[15] 蹴人 2015/10/30 11:33
墨田区JYは両国とすみだの2チームだけ?
愚息の進路で検討中だけど雰囲気とかコーチの指導の仕方とかどんなサッカーするとか分かる人教えて
ディスりは勘弁
削除|違反報告
[14] 蹴人 2015/10/30 11:09
単純に墨田区内チームの今年の全少予選での1ブロックトーナメント戦結果だけ見ると
みどり ベスト8
すみだ(選抜) ベスト16
二寺、エスペランサ ベスト32
一概には言えませんがチーム選びの目安にはなるかもしれませんね
削除|違反報告
[13] 蹴人 2015/10/30 09:33
あくまで個人的な意見だけど、墨田区の街チームだと二寺かたちばなが安定してて、最近上り調子なのがみどり。
中川、押上、業平は学年でばらつきがあるけど、中には光る子がいる印象。
削除|違反報告
[12] 蹴人 2015/10/29 20:21
墨田区ならフットサルですが、フウガスミダがお勧めです。
小学年代で足元の技術とか、やはり現役選手が教えてくれるのは
大きいです。
削除|違反報告
[11] 蹴人 2015/10/29 20:09
親がコーチ息子は使い続けるそんなのがまだある
トレセンも自分のチームがメイン。だから墨田区のサッカーは強くならないのかもしれませんね
削除|違反報告
[10] 蹴人 2015/10/29 19:41
選手の親もしくはOBの親が監督コーチをしている限り限界があるのでは?
練習や土日の試合、TMも仕事との兼ね合いがあるからね。
やっぱり継続的に一貫した指導が出来るクラブチームが安定しているのでは?
墨田区内ジュニアのクラブチームはエスペだけ?
向島Uもかな?
削除|違反報告
[9] 蹴人 2015/10/29 19:29
4
なんでですかね?
よっぽどの天才でも無い限り子供達の能力なんて変わらないはず。
やっぱり指導者とチームをサポートする保護者の問題かなぁ
削除|違反報告
[8] 蹴人 2015/10/29 19:23
色々と見学にいって決めたいと思います。
ありがとうございます
削除|違反報告
[7] 蹴人 2015/10/29 19:21
6さん
お子さんは小学生ですか?
小学生だと地域的なしがらみがあるかもしれませんね。
余裕があるなら地元の街チーム&スクールで個のスキルを磨くのが良いのでは?
そうでなければ、クラブチームという選択肢もあります。
墨田区ならエスペランサでしょうか。
近隣他区でもよければバディ江東もあります。
削除|違反報告
[6] 蹴人 2015/10/29 19:07
強いチームがいいです
やるからには
削除|違反報告
[5] 蹴人 2015/10/29 19:02
3さん
少年団だったらお子さんの友達がいる近隣の街チームが一番だと思いますよ。
それとも、強いチームに入りたいってことでしょうか?
削除|違反報告
[4] 蹴人 2015/10/29 18:38
平日の夜に練習が出来て環境的には素晴らしいと思いますが、あまりパッとしないのはなぜだろう
削除|違反報告
[3] 蹴人 2015/10/29 18:27
墨田区でサッカーを習いたいのですがオススメチームとかあったら教えて下さい
削除|違反報告
[2] スレ主 2015/10/29 15:46
以前あった墨田区少年サッカー情報のスレがいつの間にか無くなっていたのでスレ立てしました。
削除|違反報告
[1] 蹴人 2015/10/29 15:44
墨田区のジュニア、ジュニアユース世代のスレッドです。
公序良俗わきまえた発言で墨田区のサッカーを盛り上げましょう!
削除|違反報告