[2272] 蹴人 2018/10/20 18:21
2271
偏見はやめてください。
娘が少しでも良い環境で出来るよう
情報交換をしているつもりです。
そうじゃない人も中にはいるかも
しれませんが、あなたもその部類
ですね。
ちなみに、私は母親です。
削除|違反報告
[2271] 2018/10/20 17:46
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2270] 蹴人 2018/10/20 17:45
スフィーダは、リーグ戦も勝ちに行くメンバー組んでること多いから、まったく出られない子はいると思いますよ。
削除|違反報告
[2269] 2018/10/20 17:42
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2268] 蹴人 2018/10/20 17:38
各学年25名だと、交代枠フルに使っても出られない大会ばかりでは?
削除|違反報告
[2267] 蹴人 2018/10/20 17:22
この時期、いつも伝えたい事ですが、試合に出る事が出来るチームを選択することです。Aチームの試合状況は分かりやすいですが、それ以外のBチームの出場機会を確認。所属リーグと参加している大会、練習試合の有無、グラウンドの確保状況が重要です。
削除|違反報告
[2266] 蹴人 2018/10/20 17:20
2265さん
大丈夫ですよ。スフィーダは学年毎に
試合を組みますので出場する機会は
たくさんあります。
U13は下のリーグですが個人的には
良いクラブだと思います。
削除|違反報告
[2265] 蹴人 2018/10/20 17:05
あと数人の補充という段階なんだったら、スフィーダは微妙ですね。試合にも出れず、育たないまま中学時代が終わってしまう可能性が高い気がします。
削除|違反報告
[2264] 蹴人 2018/10/20 16:31
スフィーダってそんなに内定出してるの?もうセレクション受けても意味ない感じ?
削除|違反報告
[2263] 蹴人 2018/10/20 16:27
あげられた主要チームの1回目は終わってます。これからは内定辞退の補充と不足しているポジションの募集になります。
削除|違反報告
[2262] 蹴人 2018/10/20 16:21
セリアスが終わったということは上位はこれで確定ですかね。次は、スフィーダ、アイナック、ちふれ、シーガルズ、大和あたりですかね。これまでの話からすると、どのチームも大分決まってるみたいですけどね。
削除|違反報告
[2261] 2018/10/20 14:39
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2260] 蹴人 2018/10/20 14:39
今年は何人合格かわかりますか?
削除|違反報告
[2259] 蹴人 2018/10/20 14:33
2245さん
セリアスは昨日合否の発表がありましたよ。
削除|違反報告
[2258] 蹴人 2018/10/20 14:32
2250さん
どちらに内定を頂きましたか?
削除|違反報告
[2257] 蹴人 2018/10/20 12:39
暇がない割に、ここの投稿見に来て、他の人を攻撃するってなんでなんでしょうね。同じチームになりたくないですね。
削除|違反報告
[2256] 蹴人 2018/10/20 12:34
2250さん
チーム名はいいので、内定に至るまでの流れを教えて頂けますか。いつ頃に練習会行って、いつセレクション参加したのか、チームから先にスカウト的な連絡はあったのか?
ぜひ、正しい情報をお願いします
削除|違反報告
[2255] 蹴人 2018/10/20 12:28
2248,2250
正確な情報をどうぞお願いします。
削除|違反報告
[2254] 蹴人 2018/10/20 12:27
2250さん
どこ?行くの、決めた?
削除|違反報告
[2253] 蹴人 2018/10/20 12:24
本当の内定者は情報を出しません。そんな暇ないし、何より個人情報が漏れるのが怖いからです。ペラペラ話すのは、知ってるチームや子が内定を取ったらしいという事実を聞いたアホな親。
削除|違反報告
[2252] 蹴人 2018/10/20 12:21
うちもなでしこ下部ですが、そのチームの情報については特段間違っていないと思います。
削除|違反報告
[2251] 蹴人 2018/10/20 12:21
現5年の有望者は強豪男子チームのレギュラーです。強豪男子チームにいるだけで評価はしません。
削除|違反報告
[2250] 蹴人 2018/10/20 12:06
内定頂いてますのでご心配なく。
ひがみの親がやはり食いついてきましたね。
正確な情報をみなさんにつたえましょうよ。
削除|違反報告
[2249] 蹴人 2018/10/20 11:50
2248さん
ご自分のことですか?
どこか内定もらってたら、他のチームのことはわからなさそうだけど、色々なチームのことが間違えって判断できるとは思えない。
削除|違反報告
[2248] 蹴人 2018/10/20 11:37
ここって落ちた親やひがみの親多いね。
本当のこと知らない奴ら多すぎ。
内定もらってる側からするとはいはいって思います。
本当の話全然ないから参考にしない方が良いですよ。
削除|違反報告
[2247] 蹴人 2018/10/20 11:36
なでしこ下部は無理して採らないでしょ。将来性無いなら。
お金かけて将来の選手を育てるわけで。もともとたくさん合格出す下部チームは知らないけど。来年の為に枠空けておくなんてことも無いでしょ。来年自分のところに来る保証もないしね。
削除|違反報告
[2246] 蹴人 2018/10/20 11:34
強豪男子チームは有利なのかな?
主力なら分かるが。
ぶらんどは大事かな?
削除|違反報告
[2245] 蹴人 2018/10/20 11:32
セリアスってもうセレクションの結果、出たの?
削除|違反報告
[2244] 蹴人 2018/10/20 11:21
レッズは可能性あるね。メニーナは下の学年に有望な子が多くても、学年で多くの人数を取ることはなさそうだから、絞る意味はあまりないかな。
削除|違反報告
[2243] 蹴人 2018/10/20 11:14
現5年に有望者が多数いるので、レッズ、メニーナは今年は人数絞ったんでしょう(個人の推測)今年はTリーグの1、2に女子がいなかった。5年時からのトレセン入っている組も線が細い印象。東京から今年はナショナル出ないのでは?
削除|違反報告
[2242] 蹴人 2018/10/20 11:14
スフィーダは男子チームもないし、セレクション前に内定出すとしたら、練習会くらいしか機会なさそうだけど
削除|違反報告
[2241] 蹴人 2018/10/20 11:07
2239
今年もそうなの?例年はメニーナ落ちの中でも上位の子はメニーナで将来やれる可能性があるレベルだからセリアスに勧誘するけど、今年はメニーナの合格者6人に足りなかったぐらいだから、セリアスに誘いたい子も多くなかったんじゃないかと思ってました。
削除|違反報告
[2240] 蹴人 2018/10/20 11:02
レッズのセレクション受けた方で、セレクションを見学してた子を見た方いると思いますが、その子らは内定者です。
削除|違反報告
[2239] 蹴人 2018/10/20 10:57
セリアスはほとんどがメニーナ落ちの子。セレクションからは受からないよ。
削除|違反報告
[2238] 蹴人 2018/10/20 10:55
レッズは個別に連絡があります。その子だけのセレクション日を設ける事もあります。関東トレセンクラスの子になりますが、アカ福あたりとも競合しますしね。例年は同じ男子チームと同時に視察したりですが、今年は強豪男子チームに所属してる子が少ないんでしょう
削除|違反報告
[2237] 蹴人 2018/10/20 10:28
レッズはセレクション前に内定出すんだ?
その他でセレクション前に内定だすチームあります?
セリアスはメニーナの受験者から出すと聞いたことあります。
スフィーダや多摩川あたりはどうなんだろうか。
削除|違反報告
[2236] 蹴人 2018/10/20 10:04
2回目やることと1回目で受験者が多かったかとかレベルはあまり関係ない。ジェフやノジマは毎年2回目やってるし。チームの方針の問題ですよ。
削除|違反報告
[2235] 蹴人 2018/10/20 09:58
レッズは例年、セレクション前の内定や一次免除がそれなりに出るので、セレクション一次の合格者は少ないけど、今年はセレクション受験者少なかったのに、一次合格をいっぱい出した。内定出せるレベルの子が少なかったのでしょうね。
削除|違反報告
[2234] 蹴人 2018/10/20 09:47
レッズは毎年2次やらないので今年も集まったんでしょうね。
削除|違反報告
[2233] 蹴人 2018/10/20 09:31
なるほど。
今年は不作なのかな?
内定いないとか、2回目やるとかここでも色々言われてるから。
削除|違反報告
[2232] 蹴人 2018/10/20 09:27
そういう意味です。レッズ、ちふれと日程かぶったので。
情報があるわけではなく勝手な想像ですよ。
削除|違反報告
[2231] 蹴人 2018/10/20 09:14
2227
第2回って、2次ではなく追加でやること?
レッズ受けて落ちた人も対象に?
削除|違反報告
[2230] 蹴人 2018/10/19 23:19
スフィーダもでています
削除|違反報告
[2229] 蹴人 2018/10/19 22:23
実にタイムリーな話題
削除|違反報告
[2228] 蹴人 2018/10/19 21:18
スフィーダは内定出てるの?
削除|違反報告
[2227] 蹴人 2018/10/19 21:06
どちらにせよ、INACはレッズ受けた組を見たいだろうし、第1回終わったら、第2回やるんじゃない?
削除|違反報告
[2226] 蹴人 2018/10/19 20:50
3次は全員ですけど、2次もそうなの?そもそもセレクション前の内定者は1次も受けてなかったけど。
削除|違反報告
[2225] 蹴人 2018/10/19 20:41
INACは内定者も2次3次参加ですよね
削除|違反報告
[2224] 蹴人 2018/10/19 20:41
タイミング的に一次で目立ってた子が2次までに他のチーム決まって辞退することはあまりないような気がしますね。内定になったんでしょうね。
削除|違反報告
[2223] 蹴人 2018/10/19 20:31
一次で内定出てますよ
削除|違反報告
[2222] 蹴人 2018/10/19 20:27
アイナック2次、
1次に目立っていた子いなかった。
集まってない印象
2回目可能性大
削除|違反報告
[2221] 蹴人 2018/10/19 20:22
INAC、スフィーダはどのくらい内定決まってるのかな?
削除|違反報告
[2220] 蹴人 2018/10/19 20:17
何であえてアイナックを下部から外してるの?
アイナックは2回目やるのかな?
削除|違反報告
[2219] 蹴人 2018/10/19 20:13
INAC多摩川とか、フィオーレ武蔵野、東京ベイ、ベルタあたり
削除|違反報告
[2218] 蹴人 2018/10/19 19:50
内定もらえなかったら、今から十文字 受験。
削除|違反報告
[2217] 蹴人 2018/10/19 19:43
都トレの子は、どのくらいチーム決まってるんですか?
削除|違反報告
[2216] 蹴人 2018/10/19 19:39
都トレで下部の内定もらえてない人は、どこのチームを検討する人が多いんだろう?地域性もあると思いますが
削除|違反報告
[2215] 蹴人 2018/10/19 18:39
サッカーは足で走り、蹴るスポーツだから・・・足が速いほうがそりゃいいでしょう・・・
でも、そろそろ、この話題は終了にしませんか?飽きてきました。セレクションで、なでしこ下部や強豪以外もそろそろ始まりますね。
削除|違反報告
[2214] 蹴人 2018/10/19 17:55
やはりセレクションで足の速い子は目立つ。
削除|違反報告
[2213] 蹴人 2018/10/19 17:52
ドリブル、裏をとる、寄せる、裏取られたときに追うなど、いかなる状況でも足の速さは必要。もちろん判断スピード、瞬発力も必要。速くなくても大丈夫なんて話はないね。少なくとも上位セレクションチームでやるならね。
削除|違反報告
[2212] 蹴人 2018/10/19 16:20
GKこそ俊敏性が必要なポジションだと思います。足の速さは最低でも平均以上はないと
削除|違反報告
[2211] 蹴人 2018/10/19 12:23
セレクションでのタイム自体は、足切りとして使われるのと、異常に早い子が選ばれるくらいで直接の合否にはあまり影響しないかな。ただ、足が遅いと出来るポジションが限定されてくるから、早い方がセレクションで有利なのは間違いないと思います。
削除|違反報告
[2210] 蹴人 2018/10/19 12:15
GKくらいか?高身長であれば。
削除|違反報告
[2209] 蹴人 2018/10/19 12:08
足の速さはさほど重要ではない、との書き込みあったけど。
高いレベルでやる場合は重要だよ。なでしこ下部セレクション受かる選手で遅い選手はまあいないから。遅いのは論外。
削除|違反報告
[2208] 蹴人 2018/10/19 10:39
俊敏性が速くて鈍足はいないよね。
確かに足が速くても判断が遅いと1歩目が遅れるから5mくらいの距離だと負ける。(出遅れ)
俊敏性を上げるトレーニングってどんなのがよいのだろうか?
