[2120] 蹴人 2019/10/06 12:48
うちは移籍組です。
嫌われてるのかな?怖いな~。
削除|違反報告
[2119] 蹴人 2019/10/06 12:33
まあ
子供自身は実力の差を感じ認めて仲良くやっているのだろうが、大抵の親は自分の息子は上手いし負けてないと思ってるのは確かですね。
特にチームは強くて結果がでているが、個の技術がない子供を持つ親御さんによく見られるパターンですねー
可哀想だがそういう下手な子は中学は部活ですねー
削除|違反報告
[2118] 蹴人 2019/10/06 12:29
2117
うちのチームの移籍君もそう。もともと実力あるからスタメンになるんだろうけど重要な試合で決めるんだよな。
削除|違反報告
[2117] 蹴人 2019/10/06 12:16
愚息も移籍してきた子にポジション奪われた方
実力主義のチームだからしょうがないだろって言ってるが、子供が文句言ったり凹んでいるの見てるとちょっとね
でもそういう子ほど誰より練習するし、大事なところで決めるんだよこれがまた
荷物運びも率先してしたりね
今は愚息とその子は一緒に遊びに行ったりしている
俺も相手のお父さんとは普通にするが、嫁はまだダメみたいね
削除|違反報告
[2116] 蹴人 2019/10/06 12:02
うわぁ、誰得のコメントだろ?
読んだ人は、
移籍ってヤダな。。
少年サッカーってクロい。。
ラグビーが人気になっちゃうね。
削除|違反報告
[2115] 蹴人 2019/10/06 11:54
2114
私も。
裏ではみんな嫌ってる。
なんなら、父親達もだよ。
お父さん同士何人かで飲みに行ってるけど、母親達の前ではその父子の悪口言ってるよ。
削除|違反報告
[2114] 蹴人 2019/10/06 11:35
何故スタメン奪われた側ばかりそういう扱いなのだろうか。
うちにも移籍してきてスタメンになった子がいるけど、別に快く思ってないよ。一緒にスタメンで出てるけど。
表向きはナイシューとか言うけど…本心は思ってない。ごめんね、ダークで。
削除|違反報告
[2113] 蹴人 2019/10/06 11:22
2111
どのコメが指導者でどのコメが学生??
削除|違反報告
[2112] 蹴人 2019/10/06 11:20
2102からの流れ横から見てるとよくあることだと思うけど。
巧い子が移籍してきてチームが強くなるのは喜ばしい。でもスタメン奪われた子は悔しいだろうし、それを聞かされたり見てる親も決して面白くはないんじゃないのかな。それが理由で親同士の関係がうまくいかないのもありそうだと思う。重要なのはそれが子供のプレー環境や移籍環境に影響しないことだと思う。誰のためのチームなのかサッカーするのは誰なのかはちゃんと理解しないと。
削除|違反報告
[2111] 蹴人 2019/10/06 11:10
なんか指導者、学生らしき人達しか
書き込んでないねー。。
もう親のなりすましっぽいの飽きた。
堂々としなよ、スポーツマンなんだから。
削除|違反報告
[2110] 蹴人 2019/10/06 11:04
それともそういう理屈でお子さんがスタメン外れた憂さ晴らししてる親でもいるの?
意味が分からない。
削除|違反報告
[2109] 蹴人 2019/10/06 11:00
2107
子供同士がうまくやってるならけっこうだが、それをサポートする保護者同士も楽しくやれれば猶更いいと思うが。
それともそういう理屈でお子さんがスタメン外れた憂さ晴らししてる親でもいるの?
削除|違反報告
[2108] 蹴人 2019/10/06 10:48
2103だが2102を受けてうちであった事実を書いただけ。是非に関しては書いてない、叩いてもないよ。
ただ親はプレーヤーズファーストにまだまだなれないんだなと、早く子離れすりゃいいのにとは思うね。
削除|違反報告
[2107] 蹴人 2019/10/06 10:48
子供同士はうまくやってるんだったらそれでよくない?
