝つには100倍の努力しかないですよね…。

削除|違反報告

[855] 蹴人 2019/06/18 21:28

ちょいと調べれば、四年生位からの記録がネットで出てきた・・・。
五年の時に十文字カップ、得点王の子だよね?

削除|違反報告

[854] 蹴人 2019/06/18 14:38

埼玉です

削除|違反報告

[853] 蹴人 2019/06/18 14:10

その子は東京チームの出身?

削除|違反報告

[852] 蹴人 2019/06/18 13:59

ハトトリックって一年??
凄っ!

削除|違反報告

[851] 蹴人 2019/06/18 11:47

浦和のアンカーの子は、何年生ですか?

削除|違反報告

[850] 蹴人 2019/06/18 11:05

浦和の強みは次世代エースもそうですが、アンカーの子でしょう。
あの子が全体のバランスを保っています。

削除|違反報告

[849] 蹴人 2019/06/18 10:01

浦和の次世代エースは、5年生からレッズで練習しているので、現メンバーとの連携も良かったんですかね。しかし、ハットトリックはやられすぎですね。今後、どのチームもどうやって止めるかが課題ですね。

削除|違反報告

[848] 蹴人 2019/06/17 13:42

敗退し全国に進めないチームの3年は引退でしょうか?

削除|違反報告

[847] 蹴人 2019/06/17 11:10

浦和強かったですね。
でも、一年生メインではなかったですよ?
主に出てたのはハットトリックした次世代エースの他はバックに一人。

削除|違反報告

[846] 蹴人 2019/06/16 23:05

843

801にこだわりすぎ
同一人物だけど。
周りはもう話題は終わってるよ

削除|違反報告

[845] 蹴人 2019/06/16 22:45

844
エヴァも旧世紀のアニメだけどね。

削除|違反報告

[844] 蹴人 2019/06/16 22:25

841さん そうですね。まったく聞いた事がなかったので調べました。エバンゲリオンというアニメで対比として使われるようです。当該のアニメは名前だけは聞いた事がありましたが、見たことはありませんでした。深いですね。

削除|違反報告

[843] 蹴人 2019/06/16 22:20

でも、まぁ、801の言ってることは間違いではないかな?
親に限定するから、突っ込まれる。
親を指導者に変えても成り立つからね。

(JYの指導者)の戦術論などエゴでしかありません。ここでなら(選手)の個性が生きると思っても、上には上がいる。一番重要なのは、自ら考える力をつけることです。(JYの指導者)がいちいち言うより、子供たちに自分で考える力をつけさせる。その方が下手な戦術論をひけらかすより、よっぽど重要(JYの指導者)の言った通り動いているようじゃ大成しません。もう小学生じゃないんですよ。

端的に言うと、親の戦術論などエゴでしかありません。ここでなら自分の娘の個性が生きると思っても、上には上がいる。一番重要なのは、自ら考える力をつけることです。親がいちいち言うより、子供たちに自分で考える力をつけさせる。その方が下手な戦術論をひけらかすより、よっぽど重要。親の言った通り動いているようじゃ大成しません。もう小学生じゃないんですよ。

上から目線やめた方がいいですよ。彼女達はあなた達以上に色々考えてますよ。そんな戦術論は全く不要。

削除|違反報告

[842] 蹴人 2019/06/16 22:16

いい加減にしてくれませんか。

削除|違反報告

[841] 蹴人 2019/06/16 21:56

839
ぷっ、旧世紀生まれには難しい?

削除|違反報告

[840] 蹴人 2019/06/16 21:55

838
ぷっ、合わせるのw
貴方、学歴低いでしょw

削除|違反報告

[839] 蹴人 2019/06/16 21:39

旧世紀という言葉、まったくの不勉強で聞いた事ないから、調べてみた。アニメ好きの方が使うようですね。

削除|違反報告

[838] 蹴人 2019/06/16 21:35

837程度が低いな。

削除|違反報告

[837] 蹴人 2019/06/16 21:29

936
あなたは旧世紀生まれですかw

削除|違反報告

[836] 蹴人 2019/06/16 21:21

827
何時代の方ですか?
ガンバってWw

削除|違反報告

[835] 蹴人 2019/06/16 21:04

全国大会までにレッズとの差は埋まりますか?1年生、去年から見てますが、決定力がすごい。あのレベルが代表レベルなんだなと再認識

削除|違反報告

[834] 蹴人 2019/06/16 20:51

9位決定戦はノジマが意地を見せましたね。あそこで負けない辺りがなでしこ下部なんでしょうね

削除|違反報告

[833] 蹴人 2019/06/16 20:42

823ですが、未成年ですw

削除|違反報告

[832] 蹴人 2019/06/16 20:37

殻からぬ出すw

削除|違反報告

[831] 蹴人 2019/06/16 20:26

827さん 客観的に見て、823の方が決め付けてます。恥ずかしいですよ、いい大人が。

削除|違反報告

[830] 蹴人 2019/06/16 20:13

強かったですレッズ。
一年生であれだもんなぁ。

削除|違反報告

[829] 蹴人 2019/06/16 18:02

やっぱレッズは強かった…。

削除|違反報告

[828] 蹴人 2019/06/16 17:02

トーナメント表でた地点で、すでに、優勝だったね。

削除|違反報告

[827] 蹴人 2019/06/16 16:32

825
まず、貴方がいい大人なのかな?子供なのかな?
大人でも子供でも、自分の妄想による決め付けは、恥ずかしいよ。
まずは自分の殻からぬ出すことが先決だね。
ガンバ!

削除|違反報告

[826] 蹴人 2019/06/16 15:39

関東大会は浦和の優勝です。横綱相撲でトーナメントですが、1年生を主力で使う余裕もあり。東京勢は一枚下でした

削除|違反報告

[825] 蹴人 2019/06/16 15:30

JYの指導者の指導などエゴでしかないし、言った通りに動く必要などない。自分で考えればいいんだって言ってますよね、この人。こんな親が一番やっかい。JYの指導者を完全に下に見てるし。

普通は自分で考えるにしても、組織の決め事がある中での話、もう小学生じゃなくて社会人なんだろから、それぐらいは理解しなよね。

削除|違反報告

[824] 蹴人 2019/06/16 14:53

801=823

削除|違反報告

[823] 蹴人 2019/06/16 11:55

でも、まぁ、801の言ってることは間違いではないかな?
親に限定するから、突っ込まれる。
親を指導者に変えても成り立つからね。

(JYの指導者)の戦術論などエゴでしかありません。ここでなら(選手)の個性が生きると思っても、上には上がいる。一番重要なのは、自ら考える力をつけることです。(JYの指導者)がいちいち言うより、子供たちに自分で考える力をつけさせる。その方が下手な戦術論をひけらかすより、よっぽど重要(JYの指導者)の言った通り動いているようじゃ大成しません。もう小学生じゃないんですよ。


削除|違反報告

[822] 蹴人 2019/06/16 10:58

他人の家庭の中身はわからん

削除|違反報告

[821] 蹴人 2019/06/16 10:32

結構いるよね。

削除|違反報告

[820] 蹴人 2019/06/16 10:18

てことは?

削除|違反報告

[819] 蹴人 2019/06/16 10:10

801
端的に言うと、親にはプロ選手、代表選手、Jリーグ監督、、、JYのコーチより上の人も色々いるからねー。


削除|違反報告

[818] 蹴人 2019/06/16 08:11

おやは、何を言ってもうざいと思う年頃??
うざい感じで言ってるからじゃない?すでに、100%こどもの年頃のせいにしてるし。すべては、決めつけてかかるところが原因かもね?そのうち会話なくなるよ

削除|違反報告

[817] 蹴人 2019/06/16 07:59

家によってじゃない?うざがられてんの?

削除|違反報告

[816] 蹴人 2019/06/16 07:58

本日関東大会いよいよ準決・決勝です。ベスト4に東京3チーム残ってますね。

削除|違反報告

[815] 蹴人 2019/06/16 06:52

親は何を言っても、うざいと思う年頃

削除|違反報告

[814] 蹴人 2019/06/16 06:36

本日関東大会いよいよ準決・決勝です。ベスト4に東京3チーム残ってますね。

削除|違反報告

[813] 蹴人 2019/06/15 22:40

正直、たとえ勉強してようと色々言ってくる親うざい。

削除|違反報告

[812] 蹴人 2019/06/15 21:45

いちいち親がアドバイスなんかするから、ろくな事にならない。

削除|違反報告

[811] 蹴人 2019/06/15 12:56

8人制と11人制じゃ変わるんじゃない?子供たちが、もっとボールを持てるように8人制に変更されていった経緯でもわかるように、面積計算ではなく、データにもとずいて、人と人の間隔が、11人制より、やっぱり8人制は、緩いんじゃない?

削除|違反報告

[810] 蹴人 2019/06/15 12:49

確かに、そりゃあ、お団子状態間違いなし??

削除|違反報告

[809] 蹴人 2019/06/15 12:48

私素人ですが、皆さん相手の人数分足さないんですか?6人増えてるッて事ですよね?

削除|違反報告

[808] 蹴人 2019/06/15 12:30

ゴール前はスペース少なくなるけど、サイドは広がるよね

削除|違反報告

[807] 蹴人 2019/06/15 11:21

805さんではないですが、そこまで広くならないです。色々なフォーメーションがあるとは思いますけども、30メートルって話は最終ラインからトップまでコンパクトにするときに良く使う話です。フルコートはだいたい105×68なので、半分で縦が52.5。なのでそこを基準に30をつかむか、もしくは縦の3分の1のイメージでコンパクトに保つイメージです。

ハーフだと縦68なので、両チームが30メートル内に入って攻防するので、縦のコンパクトの感覚はほとんど変わりません。横は50から68で18増えますが、一人増えますので、あまり変わりません。例えば、8人制で331だったポジションが、11人制で442になったとしたら、ほとんど変わりません。

それより大事なのは、選択肢が増えるために、自チームのフォーメーションと相手のフォーメーションの噛み合わせが大きく増える事です。プレーゾーンだけ考えると、8人と11人はそこまで変わりません。

削除|違反報告

[806] 蹴人 2019/06/15 10:08

805さん
素人パパですが、中学はフルコート11人。
ジュニアはハーフコート8人。
単純にコートが広くなるから、各選手スペースが広くなると思ってましたが、違うのですか?
最終ラインから30mで3人増えるし、横幅が広くなるけどって言ってますが、広くなるからスペースも増えますよね?
チェックが相手の速くなるから、判断を早くしないとダメだと今まで理解してました。
(縦は狭く、横は広くなるから、ジュニア時代の考えと変えるという意味)
ジュニア時代よりジュニアユースの方がパーソナルスペース大きいと思ってました。

削除|違反報告

[805] 蹴人 2019/06/15 08:58

797です。803さんに、全く同感。こういう方は、何か、凄い良いと思います。コーチングのしかたも、勉強してるのが、凄いわかる。アプローチのしかたが、勉強しないと、こういうせっしかたには、ならないですよね。
娘との関わりかた、近いです。強要ではなく、娘と話す時も、上からではなく、こういう方法ない?とか、こういう場合は、どうなんだろと、お互いに、ディスカッションします。かなり、この日々の作業が、サッカー脳をつくるには、必要です。わたしが、言ってることは、上ではなく普通のサッカーレベルのはなしです。
これが理解できないのであれば、正直、申し訳ないけど、勉強不足だと思います。きっと、自分の子には、足下に、パスもらッてから、ドリブルしなさいしかいえないのでは?そのうち、なんでぬけないの!みたいな。11人制は、言ったように、ドリブルする場所さえ自分でつくりだして、考えないといけなくなります。トップ下とボランチを兼用する8人制よりスペースないのは、普通の知識で。トップから、最終ラインまでは、約30mそこに、3人ふえるんですよ。コートが、横に広くなッたとはいえ、考えなくても、わかる話。説明してり自分がくだらなすぎて、もう、そろそろにしまーす。

削除|違反報告

[804] 蹴人 2019/06/15 07:28

上から目線はやめた方がいいと言いつつ、戦術論は不要と上から目線で掲示板で指示をする。

自分の言動がパワハラになってるって自覚がない悲しい管理職の方とお見受け。昭和世代の典型ですな。

削除|違反報告

[803] 蹴人 2019/06/15 07:21

801さん
800です。熱く語られているところ、恐縮ですが。。。今までの投稿を拝見しましたが、誰も親の言った通りに動かそうなんて書きこんでいないと思いますが、何をもってそう思ったんですか???

何か、ご自身で娘さんとの交流で、そのような経験でもあったんでしょうか。

子供たちに自分で考える力をつけさせる
とはあなたご自身はどのようにやられているんでしょうか。具体的な事が何ひとつ書かれておりませんので。単にご自身の熱い思いをぶつけられているだけです。我々に対して上から目線ですね。

ちなみに私は娘とリーガやJリーグの試合を見ながら、ここって右のパスを選択したけど、左フリーで走ってたよねーなんで左ださなかったのかな?とか話してますし、娘の試合のビデオも見ながら、同じように話します。

それが、娘が自分自身で考える力になると思いますし、基本的にこれどうだろう?って聞くのが中心なので、考えを押し付けることもありません。

そもそも、サッカーに正しい答えなどありませんから。

削除|違反報告

[802] 蹴人 2019/06/14 23:57

親と子で語り合うのも、BBSで語り合うのも良いことだと思うけど。
誰にも迷惑かけてないしね。

削除|違反報告

[801] 蹴人 2019/06/14 23:19

端的に言うと、親の戦術論などエゴでしかありません。ここでなら自分の娘の個性が生きると思っても、上には上がいる。一番重要なのは、自ら考える力をつけることです。親がいちいち言うより、子供たちに自分で考える力をつけさせる。その方が下手な戦術論をひけらかすより、よっぽど重要。親の言った通り動いているようじゃ大成しません。もう小学生じゃないんですよ。

削除|違反報告

[800] 蹴人 2019/06/14 23:07

娘と戦術論語りますし、試合を観に行ってる親同士でも戦術論を話します。なぜ不要なんですか?ものすごく重要ですが。

削除|違反報告

[799] 蹴人 2019/06/14 23:04

8人制のように、スペースが、はじめから、あるわけじゃない。ジュニア時代の一対一しかしらない子

あの、、、そんな事ないですよ。8人制だからスペースがあるなんて意味が分からないし、普通にビルドアップしながら、崩したりしてますよ

削除|違反報告

[798] 蹴人 2019/06/14 22:57

上から目線やめた方がいいですよ。彼女達はあなた達以上に色々考えてますよ。そんな戦術論は全く不要。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet