スレッド:小金井市の少年サッカーを応援しよう!
小金井市のサッカー少年少女が、13ブロック、第4地域、そして東京都へ羽ばたいていくよう応援しましょう!
特定のチーム、個人の誹謗中傷はご遠慮ください!


[スレッド一覧][投稿]

[388] 蹴人 2018/03/29 12:47

市内からの移籍ですか?

削除|違反報告

[387] 蹴人 2018/03/29 12:45

他は?

削除|違反報告

[386] 蹴人 2018/03/29 11:58

緑は個々のコーチは良い。
学生コーチも頑張ってくれてる。

削除|違反報告

[385] 蹴人 2018/03/29 10:32

↓具体的にどういいの?現場の人ですか?
内外どちらですか?移籍も考えているので良ければ
参考までに教えてください。

削除|違反報告

[384] 蹴人 2018/03/29 07:45

ロケッツ、3K、緑はいいチーム作りしてる

削除|違反報告

[383] 蹴人 2018/03/28 21:20

小金井最弱

削除|違反報告

[382] 蹴人 2018/03/28 21:15

緑最強。

削除|違反報告

[381] 蹴人 2018/03/28 15:04

新6年生と新5年生の勢力図を教えて下さい。

削除|違反報告

[380] 蹴人 2018/03/28 08:04

他の小金井チームより関東・T1に入れる子も多いと思いますが、レギュラーかはわからない。
T2以下のジュニアユースは所属選手数も多いし、どこに入ってもレギュラーを獲るのは大変。

削除|違反報告

[379] 蹴人 2018/03/27 23:57

新6年じゃなくて今年の6年の話では?
Rの主力クラスだと、ジュニアユースはどこ辺りに行くのかは興味ある。

削除|違反報告

[378] 蹴人 2018/03/27 22:14

新六年はMと3。
Rはあんまり強くない。
一人上手い子いるけど。


削除|違反報告

[377] 蹴人 2018/03/27 21:24

一番結果を出してるのがRさんなのは異論の無いところ。Rさんの今年の主力級は、JYはどの辺りに行くんでしょうか。

削除|違反報告

[376] 蹴人 2018/03/27 18:56

養和なんかも結構いますよ

削除|違反報告

[375] 蹴人 2018/03/27 14:18

市内選手のジュニアユース進学先はいかほどか。
T1レベルのチームに入る選手はいる?

削除|違反報告

[374] 蹴人 2018/03/09 12:20

いますよ、しかもU15の代表選手とか、
残念ながら家の子供では無いげどね、

削除|違反報告

[373] 蹴人 2018/03/07 14:17

いるでしょ

削除|違反報告

[372] 蹴人 2018/03/07 11:18

ブロックもないんですね。
小金井市の選手で地域トレセン以上なんているの?

削除|違反報告

[371] 蹴人 2018/03/07 09:27

地域と東京のみかな?たしか?

削除|違反報告

[370] 蹴人 2018/03/06 21:35

ジュニアの市トレはチーム内で目立てば入れるよ。
中学入ると市トレに選ばれなかった子が伸びて元市トレが抜かれたりもあるらしい。
ジュニアユースだと市トレないよね?、

削除|違反報告

[369] 蹴人 2018/03/06 21:10

6年後期の追加のあとは確かに大所帯だったね。

削除|違反報告

[368] 蹴人 2018/03/06 18:52

小金井市は上位トレセン(ブロック、地域、東京)に受かっても
市トレセンの席は抜かないから、増えないんじゃないかな?
そもそも市トレセンの活動の大部分は上位トレセンの選考が終われば、終わるから追加はなかったと思いますが
今は違うのかな?

削除|違反報告

[367] 蹴人 2018/03/06 16:21

追加だなんだっ、6年最後には大所帯になるよ。
お前も市トレ?みたく誰でも市トレ。
今は目標に頑張るのは良いと思います。


削除|違反報告

[366] 蹴人 2018/03/06 15:56

皆さん ありがとうございます。

GKが2-3人として、フィールドは19人-20人ってとこですね。

削除|違反報告

[365] 蹴人 2018/03/06 14:52

最初は練習会100人位トレセン候補集まるが、次に50人、最終的には22人が選ばれて、小金井市選抜のユニフォームがもらえます。

削除|違反報告

[364] 蹴人 2018/03/06 14:44

今、小金井のレベル事態、低いから頑張ればみんなにチャンスはある。頑張ってください。

削除|違反報告

[363] 蹴人 2018/03/05 20:26

同じではないですよ。
目をつけてる上手い子は受ける前から合格です。
残りの枠を試合形式で選びます。1人も0人もありますよ。

削除|違反報告

[362] 蹴人 2018/03/05 11:06

361
ありがとうございます。

チームの強弱問わずで4-5人ですか?
HチームとRチームが同じですか?

削除|違反報告

[361] 蹴人 2018/03/05 07:26

各チームから4-5人くらいかな。

削除|違反報告

[360] 蹴人 2018/03/03 10:05

今度の新5年 小金井選抜のセレクションは全体で何人位取るのでしょうか?

削除|違反報告

[359] 蹴人 2018/03/02 23:54

それで、決定。

削除|違反報告

[358] 蹴人 2018/03/02 23:34

つまるところ、とあるチームの内輪もめってことでファイナルアンサー?

削除|違反報告

[357] 蹴人 2018/03/01 13:15

月謝が発生してもクラブチームの方が安心だよ。
中学以降はそんな問題少ないし。

削除|違反報告

[356] 蹴人 2018/03/01 12:19

ここの所、結果が出ていないのでは?
チーム事情が良いのか悪いのか?よくわからない、

削除|違反報告

[355] 蹴人 2018/03/01 08:37

でもロケッツは組織としてしっかりしてるのでは?
チームの方針や方向性が。
個人のコーチの暴走もない。

削除|違反報告

[354] 蹴人 2018/02/28 22:49

349さん
なに情報ですか?R!
お父さんコーチしかいませんよ!

削除|違反報告

[353] 蹴人 2018/02/28 22:49

349さん
なに情報ですか?R!
お父さんコーチしかいませんよ!

削除|違反報告

[352] 蹴人 2018/02/28 22:38

泥仕合
下手したら本人同士なんて事は無いよね?

削除|違反報告

[351] 蹴人 2018/02/28 20:45

ロケッツは素晴らしいですよ!

削除|違反報告

[350] 蹴人 2018/02/28 20:44

他の地域の強豪チームからもコーチの依頼があるってご本人がおっしゃってます。
ちょっとサッカー経験あるからって、そんなレベルでコーチなんか務まらないよと。
ご本人くらいの経験があってはじめて教える資格があると。

そんな思いだからチームに馴染めないんだよね。

削除|違反報告

[349] 蹴人 2018/02/28 20:38

Rは基本、お父さんコーチを認めない。
口を出させない。

その代わりお茶出しなども不要。

指導が一貫しているから毎年強い。

削除|違反報告

[348] 蹴人 2018/02/28 20:37

代表も若手コーチもちゃんと本人に話してください。
更に入団する子が減りますよ。

削除|違反報告

[347] 蹴人 2018/02/28 20:33

こんなのこのチームは毎年の恒例行事だよ。

削除|違反報告

[346] 蹴人 2018/02/28 20:31

どうせgreeenの関係でしょ。
ホントに迷惑。
経歴は立派なんでしょうけど。

削除|違反報告

[345] 蹴人 2018/02/28 17:09

コーチ話題はもうあきたわ
まだ気がすまないなら直接本人に言ったら?


削除|違反報告

[344] 蹴人 2018/02/28 11:58

さすがに分かると思いますよ!
と言うか今、スレに書き込んでいる方はスッキリするのでは?

削除|違反報告

[343] 蹴人 2018/02/27 17:17

そんな人はチーム名出ても自分が言われてるとは思わないでは?

削除|違反報告

[342] 蹴人 2018/02/27 15:39

この際どこのチームか言って見れば?
少なからずとどのつまりが取れるのでは?

削除|違反報告

[341] 蹴人 2018/02/27 12:04

選手中心で運営してほしいものですね。大人が子供じゃ、
いいチームになるわけがない。若手だから出来ること、代表だから出来ることがあるでしょ。上手く使ってあげてよ。

削除|違反報告

[340] 蹴人 2018/02/26 17:28

自分が若手コーチだったら嫌になるな。
また来たよあの偉そうなオッサン、自分の立場わきまえろよ、て感じなんだろうな(^^;;

削除|違反報告

[339] 蹴人 2018/02/26 16:46

いるっていう話はよく耳にする

削除|違反報告

[338] 蹴人 2018/02/26 15:08

そんなお父さんコーチ本当にいるの?
ただでさえ子供が少なくチーム運営大変なのに。

まぁそんなタイプの人には関係ない話だな。

削除|違反報告

[337] 蹴人 2018/02/26 09:47

自分はどうなのかなって見つめ直す機会になったよ。

削除|違反報告

[336] 蹴人 2018/02/26 09:31

どこも似たようなものか

削除|違反報告

[335]  2018/02/26 08:27

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[334] 蹴人 2018/02/26 06:57

ウチのはスタメンの人選もしますよ。若いコーチ達に平日の練習内容を指示したり、自分が気に入らない若手コーチの復帰を阻止しようと、保護者からの悪い評判があると吹聴するし。子供からは慕われてるコーチなのに。

削除|違反報告

[333] 蹴人 2018/02/25 23:17

パパコーチの息子はパパコーチのことをパパと練習中も呼びます。まあパパなんでしょうがないんですけど。
最近出しゃばりが酷くて試合の采配や指導に口出しできます。最初は審判だけのお手伝いだったんですけど。
まあ息子が卒業したら速攻で辞めますわ。絶対。

削除|違反報告

[332] 蹴人 2018/02/25 10:50

331さんみたいな羨ましいチームもあるんですね。

ウチはお父さんコーチが自分の子供を中心に見るのでどうしても不満が出ますし、コーチ達も経歴に引け目があるのか何も言わない。
ご本人もなぜ気づいていないのかが不思議。

削除|違反報告

[331] 蹴人 2018/02/25 09:26

うちのチームでは、パパコーチはいますが、必ず、その学年には、もうすでにお子さんご卒業をしてしまったコーチをヘッドにつけて、現役パパコーチはアシスタントに徹してもらっています。さらに、ヘッドについた方は、担当学年はありますが、全学年の選手を同じように見られるように、指導をローテーションしています。また、現役パパでコーチになりたいという方には、ご自分のお子さん以外の学年を見ていただく可能性がありますと伝え、了承していただいた方のみ、お願いをしています。コーチのなり手が少ない中ですが、選手のために譲れない部分です。ちなみに、ヘッドにつくコーチには、自費でライセンスを取得していただいて、更新料をチームの部費で補助しています。パパコーチには、審判を担当してもらい、資格取得も自費でお願いしています。そこで、コーチにつく方の覚悟を判断させていただいています。

削除|違反報告

[330]  2018/02/25 09:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[329] 蹴人 2018/02/25 08:41

今日の日曜日も立場わきまえないお父さんコーチの独壇場になるのか。
若手であろうとコーチ方針を尊重して、チームを私物化しないでくださいよー。
コーチ達がんばれ!子供達のために!

削除|違反報告

[328] 蹴人 2018/02/24 11:30

多分皆さん感謝してると思いますよ。街クラブはコーチもお父さんコーチもボランティアですし。
きっとその中で、一部の方に良い環境が崩されてしまってることをおっしゃってるのかと。

削除|違反報告

[327] 蹴人 2018/02/24 11:17

ここに書き込んでいる事態でみんなもお父さんコーチと同じの様に思えますが、、、
コーチの良し悪しは有るにせよ大切な事は子供がコーチに言われている事や練習の意味を理解しているか?
試合のあと子供に親があのコーチはダメだとか、あの子はダメだとか、そうなるとその子供の成長はしにくいと思います。
少なからずその時間、その選手に時間を使っている事は感謝して
尊敬する事を親子で考えて欲しいですね。

削除|違反報告

[326] 蹴人 2018/02/24 08:58

そんなお父さんコーチに何も言えないのかな?年齢や経歴などで若手のコーチより立場が強いから?
子供達の事を考えてコーチ陣が一団となって欲しいけど。
主役は子供なのに。

削除|違反報告

[325] 蹴人 2018/02/24 06:40

その子供が上手ければ良いが、そうでないとスタメンにゴリ押しするから、、、

ちゃんとやってくれるお父さんコーチもいるのに。

削除|違反報告

[324] 蹴人 2018/02/23 23:42

でしゃばりで息子大好きお父さんコーチ。
立場をわきまえてほしい。
練習メニューはメインコーチを尊重して。
子供卒業したらいなくなるんでしょ。
チームのお金で指導者ライセンス取ってそれはないよね。

削除|違反報告

[323] 蹴人 2018/02/23 21:38

子供が卒業したらいなくなる。
チームの育成方針と異なった教え方をする事がある。
小学生に合った教え方が出来ない。


以上の3点が問題もありそう。

削除|違反報告

[322]  2018/02/23 13:31

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[321] 蹴人 2018/02/23 13:22

良いお父さんコーチ沢山いるいる。
未だに過去の栄光をひけらかすお父さんコーチも確かに一部いる。

削除|違反報告

[320] 蹴人 2018/02/23 12:40

良いお父さんコーチもたくさんいるはず

削除|違反報告

[319] 蹴人 2018/02/23 10:03

どこのチームもそんなにコーチは悪くないでしょ。
困るのはコーチの方針を尊重できない一部のお父さんコーチでしょ。
普通のお父さんコーチは立場をわきまえながら頑張ってくれてる。


削除|違反報告

[318] 蹴人 2018/02/23 09:42

316ではないですが、
3.4.緑.Rのコーチいいけどなぁ。

削除|違反報告

[317] 蹴人 2018/02/23 08:32

316
どこ?

削除|違反報告

[316] 蹴人 2018/02/22 13:45

315さん
確かに良いコーチも沢山いますね。でも入団してから気付く土日だけ来る残念なお父さんコーチ。
経歴があるため誰も咎めることが出来ず、せっかくの良いチームのハズが…
自分の子供を生かすプレー以外は認めてくれない。
せっかくの経歴を強みに公平な指導をしてくれたら、素晴らしいコーチなのにな。

削除|違反報告

[315] 蹴人 2018/02/18 00:09

一番通いやすいチームがベスト。
5年以上の市選抜、ブロックトレセン、地域トレセンに選ばれた選手の所属は1チームだけじゃないよね。
市内どこのチームにも良いコーチがいる。
親もどんだけコーチの考え方を共有して子供の試合内容をチェックしてアドバイスできるか?
ジュニア世代は個を鍛える時でしょ。

削除|違反報告

[314] 蹴人 2018/02/17 14:58

そんなことはない。

削除|違反報告

[313] 蹴人 2018/02/17 09:22

とはいえ、市内でロケッツに勝てるチームはない

削除|違反報告

[312] 蹴人 2018/02/16 14:48

高学年になっていくと段々下降して行くよね、
何でかな?

削除|違反報告

[311] 蹴人 2018/02/16 13:19

でも他にないよ。
各学年がコンスタントなチーム。

削除|違反報告

[310] 蹴人 2018/02/16 12:38

そうかな?
この頃そうでもないように思うんだよね。

削除|違反報告

[309] 蹴人 2018/02/14 13:44

市市内ではそうですね。

削除|違反報告

[308] 蹴人 2018/02/14 12:22

子供入れるならロケッツが一番強いのかな?

削除|違反報告

[307] 蹴人 2018/02/05 13:32

ロケッツ優勝

削除|違反報告

[306] 蹴人 2018/02/05 12:10

昨日のF東杯どうでした?

削除|違反報告

[305] 蹴人 2018/02/04 15:09

>304
サッカースクールのほとんどは未登録でしょ。
未登録だから通ってる子もいると思う。
むしろもっと良いサッカースクールがあるなら教えてほしい。

削除|違反報告

[304] 蹴人 2018/02/03 23:15

所詮は未登録なのに必死。

削除|違反報告

[303] 蹴人 2018/02/03 21:12

何曜日がいいの?

削除|違反報告

[302] 蹴人 2018/02/02 19:38

>300
雰囲気が良い。「みんな楽しくサッカーやろうぜ」風のスクール。
かといって悪ふざけにならない程度にはビシッと締める。

参加している子供のレベルはピンキリだけど
ガチチームに所属しつつ参加の高レベルの子も複数いて
バチバチやってる。
上手くなりたければ曜日を吟味すべし。

また、都合が悪い時は連絡なしで別曜日に振り替えられる。

欠点は、西友の屋上はこの時期には寒い!

削除|違反報告

[301] 蹴人 2018/02/02 13:18

カフリンガに一票。
フットサルは足技が成長する。

削除|違反報告

[300] 蹴人 2018/01/22 10:22

288
なぜ?

削除|違反報告

[299] 蹴人 2018/01/21 23:58

>287
初心者ならFC東京とかで良いんじゃん?
いきなりレベル高いとこだとコンプレックスを感じるかも。

でも運動神経が良くて、自分の子は上手いかもって思ったら
すぐにでもレベル高いスクールに切り替えることをお勧めします。

削除|違反報告

[298] 蹴人 2018/01/21 22:30

一位から順に4s.どんき、グリーン、11ですね。

削除|違反報告

[297] 蹴人 2018/01/20 22:24

FC東京杯の結果はどう?

削除|違反報告

[296] 蹴人 2017/12/28 11:47

小金井出身でジュニアユースで活躍してる選手多いですよ

削除|違反報告

[295]  2017/12/28 11:46

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[294] 蹴人 2017/12/26 20:50

反論は結構な長文なんですね。
ご苦労様です。

削除|違反報告

[293] 蹴人 2017/12/26 15:41

あっ、そう?
単なる感想だから。。

でも、宣伝と思われたら、あなたは、なんか困るの?
いいじゃん、おススメスクールですよ!って教えたいんでしょ?それを外部の人がしてても宣伝といえば宣伝なんだから。多くの人に知ってもらいたい。そう思うなら、外部の人だろうと、どんどん宣伝すりゃいいと思うよ。

気にすること自体が、おかしいよ。

あと、俺がどんな人間なのか?そんなこと気にしても仕方ないと思うよ。
そんなヒマあるなら、宣伝した方がいいよ


削除|違反報告

[292] 蹴人 2017/12/26 15:20

スクールの紹介でGAや養和が出ると決まって宣伝などと言う方がいますね。
残念です。
スクールに高い月謝をお支払いになって、結果が出なかった方なのでしょうか?
それとも細々と小さなスクールを運営されていらっしゃる方なのでしょうか?
どちらにしても残念です。

削除|違反報告

[291] 蹴人 2017/12/26 14:58

おススメに長文は宣伝臭がするから、、やめた方がいいかと。。

削除|違反報告

[290] 蹴人 2017/12/26 14:56

287様

調布のGAが良いかと思います。
息子が通っていた頃は小金井からもたくさん来てました。
途中でJ下部や強豪チームに合格していくお子さんもいました。
まあ…それを目指すスクールですけど。
コーチも親身で個別に相談に乗ってもらえました。
息子は普通の少年団の所属でしたが、スクールで鍛えられ、ジュニアユースはトップリーグのチームへ行きました。

削除|違反報告

[289] 蹴人 2017/12/26 12:43

ロケッツ


コーチ 鬼怖だけど、最近は怒られることが少ない今の子供には良い経験になる。っと思う。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet