スレッド:女子サッカー(中学)情報
クラブチーム、部活での自由な意見交換をしましょう


[スレッド一覧][投稿]

[397]  2018/11/23 12:54

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[396] 蹴人 2018/11/23 12:42

十文字だと超ハイレベル、それと比較すると文京女子がさすがにかわいそうです。目指す目標によって決めるしかないですが。

削除|違反報告

[395] 蹴人 2018/11/23 12:36

文京は、中学は女性監督、高校はその役員監督が指導しているようです。不定期でOGがアシスタントに入るそうです。
中学はリーグ戦を1、2年生で戦っているそうです。

削除|違反報告

[394] 蹴人 2018/11/23 11:53

勉強もと考え、家から通うと十文字、文京女子なのでが、文京女子は、少人数でやって居る見たいですが、3部に降格しそうですし、高校も、ベスト8位、どうなんでしょう?高校の監督さんは、サッカー協会の役員などで忙しく、中学の監督が、1人で教えてると?

削除|違反報告

[393] 蹴人 2018/09/18 12:29

もう1チームは、エルマナです。

削除|違反報告

[392] 蹴人 2018/09/17 22:51

十文字もベスト4です

削除|違反報告

[391] 蹴人 2018/09/17 22:36

スフィーダu15B、ベルタ、がベスト4に残りました。あと2チームは確認できませんでした。

削除|違反報告

[390] 蹴人 2018/09/17 22:08

そうですね、そうゆう意見交換をしようよ。

削除|違反報告

[389] 蹴人 2018/09/17 22:03

今日のアクオレカップ観に行った方いますか?ベスト4はどのチームが勝ち上がってましたか?

削除|違反報告

[388] 蹴人 2018/09/17 21:36

先週も今週も選手達は勝つ事に向かって頑張って走ってましたよ。
顔も名前も出せない人達が争っていても先はないのだから
頑張っている選手達を応援しましょ。

削除|違反報告

[387] 蹴人 2018/09/17 10:45

準備不足でって言ってるし、ゲーム中のことではなさそうだよね。

削除|違反報告

[386] 蹴人 2018/09/17 09:51

今度は審判の問題にすり替えようとしてるの?今回のはそんな話じゃないでしょ。公式でスフィーダのコーチが謝罪してるんだから、もうスフィーダが違反をしたと言うことでいいじゃない。

削除|違反報告

[385] 蹴人 2018/09/17 09:19

383さんの言う道りだと思います。
大人がルールを理解しなくて試合が終わってしまって見ていた人に指摘されて審議になってしまった。
犠牲になるのは子供達ですね。

削除|違反報告

[384] 蹴人 2018/09/16 23:49

スフィーダのコーチから謝罪が出ましたね。

削除|違反報告

[383] 蹴人 2018/09/16 22:47

377が書き込んでるようにその内わかるよ
女子サッカーは狭い世界だから
ルールが変わるとレギレーションを理解しないで試合をしてしまうチームや運営が居るのは事実
過去にも試合が中断したり審議になったりしてるよ
犠牲になるのは子供達
ルールを理解しなくてはいけないのは各チームのコーチたち
審判も運営もするからね


削除|違反報告

[382] 蹴人 2018/09/16 22:44

381
そだねー 運営に聞いて、OKだったしー

削除|違反報告

[381] 蹴人 2018/09/16 22:42

小学生でも出したか? それぐらいしか想像できないけどね。U14のチームの方の話みたいだし、U14のやつは小学生出れるから。

削除|違反報告

[380] 蹴人 2018/09/16 22:34

単に違反内容も知らない人が、スフィーダ擁護したくて、運営のせいにしてるだけだから、もう止めましょうよ。

削除|違反報告

[379] 蹴人 2018/09/16 22:30

訂正するなら運営に何の落ち度があるのか言えばいいのに。今回違反のあったレギュレーションを理解する大人が増えますよ。

削除|違反報告

[378] 蹴人 2018/09/16 22:24

アンチが増える?
関係ないよスフィーダなんて
事実を知らないくせに勝手にチームだけが悪いような投稿してるから訂正しただけ
今回の事はレギレーションを理解していない全ての大人の責任だよ
規律委員会が再試合と決めたんだからいいんじゃないの

削除|違反報告

[377] 蹴人 2018/09/16 22:18

客観的になってるのは、スフィーダに違反があって、懲罰を受けたってことだけなんだから、それを前提にすればいいんじゃない。
そうじゃない事情があるのであれば、知ってる人が書けばいいんじゃない。運営のせいとか言ってる人が何お理由も言わないからおかしくなるんだよ。
運営のせいだとしたら、JFAの規律委員会で連盟が再試合との処分を受けたと言うことだろうから、いずれ情報は公開されるけどね。

削除|違反報告

[376] 蹴人 2018/09/16 22:13

スフィーダに落ち度があったのは間違いないんだから、あまり攻撃的な投稿をするのは選手のことを考えても如何なものかと思いますよ。アンチが増えていくだけです。

削除|違反報告

[375] 蹴人 2018/09/16 21:59

登録外メンバーを使った?
本当に知らないんだね
知らないのに勝手な妄想で書き込むやめなよ
大人として恥ずかしいよ

削除|違反報告

[374] 蹴人 2018/09/16 21:57

運営は何も隠蔽してないよ。本部を担当した中学生の責任みたいに言うのは、大人としてどうかと思いますよ。

削除|違反報告

[373] 蹴人 2018/09/16 21:49

371
分かります。運営側の隠蔽ですね

削除|違反報告

[372]  2018/09/16 21:45

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[371] 蹴人 2018/09/16 21:37

スフィーダだけでなく運営の不備もある
この意味わかる?

削除|違反報告

[370] 蹴人 2018/09/16 21:29

やっぱり違反の内容言えないんだね。
再試合に文句はないよ。ウソで運営のせいにしてチームは悪くないようなことを言うのが、おかしいと言ってるだけ。

削除|違反報告

[369] 蹴人 2018/09/16 21:19

うやむやにならないように規律委員会が決定したこと
文句があるなら実名だして協会に連絡すれば
以上

削除|違反報告

[368] 蹴人 2018/09/16 21:01

364でした

削除|違反報告

[367] 蹴人 2018/09/16 21:01

360
不祥事に箝口令引いてうやむやにする方が女子サッカーのためにならないよ。

削除|違反報告

[366] 蹴人 2018/09/16 20:55

再試合は終盤までもつれるいい試合だったようですね。選手にとってはいい試合だったのが救いだね。

削除|違反報告

[365] 蹴人 2018/09/16 20:37

何があったのか言えば済むんじゃない?スフィーダに違反があったんでしょ、悪口でも何でもない。

削除|違反報告

[364] 蹴人 2018/09/16 20:26

360さん
知ってるよ
スフィーダだけでは無く運営も悪いとのことで規律委員会が失格ではなく再試合と決めた
何も知らずに特定のチームの悪口を書き込むのは女子サッカーのためにはならない

削除|違反報告

[363] 蹴人 2018/09/16 20:22

何言ってるの?チームが違反しなきゃいい問題でしょ!
その試合以外は審議になってないんだから。
審議で懲罰受けたのなんか女子ユースで初じゃないの?

削除|違反報告

[362] 蹴人 2018/09/16 19:53

そう言うことが無いようにするのが運営の仕事だよ
そこに不備があればこうゆうことになる

削除|違反報告

[361] 蹴人 2018/09/16 18:52

352の言うとおり、公式戦では、JFA規則上、再試合かどうか決めるのは規律委員会ですね。

削除|違反報告

[360] 蹴人 2018/09/16 17:24

358
何があったのかご存知ですか?

削除|違反報告

[359] 蹴人 2018/09/16 17:23

ルール上、スフィーダだけが悪くてもすぐに失格という権限が運営にはありませんよ。

削除|違反報告

[358] 蹴人 2018/09/16 17:17

356はサッカー知らないね
相手チームがあって運営が試合の管理して公式戦は成り立つんだよ
女子に限らず運営がレギレーションを理解しないで試合をするとこう言うことになるよ

削除|違反報告

[357] 蹴人 2018/09/16 17:01

運営側にも問題があったから再試合になった
そう言う事です
スフィーダだけが悪いなら直ぐに失格

削除|違反報告

[356] 蹴人 2018/09/16 14:24

欺く理由はないから、ミスでしょうね。
そんなミスが起こるチームの運営体制なのかコーチの能力は残念すぎますけどね。

削除|違反報告

[355] 蹴人 2018/09/16 14:06

意図的に欺いたというより、単純なミスがあったと思いたいですね。

削除|違反報告

[354] 蹴人 2018/09/16 13:52

不戦敗扱いでなく、試合やれてるわけなので、登録外選手かスタッフがベンチ入りしたとかしか思いつかないですね。選手の場合は他人の背番号で出場したんですかね?

削除|違反報告

[353] 蹴人 2018/09/16 12:16

レギュレーション違反だったら、U15とかの区分けか、移籍選手を使ったとかぐらいしか思いつかない。もしくは指導者側の登録の問題

削除|違反報告

[352] 蹴人 2018/09/16 09:51

公式戦のレギュレーションで失格の事由を決めてるなんてことはありませんよ。失格は懲罰として行われるものなので、懲罰規程に基づくこととなります。
今回の詳細は分かりませんが、「審議」との言葉が使われておりますので、おそらく?スフィーダに看過できないレギュレーション違反があった、?懲罰規程に基づいて規律委員会による告知聴聞などが行われた、?規律委員会として懲罰相当の違反と判断、?スフィーダに対する懲罰の一つとして再試合を命じた
ということだと思います。相手チームが受け入れるかどうかは関係ありません。
興味のある方はJFAの懲罰規程などを見てみてください。

削除|違反報告

[351] 蹴人 2018/09/16 00:01

失格かどうかは大会のレギュレーションで決まるんですよ。公式の大会なんだから。即、失格にならないのなら明らかな違反というより判断が分かれるような事があったか、レギュレーションに不備があったのかもしれないですね。

削除|違反報告

[350] 蹴人 2018/09/15 23:57

失格は選手たちにも大きな影響だろうし、慎重な判断でいいと思うけど、コーチには何か処分とかは必要ないの?協会が何も処分しないとしても、チームとしては何らかコーチに対して処分とかはしないもんなんですかね。どんなことがあったのかも処分があったのかどうかも知らないけど。

削除|違反報告

[349] 蹴人 2018/09/15 23:24

失格かどうかは協会が決めること文句があるなら協会に言うべき。
東京の女子サッカーの為には多くのチームが大会に参加して盛り上げる事が大事では。

削除|違反報告

[348] 蹴人 2018/09/15 23:18

東京を代表するチームとしての責任を感じて欲しいですね。 失敗は今後に生かして東京の女子サッカーを盛り上げて下さい。

削除|違反報告

[347] 蹴人 2018/09/15 23:12

なぜ言えないのでしょうか?言えないくらいの理由なら、敗退でしょう

削除|違反報告

[346] 蹴人 2018/09/15 22:15

セレクション全員やり直しだって相当ひどいよ。今年のスフィーダは、人に迷惑をかけ続けてる。

削除|違反報告

[345] 蹴人 2018/09/15 21:59

スフィーダにとっては大した大会ではないかもしれないけど、そうではないチームもあるのであまりいい加減なことしないでほしい。

削除|違反報告

[344] 蹴人 2018/09/15 21:36

そのような問題ではありません。
詳しくは言えませんが、U15が出ていなかったからという理由ではありませんよ。

削除|違反報告

[343] 蹴人 2018/09/15 21:21

340
なんで負けた方が受け入れざるを得ないんですか?もし本当に相手がレギュレーションに違反しているなら受け入れる必要なんてないですよね。再試合で勝っても連日の試合になってしまうし。

削除|違反報告

[342] 蹴人 2018/09/15 21:07

340
そんな理由じゃないのでは?その規定が本当でメンバーにu15がいなかったのなら、今さらメンバーの追加登録できないし、再試合やっても意味なくない?登録してなかった選手を使ったんじゃないの?

削除|違反報告

[341] 蹴人 2018/09/15 20:40

今年のスフィーダはどうしちゃったのかね。セレクションはやり直しだし、大会規定違反で再試合とかありえないミスだらけだよね。

削除|違反報告

[340] 蹴人 2018/09/15 19:51

U15を最低一人入れないとダメなのに、U14以下だけで戦って勝ったから。負けた方も受け入れざるを得ないでしょう

削除|違反報告

[339] 蹴人 2018/09/15 17:35

しかもトーナメント表と勝敗結果が違っていて、どっちがAでどっちがBなのかわからない。

削除|違反報告

[338] 蹴人 2018/09/15 17:30

登録選手違反なら敗退でもいいと思いますが、よく相手チームが受け入れましたね。

削除|違反報告

[337] 蹴人 2018/09/15 16:15

元々スフィーダが大勝しましたが、登録選手違反があったようです。

削除|違反報告

[336] 蹴人 2018/09/15 16:06

それだと勝ったチームは2日連続で試合ですね。何があったんですかね?

削除|違反報告

[335] 蹴人 2018/09/15 15:37

明日、青梅東原です。

削除|違反報告

[334] 蹴人 2018/09/15 15:26

再試合ですよ

削除|違反報告

[333] 蹴人 2018/09/15 14:14

332さん
まだ決まっていないですが?審議は明日までに行われます。

削除|違反報告

[332] 蹴人 2018/09/15 12:45

331が心配しなくても大丈夫
もうどうするか決まってる

削除|違反報告

[331] 蹴人 2018/09/15 12:33

アクオレカップは未だにスフィーダu15Bの試合が審議中ですね。月曜には準々決勝なのに、相手チームにも迷惑ですね。

削除|違反報告

[330] 蹴人 2018/09/15 11:13

娘のチームのコーチ達はガールズカップと呼んでました。

削除|違反報告

[329] 蹴人 2018/09/15 06:33

アクオレカップって14回東京都ガールズサッカー大会U-15ってなってるけど 正月明けにやってた大会が前倒しになったのかな?

削除|違反報告

[328] 蹴人 2018/07/31 16:14

60分なら普通じゃない❗

削除|違反報告

[327] 蹴人 2018/07/31 15:28

希望クラブの練習会場まで自宅から60分くらいかかります。
週末の試合などはもっとかかりますよね。
皆さんはどの程度の時間をかけますか?
練習も夜遅くなるし、普通なんですかね。

削除|違反報告

[326] 蹴人 2018/07/31 11:09

入って、だんだん親も、子供も、自分の立ち位置が分かって来ると、受験に切り換えて、辞める子供も居る、ユースに上がるには、最低でもスタートメンバーに居ないと駄目、塾は、厳しいかも知れませ、進学塾は、練習時間が練習時間なので、、、

削除|違反報告

[325] 蹴人 2018/07/30 20:49

質問なんですが、J組織に入りながら、塾などいかせてましたか?ユースに上がれなければ、受験回ります、十文字、修徳、村田女子辺りは、高校受験のが大変になりますし、公立だと、総合がつく高校か飛鳥高校、簡単に、入れないような?

削除|違反報告

[324] 蹴人 2018/06/10 17:26

U-15全日本に出場決定したのは、セリアスとinac多摩川!
来週の敗者復活トーナメントにスフィーダ。他は残念でした。
お疲れ様でした。

削除|違反報告

[323] 蹴人 2018/06/02 11:26

セリアス、ほぼ記載通り。
スフィーダは、都トレや県トレが多いけど、チャレンジもいるよ。

削除|違反報告

[322] 蹴人 2018/06/02 11:22

セリアスって一般セレクションでは合格できないと聞きました。
メニーナのセレクション不合格者から選ぶとか。
本当ですか?
スフィーダ合格者って都トレ県トレばかりですかね?

削除|違反報告

[321] 蹴人 2018/06/02 11:21

TRM等はどのあたりとするのかな?
今回、選考された選手はほぼキャノンにいたメンバー?

削除|違反報告

[320]  2018/06/02 11:15

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[319] 蹴人 2018/06/02 11:15

318
東京トレセンは浦和レッズレディース、日テレメニーナと実力的にどうなのか?という意味でしょうか。同等だと思います

削除|違反報告

[318] 蹴人 2018/06/02 11:09

東京トレセンのレベルはどのくらい?例えばレッズJr.ユースとかヴェルディーJr.より↓とか?
どこ目指すのかね?

削除|違反報告

[317] 蹴人 2018/06/02 07:57

高校世代は、十文字と修徳が2強じゃない?

削除|違反報告

[316] 蹴人 2018/06/01 23:03

ありがとうございます。修徳よくききますね。強いですか?

削除|違反報告

[315] 蹴人 2018/06/01 22:48

中学でいうと、巣鴨近辺は女子中学サッカー部が結構あります。十文字の駅の反対側に文京学院、その先に村田。
十文字は1学年約30人ずつ、中学だけで4チームの大所帯。
他の学校を見るのもありだと思います。
あと、場所は全然違いますが修徳も。

削除|違反報告

[314] 蹴人 2018/06/01 19:07

だいたい、一度は、聞いたことあるクラブですね。ありがとうございます。町田ボニータは、初めて聞きました。新しいクラブですか?また、クラブ以外で、強い学校教えてください。十文字しかわからないです。

削除|違反報告

[313] 蹴人 2018/06/01 15:05

都内メニーナ、セリアス、アイナック多摩川(なでしこ1部)、スフィーダ(2部)。都外レッズ、ジェフ、ノジマ(1部)エルフェン(2部)には現中1が都トレから行ってるよ。

削除|違反報告

[312] 蹴人 2018/06/01 10:35

リーグ戦の試合時程が出ているので、興味のあるチームは㏋を調べたり、試合を見学しに行ったりすると良いですよ。指導者の様子もわかるし。
ttp://www.jft-josi.jp/u15/taikai/u15league/league_2018_shiaijitei%20zenki.pdf

削除|違反報告

[311] 蹴人 2018/06/01 10:22

町田のボニータ!

削除|違反報告

[310] 蹴人 2018/06/01 07:54

私もしりたいです。全くわからない。セリアスしかわからない。

削除|違反報告

[309] 蹴人 2018/05/29 21:57

中央線周辺、多摩地区で有力、おススメな女子中学生のサッカークラブチームはどこでしょうか?おすすめの理由、チームの方針、指導者の性格などわかれば教えてください。

削除|違反報告

[308] 蹴人 2018/05/29 13:34

了解しました。なんだろ?って、思いましたよ。

削除|違反報告

[307] 蹴人 2018/05/29 11:50

306

それ、詐欺サイトだよ。
無視。

削除|違反報告

[306] 蹴人 2018/05/29 08:24

305
なにこのコメント
この話で、この広告いる?

削除|違反報告

[305]  2018/05/23 11:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[304] 蹴人 2018/05/21 11:34

ジュニアユースに入り、月にどのくらいお金がかかりますか?
会費の他に練習や試合の為の交通費?

遠征などの宿泊費は?

食事代や靴などの消耗品は除きます。

参考にしたいのでよろしくお願いします。

削除|違反報告

[303] 蹴人 2018/05/10 07:58

302さん、情報有難うございます。

削除|違反報告

[302] 蹴人 2018/05/09 23:45

300さん
詳しい情報ありがとうございます^^助かります。

301さん
チームによっては2人くらいから、強豪チームだと7.8人とか受けに来てました。メニーナはいません。
最終的に各学年20数人づつくらいだったと思いますが。


削除|違反報告

[301] 蹴人 2018/05/09 22:20

U13U14U15 各々何人くらい参加して、合格枠は何人位なんでしょうか?

削除|違反報告

[300] 蹴人 2018/05/09 22:15

今年のセレクション5/13ですよ。
某所でU13は9:00-、U14は11:00-
と時間ずらしてあります。

しかし、ジュニアのようなドキドキ感はあまり無くなって来ますね。。
ある種慣れっ子になってしまうと言うか。

削除|違反報告

[299] 蹴人 2018/05/09 17:34

昨年は1、2年同じ活動場所でコートを分けて学年ごと練習。
3年生は活動場所が別でした。

今年のセレクション日程もう話来てるんですか??

削除|違反報告

[298] 蹴人 2018/05/09 12:48

中学の東京トレセンは1-3年生合同ですか?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet