[846] 蹴人 2019/12/09 17:38
844
それでどうして勝てないの?
どうしてそういうことが言えるのかが理解に苦しむ。
削除|違反報告
[845] 蹴人 2019/12/09 17:27
2年生トラストに楽しみな子いて、見に行ったのですが出てなかったですね。
それでも強かったですけど。。。
関係無いのに1点目なんか声出ちゃいました。
これからみんなどんどんサッカー好きになって、楽しんで欲しいですね。
削除|違反報告
[844] 蹴人 2019/12/09 17:20
低学年の試合は上手な子が何人かいれば勝ててしまうので、まだまだ分からないですね。ソレイユの方が個々の平均的なレベルは高かったような気もします。
削除|違反報告
[843] 蹴人 2019/12/09 17:13
区外からも集まって来てるということはないでしょうね。
上手い子が集まってくるというだけの話ではなさそうですね。
削除|違反報告
[842] 蹴人 2019/12/09 15:44
準決勝でトラスト対決、ABチーム共に強くなっているようで良いですね!
削除|違反報告
[841] 蹴人 2019/12/09 14:58
単純な話、上手い子が集まって来るチームになったということだと思います。相変わらず試合中コーチは何も指示してませんでしたし。中心になってる子はかなり上手かったし、他にも他チームならエースになれそうな子が何人もいる感じでしたよ。
削除|違反報告
[840] 蹴人 2019/12/09 12:06
トラスト、低学年でも強くなってるんだ。
高学年でさらに伸びそうだね。
削除|違反報告
[839] 蹴人 2019/12/09 07:58
大方の予想通り2年も1年もトラストでしたね。
削除|違反報告
[838] 蹴人 2019/12/07 10:03
ありがたい予言ありがとうございます!
でももう大丈夫です!
削除|違反報告
[837] 蹴人 2019/12/07 09:59
お子さんが高学年になったら、わかりますよ。
削除|違反報告
[836] 蹴人 2019/12/07 09:55
そう言うことじゃなく、論理的に破綻してるということでは。
削除|違反報告
[835] 蹴人 2019/12/07 09:14
もういいじゃない。
小さいうちの強い弱いなんて誤差みたいなもの。言い合ってもしょうがないよ。親は夢中なのだろうけど。
何年かして振り返れば言ってる意味分かるかな。
削除|違反報告
[834] 蹴人 2019/12/07 08:45
??
ちょっと何言ってるかわからない。
削除|違反報告
[833] 蹴人 2019/12/07 08:35
ラスカル強いよ!
幼稚園からやってる子多いから、1年のうちはトラストがタレント揃いに見えるんだよね。
削除|違反報告
[832] 蹴人 2019/12/06 23:36
ラスカル弱いよ
削除|違反報告
[831] 蹴人 2019/12/06 22:48
フットサルとカイザーの広さだとまた結果が変わってくるから、1年生もまだ分からないかも!
削除|違反報告
[830] 蹴人 2019/12/06 22:43
目白台のフットサル見る限り、1年生は事故が無い限りはトラストAだろうなあ。速い、強い、上手い、と色んなタレント揃ってる。2年生はトラストとラスカルA、ラスカルもワンチャンあると思う!
削除|違反報告
[829] 蹴人 2019/12/06 22:34
ラスカルも強いですよ!特に3年。
削除|違反報告
[828] 蹴人 2019/12/06 22:28
1,2年生は両方トラスト優勝ありそうですね。
3年生もトラスト強いから、低学年全制覇なんてことも。
削除|違反報告
[827] 蹴人 2019/12/06 22:27
ソレイユ2年、先週ラスカルに負けてますよね。トラスト2年生も強かったですね!
削除|違反報告
[826] 蹴人 2019/12/06 22:15
2年生はトラストAB潰し合いですね!ソレイユとラスカルAは良い勝負になる予感。
1年生はトラストAが強そうかな。Aに上手い子集めてる感じだし。
削除|違反報告
[825] 蹴人 2019/12/06 21:51
カイザー杯、1年生準決勝はソレイユ対ブリッジョ、トラストA対ラスカル
2年生準決勝はトラストA対トラストB、ソレイユFC対ラスカルAですね。
2年生決勝はトラスト対ラスカルでしょうか。楽しみです。
削除|違反報告
[824] 蹴人 2019/12/06 17:38
いよいよカイザー低学年決勝トーナメント!
さてどうかるか。
削除|違反報告
[823] 蹴人 2019/12/04 21:35
3年生大会だとトラストとラスカルが残ってますね。
どちらも次を勝てば、かなりいいとこまで進めそうです。
決勝戦が文京勢同士なんてこともあるかも。
削除|違反報告
[822] 蹴人 2019/12/04 20:04
>820
3年生大会も文京区の上位進出あるかも。
削除|違反報告
[821] 蹴人 2019/12/03 09:49
文京区、前は弱いイメージあったけど今はそうでもないよね。
強いとは言わないが弱いとはいえない実績出してる。
削除|違反報告
[820] 蹴人 2019/12/03 08:30
養和への実績は良く分からないのですが、昨年の7ブロック 2年生大会、今年の4年生、5年生大会で文京区のチームが上位に入っています。文京区のチームは弱いとも言い切れない気がしますが。
削除|違反報告
[819] 蹴人 2019/12/03 08:05
818
雰囲気悪いね。
数字が欲しいなら、調べりゃいいでしょ。
削除|違反報告
[818] 蹴人 2019/12/03 07:42
そろそろ数字を出してよ。文京区が他の区よりどう強豪に出してるのか。根拠なく主張されても全く響かないから。
削除|違反報告
[817] 蹴人 2019/12/03 07:16
815
>そういう子は大抵スクールだのチーム以外の活動を他所でバンバンやってるし。夢見てはいけないよ。
何人か知ってるけど、少なくとも半分はそういう子じゃない。
チーム練習をしっかりやってればいいチームもあるんだよ。
確かにスクールにバンバン行ってる子も知ってるけど、それと結果が繋がっているかはわからない。そこは私が知らないだけかも知れません。
地理的に近いからと養和を挙げてるけど、近くから集まってるだけのチームという感覚に読めますね。だとしたら勘違いだよね。
削除|違反報告
[816] 2019/12/03 07:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[815] 蹴人 2019/12/02 23:50
文京区が他区より強豪に送り出してるなんて聞いたことないけど。土地柄、養和巣鴨のジュニアにたまに入るくらいでしょ。しかも、そういう子は大抵スクールだのチーム以外の活動を他所でバンバンやってるし。夢見てはいけないよ。
削除|違反報告
[814] 蹴人 2019/12/02 22:46
どんなに家から近くても怒鳴るコーチは嫌ですね。
せっかくスポーツをするなら、勝ちたい気持ちも大切だと思いますよ。一生懸命サッカーに取り組む子供たちは段々勝ちたくなって、努力もするし勝てる方法を考えますよ。練習後の遊び環境より、練習、試合への取り組みが大切に思います。
が、それは各家庭の考え方ですね。
削除|違反報告
[813] 蹴人 2019/12/02 22:30
>803さん
文京区チームにこどもが所属する保護者です。
お子さんは区内の公立小に進学予定ですか?低学年から文京区内でチームを選ぶ
のであれば、お子さんの通う小学校の近くで活動する地元チームをお勧めします。
コーチの指導がいいとか、強豪であるとか、正直なところ些末に過ぎません。
ほとんどのこども達は試合結果なんて気にしてません。大人が気にしているだけです。
親目線でチームを決めるのはよくないと思います。体験に行ってみて、本人が
気に入ったところ、できれば自宅近く、に入ればいいだけです。
チーム練終了後に子ども達で近くの公園に繰り出して、追いかけっこしたり
ドッチボールをしたり、そういう環境があるチームこそ、お勧めです。
カイザー杯を観に行かれるなら、試合の合間に子ども達が何をしているか?
そこを見てみると、チーム選びの参考になるかもしれません。
削除|違反報告
[812] 蹴人 2019/12/02 22:17
810さんは、文京区のチームが強いって言ってるんじゃなくて、例えば養和とかに、文京区のチームの子が案外受かってるって言いたいのでは?
削除|違反報告
[811] 蹴人 2019/12/02 21:04
では文京区のチームがどれ程強いのか、他の区と比較して教えてくれる?
削除|違反報告
[810] 蹴人 2019/12/02 19:15
809
そんな文京区のチームからも、強豪チームに進む選手は育ってますよ。
意外に他区の強豪チームより実績が高かったりもするので、実際に見てよく調べることですね。
削除|違反報告
[809] 蹴人 2019/12/02 18:29
文京区はチーム数も少ないし区内で勝てるかはその年代に上手い子が集まるかどうか次第。そんな文京区内で満足するなら家から近いチームで良いと思うけど。
削除|違反報告
[808] 蹴人 2019/12/02 17:49
子供達が、サッカーを楽しんでいて、ふざけないで真剣で、仲間のナイスプレーを喜び合う。
コーチは、熱くなりすぎず、わかりやすい言葉でシンプルな指示を出し、ナイスプレーを褒めてくれる。
そんなチームで、強豪な程でなくても、区内では勝てるようなチームがあったら、理想的です。
削除|違反報告
[807] 蹴人 2019/12/02 15:42
強豪チームはありませんが、各チームの雰囲気が一度で分かるのでカイザー見学はオススメですよ!
削除|違反報告
[806] 蹴人 2019/12/02 14:44
一応ですが、文京区以外の近隣のチームも検討された方が良いですよ。文京区には強豪チームは無いので。。強さを求めるなら他区だと思います。
削除|違反報告
[805] 蹴人 2019/12/02 13:29
情報ありがとうございます。
六義園近いので、行けたら見に行きます。
削除|違反報告
[804] 蹴人 2019/12/02 12:18
1、8日に分けて試合をやるので、まだ最終結果は出ていませんよ。順位決定戦は8日に六義園でありますよ。3年生以上は1月以降に小石川です。
削除|違反報告
[803] 蹴人 2019/12/02 12:06
来年度小1になる息子がいます。
文京区民です。
区民大会の結果を探しましたがどこにもアップされていません。
先週末だったのでしょうか?
結果、教えていただけると助かります。
削除|違反報告
[802] 蹴人 2019/12/02 10:00
掲示板は盛り上がってませんが、今週末のトーナメントも楽しみですね!
削除|違反報告
[801] 蹴人 2019/12/01 14:26
現地観戦の方、どんな感じですかね??
削除|違反報告
[800] 2019/11/30 21:39
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[799] 蹴人 2019/11/30 20:26
目白台の交流戦見る限り、メンバー揃えて勝ちに来るならトラストは強そうだね。そもそも人数多いし。
削除|違反報告
[798] 蹴人 2019/11/30 20:02
どこが勝っても楽しみですね!
削除|違反報告
[797] 蹴人 2019/11/30 19:22
金冨最強
削除|違反報告
[796] 蹴人 2019/11/30 18:00
いやいや、ラスカルっしょ
削除|違反報告
[795] 蹴人 2019/11/30 17:57
ソレイユ圧勝
削除|違反報告
[794] 蹴人 2019/11/30 16:25
トラスト圧勝
削除|違反報告
[793] 蹴人 2019/11/30 16:13
カイザー杯楽しみですね!どこが勝つかな-。
削除|違反報告
[792] 蹴人 2019/09/16 18:52
791なんでがっかりなの?
削除|違反報告
[791] 蹴人 2019/09/16 17:41
トラスト負けたんですか。。。がっかりだな。
内容はどうだったんだろう?
削除|違反報告
[790] 蹴人 2019/09/16 17:14
全日本予選のソレイユとトラストの文京区対決はBリーグのソレイユがAリーグのトラストに2-0で勝ったみたいですね。カイザースラウテルンのリベンジ果たしたという感じでしょうか。ソレイユはこのまま都大会目指して頑張ってほしいです。トラストもお疲れ様でした。
削除|違反報告
[789] 蹴人 2019/09/02 11:00
>区内のコーチは横の繋がりが強く仲が良いと聞いている
そうなの?
毎年のライオンズの出場チームを見て、いつも疑問に思うんだけど。
削除|違反報告
[788] 2019/09/02 10:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[787] 蹴人 2019/09/02 10:00
区内のコーチは横の繋がりが強く仲が良いと聞いているけど、保護者同士がなー。
サッカーファミリーなんだし、自チームも他チームにもリスペクトの気持ちを持って接して欲しいなと思っています。
削除|違反報告
[786] 蹴人 2019/06/30 19:16
文京区のチームが都大会出場は快挙だね
素直におめでとうと言おう
しかも筑波は区予選でもワイルドカードからの勝ち上がりだからすごい
削除|違反報告
[785] 2019/06/30 13:23
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[784] 蹴人 2019/06/30 12:38
筑波中が都大会決めた!
削除|違反報告
[783] 蹴人 2019/06/10 11:55
そうですね。
Aリーグに文京区から1チームしかいないのはさみしい。
削除|違反報告
[782] 蹴人 2019/06/10 11:00
ソレイユ10勝全勝で前半終了したね
来年はAに返り咲きしてトラストと凌ぎを削ってほしい
削除|違反報告
[781] 蹴人 2019/06/08 10:14
780
777も778も何か感じるところあるんだろ。
そんな曲解しないよな。
削除|違反報告
[780] 蹴人 2019/06/08 09:50
777 778
話ズレてるよね。
775はそう思われてるんじゃないかと言っているだけで、776はそうとも言えないし関係ないと言ってる。774もね。
778のブロックトレの話は、どこでそんな話が出たかすらわからない。ヘンな話にしてない?
ブロック選考会にいった人はみんな知ってるけど、ボノスは参加してる。強豪チームでは、他ブロックでもそういう例はある。
削除|違反報告
[779] 蹴人 2019/06/08 09:07
区トレセンからブロックトレセンに推薦されなかった、ということなんじゃないかな。
目黒区の話だけど、ボノスなんかは区トレ入ってないし、ブロックトレセンと区トレセンって関係あるんですか?
削除|違反報告
[778] 蹴人 2019/06/08 08:12
ブロックトレセンでトラストの選手が外された、ということはブロックトレセンにいたのに落ちたということですか?何か個人的にやったのですか?
削除|違反報告
[777] 蹴人 2019/06/08 08:03
区トレの選考はトレセン監督(ラスカルコーチ)なんだから、優遇とかじゃないでしょ。
ブロックトレセンだってトラストの選手が外されたのはちゃん理由があっての事だったはずですよ。
今日トレセンあるみたいだしちゃんと確認してみたらどうですか?
匿名だからって憶測でいろいろ悪く言うのはやめましょうよ。
削除|違反報告
[776] 蹴人 2019/06/07 22:37
優遇されて区トレになってもメリットないってことでしょ。
セレクションの実績はトラストの方がいいし。
区トレからブロックトレに進める数が少ない原因かもしれないよ。偏りという意味で。選ぶ過程で仕方ないことだけど。
ただ、信じてただけにがっかりしてもおかしくはない。
削除|違反報告
[775] 蹴人 2019/06/07 22:24
じゃあ逆にさ、ソレイユに入ってればトレセンで優遇されるって事なんじゃないの?
その割にはソレイユjrからTUソレイユには行かないよね。
削除|違反報告
[774] 蹴人 2019/06/07 22:23
進路実績ならトラストが圧勝だから気持ちはわかるけど、選出時点では一応わからんよね。低学年では実績あるのだから、多くてもいいという理屈。そのための「努力」もあると思う。
ただ、トレセンはそんなものだと思うよ。
コーチもトレーニング対象だし。
削除|違反報告
[773] 蹴人 2019/06/07 21:50
ソレイユは区連盟のトップ、ジュニア年代の自チーム優位のトレセン運営をしているように見えている、そんなイメージがあるから文京区のサッカー少年がユースに進まない。
そう言いたいんじゃないかな。
削除|違反報告
[772] 蹴人 2019/06/07 20:49
トラストはいいって言ってるのだから、対戦での葛藤ではないよね。
ジュニアユースを考える世代では、トラストの方が実績あるから。
削除|違反報告
[771] 蹴人 2019/06/07 16:39
ソレイユが嫌ってのは、今まで対戦相手としてやってきたから葛藤があるって事ですか?
削除|違反報告
[769] 2019/06/07 10:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[769] 蹴人 2019/06/07 10:23
そんな感じでジュニアユース見れるもの?
削除|違反報告
[768] 蹴人 2019/06/07 09:27
ソレイユだってそんなにいないよ。
削除|違反報告
[767] 2019/06/07 07:38
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[766] 蹴人 2019/06/07 07:28
↓T3上位を狙えるとか、別に育成がいいとか言えない。
T3の下はないよ。上位を狙うって、それ以下の目標ない、
ん?前半の情報からすると、逆説的なご意見かな。
削除|違反報告
[765] 蹴人 2019/06/06 23:58
ソレイユの今の中3はU13とU14のクラ戦など全敗、しかも5点差以上の試合が多い中、T3上位リーグを狙える様になってるんだから、育成悪くないかも。
削除|違反報告
[764] 蹴人 2019/06/06 21:00
トラストもいいですね!
ソレイユとラスカル以外ならどこでも!
削除|違反報告
[763] 蹴人 2019/06/06 20:52
761
例えば、トラストだったらいいの?
削除|違反報告
[762] 蹴人 2019/06/06 20:16
760
ソレイユからは上がってるの?
部活にたくさん来てるけど。
削除|違反報告
[761] 蹴人 2019/06/06 19:22
ソレイユのジュニアユースだからこそ入れたくないです。
他のチームでジュニアユースができたらいいのに。
削除|違反報告
[760] 蹴人 2019/06/06 17:52
区内リーグやカイザー杯、トレセンなどで区内在住のサッカー少年や保護者には「ソレイユ」の認知度はかなり高いはずだし、ジュニアユースがある事も知ってるはずなんだから、その場で宣伝やスカウトとか積極的にしてもいいんじゃないの?って事では?
削除|違反報告
[759] 蹴人 2019/06/06 14:48
どういう意味でバランスが悪いの?
それとジュニアユースはどういう関係があるのかもわからない。
削除|違反報告
[758] 蹴人 2019/06/06 13:38
区トレにしろ、ブロックトレにしろ、もう少しバランスをとって、選んでいれば、ジュニアユースにも人集まるんでしょうけど。。。
削除|違反報告
[757] 蹴人 2019/06/06 09:37
浦和レッズジュニアで、そんなに強豪でもないチームでレギュラーでもなかった選手がいるよ。
普通ならコーチ推薦取れないから、区トレですらなかったんじゃないの?
トレセンに8人以上チームから出したら、それ自体おかしいよね。
セレクションチームでさえそんなことしない。
コーチにとってはイタい話だけど、そのくらい偏ってても仕方ないよね。
少なくともセレクションの方が正しいような気がするよね。
優秀な選手を育てたコーチが何人もで見てるから。
削除|違反報告
[756] 蹴人 2019/06/06 06:50
755さんのコメントはトレセン歴ない子にとって希望になりますね
トレセンに選ばれないで埋もれている良い選手はたくさんいます
みんなガンバレー!
削除|違反報告
[755] 蹴人 2019/06/05 22:50
トレセン歴で入ってしまって苦労する選手も少なくないよ。それで入れないなら、クラブチームは諦めた方がいい。
そもそも無理があるのだから、加えて無理する必要なんてない。目指して努力すれば、トレセン歴なしでも欲しがるチームはある。ちゃんと見てる人はいるものだよ。
削除|違反報告
[754] 蹴人 2019/06/05 22:08
でもトレセン歴でセレクションのグループを分けたりしているジュニアユースのチーム多いよね。中学三年間を強豪でやりたいならセレクションの時にちゃんと見てもらえる経歴が必要。そういう意味でトレセン歴はほしいよね。
削除|違反報告
[753] 蹴人 2019/06/05 21:45
みんな悩んでるんだよ。
クラブチームを選択した子供たちも苦労してる。
ジュニアのトレセン歴は思い出程度で意味は大きくないけど、中学の3年間をどう過ごすかは重いよ。サッカーを真剣にやるならクラブチームしかないね。遠くても。レベルも経験も全く違う。この世代では効く。
だから、文京区のクラブチームでハイレベルな選手の受け皿になって欲しくて応援したいけど、T3上位リーグに入った程度で評価されているようではがっかりだな。
ソレイユと名が付けば他チーム選手に抵抗があるのはわかる。各チームに声掛けするとか、練習会に招待するとか、やったらいいのに。
仲悪いわけじゃないよね。
削除|違反報告
[752] 蹴人 2019/06/05 21:27
↓文京区少年サッカー情報か?
削除|違反報告
[751] 蹴人 2019/06/05 21:15
とりあえず日本代表応援しようぜ
削除|違反報告
[750] 蹴人 2019/06/05 20:54
現実問題として文京区に上を目指せるチームがないという話はわかった。
でも今の現状でやっていかなくてはならない文京区内のサッカー少年達はどういう道を辿ればいいの?
文京区のサッカー体制が皆さんのいう理想に近づくのを待っている時間はないのよ。
ジュニア時代からJ下部や養和に入れればいいんだろうけどそんなの一握りでしょ。トリプやヴィトやボノスなどのTリーグチームに通って、トレセン選ばれてT1レベル以上のジュニアユースに進めってことなのかな。確かに文京区のチームにいたらロクにトレセンにも選ばれない。T3レベルのチームだと応援する意味ないとのことだし。
削除|違反報告
[749] 蹴人 2019/06/05 18:00
息子は、このクラブチームも部活も対象外だったよ。
夢みたいな話をしてたけど、強豪校に行けるチームに行きたいって。
競争も厳しくて、通うのも遠くて、苦労したけど、後悔はしてないと思う。
関東リーグのチームからゴールしただけで、そんなのどうでも良くなるみたいだね。
文京区にそういうチームがあれば、間違いなく選ぶよね。
削除|違反報告
[748] 蹴人 2019/06/05 17:20
現実、大して変わらないから、部活が選ばれてる。
そーゆーこと、だよね。
フツーだったら、ソレイユから部活に進まないよね。
選ばれるクラブになって欲しいにはサンセー。
なぜそーなってないのか、そこでしょ。
削除|違反報告
[747] 蹴人 2019/06/05 15:57
文京区唯一のクラブチーム活動を応援したいけど、現状で満足しているなら応援したいとは思わないということじゃないの?
子ども達のことなんて、全くコメントない。
無理やり悪意に読んでるようだな。
確かに、そう言われたらそうとも取れるけど。
削除|違反報告