削除|違反報告
[2207] 蹴人 2018/10/19 10:37
ブロックセレクションは重視というより、足切りのためでした。他のブロックは分かりませんが・・・ 女子トレセンのためのブロックセレクションでもやりました。
削除|違反報告
[2206] 蹴人 2018/10/19 10:36
そして判断の速さ。足が遅くても判断が速ければ問題ないということになる。ただし、同じく判断の速さの選手がいたとしたらその時はじめて足の速さは重要になりますね。
そして足元の技術。以下同文です。
つまり、足の速さはどうでも良いわけではないけどさほど重要ではないということになりますね。
削除|違反報告
[2205] 蹴人 2018/10/19 10:35
反復横跳びか??
削除|違反報告
[2204] 蹴人 2018/10/19 10:27
サッカーに置いて一番重要なのは100メートルでも50メートルでもなくて5メートルの速さ。つまり俊敏性。
削除|違反報告
[2203] 蹴人 2018/10/19 09:41
多くのチームが計測すると思います。
削除|違反報告
[2202] 蹴人 2018/10/19 09:14
ブロックセレクションで計測あるのですね。
それだけ速さは重視されるのですかね。
JYのセレクションでも計測するチームはありますか?
削除|違反報告
[2201] 蹴人 2018/10/19 09:08
もう足の速さのことはどうでもよくないですか。
削除|違反報告
[2200] 蹴人 2018/10/19 08:52
セレクションの申込用紙で書く事が多いので、気にはなりますね。男子チーム所属ですが、ブロックトレセン選考会でも測定しました。8秒台でしたが、男子よりは速かった感じでした。1回目のタイム順で並び替えて、2回目も測定しました。
削除|違反報告
[2199] 蹴人 2018/10/19 08:12
サッカーにおいて、1本の50m走なんて無意味は理解している。
しかし、基準として誰でも計測したことがある50m走で、娘は大体どの位置にいるが知りたいだけです。
単純なことでスミマセン。
削除|違反報告
[2198] 蹴人 2018/10/19 08:05
娘がJ下部にいますが、50mを小4で9秒前半、小5で8秒後半、小6で8秒前半でした。中学では7秒後半、ちなみに周りの選手は全員娘より早いですw
削除|違反報告
[2197] 蹴人 2018/10/19 07:33
なでしこ下部の練習会にお誘いがあって参加した際、10メートルおきのタイムが計測できる装置を両脇に置いてタイムを測定しました。うちの娘は7秒後半。呼ばれた中では速い方でしたよ
削除|違反報告
[2196] 蹴人 2018/10/19 07:22
自分の娘のタイムがどれくらいで、それが世の中でどれくらいのもので、強いチームの選手はどれくらいで走るのだろう?って結構みんな知りたいんじゃないかな?
削除|違反報告
[2195] 蹴人 2018/10/19 07:18
2194
どんな情報が欲しいの?
削除|違反報告
[2194] 蹴人 2018/10/19 07:09
2191
50mの小学生のタイムを皆で必死にgoogle検索して、その結果を披露しているのが有益な情報?本気で言ってますか?
削除|違反報告
[2193] 蹴人 2018/10/19 07:06
サッカーはスプリントの繰り返しだから。
何回もスプリントしても、タイムが落ちない走力が必要。
ジュニアユースはピッチはフルサイズ、試合時間もジュニアの倍近い。単純1本のスプリントが早ければ良いわけではない。1本すら遅いのは論外だけど。
削除|違反報告
[2192] 蹴人 2018/10/19 06:43
ネットに出てた中1女子50m。
1350名の結果。平均は9.02秒。
7.7秒以下で上位2.5パーセントだって。
7秒前半なら十分早いんじゃない?
削除|違反報告
[2191] 蹴人 2018/10/18 23:57
2189
何故、自分でスレ立ち上げないの?
関係ない投稿全て除外してこれだけ有益な情報が得られる他のスレッドを維持できるならしてみなよ。
削除|違反報告
[2190] 蹴人 2018/10/18 23:52
2183
日本一くらいのスピードで計り間違えがあれば、6秒代ということですね。サッカー女子で早いレベルがどうかという質問の回答としては7秒代で十分なんじゃないですか?6秒代は日本一早いサッカー選手レベルですから。
削除|違反報告
[2189] 蹴人 2018/10/18 23:21
スレ主さん
管理してください。東京トレセンU-12女子とまるで関係ない話ですよ。
削除|違反報告
[2188] 蹴人 2018/10/18 23:12
東京で3位以内ってなんの順番?
削除|違反報告
[2187] 2018/10/18 23:10
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2186] 2018/10/18 23:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2185] 蹴人 2018/10/18 22:59
ここら辺の定義がみんなメチャクチャだから話にならないんだよ。
6秒前半=6秒00-6秒49
6秒後半=6秒50-6秒99
6秒台=6秒00-6秒99
手計測で7秒切ったら相当立派なもんだ
削除|違反報告
[2184] 蹴人 2018/10/18 22:28
東京で3位以内ってなんの順番?
削除|違反報告
[2183] 蹴人 2018/10/18 21:23
じゃ手で測れば皆6秒台ですネ
削除|違反報告
[2182] 蹴人 2018/10/18 19:25
東京都でも3人以内じゃないと厳しいと思います。
レッズの好みがあったとしても。
削除|違反報告
[2181] 蹴人 2018/10/18 19:23
小4女子で参考にしたいので質問なんですが、浦和レッズは足が速くないと入るのは難しいのでしょうか?
浦和レッズはどのくらいのレベルだと可能性がありますか?
削除|違反報告
[2180] 蹴人 2018/10/18 19:01
一般論で言えば、
100m のタイム割る2+0.75が計算式が一般的です。
したがって、2178さんがあげた3人の5年生チャンピオンは、みな7秒代です。
削除|違反報告
[2179] 蹴人 2018/10/18 17:22
100mのタイム わる 2 じゃないよね 50mの方が加速してから走る時間短いと思う。でも、もはやトレセンに関係ないから、6秒台いたら神ってことでいいんじゃない。7秒台でも速いってことで。
削除|違反報告
[2178] 蹴人 2018/10/18 17:13
小5女子100m全国大会
2010年:13秒57
2009年:13秒42
2008年:12秒97
14秒切れば必然的に6秒台
削除|違反報告
[2177] 蹴人 2018/10/18 14:54
下に書かれてたコメの高校生位まで横ばいって本当かな?
陸上選手は除外して、女子は体が重くなるけど筋力も付くから速くなりそうだけどね。
男子の伸び率には負けるけど。
削除|違反報告
[2176] 蹴人 2018/10/18 14:49
最初の質問への回答としては、小学生女子サッカー選手としては、7秒代なら速いということでいいと思います。
削除|違反報告
[2175] 蹴人 2018/10/18 14:46
植木は6秒9だそうです。
削除|違反報告
[2174] 蹴人 2018/10/18 14:41
7秒前半ならスゴく速いってことですかね(手計測で)
削除|違反報告
[2173] 蹴人 2018/10/18 13:53
6秒前半は日本記録ですよ。それは40mのタイム。
都決勝って、何の大会で50mが種目にあるの?
削除|違反報告