スレッド:東京トレセンU-12女子
女子4種のトレセン活動(東京トレセン、チャレンジA・B、16B)について情報交換をしましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[1872]  2018/09/27 15:42

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1871] 蹴人 2018/09/27 15:20

本当の所どうなんだろうか?

削除|違反報告

[1870] 蹴人 2018/09/27 14:54

去年アイは追加してますよね。

削除|違反報告

[1869] 蹴人 2018/09/26 19:57

1866は釣りでしょ

削除|違反報告

[1868] 蹴人 2018/09/26 19:49

どこから聞いたんですか

削除|違反報告

[1867] 蹴人 2018/09/26 18:54

もともと13人より若干多くとるつもりのところ、辞退者もほとんど出ず、予定より多くなってしまったと聞いたことありますよ。

削除|違反報告

[1866] 蹴人 2018/09/26 18:31

何で去年は合格者が多いのですか?

削除|違反報告

[1865] 蹴人 2018/09/26 17:16

1864さん
今年何人の合格者を予定してるかはアイナックに直接問い合わせしてはいかがですか
心良く対応してくれますよ

削除|違反報告

[1864] 蹴人 2018/09/26 16:52

結局のところ、1861さんが言いたいのは、表に出せない理由があって去年だけ多くとったということなの?

削除|違反報告

[1863] 蹴人 2018/09/26 16:27

1862
やめた方がいいよ
知ってる人は多いよ
関係者なら

削除|違反報告

[1862] 蹴人 2018/09/26 15:48

1861は変な書き込みですね。毎年増やすという話なら今の高1関係者なら知ってるって変ですよね。高1関係者だけが知ってる何かがあったのなら、やっぱりイレギュラーな出来事なんじゃないかと思うし。高1関係者だけが知ってる毎年増やす理由って想像できないのですけど。

削除|違反報告

[1861] 蹴人 2018/09/26 15:19

1856さん
原因は書けませんが昨年多く入団させたのはイレギュラーではありません理由があってです
今の高1の関係者なら知っています
アイナックを悪く書くつもりはないですがイレギュラーではないです

削除|違反報告

[1860] 蹴人 2018/09/26 14:56

選抜の連絡先が来ている方いらっしゃいますか?

削除|違反報告

[1859] 蹴人 2018/09/26 13:39

うちもきてないので諦めモードです。

削除|違反報告

[1858] 蹴人 2018/09/26 13:37

来てないという事は選ばれていないという事では?うちも来てませんので、あきらめています。

削除|違反報告

[1857] 蹴人 2018/09/26 13:32

教えてください
関東トレセンマッチデーの選抜の連絡はきましたか?

削除|違反報告

[1856] 蹴人 2018/09/26 13:14

去年なぜ多かったのですか?

削除|違反報告

[1855] 蹴人 2018/09/26 13:07

アイは昨年はイレギュラーに多かったけど、例年13人とかでしたよ。今年は昨年ほどの合格者はでないと思いますよ。

削除|違反報告

[1854] 蹴人 2018/09/26 13:04

さすがに、なでしこ下部以外で少人数精鋭はないでしょうね・・・ご存知でしたらご教示ください。

削除|違反報告

[1853] 蹴人 2018/09/26 12:58

浦和も10名前後。

削除|違反報告

[1852] 蹴人 2018/09/26 12:56

1846 アイやスフィの約半分でしょ?10名ちょっと。

削除|違反報告

[1851] 蹴人 2018/09/26 11:54

もう、関東トレセンマッチデーの選抜の連絡はきましたか?
今月中には連絡くれるって言っていましたよね!

削除|違反報告

[1850] 蹴人 2018/09/26 10:52

このサイトは、色々なチームの練習会やセレクション情報を掲載しています。
参考にされるといいのではないでしょうか。

ジュニアサッカーを応援しよう!
セレクション体験会情報

削除|違反報告

[1849] 蹴人 2018/09/26 09:52

5人くらいかと

削除|違反報告

[1848] 蹴人 2018/09/26 09:02

都トレでチーム決まった子は、まだあんまりいないんですか?内定の話をあまり聞かないのですが。セリアスも今年は少ないんですかね?

