スレッド:4ブロック
消えてたので新しく作りました。


[スレッド一覧][投稿]

[836] 蹴人 2024/07/03 20:08

まだU13リーグに出れるだけ良いんじゃない?
出れてるってことは15人以上u13が居るって事でしょ

出れないチームに比べれば全然いいと思うよ!下の学年から出れればけいけにもなるし

削除|違反報告

[835] 蹴人 2024/07/03 17:43

レガウはU12の選手数人がU13Tリーグにスタメンで参加してる。

削除|違反報告

[834] 蹴人 2024/07/03 17:07

体験だけでなく実際にジュニアユースの試合を見に行くと声掛けや選手の雰囲気、サッカースタイル、先週の人数が分かります。クラブに電話して試合日時を聞くと大抵教えてくれます。

削除|違反報告

[833] 蹴人 2024/07/03 11:45

体験は本当に大切です。

トレーニングの内容は体験会に合わせて凝ったメニューにしてたり指導者の声掛けも普段よりポジティブにしたりしてるので誤魔化されがちですが。。

トレーニングへの選手の向き合い方や強度、次のトレーニングへの準備の動きなどを見ればチームの質はなんとなくわかります。

トレーニングの意図がわからずに選手がまごついてる、次のトレーニングまでの合間がダラダラしてる、なんとなくメニューをこなしてるだけで向上心が見えない。。

リーグや選手のレベル関係なく、この辺りの事がしっかり出来てるチームは良いチームだと思いますね。

削除|違反報告

[832] 蹴人 2024/07/03 11:28

体験は大事なんだね、うちもホームページやSNSでしかみてないから実際行くのが1番だよね
アドバイスありがとうございました

削除|違反報告

[831] 蹴人 2024/07/03 08:13

ダサ

削除|違反報告

[830] 蹴人 2024/07/03 08:01


ブーメラン
大丈夫か?

削除|違反報告

[829] 蹴人 2024/07/03 07:51

そんなくだらない噛み付きしてる自分が大丈夫か考えろよ

削除|違反報告

[828] 蹴人 2024/07/03 07:30

下手で楽しむならT4も部活も変わらんだろw
大丈夫か?

削除|違反報告

[827] 蹴人 2024/07/03 07:20

今中2の保護者ですが一昨年から色々体験してT3のチームで楽しくやってる見たいですが体験はほんとに行った方がいいですよ
厳しすぎるとこもあったりセレクションがあったりと見てみないと素人なんで分からなかったですが体験が1番分かりやすかったし子供からも意見が出て行って良かったです

助言としては人数少ないと出れないリーグもあるので適度に多いチームがいいと思います

あとはT4はおすすめしないですね。やっぱり上がらないチームは何かしら理由があるなと感じました
うちの子は下手でしたが無事入れて楽しんでる姿見たら最低でもT3が良いかと思います

削除|違反報告

[826] 蹴人 2024/07/02 21:32

T4やT3のやる気ないジュニアユース入るくらいならちゃんと部活に力を入れてるTリーグ参加の私立中とか受験した方が良いよ
ジュニアユース+塾の諸々のお金を考えたら私立中でも大差無い

削除|違反報告

[825] 蹴人 2024/07/02 21:20

ジュニアユースは、体験会に行き、気にいったらセレクション受けるか、セレクション無しは、申し込み有無しかないですね。

削除|違反報告

[824] 蹴人 2024/07/01 13:45

東京都クラブユースサッカー連盟 
こちらのHPで確認できます、少し調べればすぐに分かりますよ

3部70チーム4部50チームほどあるので、4部程度の実力ならば部活動とさほど変わらないかと

削除|違反報告

[823] 蹴人 2024/07/01 13:13

レガウ T4 10戦4勝4敗2分 得失点+3
S-フエ ゴ T4 8戦8敗 得点2 失点42 得失点差-40

この様な中学の情報ってどこで見れますか?参考にしたいのですが情報なくてどなたか教えてください

削除|違反報告

[822] 蹴人 2024/07/01 08:30

821さんありがとうございます。

削除|違反報告

[821] 蹴人 2024/06/30 22:56

TOMAS CUP 4B 結果

予選リーグ
VS 13B 1△1 ※小金井・清瀬・西東京・東久留米
VS 12B 2●3 ※八王子・日野
VS 10B 0●7 ※府中・国立・立川・国分寺

敢闘賞リーグ
VS 14B 2●4 ※小平・東村山・東大和
VS 1B 0●3 ※足立・荒川・墨田・台東
VS 6B 0●1 ※板橋・北・豊島

優勝11B ※町田・稲城・多摩
準優勝5B ※世田谷
3位8B ※ 大田・品川・港・中央・江東・島嶼
敢闘賞6B ※板橋・北・豊島

削除|違反報告

[820] 蹴人 2024/06/30 21:29

4ブロックのTOMAS CUPはどうだったんでしょうか?
11ブロックが優勝したみたいです。

削除|違反報告

[819]  2024/06/30 18:00

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[818] 蹴人 2024/06/30 16:58

レガウ T4 10戦4勝4敗2分 得失点+3

暫定4位 比べる対象じゃない位の差だわ

削除|違反報告

[817] 蹴人 2024/06/30 16:51

S-フエ ゴ T4 8戦8敗 得点2 失点42 得失点差-40

これに比べたらレガウましだろ(?・??・??)

削除|違反報告

[816] 蹴人 2024/06/30 15:48

レガウは修徳中に0-8で負けたよ

削除|違反報告

[815] 蹴人 2024/06/30 12:58

レガウ良くなってきてる感じありますよね
今日もU15とU13の試合勝ってる速報出てたし
あとはU13のリーグ出てるってことは15人以上登録できる中1があるってことだから人数もいるんじゃないですかね

削除|違反報告

[814] 蹴人 2024/06/30 10:09

エスフ エゴは3年が1人か2人で下も入っても辞めちゃっててリーグ戦も人数ギリギリみたいよ

削除|違反報告

[813] 蹴人 2024/06/30 09:32

レガウは少ない印象。

削除|違反報告

[812] 蹴人 2024/06/30 08:29

昔明和がジュニアユース作ったけど登録する程人数が集まらず解体したことありましたよね

解散後は中体連に入ったり移籍したりじゃないですかね

削除|違反報告

[811] 蹴人 2024/06/30 08:24

そうやって人数集まらなすぎて赤字経営で破綻したチームってどういう終わり方するんだろう?
「はい、もう終わりです、あとは好きにして」と途中で放り出されるのか
一応周りの同レベルぐらいの関係の良いチームに声掛けして移籍の橋渡ししてくれるのか

削除|違反報告

[810] 蹴人 2024/06/30 07:38

杉並、中野エリアで少人数なのはS-フエくらいですよ
レガウも2年くらいから15人位は各学年入るようになってリーグも来年あたりはT3上がれそう

アヤックスも一時期クラブ乱立して人少なかったけど今の一年生は30人位入ったみたいだし

体験では良いことしか言わないのは常なので何回か練習とか試合見てから判断した方が良いですよ!

削除|違反報告

[809] 蹴人 2024/06/29 23:33

今年のクラブユース全国に久我山出身が2人出てるんだ。

削除|違反報告

[808] 蹴人 2024/06/29 20:56

その言い回し分かったからどこのチームなのよ!
1学年5、6人で回してるしょーもないチームを教えてよ!

何ではっきり言わないの?

削除|違反報告

[807]  2024/06/29 15:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[806] 蹴人 2024/06/29 09:52

JYでもT3下位やT4なら学年5人から10人とかもザラですよ
セレクション無しの素人歓迎ってやっても足りない時代です

削除|違反報告

[805] 蹴人 2024/06/29 09:13

801 富士見丘と浜田山は40-50年以上の歴史と伝統を誇るスポーツ少年団。クラブチームのように新しいメソッドやマネジメントも取り入れTリーグ所属。トレセン選手を多数輩出。JYクラブチームと提携。古豪ならではのチームと選手・保護者の相性や適性があると思います。

削除|違反報告

[804] 蹴人 2024/06/28 23:40

どこなんですか?
知りたいですが部活じゃなくてクラブチームで人数足りないとかあるんですか?

削除|違反報告

[803] 蹴人 2024/06/28 23:04

某ジュニアユースのクラブチームは選手が集まらないので
u13の試合にu12の選手を数人使ってます。

削除|違反報告

[802] 蹴人 2024/06/28 10:02

多分今話題になってるのはジュニアユースだと思いますよ

確かに我が子がジュニアでサッカー楽しめてたら中学も同じように楽しんで欲しいけど今杉並中野と乱立してて情報が正確ではないですからね

また弱いチームもあればリーグ上位のチームがあったりなので情報は欲しいですよね

ジュニアは会場とかで見かける方が多いので何となく雰囲気とかは分かりますが部活やクラブは入ってみないと分からないので不安にはなりますよね

削除|違反報告

[801] 蹴人 2024/06/28 09:10

浜田山と富士見ヶ丘は月謝安いって聞きますし、町クラブなのに何でそんな強いんですか?どちらもTリーグにも入ってるみたいで、中学も良いチームに入っている選手もたくさんいると聞きます。クラブチームは練習場所もバラバラで営利目的だから月謝もかなり高いみたいですが強いチームもありますよね。小学生で入るチームに迷っています。アドバイスをお願いいたします。

削除|違反報告

[800] 蹴人 2024/06/28 02:36

どゆこと?ジュニアユースこれから入るかもなので知りたいです
確かに体験行くと良いことしか言わないから半信半疑にはなってました

削除|違反報告

[799] 蹴人 2024/06/27 23:06

>794
違います

削除|違反報告

[798] 蹴人 2024/06/27 22:10

796
説明会で良いことばかり言わないチームもいっぱいありますよ!
例えば、1学年に50人取ります。3年間試合に出れない事もあります。練習試合含め。それでも良ければセレクションに合格した人は入部してください。と。
試合に出れない人含め切磋琢磨して強いチームを目指します。と、言うチーム幾つもあります。

経営の為に、人数多く取ります。
だけど、全員に試合の経験はさせたいので、チーム内でランク付けして複数チームエントリーします。
レベルに合わせてサッカーを楽しみます。というチームもあります。


部活ではなくクラブに行かせるメリットは親の考え方次第。
お子さまが120%輝けるチームを探してください♪

弱小クラブチームと部活サッカー。子供が何をしたいかで選べばよい。
全国大会にでれるレベルでなければ、悩むだけ無駄な気がする。

削除|違反報告

[797] 蹴人 2024/06/27 14:23

92

練習環境は大切。狭いコートで少人数もキツイけど1つのピッチに100人近くとかもキツイ。
グラウンドがキツイから外を走っとけ的なのも多いよ。

削除|違反報告

[796] 蹴人 2024/06/27 14:17

どゆこと?ジュニアユースこれから入るかもなので知りたいです
確かに体験行くと良いことしか言わないから半信半疑にはなってました

削除|違反報告

[795] 蹴人 2024/06/27 14:07

同一のコメントだからスルーで大丈夫ですよ
いつも通りです

削除|違反報告

[794] 蹴人 2024/06/27 13:04

790792は同じチームの話してるの?

削除|違反報告

[793] 蹴人 2024/06/27 11:40

↓粘着

削除|違反報告

[792] 蹴人 2024/06/27 07:05

S- フ エゴ でしょ?分かるわ
U13なのに小4くらいの練習メニューでフットサルコートで同じこと何度もやらされてリーグでいつも大敗で1番下のディビジョンなのに最下位でしょ?

指導者終わってるよね

削除|違反報告

[791] 蹴人 2024/06/26 21:38

↓親の責任。ここに書かなくて平気だよ。自分んちで決めたんだから他人にいちいち言わなくていいよ。

削除|違反報告

[790] 蹴人 2024/06/26 21:25

某ジュニアユースのu13選手の親です。
中学受験もありギリギリまで体験会と募集を継続していた
クラブチームに入団しましたが、息子から練習メニューの質が悪くて
チームメイトが少なくて刺激がないと言われました。
ジュニアからそのまま入団する選手が少ない理由がよく分かりました。
体験時に迷いましたが、時期も時期で慌てて入団した結果なので反省しています。

削除|違反報告

[789] 蹴人 2024/06/26 12:12

リバティー3年生スペインの CUP戦行ってるんだ。
今の子達は贅沢だな- いい経験にはなるのは分かってるが。。。。汗

削除|違反報告

[788] 蹴人 2024/06/23 20:18

784さん、785さんありがとうございます。
784のリハウスリーグAグループは、後期も面白そうですね。
夏にどれだけ各チーム頑張るかですね。

削除|違反報告

[787] 蹴人 2024/06/23 18:52

リハウスTリーグ前期終了
富士見丘 T2A 勝点10 得失点差-3 6位
浜田山 T3A 勝点18 得失点差4 3位
BOA T3B 勝点21 得失点差11 2位
リバティー T3B 勝点19 得失点差17 3位

削除|違反報告

[786] 蹴人 2024/06/23 17:26

784さん
情報ありがとう感謝です。

削除|違反報告

[785] 蹴人 2024/06/23 16:45

バーモントカップ東京都大会

準決勝
和田1-5TRIANELLO町田
ボンスセッソ1-5ペスカドーラ町田

決勝
TRIANELLO町田5-2ペスカドーラ町田

削除|違反報告

[784] 蹴人 2024/06/23 14:23

リハウスAリーグ前期終了
1位 和田 勝点19 得失点差15 ※最少失点3
2位 レガウ 勝点17 得失点差17  ※最多得点21
3位 ミライオ 勝点14 得失点差-1 ※初昇格好成績 
4-9位
杉十 トレーロス シーダーズ 中野しんやま わかみや ユーロ

削除|違反報告

[783] 蹴人 2024/06/23 12:28

今日のリハウスAリーグ最終節、
決行してるのかしら

削除|違反報告

[782] 蹴人 2024/06/23 10:44

777さんレスありがとうございます。775です。
皆さんからスレにたくさん書いてあるのを参考にされるのと
最近はチームのインスタ、フェイスなど情報収集できるので
お子さんと相談されて、まずは体験会を実施されてるチームで実際に見にいかれるのが良いかと。
引き続きよろしくお願いします。

話しは変わりますが、バーモントCUPの東京都1位、2位って何処だったんですかね。3位は和田ブルみたいですが。。。

梅雨に入ったので、雨天中止増えそうで、子供達試合楽しみなオヤジには辛い季節です。苦笑

削除|違反報告

[781] 蹴人 2024/06/23 10:44

777さんレスありがとうございます。775です。
皆さんからスレにたくさん書いてあるのを参考にされるのと
最近はチームのインスタ、フェイスなど情報収集できるので
お子さんと相談されて、まずは体験会を実施されてるチームで実際に見にいかれるのが良いかと。
引き続きよろしくお願いします。

話しは変わりますが、バーモントCUPの東京都1位、2位って何処だったんですかね。3位は和田ブルみたいですが。。。

梅雨に入ったので、雨天中止増えそうで、子供達試合楽しみなオヤジには辛い季節です。苦笑

削除|違反報告

[780] 蹴人 2024/06/22 23:05

そろそろ合宿。
他県の強豪と切磋琢磨!
熱中症には気を付けよう!

削除|違反報告

[779]  2024/06/21 14:46

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[778] 蹴人 2024/06/21 14:20

連投すみません
強い、上手いを求めてなく。
楽そうに活動しているチーム、自チームはとっても仲良しですよぉ♪の情報が欲しいとおもいました。


先日、ブロック上位のチームと試合しましたが、試合中に[おまえら下手だな]など、言ってしまう育成している強豪チームには入れたいとは思いません。

削除|違反報告

[777] 蹴人 2024/06/21 14:15

775さんありがとうございます。
24時間スレを見ているわけではないので反応遅くて申し訳ありせん。

軽い気持ちで、強い弱い関係なく楽しんでサッカーできてる、出来てそうなチームを共有して貰えたらいいなぁと思っての投稿でした。

恐らく愚息を移籍させる事になれば、仲良しな友達も複数辞めると思いますし、他の仲良しの子が移籍するようなら同様にもなるので、情報集めに活用させてもらいました。

厳しかろうがつまらなかろうが、本人が納得でき上手くなるための糧と思えてるなら構わないんですが、小学生がリスペクト出来ない、不満が先に来る様な大人がコーチなので移籍先をさがしてます。


色んな意見頂いてありがとうございます。
全てに反応はできませんが、参考にさせて頂いてます。

削除|違反報告

[776] 蹴人 2024/06/21 13:09

U12の全日本の予選いつからですかね。

削除|違反報告

[775] 蹴人 2024/06/21 13:08

757さんのために色々みなさんコメントしてるのに、
757さん反応無しでは?
3年生、1年生お子さんがスポーツなにやりたいか確認し
楽しみたいなら緩いチーム楽しむ、サッカー頑張って上目指したいならコーチ厳しくてもリーグ戦上位チーム頑張るしかないですね。他責にするのが私苦手なので、自分で体験会判断させた方が良いかと。
まぁせっかく書いても757さんスルーされるでしょうか。
この話題はここまでにして、リーグ戦やチーム関連やり取りしたいですね。

削除|違反報告

[774] 蹴人 2024/06/21 10:46

一部の強豪チームなら別かもしれないけど、幼年期、小学校低学年ぐらいまではサッカーを楽しんで好きになってもらうのが指導者の一番大切な役割だと思います。

もっと上手くなりたい、もっと強い相手と試合をしたいと思った子はレベルの高いチームにステップアップすれば良いし、そこで厳しい指導を受けるのは悪いことじゃない。

グラスルーツの少年団や地元密着クラブがチーム強化のために厳しい指導をするのは違うかな。

削除|違反報告

[773] 蹴人 2024/06/21 09:35

クラブチームならコーチが厳しくなるのは当たり前。勝たせるチーム作りたいんだから。楽しくやりたいならF東のスクールでいいと思うよ。

削除|違反報告

[772] 蹴人 2024/06/21 07:53

770
良くしてくれたとサッカー関係ないじゃん

削除|違反報告

[771] 蹴人 2024/06/21 06:59

小学校低学年でコーチと合わなくてサッカー辞めたんならそもそもサッカーが合わなかったんじゃないの?
早めに気づいて良かったじゃん
他にも楽しいスポーツたくさんあるよ!

削除|違反報告

[770]  2024/06/21 00:12

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[769] 蹴人 2024/06/20 19:32

767
親が率先してチーム入れたんだろね

削除|違反報告

[768] 蹴人 2024/06/20 19:27

最初から間違えてますね。
公開先に立たずね。

削除|違反報告

[767] 蹴人 2024/06/20 19:14

757です。
嫌いになった本人に問題とありましたが、好きになるように成長させてくれるのがコーチの役割だと思ってますました。少なくとも私や友達と遊んでサッカーするのは楽しいと。
自チームでのサッカーが、コーチの言うとおりにしないといけないなどつまらないらしい。みていて、他の子もコーチの顔色伺いながらサッカーしてる感じです。友達が居るから続けてます。

プロを目指すでもなく、下手でも構わないんです。自主練したくなるほど楽しませてくれるとありがたいです。
上手かろうが強かろうが、小学生なのに下を馬鹿にするような人間にはしたくありません。


詳細なチーム情報ありがとうございます。確かに練習試合や公式などで他チームを観察するのは大事ですね。自チーム
から守ることばかり考えてました。

色々な意見ありがとうございました。




家庭の問題でしょうか?

削除|違反報告

[766] 蹴人 2024/06/20 19:10

和田が楽しそう
SNSから雰囲気が伝わってくる

削除|違反報告

[765]  2024/06/20 19:03

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[764] 蹴人 2024/06/20 11:43

家庭に原因

削除|違反報告

[763] 蹴人 2024/06/20 10:30

757さん

コーチが原因でサッカーが嫌いになってしまうのは
子供達が可哀想ですね。
区内には沢山のチームがあるので、行ける範囲で体験に行き
コーチの声かけや指導方法、保護者の雰囲気を見てみると参考になるかと思います。
我が家も悩み移籍しようかと悩んだ際に見て感じた事を共有させて頂きますね。

レガウ、和田、トレーロス、リバティーはコーチの声かけや雰囲気も良かったですし、応援する保護者の方のマナーや雰囲気も良かったと感じました。

浜田山は強いと言われてますが、コーチの声かけはヒステリックというか、893並に酷いものだと感じました。よくあれで選手の心が壊れないかと思うくらいでしたよ。

高東も浜田山同様に声かけが強くなる時もあるけれど、その後に選手を認めて褒めてたので、選手を尊重してるかなと思いました。

あくまでも全て試合観戦時に感じた事ですので、一概に言えないとは思います。
お子さんに合うチームが見つかるといいですね。

削除|違反報告

[762] 蹴人 2024/06/20 08:10

サビキ釣りです

削除|違反報告

[761]  2024/06/20 08:03

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[760] 蹴人 2024/06/20 07:19

757嫌いになる理由として親の影響もありだな

削除|違反報告

[759] 蹴人 2024/06/19 23:21

757
サッカー嫌いになるのは本人次第ですよ。
親のあなたが思っていた以上に情熱が無かっただけかと。
チーム活動以外でどのぐらいサッカーと向き合ってますか?
自主練、プロの試合観戦、違うチームの上手い子を覚えるなどの意識が無いのは本当に夢中になってるとは言わないすね。
人のせいにして次に進むのは何とか阻止した方が良いかと。

削除|違反報告

[758] 蹴人 2024/06/19 22:03

コーチが原因でサッカーが嫌になるなんてかわいそうに。。
チームを紹介するにしてもやめたのがどのチームなのか(少なくともどのような特徴のチームなのか)わからないとアドバイスは難しいかもしれませんね。
どのようなチームにいらしたのでしょうか?

削除|違反報告

[757] 蹴人 2024/06/19 21:55

我が愚息。
コーチが嫌いでサッカー嫌いになりました。
そんなチームあります?強くなくても楽しめるチームあれば紹介してもらえませんか?
区内なら通えると思うので。
今3年生と1年生です。

削除|違反報告

[756] 蹴人 2024/06/19 08:15

そしたらSフエみたいにあんなにジュニアユース激弱でT4で最下位でもジュニア卒業なら絶対ジュニアユース上がらないとジュニアの試合出してくれないチームに比べたら優しいね!

良心的だわ

削除|違反報告

[755] 蹴人 2024/06/19 07:24

そしたらSフエみたいにあんなにジュニアユース激弱でT4で最下位でもジュニア卒業なら絶対ジュニアユース上がらないとジュニアの試合出してくれないチームに比べたら優しいね!

良心的だわ

削除|違反報告

[754] 蹴人 2024/06/18 18:43

>749
レガウの現U12もジュニアユースに上がらずに別クラブのジュニアユースを考えている家庭が多いです。

削除|違反報告

[753] 蹴人 2024/06/18 17:25

いやでもここ数年で立ち上げて富士見ヶ丘に勝って優勝って普通に凄いかと

削除|違反報告

[752] 蹴人 2024/06/18 16:38

リバティーは都大会でベスト4
レガウは杉並の小さな大会でPK勝ち

LC旗
決勝
レガウ0-0(延長0-0)(PK5-4)富士見丘

削除|違反報告

[751] 蹴人 2024/06/18 16:29

ん???

PKで勝ったんですよね?

凄い評価ですね。

削除|違反報告

[750] 蹴人 2024/06/18 07:46

レガウは2年位前に小6が大量に辞めちゃう危機があったけど乗り越えれて良かったよね
これから面白くなるかな!

削除|違反報告

[749] 蹴人 2024/06/18 06:55

レガウ本当に良くなりましたね!ジュニアの選手がそのままジュニアユースに上がれればT4からも上がれるかもですね
今の世代で4位どかにつけれてるから来年度辺りにはT3行けるかもですね

削除|違反報告

[748] 蹴人 2024/06/17 13:17

746さんおっしゃる通り試合を見ましたが、リバティー4年生はひと学年上もしくはもっと高いレベルと感じました。
試合前練習もセットプレイ練習何回やるなど、試合慣れしまくりでした。

削除|違反報告

[747] 蹴人 2024/06/17 13:14

745さんありがとうございます。
レガウを倒したくなりました。
ありがとうございます。

削除|違反報告

[746] 蹴人 2024/06/17 12:31

741
関係者ではありません。
実際に対戦したので、強さを実感しました。

本当に全国に行ってもおかしくないレベルです。
スペインまで遠征に行っているので意識もかなり高いですよ。

削除|違反報告

[745] 蹴人 2024/06/17 12:29

六年生のレガウはハトマークとJAで都大会出場
六年生の富士見丘は両大会ともブロックで敗退
レガウの勝利は特に驚くものではないかと。
また杉並区の大会は区外在住選手の出場に制限があったりTリーグとの重複があったりでベストで出場できない場合が多々あり。

学年ごとに4ブロックの公式戦の結果を踏まえて考えたほうがいいかと思います。

削除|違反報告

[744]  2024/06/17 12:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[743] 蹴人 2024/06/17 11:30

ハトマーク4年生 中央大会
・リバティー 都ベスト4
・浜田山 都ベスト28
・大宮 都ベスト40

削除|違反報告

[742] 蹴人 2024/06/17 10:42

今年のレガウU12はなかなか強い。
富士見ヶ丘を倒すとは。。。
高東、桃一強かったみたいね。

削除|違反報告

[741] 蹴人 2024/06/17 08:57

関係者乙

削除|違反報告

[740] 蹴人 2024/06/17 08:08

リバティー4年生は別格なくらい強いです。
特に女の子達が上手くて目立ってます。
リバティーの女の子達はどの学年上手いので感心します。

削除|違反報告

[739] 蹴人 2024/06/17 07:24

738
リバティ 4年生は4ブロックでは間違いなくダントツな存在。
TRMだからわからないけど大泉学園も勝てないくらいですよ。
ハトマークの結果は驚くものではないです。

削除|違反報告

[738] 蹴人 2024/06/16 23:39

リバティー、そんないいの?

削除|違反報告

[737] 蹴人 2024/06/16 22:43

LC旗の結果は連盟の公式サイトに掲載

準決勝
桃一0-4レガウ
和田1-1(PK1-2)富士見丘

決勝
レガウ0-0(延長0-0)(PK5-4)富士見丘

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet