スレッド:第三地域Jy情報
消えて随分経ちました…
消さずに情報交換お願いします!


[スレッド一覧][投稿]

[11785] 蹴人 2022/09/16 18:03

縦ポン否定派って本質が分かってないだけだろ。
縦ポン使うかは確率論の問題。
常に裏が空いてるチームとの対戦が多くて、速いフォワードいればどんなチームだって縦ポン使うだろ。

削除|違反報告

[11784] 蹴人 2022/09/16 17:32

関東での鹿島ノルテとすみだの縦ポン対決は面白かったよ

削除|違反報告

[11783] 蹴人 2022/09/16 16:26

縦ポン認めてる

削除|違反報告

[11782] 蹴人 2022/09/16 16:23

そんなこと言ってるから差が縮まらない
やらないと成長しないよ

削除|違反報告

[11781] 蹴人 2022/09/16 15:35

例えタテポンだろうと、個のレベルが低いのにJのマネ事してるチームよりはマシかな
頑張っても所詮上には行けないよ。
それなりの戦い方がある

削除|違反報告

[11780] 蹴人 2022/09/16 15:30

コンクリで練習してるって本当ですか。

削除|違反報告

[11779] 蹴人 2022/09/16 15:25

この地域でクラブユースでの序列は1位だろ
深川除いて


削除|違反報告

[11778] 蹴人 2022/09/16 15:19

すみだなんて聞いた事なかった。

削除|違反報告

[11777] 蹴人 2022/09/16 14:52

ホームページでは丁寧な攻撃どうのこうの言ってるけど実際は縦ポン

削除|違反報告

[11776] 蹴人 2022/09/16 14:39

すみだの良い評判、どこからも聞いた事がないのですが。。

削除|違反報告

[11775] 蹴人 2022/09/16 06:56

とりあえずジェが受かれば良いが、すみだも評判は良くなっているよ。

削除|違反報告

[11774] 蹴人 2022/09/15 15:38

オマエモナ

削除|違反報告

[11773] 蹴人 2022/09/15 15:29

何でも自分の価値観で決めつける馬鹿親がいる。子供が可哀想。

削除|違反報告

[11772] 蹴人 2022/09/15 14:26

うん?ここって子供本人が書き込んでいるの?親?
やるのは子供本人だよね。

削除|違反報告

[11771] 蹴人 2022/09/15 12:32

サッカー選手として駄目かどうかは関東のチームに行けない時点で大した問題ではないね
所詮その程度ってこと
それなら主役で頑張れたほうがいいでしょ

削除|違反報告

[11770] 蹴人 2022/09/15 12:15

一軍がT2ならダメだろ普通に考えろ

削除|違反報告

[11769] 蹴人 2022/09/15 12:10

同じT2でも一軍としているのと、二軍としているのではモチベーションが違うね
どんなチームでも一軍でやれるとこ選んだほうが良いぞ

削除|違反報告

[11768] 蹴人 2022/09/15 11:34

ジェファのBは、前期はU14のAチームが中心で
後期からU15が出るんじゃなかったっけ

削除|違反報告

[11767] 蹴人 2022/09/15 07:59

月謝要員でもT2って言っても、試合に出てる子は毎度同じですよね。
一学年の人数や、U14から出てる子がいる事を考慮すると全く出れていない子も結構多いのかと。

削除|違反報告

[11766] 蹴人 2022/09/15 07:33

月謝要員でもT2ってすげえな
フェルツァみたい

削除|違反報告

[11765] 蹴人 2022/09/14 21:55

結局ジェを目指すのが一番なんじゃないの。
AだとT1でしっかり戦ってるし、BでもT2で戦ってるし。

削除|違反報告

[11764]  2022/09/14 21:43

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[11763] 蹴人 2022/09/14 21:21

現U15世代はオパ立ち上げの年代だから
オパに流れた子もいたと思う。

U14はクリアージュじゃなくT1のすみだへ、
U13はT2のプラウドじゃなくT1の可能性があるクリアージュへって流れもあったかもね。

個人的にはカテゴリで選ぶんじゃなくて、
サッカースタイルや指導方針が合うか合わないかで選ぶべきだと思うけど。

削除|違反報告

[11762] 蹴人 2022/09/14 21:15

T1、T2でここ数年で変動あったのって
すみだ、クリアージュ、ヴェルメリオだけじゃない?
お隣だとプラウドもだけど。

クリアージュ
u15 T2だと思って入団、実際はT1
u14 T2だと思って入団、来年はT2濃厚?
u13 T2だがT1昇格濃厚だと思って入団
u12 T1だけどT2降格覚悟の上で入団?

ヴェルメリオ
u15 T3だがワンチャンT2あるかもと思って入団、実際はT3
u14 T2と思って入団、来年はどちらもあり得る
u13 T2だけどT3降格覚悟の上で入団
u12 T3だと思って入団?

削除|違反報告

[11761] 蹴人 2022/09/14 20:00

ジュニア時ノーマークで確認のため追っかけだけ
ヴェルメリオが関東行ったのにも驚いたし最近知った

削除|違反報告

[11760] 蹴人 2022/09/14 19:41

759
色をんなチームもやってみて
参考にするから

削除|違反報告

[11759] 蹴人 2022/09/14 19:37

757
現  セレクション時  結果
U15 昇格しそう →T1
U14 降格しそう →T1(コロナ措置)
U13 降格しそう →T2
U12 昇格しそう →??
こうゆうことじゃない?

削除|違反報告

[11758] 蹴人 2022/09/14 13:00

754去年のリーグ表見ると3次から関東所属チーム出てますけど、今年は違いますか?

削除|違反報告

[11757] 蹴人 2022/09/14 12:45

11756
ちょっと何言いたいのか分かんない

削除|違反報告

[11756] 蹴人 2022/09/14 12:33

U14も降格確定がコロナでなしになったんでしょ
残留分かったのセレクション後じゃあないか?
それでU13は降格分かってて入った感じだね
この地域でT1狙えるチームが増えたってことでは良いんではないか?

削除|違反報告

[11755] 蹴人 2022/09/14 12:28

53 去年だけね。

削除|違反報告

[11754] 蹴人 2022/09/14 12:26

49
決勝トーナメントからです

削除|違反報告

[11753] 蹴人 2022/09/14 12:23

43
去年までT1だったんだぜ?
今のU15U14はT1だからって入団した子達だろうよ
その子達が現在T2で2位ね、2次リーグで連勝ね、ある意味当たり前でしょ、ブッチギリでもおかしくない筈なのに
オパ推しはほんとウザいけど、すみ推しもやっぱウザい

削除|違反報告

[11752] 蹴人 2022/09/14 12:06

741
スミ程度で控えだった選手が高校でスタメン…
どの程度の高校ですかね?

削除|違反報告

[11751] 蹴人 2022/09/14 12:04

747
オンゼ、SKYより強いってぐらいでしょ

削除|違反報告

[11750] 蹴人 2022/09/14 11:43

YES

削除|違反報告

[11749] 蹴人 2022/09/14 11:40

748 関東リーグチームも参戦するのは3次から?

削除|違反報告

[11748] 蹴人 2022/09/14 11:25

u14クラブユース選手権は3次予選からが勝負!運だけではトーナメントまで上がれないよ!

削除|違反報告

[11747] 蹴人 2022/09/14 11:03

すみの2年生って強いんでしょ。
今回ゼルと同じブロックだけど、勝てるって
どっかで盛り上がってたな。

削除|違反報告

[11746] 蹴人 2022/09/14 10:59

u14クラブユース選手権2連勝?2次?3次?ノックアウトステージまで上がれたら大したもん

削除|違反報告

[11745] 蹴人 2022/09/14 10:45

740
年代によって、選手が住んでいる地域に違いがあるので、
交通の利便などで進路先が変化するのは仕方がない。

削除|違反報告

[11744] 蹴人 2022/09/14 10:43

40

推薦もらえてもどうせ明星でしょって感じだったので
違いますよってことだろ。

削除|違反報告

[11743] 蹴人 2022/09/14 10:39

でも、おすみ絶好調でっせ。
U15はT2現在2位。
U14も選手権2連勝中。
来年度はT1も狙えんじゃない。

削除|違反報告

[11742] 蹴人 2022/09/14 10:35

オパってどんなチームですか?

削除|違反報告

[11741] 蹴人 2022/09/14 10:35

相手が強く、DFが苦し紛れに縦ポン。
相手が強く、MFが防戦で下がって縦ポン。
相手が強く、FWが供給求めて下がって9バック完成。
戦術が通用しない実力差があると、自然と
こうなるが、その場合の指導、対策が?
すみはAでもBでもMF選手はボールに絡めない事が多い。
だから控え選手でも高校で戦術がハマったりすると、
レギュラーになったりする。
元々セレクションやスカウトで入った子達なので、
実力差は大きくなく、チーム戦術や構想、監督の好み
やマッチ度の違い。

削除|違反報告

[11740] 蹴人 2022/09/14 10:33

739 で、他の学年は?何が言いたい?

削除|違反報告

[11739] 蹴人 2022/09/14 10:29

736

1年生はフォルツァから1人だけですが。

削除|違反報告

[11738] 蹴人 2022/09/14 10:29

オパかノルチがお勧め

削除|違反報告

[11737] 蹴人 2022/09/14 10:28

734
ネガティブだけじゃなくてお勧め教えて!
縦ポンじゃないチームって?

削除|違反報告

[11736] 蹴人 2022/09/14 10:22

735 昇格組ってくらい多いね。

削除|違反報告

[11735] 蹴入 2022/09/14 09:56

720

明星学園

削除|違反報告

[11734] 蹴人 2022/09/14 09:40

おすみが典型的な縦ポンサッカーチームだって知らないでセレクション受けるって、ある意味スゲー
それもただの縦ポンじゃなくて、9バックとか揶揄される程のやつなのに……

削除|違反報告

[11733] 蹴人 2022/09/14 08:32

729
在籍者A  B頑張ってるよ(ニヤッ)
在籍者A控 Bでも頑張ればAになれるよ
在籍者B  Bでも試合出れるからいいよ
在籍者B控 Bなんて全然見てもらえない

削除|違反報告

[11732] 蹴人 2022/09/14 07:21

我々って言ってるからコーチの気持ちじゃないか?

削除|違反報告

[11731] 蹴人 2022/09/14 07:15

730いきなり何を言ってるの?

削除|違反報告

[11730] 蹴人 2022/09/14 06:16

セレクションする側の気持ち
チーム実績よりその子の実力みてるよ
強いチームの子が良い選手とは限らない
良い選手って、えっこのチームから?
あぁあの指導者だからかあ
というパターンが多い
そこが保護者側と我々の認識の大きな違い

削除|違反報告

[11729] 蹴人 2022/09/13 23:25

AB分けされるのは当然だし悪くないけど、
練習場所やTRM、合宿まで別活動なのは気になるところですね。
当然コーチも別だろうし。

多くのチームはAB分かれてても練習などは一緒だし、Bでも頑張って実力がつけばちゃんと見てくれますが、完全に別だとどこまで見てくれるのか。

チームは見てます、入れ替えてますとしか言わないと思うのでしっかり在籍者に確認した方が良いと思います。

削除|違反報告

[11728] 蹴人 2022/09/13 23:02

724です。
ありがとうございます。
セレクション合格する事できたら、問い合わせして自分の目で見てきたいと思います!

削除|違反報告

[11727] 蹴人 2022/09/13 22:54

練習と試合では違うだろうし、対戦相手によっても違うでしょうから何試合か観戦されることをおすすめします。

削除|違反報告

[11726] 蹴人 2022/09/13 22:37

722
現U15からT4でBチーム出ししてるから現U13とでは多少取り組み方が変わったのでは?
724
休日土手でやってるから見てみれば

削除|違反報告

[11725] 蹴人 2022/09/13 22:26

すみません、おすみネタついでに、今おすみのセレクション受けてる方いらつましゃいますか?
一次の結果ってどのように出るのでしょうか?
息子の話によると、たぶんそのうちHPに出るんじゃないの-とか適当で…

削除|違反報告

[11724] 蹴人 2022/09/13 22:01

すみだって、縦ポンサッカーなんですか??

削除|違反報告

[11723] 蹴人 2022/09/13 21:44

競技サッカーがやりたいならクラブチームか全国ベスト8以上の中体連。
楽しくサッカーやりたいなら地元の部活もあり。

3地域の場合、進路含めて、ジェファ未満はBチームに期待できないので、Aチームでやれるチームを選ぶこと。

こんな感じでしょうか?

サッカー好きならどこでもいいと思うけど。

削除|違反報告

[11722] 蹴人 2022/09/13 21:28

713
現在籍者から完全AB分けと聞いていますが。。

スポーツの世界なので分けられるのは当然だと思いますが、扱いは全然違うようですね。

削除|違反報告

[11721]  2022/09/13 20:58

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[11720] 蹴人 2022/09/13 20:58

712

Bチームでもフォルツァは全員
推薦もらえますよ。

削除|違反報告

[11719] 蹴人 2022/09/13 20:47

BもAと同じように指導してくれるなら別に問題ない

削除|違反報告

[11718] 蹴人 2022/09/13 20:37

度々、AB分け否定する話題になるけどカテゴリーやクラス分けって塾でも何でもあるし普通だと思う。サッカースクールでさえあるし。
リーグで戦うチームなら尚更。

削除|違反報告

[11717] 蹴人 2022/09/13 20:36

Bも縦ポン?

削除|違反報告

[11716] 蹴人 2022/09/13 20:32

別に分けられたっていいんじゃない?Bになった子は頑張れば良いだけ。そこ見ないわけじゃないんだし。

削除|違反報告

[11715] 蹴人 2022/09/13 20:14

713
いや、U13から分けられてるよ。
twitterやfacebookの写真見ればわかるでしょ。
事です、とかいって誰から聞いてるの?
せめて現メンバーから聞きなよ。
理想語っててビックリだわ。

削除|違反報告

[11714] 蹴人 2022/09/13 19:55

それなりのチームならBだってチーム経由で練習会行って推薦もらえますよふつうに。練習試合で見てもらえることだってあるし。

削除|違反報告

[11713] 蹴人 2022/09/13 19:44

すみだはU13でAB分けしてませんよ。練習も一緒。公式戦で2チームに分けられますがその時点での実力均等分けな感じ。上手い選手は早い時期から上のカテゴリに帯同していますがこれも特定の選手ではないようです。U14で何となく実力分けがはじまりまるそうですが練習は一緒、ABを行ったり来たり。U15で完全に実力分けで練習も別になるとのことです。
この手の話はセレクション時に質問すれば教えてくれますよ。

削除|違反報告

[11712] 蹴人 2022/09/13 19:43

711
そうなんですね
3年間Bチームってことは強豪高校へは推薦ではなく一般入試ですかね?一般から強豪高校入って選手権に出場って頑張りましたね!

削除|違反報告

[11711] 蹴人 2022/09/13 19:34

3地域でも、そんな昔の話でもなく、ジュニアユース3年間Bチームで公式戦でてないけど強豪高校行って選手権まで出てる子いますね。

削除|違反報告

[11710] 蹴人 2022/09/13 19:04

706
三年間で公式戦出場無しってことが信じられない。そんなチームがあるんですね!?

削除|違反報告

[11709] 蹴人 2022/09/13 18:59

俺は試合機会さえあればBチームだろうが月謝要員と思わない。
放置が許せないだけ。

削除|違反報告

[11708] 蹴人 2022/09/13 18:52

ジュニアユースの街クラブは常識内の月謝であれば1学年30人くらいがコーチの指導が行き届く限界ではないかな?

削除|違反報告

[11707]  2022/09/13 18:06

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[11706] 蹴人 2022/09/13 18:02

フォルツァなんかは公式戦に1度も出たことない子が
T1の高校でスタメンだったりするよ。
Bチームだったら部活の方がいいというのは
チームのレベルにもよるのでは。

削除|違反報告

[11705] 蹴人 2022/09/13 17:45

B行くなら部活って判断もありだけど、年間試合数とか周りのレベルは基本的には部活の比ではないよ。
月謝要員とは言われるけどサッカーやりたいって子供の希望は叶うはず。

削除|違反報告

[11704] 蹴人 2022/09/13 17:11

街クラブは大体がそうだと思いますが選手の育成よりもチームの実績を優先してしまう。だから大所帯になる。そしてAとBの試合相手もレベルが違う。差が開いていくよね。もはや同じチームと思えない。

削除|違反報告

[11703] 蹴人 2022/09/13 17:02

702

だよな。
ユースに行くこと考えてないのかな。

削除|違反報告

[11702] 蹴人 2022/09/13 17:00

Bでも試合機会あるからいいですねって!?
ジュニアユースまでサッカーやってんのに
試合あるからって感じなら部活でよくない!?
あ、でもBでもジュニアユースでサッカーして
る事に満足してるのか。
まさに月謝要員を満足させるためのBチーム活動。

削除|違反報告

[11701] 蹴人 2022/09/13 16:17

U13で早くもABに分けられちゃうのは怖いね
頻繁に入れ替えはあるのかな?

削除|違反報告

[11700] 蹴人 2022/09/13 16:13

おすみはその分辞める選手が多いからでしょ

削除|違反報告

[11699] 蹴人 2022/09/13 16:08

40人以上いて全員に目行き届かせるのは無理な気が…だとしたら2カテゴリーで参加してるチームの方が試合機会もあるし良いですね。まぁA、Bの差は大きいでしょうが。

削除|違反報告

[11698] 蹴人 2022/09/13 15:21

そうなんですね…今すみだセレクション受験中ですが、不安になっちゃいますね…

削除|違反報告

[11697] 蹴人 2022/09/13 14:57

フレンドリーって育成はどうですか?

セレクションも始まりますが、既に内定者はある程度いるものですか?

削除|違反報告

[11696] 蹴人 2022/09/13 14:42

おすみ、1学年45人って随分多いですね。
そんなに多くて育成できるんでしょうか?

ちなみにスカウトの甘い声掛けだけは信用しない方がいいと、方々から聞きました。スカウトで入っても微妙な扱いの子も多いとか。

削除|違反報告

[11695] 蹴人 2022/09/13 14:01

セレクションやっても集まらないかと。。

希望すれば入れると思います。

削除|違反報告

[11694] 蹴人 2022/09/13 13:48

688
45前後、秋までにABで半々に分けます。
U15の夏頃までに10人前後が離脱して、
U14からABともに補填します。
AB当落上の選手は選択できる時もあります

削除|違反報告

[11693] 蹴人 2022/09/13 13:37

MTCのセレクション情報を誰か知ってますか?
4種で昔はウザいほど強かったイメージがあり
そんときの監督が3種の監督らしく。

削除|違反報告

[11692] 蹴人 2022/09/13 13:11

どこもそうだと思いますがスカウト組はあまりに酷くなければデフォで優遇されているイメージ。セレクション組は基本スカウト組に劣るのは事実だけど。

削除|違反報告

[11691] 蹴人 2022/09/13 12:12

そうらしいね、ちょっと前にどこかのスレで詳しく書いてる人がいたな。
このスレでも7月末ごろまで遡るとすみだのこと話題になってたよ。

すみだのHPに活動スケジュールがアップされてるんだけど、
①TRM ②OFFとか書いてあるし事実なんだろうね

削除|違反報告

[11690] 蹴人 2022/09/13 11:45

すみだってU13の時からAB分けを徹底してるって本当?
TMも別々になるって聞いたけど

削除|違反報告

[11689] 蹴人 2022/09/13 11:39

40超える

削除|違反報告

[11688] 蹴人 2022/09/13 07:12

すみだscは一学年何人くらいいるのでしょうか?

削除|違反報告

[11687] 蹴人 2022/09/12 19:55

686 あーエスフォルソとかナサロットとかかな?

削除|違反報告

[11686] 蹴人 2022/09/12 16:16

私感
リアルに良いチームは掲示板にはでてこない
じっくりコトコト育んでいるなり

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet