[28] 蹴人 2022/12/27 17:50
6B 九曜 高島平
削除|違反報告
[27] 蹴人 2022/12/27 16:45
プロ目指してるの?
削除|違反報告
[26] 蹴人 2022/12/27 13:14
4ブロック 2位浜田山
5ブロック 1位烏山北 2位ヴェラジスタ
削除|違反報告
[25] 蹴人 2022/12/27 12:05
ジュニアレベルで騒いでどうする
まだ育成の初期段階だぞ
ジュニアユース年代で大多数が消えて
ユース年代で活躍出来るのは一握りだよ
Tリーグ以外の選手もユース年代で活躍してるから心配するな
ちなみに今年の東京のJ1チームでトップチーム昇格者および大卒、高卒入団選手にTリーグ出身者はいなかった
削除|違反報告
[24] 蹴人 2022/12/27 11:21
心配しなくても彼らがT1まで上がってくることは当分無いから
削除|違反報告
[23] 蹴人 2022/12/27 08:39
今後、強豪は1部にAチーム、3部にBチームとかはあり得るのでしょうか?すでにブロックリーグにBチームを参戦させている強豪もいます
削除|違反報告
[22] 蹴人 2022/12/26 17:53
新入社員をいじめるお局様みたいだよね
削除|違反報告
[21] 蹴入 2022/12/26 17:43
レベルが下がるってどんだけ上からマリコなんだよ。
削除|違反報告
[20] 蹴人 2022/12/26 17:34
9
私もそう思う
T2だって都トレ、地域トレ、ブロトレがゴロゴロいる
レベルの差が酷いのではないかと心配になる
U15だってT1、T2とそれ以下で大きな差がある。
削除|違反報告
[19] 蹴人 2022/12/26 17:10
11B ゴラッソが残り1試合を残して1位確定です。
2位は確定しておりません。
入れ替え戦は現U11が試合するんですよね?
削除|違反報告
[18] 2022/12/26 14:35
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[17] スレ主 feat. 修正しました&大変失礼致しました 2022/12/26 14:20
三井のリハウス 東京都U-12 ブロックリーグ ※12/26更新
1B ①クリアージュクルーゼ ②西新井フレンドリー
2B ①ジェファ ②FC85
3B ①Una Primavera ②PERADA
4B ①BOA ②不明
5B 不明
6B ①九曜 ②プラウド
7B ①五本木 ②千代田
8B ①深川レインボーズ ②江東フレンドリー
9B ①DURO調布 ②八雲台
10B ①小柳まむし ②インテル
11B 不明
12B ①白百合 ②リトルウィング
13B ①ST ②ヨーケン
14B ①Waragoma ②VIGORE
15B ①青梅新町 ②LEGARE
16B ①バディFC ②北区さくらガールズ
情報提供のご協力ありがとうございます。
削除|違反報告
[16] 蹴人 2022/12/26 14:13
ウナ、ペラであってますよ。
3ブロはAとBブロックの各1位が昇格戦出場です。
直接対決の結果、①ウナ②ペラの順でエントリーかと。
削除|違反報告
[15] 蹴人 2022/12/26 13:42
3B
①ペラーダ②石神井
①ウナ②ペラーダ
どちらが合っていますか?
削除|違反報告
[14] 2022/12/26 13:39
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[13] 蹴人 2022/12/26 12:12
他のブロックも分かりましたら順次お願いします。
削除|違反報告
[12] 蹴人 2022/12/26 08:47
10ブロックは
①小柳②インテルですね。前後期総合順位だそうです。
削除|違反報告
[11] 2022/12/25 21:59
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[10] 蹴人 2022/12/25 10:29
3Bは①Una Primavera②PELADAになりましたよ。
削除|違反報告
[9] 蹴人 2022/12/24 16:12
ブロック1,2位のチーム名見たら、更にレベルが下がっちゃうんだなって思う。
削除|違反報告
[8] 蹴入 2022/12/24 10:13
全小でブロックチームに負けまくってるじゃん。
もう十分レベルは低いけどな。
削除|違反報告
[7] 蹴人 2022/12/24 09:25
U12 Tリーグは今のままでいいよ
無駄にチーム数を増やすとTのレベルが下がる
変な親も増えそうだし
削除|違反報告
[6] 蹴人 2022/12/24 08:42
グラーナ、ウナ、ゼルビア、ゴラッソ、インテル、瑞穂三、スターキッカーズ、リラーシオ、フウガ、シルクロード、小平ウエスト
この辺りのブロック強豪でもT3にすら入れないのか
昇格リーグ、見応えありそうだね
観戦しに行きたいな
削除|違反報告
[5] 蹴人 2022/12/22 21:26
どこの事?>前期の結果
削除|違反報告
[4] 蹴人 2022/12/22 17:52
2
前期の結果が入ってる?
削除|違反報告
[3] 蹴人 2022/12/22 16:58
11Bってリハウス後期どこまで行ってるのかな
削除|違反報告
[2] スレ主 2022/12/22 14:25
三井のリハウス 東京都U-12 ブロックリーグ ※12/22更新
1B ①クリアージュクルーゼ ②西新井フレンドリー
2B ①ジェファ ②FC85
3B ①PELADA ②石神井
4B ①BOA ②不明
5B 不明
6B ①九曜 ②プラウド
7B ①五本木 ②千代田
8B ①深川レインボーズ ②江東フレンドリー
9B ①DURO調布 ②八雲台
10B ①小柳まむし ②ピース
11B 不明
12B ①白百合 ②リトルウィング
13B ①ST ②ヨーケン
14B ①Waragoma ②VIGORE
15B ①青梅新町 ②LEGARE
16B ①バディFC ②北区さくらガールズ
間違ってたり、不明な所が分かり次第情報提供して頂ければ助かります。
削除|違反報告
[1] 蹴人 2022/12/22 14:21
◆2部3部 昇格リーグ
①2023年2月5日(日)
②2023年2月19日(日)
◯概要
① 各ブロック1位チーム(16チーム)と、2位チーム(16チーム)がそれぞれリーグ戦を行う。
② ブロック1位チーム×4チームのGL(4チーム×4グループ)で、結果1位の4チームと、2位の4チームの中で成績上位の2チーム、計6チームが「2部」昇格。
③ ②のGL結果から残りの10チームは自動的に「3部」昇格。
④ 3部昇格リーグは、各ブロック2位チーム(16チーム)のみで行う。
⑤ 結果1位と2位の8チームと、3位の4チームで成績上位の2チームの計10チームが「3部」昇格。
⑥ よって、2部昇格は6チーム、3部昇格は計20チームとなり、⑤のGL結果から残りの6チームはブロックリーグ残留
⑦ 2023年度より、1部10チーム、2部30チーム、3部20チームとなり、2023年度から昇格リーグ戦の名称は「3部昇格リーグ」となる。
◯試合形式
・リーグ戦は、勝3点、分1点、負0点の勝ち点により、勝ち点の多い順に決定する。
なお勝ち点の合計が同一の場合は、以下の項目に従い順位を決定する。
① 全試合の得失点差
② 全試合の総得点
③ 当該チーム同士の対戦成績(勝敗)
④ ①~③の全項目において同一の場合は抽選。
削除|違反報告