親もうまくやりたいわけ?
削除|違反報告
[2106] 蹴人 2019/10/06 10:42
2103.2104どっちのこと言ってるの?
2103は元いたスタメン奪われた叩き
2104は移籍組叩き
親の問題で移籍できないんだったら移籍しなきゃいいじゃん。移籍したければすればいい。
削除|違反報告
[2105] 蹴人 2019/10/06 10:29
何故当事者を知らないのに移籍してきた親子が悪いと決めつけれるのか謎。お宅のとこはそうかもしれないがうちの方は違ったかもしれない。元から組が正しくて移籍組が悪いからというお宅の考えや感覚が間違っている可能性は想定しないのだろうか。
パパさん同士は元、移籍関係なく仲がいいが女は違うと言う。親同士がギクシャクしてるなら子供たちのために改めようとはしないのだろうか。そういう親が子供の移籍を阻害するんだよ。
削除|違反報告
[2104] 蹴人 2019/10/06 09:35
出た!!スタメン奪われた母親叩き。
スタメン奪われた…それだけじゃないよ。
その親子の問題だよ。
公式戦出れないのは実力の問題。そんなの母親達も分かってるよ。スタメン側だけど、印象はとても悪いよ。そもそも父親達と母親達は考え方が違うんだよ。
削除|違反報告
[2103] 蹴人 2019/10/06 09:01
うちの数代前は二人の子が移籍してきたことでチームがガラッと変わった。フォーメーションもプレースタイルもね。結果ブロックではトップになった。
でもその結果スタメン奪われた子の親の印象はよくなかったみたいだね。子供同士は仲良くなったけど母親同士はギクシャクしてたみたいだね。移籍してきた子の母親は最後まで輪に加われなかったみたい。
削除|違反報告
[2102] 蹴人 2019/10/06 07:44
正直、移籍してきてスタメンに出れなかったら意味がない。チームの中でも、移籍してくる子に対して、良いイメージ持ってる人とあんまりよく思わない人もいたのも事実。
移籍してきて、スタメンに定着できず、辞めていく子もいるしね。遅いタイミングでの移籍は難しいね。
削除|違反報告
[2101] 蹴人 2019/10/06 07:18
息子も満足していますよ。
削除|違反報告
[2100] 蹴人 2019/10/05 21:36
2099は移籍して満足してますかー?
削除|違反報告
[2099] 蹴人 2019/10/05 21:35
2098
うちのは1,3ピリに出して頂きました。それがスタメンか分かりませんが、Tでもここまでスタメンなのでスタメンだと思っています。親としては率直にありがたいです。
削除|違反報告
[2098] 蹴人 2019/10/05 20:37
2095
2096
J Aスタメンって、定義は何かな。
1ピリかな。
ベスメンはたぶん3ピリだけど、それが一般的なスタメンのでいいかな。意味としてはそれが正しくないかな。単語としては矛盾した定義だけど。
削除|違反報告
[2097] 蹴人 2019/10/05 20:32
ありがたいことに使ってもらっています。チームのために貢献してほしいです。全日本もありますし。
削除|違反報告
[2096] 蹴人 2019/10/05 20:29
2095
Tにいるチームに移籍して、スタメンをすぐにとれるんなんて羨ましいです!今もTでスタメンですか?
削除|違反報告
[2095] 蹴人 2019/10/05 18:27
うちは五年時に移籍してJAには間に合ってスタメンでした。
JA後が最後のタイミングじゃないですかね。
削除|違反報告
[2094] 蹴人 2019/10/05 18:15
5年です、そうですよね、出られない可能性もかんがえないとね。
削除|違反報告
[2093] 蹴人 2019/10/05 17:41
2092
今何年生?
移籍して出れなかったら意味ないよ。
削除|違反報告
[2092] 蹴人 2019/10/05 17:09
この前期、後期合わせて18試合…
これってよい経験だよね。
うちの愚息も移籍させよっかな。
削除|違反報告
[2091] 蹴人 2019/10/05 11:24
Tリーグにいるようなチームはたくさん移籍で入ってくるんじゃね。
削除|違反報告
[2090] 蹴人 2019/10/05 11:21
2086
移籍されちゃった指導者??
好きなとこでやらせてやれば??
削除|違反報告
[2089] 蹴人 2019/10/05 11:13
移籍は自由よ。
指導者と合わない、、、
イジメをうけた、、、
試合に出られない、、、
こんな状況で、移籍禁止にしたら、子供は可哀想でしょ。
削除|違反報告
[2088] 蹴人 2019/10/05 10:56
確かに逆行だね
古き人類よ
削除|違反報告
[2087] 蹴人 2019/10/05 09:37
時代に逆行だろ
削除|違反報告
[2086] 蹴人 2019/10/05 09:25
ジュニアもジュニアユース以上みたく4年か5年くらいから移籍禁止にすれば良い。
削除|違反報告
[2085] 蹴人 2019/10/04 13:42
2081 解任、辞任とは誰も書いてないからわからん。
最終節で確認しろよ。
削除|違反報告
[2084] 蹴人 2019/10/04 11:46
セレクションは本来は上手い選手から取るのではなく、練習効率を高めるためにするもの。だが上手い子がTに採られて二番手を選ぶようなセレクションならTにいなくても仕方ないのでは。
削除|違反報告
[2083] 蹴人 2019/10/04 11:23
T1にもノンセレクションチームがあるから、ぎゃにセレクションしてTにいないチームが問題。
あるのかな?
それともなるのか。
削除|違反報告
[2082] 蹴人 2019/10/04 11:14
?マンだ
削除|違反報告
[2081] 蹴人 2019/10/04 11:13
2080
pのジュニア監督が変わったらしいけど暴言ひどかったの?
それが原因で変わった?
それともチームの成績がひどかったから?
で、その人はどこいったの?
削除|違反報告
[2080] 蹴人 2019/10/04 11:05
来年はいないチーム、どうでも良いが、
サッカー協会の暴言撲滅に反するあの声掛けは、協会関係者が注意しないとな。
削除|違反報告
[2079] 蹴人 2019/10/04 09:43
2077=入墨監督?
じゃあ、隠さなくて良くね??
削除|違反報告
[2078] 蹴人 2019/10/04 09:32
T2のチームはほぼセレクションないですよ。
最初からいるのはT2だと
T2A
西原、トリプ、ヴィト、ヴィル、トッカーノ
T2B
グラント、キント、
どこもノンセレクションなんで凄いと思います。
削除|違反報告
[2077] 蹴人 2019/10/04 09:28
今時の若い子は昔のピアス感覚でタトゥー入っているだろ!
時代の流れですね
古き人類よ
削除|違反報告
[2076] 蹴人 2019/10/04 09:02
Sがそう。
削除|違反報告
[2075] 蹴人 2019/10/03 22:54
Tリーグにいて、セレクションなしのチームすごいな。
どこのチームがセレクションなしなんだ?
削除|違反報告
[2074] 蹴人 2019/10/03 22:44
2070
このリーグに参入続けるのは大変。
最初からTリーグにいるセレクションなしのチームは凄いと思う。
削除|違反報告
[2073] 蹴人 2019/10/03 20:36
日本人のオッさんです、正直、タトゥーは、、、
娘の彼氏がタトゥー入っていたら、困るな、、、、
削除|違反報告
[2072] 2019/10/03 20:31
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2071] 蹴人 2019/10/03 20:12
若い頃ブラジルでプレーしてましたって感じならタトゥー入ってても違和感ないかな。
ウチの親でも、外人パパは半数くらい入ってるし。
削除|違反報告
[2070] 蹴人 2019/10/03 20:09
昨年度首位争いしていたSKが今年度は降格争い、、、
だもんな。
Tリーグに居続けるのは大変だね。
セレクションチームばかりになるんだろーね。
削除|違反報告
[2069] 蹴人 2019/10/03 19:05
タトゥーー。
マズイだろ!!
削除|違反報告
[2068] 蹴人 2019/10/03 19:04
監督が良くないんじゃないかな。
削除|違反報告
[2067] 蹴人 2019/10/03 18:43
アルテとあるってを掛けてんだな、こいつあいいや!ハッハハハ…っておい!
削除|違反報告
[2066] 蹴人 2019/10/03 18:25
2061
ケガ、移籍という話しを子ども経由で聞いてます。
それが原因でチームのレベルが落ちたのでしょうかね。
削除|違反報告
[2065] 蹴人 2019/10/03 18:18
誰か2062に
つっこまないと!
削除|違反報告
[2064] 2019/10/03 18:09
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2063] 蹴人 2019/10/03 16:54
厳しいかもですね
削除|違反報告
[2062] 蹴人 2019/10/03 16:52
後期全敗、ARTEだからね、そういうこともあるって。
削除|違反報告
[2061] 蹴人 2019/10/03 16:41
ブロックリーグに落ちて来たら厄介だからアルテ残留してよ。なんで後期全敗なのよ
削除|違反報告
[2060] 蹴人 2019/10/03 16:23
このスレも今月で終わりだな
削除|違反報告
[2059] 蹴人 2019/10/01 18:18
カキコにマジになるな。
指導者、保護者、児童、変質者、、、
色んなひとくるし。
気楽に行こうぜ!
削除|違反報告
[2058] 蹴人 2019/10/01 17:11
指導者、入ってくるな、
あの書き方されたらムカつくよな。
あえて個人名はだしません。
削除|違反報告
[2057] 蹴人 2019/10/01 12:57
金髪、ボンバー、長髪もダメだね。
女子はどうなるんだ。
ややこしや!
削除|違反報告
[2056] 蹴人 2019/10/01 11:36
プラウドの監督は、複数いるなwww
削除|違反報告
[2055] 蹴人 2019/10/01 11:31
僭越さんもポジション書いてたりしたからアウトだったんだな。
だから去ったのかもね。
削除|違反報告
[2054] 蹴人 2019/10/01 11:28
自チームメンバーなら分かるが他のチームのメンバーは試合見てなきゃ分からないだろ。
削除|違反報告
[2053] 蹴人 2019/10/01 11:23
プラウドの監督 は?複数人いるのかい?
削除|違反報告
[2052] 蹴人 2019/10/01 11:19
〇〇のデカイ子は推測は出来るがデカイの基準は人其々であり特定は出来ない。〇〇の○番は一人しかいないからな。
〇〇のGKも限りなくアウトだけど一応第二GKもいるしね。
削除|違反報告
[2051] 蹴人 2019/10/01 11:17
2046
みんな、特定だと思うよ。
ただ、私は良いとか悪いとか承諾する立場ではないから
私が気になった投稿だけに反応してるだけ。
別に背番号とチーム名を書きたいなら、書けばいいと思う。
私は、それ個人を特定してるよ、と書きたい時に書くだけ。
削除|違反報告
[2050] 蹴人 2019/10/01 11:12
選手は、なるべく特定されないように配慮して上げればよい(背番号は書かない方が良い)とは思う。
削除|違反報告
[2049] 蹴人 2019/10/01 11:11
それは2040とか2044にも言ってやって。
削除|違反報告
[2048] 蹴人 2019/10/01 11:00
2046
たかが掲示板の書き込みにそこまで必死なる意味が分からん。
削除|違反報告
[2047] 蹴人 2019/10/01 10:46
ガイドラインには確かに個人を特定する投稿は禁止とある。
が、基準や要素は書かれていない。
2044が背番号は個人特定要素だと判断している根拠を聞きたいだけ。理解できたらもう書かないよ。
削除|違反報告
[2046] 蹴人 2019/10/01 10:43
2044
それは知ってる。
でもプラウドの○番と書かれても名前など個人情報はわからない。それは特定と言えるのか?
それが特定となるなら 富士見のデカイ子 も 立九のGK も同じレベルじゃないのか? キント戦の審判 だってあの人だなって分かるしプラウドの前監督は完全にアウトでは?
選手の背番号だけ個人特定だからダメだという根拠は何?
削除|違反報告
[2045] 蹴人 2019/10/01 10:21
〇チームの監督!って、もろ個人特定だよね。
そこには皆反応しないね
削除|違反報告
[2044] 蹴人 2019/10/01 09:57
<投稿の禁止事項>
●個人を特定する投稿
●3・4種で勝敗の予想
●読んで不愉快な投稿
個人を特定する投稿はダメなの。
良いとか、悪いとかではない。
削除|違反報告
[2043] 蹴人 2019/10/01 09:53
番号書かなくても、マンマークしてた子くらいでいいじぇね?
ま、悪い内容じゃないからセーフということで。
削除|違反報告
[2042] 蹴人 2019/10/01 09:24
まあ適度にオブラートに包もうや。
僭越さんなら全然OKなんだけど。
削除|違反報告
[2041] 蹴人 2019/10/01 09:21
背番号が書かれてたから個人特定なの?
チームの背番号分かると皆さん個人情報分かっちゃうの?
○○チームのデカイ子、も同じように分かるけどセーフなの?
削除|違反報告
[2040] 蹴人 2019/09/30 22:48
2035 2039
特定してるぞ。削除しな。
削除|違反報告
[2039] 2019/09/30 22:18
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2038] 2019/09/30 16:36
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2037] 2019/09/30 16:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2036] 蹴人 2019/09/30 16:17
そういえば、初勝利の時もあの監督いなかったような気がする
削除|違反報告
[2035] 2019/09/30 16:06
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2034] 2019/09/30 15:58
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2033] 蹴人 2019/09/30 14:58
指導者がかわったの?
削除|違反報告
[2032] 蹴人 2019/09/30 14:40
プラウドここ2試合は今までと別のチームみたいだよね
最初からこうなら…
一体何が変わってこうなったの?
削除|違反報告
[2031] 蹴人 2019/09/30 14:35
プラウドすげぇ!
富士見と引き分けたんだ!
削除|違反報告
[2030] 蹴人 2019/09/30 06:13
2029
どこのチームのこと?
削除|違反報告
[2029] 蹴人 2019/09/29 23:45
やっぱ、監督が変わるとチームも変わるなぁ。
削除|違反報告
[2028] 蹴人 2019/09/29 22:10
2026
ちょっと何言ってるかわからない。
削除|違反報告
[2027] 蹴人 2019/09/29 21:57
何?寂しくなってまた出てきたの
削除|違反報告
[2026] 蹴人 2019/09/29 21:46
2022
夏に伸びたら育成が良いの?
春とか冬に伸びたら育成が良くないの?
削除|違反報告
[2025] 蹴人 2019/09/29 21:44
グラントか、まぁ確かに強いかな。
削除|違反報告
[2024] 蹴人 2019/09/29 21:22
2013
それにふれちゃった君もね。
言われちゃうから俺もね。
削除|違反報告
[2023] 蹴人 2019/09/29 21:11
グラントの強さは本物だね。プレスも連続性があって相手エースに全く仕事をさせなかったし、とにかく致命的なミスが無い。T1とでも十分やれると思う。
削除|違反報告
[2022] 蹴人 2019/09/29 20:11
夏で伸びたチームとそうでないチーム。
これが育成かな?
削除|違反報告
[2021] 蹴人 2019/09/29 19:46
しかし立九の最初の失点はどうしたかね?関東ベスト8のチームとは思えないが。早々に何人か替えたりして采配もチグハグな印象。
削除|違反報告