[1967] 蹴人 2024/01/28 14:46
江戸川区、葛飾区、足立区から、ある程度の考慮されて選ばれます。均等ではないですが。
削除|違反報告
[1966] 蹴人 2024/01/28 13:19
地域となると足立区も入りますから尚更難しくなります。過去にいたかは分かりませんが相当稀なケースです。プライマリーで超絶急成長したか、セレクション時に選考員が居眠りしたかだと思います。
削除|違反報告
[1965] 蹴人 2024/01/27 22:53
61
前期でどれかに受かっても
後期で入れ替えがあったりするので
ブロックからプライマリー落ち
なんかも数名いたりしますよね
後期はそもそも受かってた子達と競い合うので
チームからの推薦人数もFP3GK1が基本でしたね
削除|違反報告
[1964] 蹴人 2024/01/27 17:37
テクニックのみで勝負したいなら誰がどうみても圧倒的に上手いみたいなレベルに居なきゃプライマリーで留まる事も多い
デカい強い速いのタイプは両脚蹴れればブロトレ~地域トレにはなれる
都トレ以上は尖った武器を持っていて他の能力もそれなりに高いって子
まぁ当たり前だけど早熟タイプが有利だね
削除|違反報告
[1963] 蹴人 2024/01/27 17:01
足の速さや背の高さは自分ではどうしようもない部分であったりするので可哀想ですが、仕方ないですね。
削除|違反報告
[1962] 蹴人 2024/01/27 16:57
プライマリーからブロトレの推薦受けるとブロトレのセレクションが受けれます
ブロトレのセレクションでも推薦を受ければ地域トレのセレクションが受けれます
仕組み的には飛び級も可能ですしたま~に飛び級する子も現れますがプライマリーから一気にって子は聞いたことないな
始めてプライマリー受けた子(地方強豪にいた子が引っ越してきた等で)が飛び級は子供の同学年に居た気もするけど
削除|違反報告
[1961] 蹴人 2024/01/27 16:36
5年前期でプライマリーだった場合、後期選考でブロック飛ばして地域とかあるのかな?
プライマリー→ブロック→地域みたいな感じで1個づつ上がる感じ?
削除|違反報告
[1960] 蹴人 2024/01/27 16:30
4年生時点でテクニックがある程度有ってトレセンに選ばれても高学年になるとデカいか強いか速いの能力が高い子達に抜かれて逆転なんてパターンは多いですね
後はディフェンシブな選手も評価されにくかったりする
削除|違反報告
[1959] 蹴人 2024/01/27 11:47
愚息のとき、キッズエリートに選ばれた選手のうちu12時の3地域には半分も選ばられず、プライマリーだったりしましたね。キッズエリートに選ばれて勘違いしちゃうのかな?
削除|違反報告
[1958] 蹴人 2024/01/27 10:43
キッズエリートは江戸川区、葛飾区の
一次合格者の上位10数名ずつで選ばれてましたね
他の方もおっしゃってましたが
3地域から決まるのでプライマリーまで
確定するのは3月頃でしたよー
削除|違反報告
[1957] 蹴人 2024/01/26 22:54
色々とありがとうございます。
そうなんですね、まだ連絡が来てないってことは、今回はダメだったんですね。機会があれば是非参加したいですね。
削除|違反報告
[1956] 蹴人 2024/01/26 21:46
色々とありがとうございます。
そうなんですね、まだ連絡が来てないってことは、今回はダメだったんですね。機会があれば是非参加したいですね。
削除|違反報告
[1955] 蹴人 2024/01/26 21:25
自分は運営側では無いので分かりませんが、セレクションを1回しかしてなくて2回目(11日夕方)の前にエリートの試合があるとの事なので1回目のセレクションで決めたんじゃないですかね?
削除|違反報告
[1954] 蹴人 2024/01/26 20:37
1953
そうなんですね、メンバー選定は一次の評価で決まるんですかね?
削除|違反報告
[1953] 蹴人 2024/01/26 18:52
キッズエリートは11日に深川でやるそうです
本来なら2次で決まるはずなんですが今回雨で延期になったので2次セレクション前の午前中にやるみたいです
削除|違反報告
[1952] 蹴人 2024/01/26 12:03
1951
ありがとうございます。
となると、プライマリー確定はまだ先なんですね。
キッズエリートはその後に決まるものでしょうか?
削除|違反報告
[1951] 蹴人 2024/01/25 22:36
1950
残るって言うよりまずは20~30名ほどブロック推薦もらって2ブロックトレセンして、3地域トレセンやってからじゃないでしょうか?
上から決まっていきプライマリーが決まるのは最後ですよ
削除|違反報告
[1950] 蹴人 2024/01/25 20:30
江戸川区プライマリー二次は、2/11になりましたね。
今回は天気がよいといいのですが!
何名くらい残るのでしょうか?
削除|違反報告
[1949] 蹴人 2024/01/24 09:20
えどそらTリーグ昇格戦対戦相手決まりましたね
リバティー、小金井3、瑞穂3
頑張ってー!
削除|違反報告
[1948] 2024/01/22 20:47
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1947] 2024/01/22 18:23
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1946] 蹴人 2024/01/22 08:52
キッズエリートの仕組みについてわかる方いらっしゃいますか?
削除|違反報告
[1945] 2024/01/21 11:04
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1944] 2024/01/21 11:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1943] 蹴人 2024/01/13 11:11
GKに関しては2人出す場合同等レベル云々-って書いてありましたよ
実際2人受かってるチーム2つあるしいいんじゃないかな?
見た感じ、ずば抜けて上手い選手は1人位であとはどんぐりだった気がします
人数多い気もしましたがトレセンの最初の入り口なのでしょうがないのかな?って感じました
削除|違反報告
[1942] 蹴人 2024/01/12 21:42
1937
本気で言ってるの?
削除|違反報告
[1941] 蹴人 2024/01/09 13:49
ヴァロおめでとうございます
削除|違反報告
[1940] 蹴人 2023/12/30 15:14
FP84人、GK12人2次へ
削除|違反報告
[1939] 蹴人 2023/12/20 15:23
FP4、GK1ぐらいでいいと思う
250人以上も集まって見きれないんじゃない?
削除|違反報告
[1938] 蹴人 2023/12/20 11:22
プライマリって、各チームからチーム内の推薦順位を出してたりするんですか?
削除|違反報告
[1937] 蹴人 2023/12/16 23:24
頼むからGK2人は勘弁して。選ぶ方の身にもなってくれ。それとFPも弱チームから無理矢理定員上限まで出してくるとこ多いんだけど、なんとかならんかね…
削除|違反報告
[1936] 蹴人 2023/12/15 13:12
マリノスジュニアです
削除|違反報告
[1935] 蹴人 2023/12/15 12:19
なんですかプライマリーセレクションって?
削除|違反報告
[1934] 蹴人 2023/12/13 20:46
FP7人、GK1~2人
削除|違反報告
[1933] 蹴人 2023/12/13 18:30
あれって、チームからの推薦人数って決まってるんですか?
削除|違反報告
[1932] 蹴人 2023/12/13 14:18
プライマリーセレクション始まるね
削除|違反報告
[1931] 蹴人 2023/12/11 10:37
それにしても3年なのに皆んな上手かったな-
削除|違反報告
[1930] 蹴人 2023/12/11 07:58
今年も江戸川区勢が優勢でしたね。
削除|違反報告
[1929] 蹴人 2023/12/11 07:58
今年も江戸川区勢が優勢でしたね。
削除|違反報告
[1928] 蹴人 2023/12/11 07:05
三位以下はほぼ同じレベルでしたね。
中々混戦でした。
削除|違反報告
[1927] 蹴人 2023/12/10 22:05
前半かなり押されてたし圧倒的とは言い難いですが優勝おめでとうございます。
削除|違反報告
[1926] 蹴人 2023/12/10 22:03
85関係者?
削除|違反報告
[1925] 蹴人 2023/12/10 16:47
優勝は圧倒的な強さで85さんでした!
削除|違反報告
[1924] 蹴人 2023/12/10 06:04
さあ、今日はトーマスカップどこが優勝するかな。
削除|違反報告
[1923] おやじ 2023/12/08 11:09
クラブチームより進路いい少年団のメンバーなんて
例外ですよ。知ってる子たちはそもそも1年から上手いし、3地域トレの子だけど、少年団が育成したわけじゃないだろ。
それを踏まえてクラブチームで下部行く子ももともと、激ウマだけどね!
削除|違反報告
[1922] 蹴人 2023/12/04 15:42
リラのこと言ってるんだろうけど低学年からほとんどがリラだよ。2年生くらいでホンダとかブル豚からだ。
削除|違反報告
[1921] 蹴人 2023/12/04 13:29
ありがとうございます
削除|違反報告
[1920] 蹴人 2023/12/04 12:26
もう、結果でてますよ!
削除|違反報告
[1919] 蹴人 2023/12/03 21:17
もう、結果でてますよ!
削除|違反報告
[1918] 蹴人 2023/12/03 18:13
トーマスの結果教えてください
削除|違反報告
[1917] 蹴人 2023/11/30 18:05
大抵のクラブチームは高学年で移籍してきた少年団のエースや有名スクール生で強くなる
むしろ低学年から居る生え抜きがちゃんと上手いクラブってどこ?ってレベルで無いよ
逆に少年団は生え抜きがちゃんとスタメンだし主力クラスはクラブチームのスタメンより進路良かったりする
削除|違反報告
[1916] 蹴人 2023/11/30 17:27
今までレギュラーだった子が移籍してきた子にいきなりレギュラー取られるのはなんだか複雑。そう言う世界なのは分かるけど。
削除|違反報告
[1915] 蹴人 2023/11/30 15:29
低学年で移籍で入った選手を6年生まで育てて移籍組しか活躍してないという理論は複雑だね。サッカーをそのチームで初めて始めたというのは新規チームでは難しいでしょ
削除|違反報告
[1914] 蹴人 2023/11/30 13:42
レイソルよりもラヴィは通うのがちょっと遠いね。
削除|違反報告
[1913] 蹴人 2023/11/30 13:19
葛飾の選手なんですね!レイソル、ラヴィは凄いね。
削除|違反報告
[1912] 蹴人 2023/11/30 09:28
葛飾区は少年団から関東に行く子が5人以上は居たはず
ジェファが昇格戦勝って上がれば10人を超える
削除|違反報告
[1911] 蹴人 2023/11/30 08:54
葛飾区も江戸川区に押されてるが、少年団でも主力は良いところ決まってる印象。
レイソルはすごい。
削除|違反報告
[1910] 蹴人 2023/11/30 08:10
活躍してるのは移籍組?都トレとかの主力クラスは皆立ち上げ辺りから居た子だぞ
勿論若いチームだから立ち上げ時に他から 移籍 してきた子ではあるけど
削除|違反報告
[1909] 蹴人 2023/11/30 07:55
リラーシオは移籍選手が活躍してるだけ。
都大会はその子たちが噛み合わず。
最後はチームワークの無さが露骨に現れた。
削除|違反報告
[1908] 蹴人 2023/11/30 07:22
レイソルは葛飾区の少年団から
削除|違反報告
[1907] 蹴人 2023/11/30 07:21
リラー塩
削除|違反報告
[1906] 蹴人 2023/11/30 07:17
2ブロからレイソルとラヴィ?都トレも少ないのにどこのチームから?w
削除|違反報告
[1905] 蹴人 2023/11/29 23:27
お前がセンス無いだけだよ
削除|違反報告
[1904] 蹴人 2023/11/29 23:24
フレを選ぶのは流石にセンスない
削除|違反報告
[1903] 蹴人 2023/11/29 22:48
葛飾区ならジェファかキントバリオ
江戸川区なら85かフレンドリー
他はその他
削除|違反報告
[1902] 蹴人 2023/11/29 22:41
シンプルにリラーシオが良いですよ。子供たちが成長出来る環境です。
削除|違反報告
[1901] 蹴人 2023/11/29 22:10
来年はジェファも関東上がるだろうし現6年生は関東にたくさん行くよ
削除|違反報告
[1900] 蹴人 2023/11/29 21:52
今年の六年生でいるんですか?
すごいですね
削除|違反報告
[1899] 蹴人 2023/11/29 21:28
ギリギリでレイソルとラヴィーダ
削除|違反報告
[1898] 蹴人 2023/11/27 08:27
2ブロだったらジェフF東養和ぐらい?
削除|違反報告
[1897] 蹴人 2023/11/27 00:28
1586
関東リーグ所属のどこのジュニアユースに入ってますか?
削除|違反報告
[1896] 蹴人 2023/11/10 09:46
94
何気に人脈も持ってるしね
削除|違反報告
[1895] 蹴人 2023/11/10 09:12
94さん情報ありがとうございます
早速調べました!通ってる方の情報なのでとても助かります!
金曜日、臨海なので時間も場所も大丈夫そうです
あとは息子と相談したいと思います
ありがとうございました
削除|違反報告
[1894] 蹴人 2023/11/09 19:55
93さん
今は別のJYに在籍していますが、ジュニア時代はエスフォルソのGKスクールにお世話になっていました。
とても気さくで子供に寄り添ってくれるコーチが基礎をゆっくり、しっかり指導してくれる、とても良いスクールです。
月額が3,000円ちょっと、というのも初めてのGKスクールとしてとても良かったですよ。
削除|違反報告
[1893] 蹴人 2023/11/09 15:11
91さん、92さん教えて頂きありがとうございます
91さん
声は大きいですが的確な指示はまだまだです…
その辺もキーパーコーチがいないので本人もどうやって指示を出せばいいかまだ分からない感じです
遠目からのシュートは大分止められるようになってきましたが1対1などはまだまだです
92さん
同級生にVに通ってる友達がいるんですがVの4年生のGKは半端ないらしいです
息子は少し気が弱くライバルと競うというよりキーパーコーチの元コツコツとやって行きたいみたいですESFOのスクールチェックしてみます
92さんの最後の行が凄く身に染みました
移籍ばかり考えていましたがスクールも含め今のチームに残る選択肢も入れて子供と相談したいと思います
お二人とも回答ありがとうございました
削除|違反報告
[1892] 蹴人 2023/11/09 10:15
[1886]の方へ
葛西地区でGK指導者が在籍し例年優秀なGKを輩出しているチームは、ヴァロールSCと宇喜田SC。
また葛西地区でのGKスクールは、ESFORCOのGKスクール
があります。
意欲だけでなくGKへの身体的適正等もあるでしょうから移籍=上達と短絡的に判断しない方が良いでしょう。
削除|違反報告
[1891] 蹴人 2023/11/09 09:21
キーパーならやる気が有るだけでプライマリーは受かりますよ
確実性を増やしたいならコーチングを大きな声で出来ることを優先に教えてあげると良いです
後はシュートを怖がらなければ合格です
削除|違反報告
[1890] 蹴人 2023/11/09 00:02
情報ありがとうございます
87さん、85もやっはりいいですか?
ただレベルが高くて入れるかどうか…笑
89さん、初めて聞くチーム名です 少し調べてみます
東京23のキーパースクールも調べたのですが曜日が合わなくて断念しました
まだ4年生ですが、来年にはプライマリーのセレクションも始まりますし、本人もやる気はあるので親心としてどこか探してあげたいと思ってます
お二人とも回答ありがとうございました
削除|違反報告
[1889] 蹴人 2023/11/08 18:05
グラーナいいですよ
削除|違反報告
[1888] 蹴人 2023/11/08 15:25
> 1887
無い無い(笑)
削除|違反報告
[1887] 蹴人 2023/11/08 15:03
85
削除|違反報告
[1886] 蹴人 2023/11/08 14:55
江戸川区葛西在住です
息子(4年)がキーパーをしているんですがチームにキーパーコーチが居なくてキーパーコーチがいる、もしくはキーパーのレベルの高いところに移籍したいんですがどこかいいチームありますか?
削除|違反報告
[1885] 蹴人 2023/11/08 13:46
話の本筋じゃ無い上にそんなこともあるだろうね程度の薄い内容だな
削除|違反報告
[1884] 蹴人 2023/11/08 12:36
80です。
ちょっと訂正。
J下部やユースまであるクラブ、強豪私立高校との提携チームだと計測用の機械を持っている所もけっこう有ります。が正確ですかね。
クラブによってはチーム所有では無く計測する日に合わせてレンタルしているそうです。
全てのチームがそうだとは思わないし知っている範囲での情報でしか無いですが、そういう事実も有るというのを認識頂ければと。
削除|違反報告
[1883] 蹴人 2023/11/08 11:56
1880
一つの例しか知らない感じの発想でいい感じー
削除|違反報告
[1882] 蹴人 2023/11/08 09:38
6秒台は小6でもたまーに居るから中1ならチラホラいても不思議じゃないですね
2ブロの小6だと何人居るんだろ
試合見た限りえどそらの都トレの子とか速かったけど
削除|違反報告
[1881] 蹴人 2023/11/08 08:24
という夢を見ました
削除|違反報告
[1880] 蹴人 2023/11/08 08:20
ある程度以上のチームだと計測用の機械も有ります。
それで計測してもU13で数人は6秒台がいます。
サイドのポジションはもちろん、今はCFWもデカくて速い選手が当たり前のようにいます。
それに対応するためCBにもサイズだけじゃなくスピードも求められる時代。
足が速くなくてもなんとかなる事も有りますが、速くないとプレーやポジションの選択肢がかなり狭まります。
削除|違反報告
[1879] 蹴人 2023/11/07 22:14
1877
他にも武器は必要だけどね、早いだけだから、、、かもよ?
削除|違反報告
[1878] 蹴人 2023/11/07 22:11
みんなそうなら相対評価は変わらんね
削除|違反報告
[1877] 蹴人 2023/11/07 22:08
だいたい自称6秒台は7秒ちょい
自称5秒台は6.4秒くらい
ガチの5秒台は次元が違う
削除|違反報告
[1876] 蹴人 2023/11/07 22:06
それだけじゃ試合には勝てないんすよ
削除|違反報告
[1875] 蹴人 2023/11/07 22:02
SBとかFWは速いのが求められますよね。
FWでも1トップ、2トップ、3トップでサイドを抜ける人は速さが求められるかと。
削除|違反報告
[1874] 蹴人 2023/11/07 22:01
目安の話でしょ
そんくらい分かろうや
削除|違反報告
[1873] 蹴人 2023/11/07 22:00
確かにストップウォッチとか計測する人によってタイムは大きく変わるわ!
高校の時にクラスによって平均的にめっちゃ速いクラスとかあった(笑)
そのクラスが体育祭の時に全然速くなかったの思い出したわー
削除|違反報告
[1872] 蹴人 2023/11/07 21:57
1867ワールドクラスの◯◯じゃん
削除|違反報告
[1871] 蹴人 2023/11/07 21:54
多分ガキがいじめで2秒くらい速く押して走った奴に教師がそれおかしい!お前もう一回走れ!計り直し!それが続くが故に仕方が無く、、、。
だと思う。
削除|違反報告
[1870] 蹴人 2023/11/07 21:53
50mのタイムなんてストップウォッチでやってたら全く参考にならないからな
ちゃんとセンサーでやらないと
センサーならストップウォッチのタイムからだいたい0.3~0.4秒落ちるし
削除|違反報告
[1869] 蹴人 2023/11/07 21:36
ちなみに速い選手はどのポジションがベストなの?w
削除|違反報告
[1868] 蹴人 2023/11/07 21:34
タイムの計測事態が既におかしいんでしょ、どうせガバガバな計測だよ
削除|違反報告