削除|違反報告

[1847] 蹴人 2018/09/26 08:47

全国で1000人。47で割ると21人。。。JFAのホームページにも中学で男子部活に所属しながら、女子チームで試合に出場可能とあり、正確な数字も出ています。そもそも東京は女子クラブチームが多いので、ちょっとやる気だけじゃ難しいと思います。お隣埼玉は公立中の女子サッカー部も指導者がきちんと配置されて活動しているそうです。

削除|違反報告

[1846] 蹴人 2018/09/26 08:39

ジェフは少人数じゃないですよ

削除|違反報告

[1845] 蹴人 2018/09/26 08:09

東京東部ならジェフ、南西部ならノジマは圏内だと思います。実際毎年数名は入ります。

削除|違反報告

[1844] 蹴人 2018/09/26 08:09

1843さん
ここは東京サッカーBBSなので、やる気の話は別スレでお願い致します

削除|違反報告

[1843] 蹴人 2018/09/26 08:02

女子でも男子のチームや部活で頑張ってる子は全国で1000人以上いますよ
女子だからと言うのはどうかと思いますけど
どんな事でもやる気と努力なしで成功はないと思います

削除|違反報告

[1842] 蹴人 2018/09/26 07:54

少人数の強豪 メニーナ、セリアス、レッズ以外に他に東京から通える範囲で教えて頂けますか。

削除|違反報告

[1841] 蹴人 2018/09/26 07:41

部活などの選択肢もある男子の環境と比べるのは無理があります。強豪を目指す以上、本人のやる気が大事な事は当たり前です。しかし、それだけで答えが出ないのが女子です。やる気と努力という精神論だけでは難しいのですよ。

削除|違反報告

[1840] 蹴人 2018/09/26 07:40

全国大会に行ける強豪男子サッカー部で人数の少なくて面倒見のいいチームがあれば、やはり大人気だと思いますよ。
ただ、男子強豪サッカー部でそういうチームがない。
女子中学の世界は、全国行けるチームでも1学年10人以下のチームもあるので状況は全然違いますよ。少人数のところを排除する意味は何もないと思います。あえて大人数のところへ行く必要もありません。

削除|違反報告

[1839] 蹴人 2018/09/26 07:16

人数が多いからとか育成がとか言う人いるけど少人数でも3年間レギュラーになれない子もいるし、強豪男子サッカー部はどうなるの?
本人のやる気が大切なんじゃないかな
試合に出れない子の親でコーチのせいにしたり人数が多いからと言い訳してる人が居るけどそう言う親の子はレギュラーになるのは難しいよね、家庭でも話ししてるんだろうね
自分より上の子がいたらその子以上に努力しないと上にはいけない
勉強も塾に通わせてもやる気のない子は伸びない
サッカーも勉強も本人のやる気と努力だと思うけど

削除|違反報告

[1838] 蹴人 2018/09/26 07:14

各学年の人数が多いチームは確かに主要大会には出れずに終わる可能性もある。しかし、人数が少なくて強豪は、そもそも合格できない。そして、強豪でないチームは試合に出れるかもしれないが、強豪に大差で負ける。。。

楽しくサッカーをやっていた娘は難しい進路の選択です。

削除|違反報告

[1837] 蹴人 2018/09/26 06:25

今年のメニーナ は3人しか取らなかったとありますが、全員神奈川勢ですか?
FFPの子でも残念なら神奈川レベル高すぎません?

削除|違反報告

[1836] 蹴人 2018/09/26 00:00

1833
1学年の人数が多いチームはそうだと思いますよ。スタッフの数とかホームグランドがあるかないかも大きく影響すると思います。

削除|違反報告

[1835] 蹴人 2018/09/25 23:59

各学年の人数が多いチームは、一部の上位選手以外はやっぱり扱いはキツイってことだな。

削除|違反報告

[1834] 蹴人 2018/09/25 23:58

どのチームもそのチームになりに色々考えてると思います。
ただ、学年レギュラーになれれば幸せというチームとレギュラーになれなくても育ててもらえるチームという意味では、カラーの差があるので、チーム選びでは慎重な判断は必要かと思います。それぞれの家庭で色々考えるべき時期だと思います。

削除|違反報告

[1833] 蹴人 2018/09/25 23:56

せっかくセレクションに受かり入団しても、主要な大会やリーグには出られずに終わる選手も多数いるってことだよね。
学年毎活動なら学年が上がればそれなりに出場出来そうだけど。

削除|違反報告

[1832] 蹴人 2018/09/25 23:46

どのチームも学年関係なく、実力がある子がレベルの高いリーグに出場していると考えて良さそうですね。大人数のチームも工夫して出場機会を考えていそうです

削除|違反報告

[1831] 蹴人 2018/09/25 19:07

スフィーダのu13は昨年も昇格圏でしたが、1部にも登録チームがあるので昇格できませんでした。それで今年は1部にトップチームを持ってきたのでしょうかね。
アイナックはu13 上位を3部でというより、1部で出すために組み替えたんでしょうかね。

削除|違反報告

[1830] 蹴人 2018/09/25 18:18

文字化けすみません。
選手権以降は、概ねu151部リーグは中2以下で戦っているのではないでしょうか。

削除|違反報告

[1829] 蹴人 2018/09/25 18:13

アイナックは、
都一般リーグ  中3、中2の一部、中1の一部
u15リーグ1部 中3、中2の一部、中1の一部
u15リーグ3部 中2の一部、中1の一部
�-・蠍・聞澆裡・隠気裡栄瑤漏気傭罍押・罍韻農錣辰討襪里任呂覆い任靴腓Δ・・  �

削除|違反報告

[1828]  2018/09/25 18:08

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1827] 蹴人 2018/09/25 18:00

アイナックは単純な学年別ではなさそうな感じです。
昨年は1部が中3、中2、3部はu13プラスジュニアの小学生だったと思いますが、今年の中学生は各学年1部にも、3部にも分かれてます。そして、主力は都一般1部に出ているように思われます。間違ってたらすみません。

削除|違反報告

[1826] 蹴人 2018/09/25 17:46

現在のU15リーグの星取表だとスフィーダは1部から関東に2部は1部昇格の可能性がありますよね。
来年のU13は1部で戦える可能性があると言うことですかね。

削除|違反報告

[1825] 蹴人 2018/09/25 17:26

スフィーダは、一部がU15、二部がU13、アカデミーカップがU14で試合。十文字中、アイナックはどんな分け方なんでしょうか。

削除|違反報告

[1824] 蹴人 2018/09/25 17:08

セリアス
関東リーグ アカデミーカップ
十文字
関東リーグ 二部 四部
スフィーダ
一部 二部 アカデミーカップ
アイナック
一部 三部

削除|違反報告

[1823] 蹴人 2018/09/25 16:45

府ロクさんはいつの間にかに1部なんですね。
数年前に娘のチームがTMでお世話になったなぁ。

削除|違反報告

[1822] 蹴人 2018/09/25 16:18

同じく参考までに、東京都U15女子2部リーグに所属しているチームは下記になります。

文京学院大学女子中学校
修徳中学校
スフィーダ世田谷FC U-13
十文字中学校 ホワイト
フィオーレ武蔵野FC U-14
多摩サッカークラブ レッド
杉並フットボールクラブ
SOCIOS FC U-15
FC.HERMANA U-15
FC町田ボニータ

削除|違反報告

[1821] 蹴人 2018/09/25 15:41

ご参考までに、東京都U15女子1部リーグに所属しているチームは下記になります。

スフィーダ世田谷
アイナック多摩川
フィオーレ武蔵野
東京ベイFC女子
Belta
青梅ストロベリー
フレンドリーレディース
府ロクレディース
駒沢SC
ジェファsonho

削除|違反報告

[1820] 蹴人 2018/09/25 13:33

1819さんアドバイスありがとうございます
レギュラーになるために成長するには2部より1部さらに関東リーグと上で試合することが大切だと
メニーナが中1から高校生や大学生と試合してますよね
試合での体力や寄せの速さ、判断力などの強化は強いチームと試合しないと難しいと思うので
出来ればユースも強く内部で練習試合できるような環境が良いと思います

削除|違反報告

[1819] 蹴人 2018/09/25 12:49

選手権もリーグ戦もフルメンバーで戦うということは、レギュラーにならなければ、どちらにも出られないということですね。どこのチームを希望されてるのかわかりませんが、方針はチームによって大分違うので、やはりよくお話聞いた方がいいですよ。
どこのチーム希望かは回答いりません。荒れるだけだと思うので。

削除|違反報告

[1818] 蹴人 2018/09/25 11:52

調べられるなら、先輩たちの進路実績も調べた方がいいですよ。
サッカーが強いところの選手は勉強ができないことが多く、ユースに上がる選手も比較的偏差値低めの高校に進むことが多いようです。
※もちろん勉強ができる子もいます

サッカーがダメになったとき(やめたとき)、我が子がどんな道を選べるのか?
選択肢だけは多く用意してあげられたらな、と常に思ってます。

削除|違反報告

[1817]  2018/09/25 11:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1816] 蹴人 2018/09/25 11:30

関東リーグは中3が受験で出てないところがあるのは知っています
例えフルメンバーではなくても強豪は強いので成長に繋がると考えています
選手権だけだと数試合しかなく試合数が少ない
リーグ戦も強いチームと試合が出来る環境が大事だし強豪と試合が出来る環境が1番ではないかと

削除|違反報告

[1815] 蹴人 2018/09/25 11:01

ジュニアユース入るとわかると思いますが、リーグ戦はそのチームによって大分位置付けが違うと思いますよ。
特に、関東リーグは秋以降開催なので、フルメンバーが出てくることは割と少ないと思います。アカデミーカップも選手権でれなかった子で戦うチームもありますので注意してください。
リーグ戦重視なら、チームの説明をよく聞いた方がいいですよ。

削除|違反報告

[1814] 蹴人 2018/09/25 10:31

我が家はトップやユースよりもU15リーグの何部で戦えるが重視します
真剣な試合の中でこそ成長しますからね
中1では難しいですが関東リーグが1番アカデミーカップもいいですね
U15リーグも終盤になって来たので注目です

削除|違反報告

[1813] 蹴人 2018/09/25 08:37

娘の活躍は嬉しいものですが、家族の時間は削られがちですよね。ぜひ家族旅行なども大切にするのをお勧めします。兄弟姉妹がいる場合には特に。小学生時代の家族との思い出はかけがえのないものです。

削除|違反報告

[1812] 蹴人 2018/09/24 21:20

どこにトーナメント表出てますか?

削除|違反報告

[1811] 蹴人 2018/09/24 21:11

ユースの関東大会も影響ありそう
2回戦でメニーナ対浦和、スフィーダ対アイナック、ノジマ対ジェフが順当なら対戦しそう

削除|違反報告

[1810] 蹴人 2018/09/24 16:39

今年のセレクションに影響を与えそうなこと。
大和の昇格、十文字入替戦進出。
ニッパツ、ちふれは昇格入替戦が視野に入ってきた。スフィーダは降格入替戦が視野に入ってきた。
ユース選手権、チャレンジ参入戦の結果も含め、他カテゴリーも目が離せませんね。


削除|違反報告

[1809] 蹴人 2018/09/24 15:48

今年の選手権東京予選は登録メンバー30人に1年生は入ってなかったですね。

削除|違反報告

[1808] 蹴人 2018/09/24 15:01

試合結果で分かるように、高校の東京都ベスト4には高い壁があるからね。女子は男子と違って、格差が大きい。その下で試合に出るのか、選手権を目指すのか。なでしこ下部からユースに上がらない組も来るし難しい選択ですね。

中学生からサッカー始めた子も受け入れてるみたいだけど、今はジュニアの都トレクラスが入ってきてる。30人の選手のジュニアの経歴を知りたいところです。都トレクラスなら中1からトップチームでやるのでは?

削除|違反報告

[1807] 蹴人 2018/09/24 13:42

ジュニアユースからユースに上がれなかったなでしこ下部組が入ってくるから、高校は、選手権メンバーに入るだけでも大変だよね。環境が揃っていることは魅力だけど、試合に出られないのはモチベーション保つの難しいよね。応援だけになってしまう。まあそれでも良いなら良いのだけど。都でベスト4-8ぐらいの学校で、出てた方が多分楽しい。

削除|違反報告

[1806] 蹴人 2018/09/24 13:05

中学生は校庭じゃないの?高校生トップチームは週2回大学グランドみたいだけど。
今の中3までは学年10ー15くらいでしたけど、1、2年生は30人くらい。このまま高校上がると、各学年40人は超えるんじゃない。高校120人、中学90人になったら、あの校庭では練習にならないんじゃない。ちなみに、校庭ではゲームできないから、紅白戦できないよ。

削除|違反報告

[1805] 蹴人 2018/09/24 12:30

十文字のトップチームは新座のサッカー専用グラウンドで練習をしてます。これは十文字に限りませんが、大人数のチームは中学生のAが高校のBとガチ紅白戦をやったりします。中3と中2とかね。一学年で25名前後、6学年で150名ぐらいなら強豪としては少ない方かと。

削除|違反報告

[1804] 蹴人 2018/09/24 11:05

十文字のいいところ
学校行事が共通でメンバーが揃う
高校受験がいらない
平日の帰りが遅くない
十文字の厳しいところ
学費、活動費が高い
部員が中高だけで150人、今後200人くらいまで増える?
校庭が狭い

削除|違反報告

[1803] 蹴人 2018/09/24 08:45

1801さん
確かに十文字はサッカー運営に力をかけていますね。しかし、他と比べて言う必要はないでしょう。それぞれ、歴史・経緯があって設立され、運営されているチームです。良いところ、悪いところ、自分の娘にあっているところ、あっていないところは、それぞれの家庭、それぞれの子によって違うと思います。

客観的な情報を冷静に判断しましょう

削除|違反報告

[1802] 蹴人 2018/09/23 23:39

1800
他から見ればあなたが依存症

削除|違反報告

[1801] 蹴人 2018/09/23 23:00

十文字の組織運営ってかなりスゴくない?

FC十文字VENTUS(来年なでしこ2部?)、十文字学園女子大学、十文字高等学校(高偏差値、全国トップレベル)、十文字中学校(関東リーグ)、FC十文字VENTUS‐U15

この組織運営をみるとアイナック、スフィーダより選手が安心してサッカーできそう。

削除|違反報告

[1800] 蹴人 2018/09/23 22:58

常駐してる 掲示板依存症のあなた。
取り乱して 連投、見苦しいですよ。

削除|違反報告

[1799] 蹴人 2018/09/23 22:47

レギュラーとれない試合に出れない内部の人の恨み
怖い

削除|違反報告

[1798] 蹴人 2018/09/23 22:25

チーム関係者じゃないと信じたいですね。そこでレギュラー取れなかったとか、落ちたとかで恨んでる親でしょう

削除|違反報告

[1797] 蹴人 2018/09/23 22:08

あせりのあるチーム関係者でしょうね。やればやるほどチームにとってマイナスなのが分からないんですかね。

削除|違反報告

[1796] 蹴人 2018/09/23 22:07

アイナックもスフィーダも東京を代表するチームで間違いないでしょ
皆んな自分の娘のチームを非難されると腹立つよね
過剰な推しや非難しないで情報交換しましょう

削除|違反報告

[1795] 蹴人 2018/09/23 21:59

1793はアイナック男子の説明引用ですよね。ひどすぎる。

削除|違反報告

[1794] 蹴人 2018/09/23 21:57

本当にひどいアイナック叩きですね。
普通にホームページ見れば、トップチーム目指して頑張ってるって書いてありますよね。
ずっと絡んでるのは、某チームの関係者ですか?
もうやめた方がいいですよ。

削除|違反報告

[1793] 蹴人 2018/09/23 21:35

多摩川って下部組織じゃないんですか。
Jリーグ以外の組織と書いてあるけどU18もトップチームのための育成とは書いてないですね。

削除|違反報告

[1792] 蹴人 2018/09/23 20:32

神戸と多摩川をいっしょとに考える人はいませんよ。ホームページを見れば説明は書いてありますし。これもアイナック叩きでしょう。恐らく、合格できなかった親ですね。

削除|違反報告

[1791] 蹴人 2018/09/23 20:18

やっぱり一生懸命にアイナック叩きを特定の人がやってる感じですね。

削除|違反報告

[1790] 蹴人 2018/09/23 19:53

神戸と多摩川は別物だよね?
コーチも施設環境も違う。

削除|違反報告

[1789] 蹴人 2018/09/23 18:47

1785、1787は何番の投稿のことを言ってるの?

削除|違反報告

[1788] 蹴人 2018/09/23 18:43

アイナックってこと?
逆にアイナックが絡まれてる印象ですけど。

削除|違反報告

[1787] 蹴人 2018/09/23 18:36

1785さんはトップチームの話からしてベレーザやセリアスの事は言ってないんじゃないですか。
○○チームの保護者としても推しすぎです。

削除|違反報告

[1786] 蹴人 2018/09/23 18:22

ベレーザ、セリアスで20人もいませんよ!

削除|違反報告

[1785] 蹴人 2018/09/23 18:11

スフィーダのホームページ見ましたがアカデミー出身の選手が相当数多いね
何かにつけてスフィーダを対象にだし○○チームを推す
恨みでもあるの?
○○チームも昨年は20人いるんじゃないの
スフィーダの関係者じゃなくても目に余る

削除|違反報告

[1784] 蹴人 2018/09/23 17:59

アカデミーが資金稼ぎの道具かどうかは、とる人数で見えるかもですね。ベレーザは少数精鋭。対局としてはスフィーダの25人。

削除|違反報告

[1783] 蹴人 2018/09/23 17:50

下部からの昇格の話は練習会で聞きませんでした?セレクションでスタッフに聞けば?

削除|違反報告

[1782] 蹴人 2018/09/23 17:46

アイナックの高3は、今年2人トップの試合に出てますよ。

削除|違反報告

[1781] 蹴人 2018/09/23 17:41

アイナックは、常設の練習場作ったのが、2012年からで2013年度のジュニアユースからトップ昇格を目指すとのセレクションです。今年の高3ですね。

削除|違反報告

[1780] 蹴人 2018/09/23 17:01

確かにINACは下部からの選手は居ませんね。
下部からの昇格を目標に取り組み始めたは何処からの情報?。

削除|違反報告

[1779] 蹴人 2018/09/23 16:53

1775さん
ジェフも新潟もアカデミー出身の選手居ます。
アカデミーはトップに行くための育成組織ですよね。
ノジマも少ないけどいますよ。

削除|違反報告

[1778] 蹴人 2018/09/23 16:34

ベントスと高校は全くの別組織ではないですから。
繋がってますよ。

削除|違反報告

[1777] 蹴人 2018/09/23 16:30

一部だ二部だからの議論があるけど、お金を出して選手を集めれば確かに強いですよね。
神戸よりセレッソのアカデミーが人気があるのはそこですよね。
アカデミーが只の資金稼ぎの道具になってしまう。

削除|違反報告

[1776] 蹴人 2018/09/23 16:25

変則的だけど、十文字ベントスは十文字高校から入ってきてる選手が多い。これをユースからの昇格と言えるのかは分からない

削除|違反報告

[1775] 蹴人 2018/09/23 16:19

一部では、浦和、ベレーザ、セレッソだけだと思いますよ。ノジマとアイナックが下部からの育成でまかなうことを目標に取り組み始めた。

削除|違反報告

[1774] 蹴人 2018/09/23 15:56

神戸はどうなんですか

削除|違反報告

[1773] 蹴人 2018/09/23 15:55

国語力?読解力ですね。
勉強しましょう。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet