[4073] 蹴人 2019/05/09 10:09
jyの地域トレセンは受かるものでは無いですよ、あくまでもチーム推薦枠が決まっているから。
ジェファ、クリ、フレの中には、枠の都合上トレセンに行けない良い選手が沢山いますが、後期には地域推薦もあるので追加で何人かは行けるようになります。
合格、不合格はその上、都トレからです。
削除|違反報告
[4072] 蹴人 2019/05/08 20:37
江戸川区民大会、準決勝で区立骨中Vsフレ
1-2で辛うじてフレが勝ったけど、今後が心配。
削除|違反報告
[4071] 蹴人 2019/05/08 15:09
4070さん
ご回答ありがとうございました!
計25名くらい合格ですか??
削除|違反報告
[4070] 蹴人 2019/05/08 12:57
ジェファ.クリアージュだったら5-6名受かるんじゃね。その他のチームからはジェファ.クリアージュの選手達より上手くなければ受からないと思う。受かってもだいたい1-2名かな。フレンドリーはもうちょっと多いかも。
削除|違反報告
[4069] 蹴人 2019/05/08 11:05
無知なのでご教示ください。
トレセンは何名くらい合格になるのでしょうか?
削除|違反報告
[4068] 蹴人 2019/05/08 10:58
無知なのでご教示ください。
トレセンは何名くらい合格になるのでしょうか?
削除|違反報告
[4067] 蹴人 2019/05/08 08:30
5月12日
私学事業団総合グランド
9:15
ジェファ FCーヴェルメリオ
11:00
FRIENDLYーJACPA BOBBIT
三菱養和会調布グランド
17:00
Junsーレッドスター
清瀬内山A
17:15
クリアージュー FC 杉野
清瀬内山B
19:00
両国 FCー FC Consorte
削除|違反報告
[4066] 蹴人 2019/05/07 23:53
今後が楽しみなチームがありますね
削除|違反報告
[4065] 蹴人 2019/05/07 23:11
すみだ、エスフォルソ、残念。
削除|違反報告
[4064] 蹴人 2019/05/06 22:37
2019年日本CY選手権 U15東京都予選
1回戦勝ち
クリアージュ
ヴェルメリオ
両国
JUNS
削除|違反報告
[4063] 蹴人 2019/05/06 13:46
両国-トレーロス
1-1
PK 4-2
削除|違反報告
[4062] 蹴人 2019/05/05 21:26
クリアージュとすみだ、楽しみですね
削除|違反報告
[4061] 蹴人 2019/05/05 21:25
やっぱり5年後では
削除|違反報告
[4060] 蹴人 2019/05/05 20:52
ブランコ八王子相手に一桁失点とは期待が持てますね。でもせめて1点取っていたら尚よかったですね。
削除|違反報告
[4059] 蹴人 2019/05/05 16:09
ブランコ八王子-ジョガール 9-0
削除|違反報告
[4058] 蹴人 2019/05/04 15:16
これからが楽しみですね!
削除|違反報告
[4057] 蹴人 2019/05/03 12:31
5年後が楽しみです。
削除|違反報告
[4056] 蹴人 2019/05/02 14:09
社会人にもスタッフが出場しているらしく、めちゃくちゃサッカーも上手く指導もよいと聞きました。
出身はどこなんだろう?
削除|違反報告
[4055] 蹴人 2019/04/30 19:21
2019年日本CY選手権 U15東京都予選
決勝T進出チーム
シード
ジェファ、フレンドリー
予選1位通過
クリアージュ、すみだ、エスフォルソ、ヴェルメリオ、
予選2位通過
GROW、オンゼ、ジョガール、両国、JUNS
削除|違反報告
[4054] 蹴人 2019/04/28 17:44
今の時代は
フィジカルと個の両方を武器にしないと通用しないですね。
以前は、フィジカルだけでも通用してましたが、流経の監督も個を身に付けてないと通用しないとコメントしてましたね。
削除|違反報告
[4053] 蹴人 2019/04/28 10:27
足立区の社会人まであるチーム
個に拘った指導だよ
人数はそんなに多くないよ
削除|違反報告
[4052] 蹴人 2019/04/27 20:45
クラブ選手権決勝トーナメントに進出したジョガールって、どんなチーム?
新1年生の人数・スタイルなど、チーム情報を知ってる人お願いします。
削除|違反報告
[4051] 蹴人 2019/04/25 22:09
大物が居ないと言うより
グラブチームに入る子が減ったのとか?
魅力がなくなったのか?
選択肢が増えた影響だね。
大物の選手が入団したのは、選択肢が少なかった時代。
ここ最近は、大物(凄い)選手はJ下部に行く傾向あり。
削除|違反報告
[4050] 蹴人 2019/04/25 17:51
フレ悪くないけど、今年は大物がいないよな
削除|違反報告
[4049] 蹴人 2019/04/23 23:30
T2だろ
フレ頑張れ
削除|違反報告
[4048] 蹴人 2019/04/23 23:25
区民大会の話?
結果は引き分けだけど、どう見てもフレの方が強かったよ。
削除|違反報告
[4047] 蹴人 2019/04/22 16:19
フレさん調子が悪いのか、この年代が不調なのかな?
逆にエスさん好調。
削除|違反報告
[4046] 蹴人 2019/04/08 20:21
江戸川区サッカー連盟HPは凄い。
連盟の役員だからって選挙が近いせいか、
区議員先生の動画を流すなんて凄すぎ❗️
他の地区も同じ様にバックアップしてるのかな?
削除|違反報告
[4045] 蹴人 2019/04/04 18:18
4041
ごめん
釣れちゃったみたい
削除|違反報告
[4044] 蹴人 2019/04/04 18:15
4019で第97回全国高校サッカー選手権大会の話が出てたから強豪校=全国大会出場くらいをイメージしてたけど、ハードルが高いなら、強豪校=全国大会出場じゃなくてもいいよ。
どちらにしても強豪校を48校くらいにしておけば、実際に進学しそうな高校としては少なすぎることもないでしょう。
強豪校スタメンクラス720人中50人が三地域出身なら、やっぱり凄いと思うよ。
削除|違反報告
[4043] 蹴人 2019/04/04 18:07
4041
なになに?この期に及んで今度は強豪校スタメンクラスから選手権出場校スタメンクラスにゴールを動かしてる。
サッカーだけにゴールは動かしちゃだめでしょww
削除|違反報告
[4042] 蹴人 2019/04/04 17:47
どうでもよくね?
削除|違反報告
[4041] 蹴人 2019/04/04 17:31
三地域のジュニアユースって凄いんだね。
出身選手が高校の選手権の全国で50人くらい出場してるんだ。
48校でスタメンクラス15人として720人。
そのうち50人なら、かなり優秀だよ。
削除|違反報告
[4040] 蹴人 2019/04/04 17:03
これは4038が悪い
削除|違反報告
[4039] 蹴人 2019/04/04 15:38
4038
ごめんごめん
クラスでいったらざっと50人位かなぁ
削除|違反報告
[4038] 2019/04/04 15:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[4037] 蹴人 2019/04/04 13:39
4035
だからそんなに知りたけりゃ自分で調べろって言ってんの
強豪校のスタメンクラスっていう表現がそもそもおかしいから
強豪校のベンチ入りメンバーの時点でだれもがスタメンクラスなの
Bでも1部優勝、Cでも3部優勝、そういう強豪校のチームでやってんの、分かる?
決勝の両校で3地域出身選手がスタメンで出場してるって書いてあるでしょ
読んでる?それとも読めない?
削除|違反報告
[4036] 蹴人 2019/04/04 12:39
だからいるよ
削除|違反報告
[4035] 蹴人 2019/04/04 11:51
そりゃ、強豪校のサッカー部にいるかどうかで言えば、いるでしょうよ。
問題は強豪校のスタメンクラスに何人くらいいるかでしょ?
所属の話なら、強豪校以外に行く人数のほうがはるかに多いんだから。
削除|違反報告
[4034] 蹴人 2019/04/04 10:19
4025
何で調べたらそうなるのかな?いますけど…。
削除|違反報告
[4033] 蹴人 2019/04/04 10:11
4032
昨年の三重インターハイの関東第一、國學院久我山、選手権の国士舘、駒澤大高には、FC東京以外の3地域出身選手がメンバーにおりました。それが事実です。
また、他県の出場校にはいましたよ。
何が言いたいのかわかりませんが、各地域毎にどれくらいそんな選手がいたのかまとめてみてはいかがですか?
削除|違反報告
[4032] 2019/04/04 09:42
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[4031] 蹴人 2019/04/04 07:42
皆んな?ってだれ?一緒しないでくれる
もう答え出てるじゃん、ネット環境あんのに分からん方がおかしんじゃね
削除|違反報告
[4030] 蹴人 2019/04/03 23:49
確かにF東は3地域だね
次いでジェファだな
あとはどんぐりだよ
削除|違反報告
[4029] 蹴人 2019/04/03 23:35
もしかしてF東深川の事言ってる?
削除|違反報告
[4028] 蹴人 2019/04/03 22:45
4026
荒らしとかじゃなくて、みんな知らないから、スタメンクラスが何人くらいいるのか聞いてるんだけど。
知らない、あるいは教えたくないなら、詳しそうな書き込みしなきゃいいのに。
削除|違反報告
[4027] 蹴人 2019/04/03 21:39
予選も普通に先発してるしw
得点もあげてるしw
削除|違反報告
[4026] 蹴人 2019/04/03 21:25
4025
選手権決勝という最高の舞台で、両チームに3地域出身選手が先発で出場しているという事実すら知らないあなたは何地域の方ですか?
もう荒らしはやめてくれ!
削除|違反報告
[4025] 蹴人 2019/04/03 19:37
調べた
選手権予選スタメンはゼロ
厳しいな、でも狭き門だからな
削除|違反報告
[4024] 蹴人 2019/04/03 19:11
4022
悪あがき
それを知って
どうすんの
削除|違反報告
[4023] 蹴人 2019/04/03 19:01
偉そうな
自分で調べろや
削除|違反報告
[4022] 2019/04/03 18:01
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[4021] 蹴人 2019/04/03 15:00
わざわざ煽るなよ
削除|違反報告
[4020] 蹴人 2019/04/03 14:47
エスフォもフレもU15に関してはトントンだと思う
削除|違反報告
[4019] 蹴人 2019/04/03 13:49
4018
やめておこう
もうこれ以上
恥ずかしい
第97回全国高校サッカー選手権大会 3地域出身選手所属出場校 青森山田 浦和南 流経柏 国士舘 駒澤 日本航空etc
選手権を観戦に行ってる方なら周知の事実!まだ足りないですか?インターハイまで遡りますか?
削除|違反報告
[4018] 蹴人 2019/04/03 12:49
今年じゃなく昔の話しね。
ジェファの選手が活躍した代ね!
削除|違反報告
[4017] 蹴人 2019/04/03 12:42
あと、月謝要員になったら意味がないから、人数やフレッシュ参加を見といた方がいいね。
削除|違反報告
[4016] 蹴人 2019/04/03 08:25
昨年度のインターハイ、選手権の全国大会でも3地域の選手達がレギュラーとして頑張っていましたけどご存知ないのですね。
削除|違反報告
[4015] 蹴人 2019/04/03 07:34
一を聞いて十を知る、ここんところのコメは、一も知らずに十を語るってところかな。
削除|違反報告
[4014] 蹴人 2019/04/02 22:12
ジュニアからジュニアユースに入る時に
先まで考えず、強いからとか知名度で選ぶのも考えようで、
しっかり、内容もチェックしないと駄目という事です。
やっぱり、ユース年代以降はフィジカルだけではなく
選手のこ個を伸ばしてくれるチームですね。
削除|違反報告
[4013] 蹴人 2019/04/01 20:24
三地域のチームは高校で活躍できるような育成をしてない
チームが多くなったから、以前のように全国大会で名前を
聞かなくなったのかな?
それとも、上手い選手は三地域のチームにはいかなくなった
影響かな?
削除|違反報告
[4012] 蹴人 2019/04/01 16:33
最近、高校の全国大会で第三地域のジュニアユース出身の名前、聞くことある?
今年の終わった大会では一人だけ確認できたけど。
それくらい厳しい世界だよね。
削除|違反報告
[4011] 蹴人 2019/04/01 08:57
JYクラブチームでサッカー中心の中学校生活送ってたら、サッカー強豪高校に進むのは一握り、偏差値高めの私立.都立高に進学するのも一握り、ほとんどが偏差値50前後のサッカーそこそこの都立高か、ランクを下げた滑り止め私立高だろう。実際に聞くのが一番だけど、たぶん、こんな感じだと思うよ。
削除|違反報告
[4010] 蹴人 2019/04/01 08:40
自分の先輩世代の詳しい人、詳しい親に聞けばいいですよ。
通った道だから、情報持ってますよ。
ただ、どこに行ったかより、今どこで活躍出来ているかの方が大事。強豪に行っても腐っている可能性はありますからね!
自分で調べたり聞いたるする事がまずは大事だな。
削除|違反報告
[4009] 蹴人 2019/04/01 07:40
こんなとこで聞かないでHPみたり電話で聞きな
削除|違反報告
[4008] 2019/04/01 00:01
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4007] 蹴人 2019/03/31 23:57
強豪校とか関係なく知りたいです。
削除|違反報告
[4006] 蹴人 2019/03/31 23:51
JYからの進路でしょ?
関東-T3までどのレベルで聞いてる?
削除|違反報告
[4005] 蹴人 2019/03/31 23:23
公立中が多いんじゃないのかなぁ。
削除|違反報告
[4004] 蹴人 2019/03/31 23:07
新六年で三地域内にすんでます。
2020年のジュニアユース選びの参考の為
教えて頂きたいのですが、2019年度卒団した選手の
進学先は、どんな感じですか?
特待生以外の進学先も含めて参考の為に知りたいです。
削除|違反報告
[4003] 蹴人 2019/03/24 22:50
関東リーグやTリーグの昇格は1枠しか無いので
全チームは無理ですが、第三地域のジュニアユースチームが
昇格されます様に応援しています!
削除|違反報告
[4002] 2019/03/24 18:47
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[4001] 蹴人 2019/03/23 12:43
エスフォルソはトリプレッタ戦、フレンドリーはプラウド戦が前期のポイントですね。
クリアージュは東京ベイとの直接対決で勝点3を取れるかどうか。
クラブユース選手権も始まるので、関係者父兄の皆さんは楽しみ盛りだくさんですね。
削除|違反報告
[4000] 蹴人 2019/03/23 10:10
全勝なんて無理なんだから静かに見てろって
削除|違反報告
[3999] 蹴人 2019/03/23 09:04
ウザいよ
まだ1敗でしょwフレは2敗だからww
削除|違反報告
[3998] 蹴人 2019/03/21 21:09
クリアージュも中体連に負けるとは。
削除|違反報告
[3997] 蹴人 2019/03/21 21:04
これでエスフォ推しが静かになる
削除|違反報告
[3996] 蹴人 2019/03/21 18:12
ジェファ⚪
フレンドリー⚪
エスフォルソ⚫
削除|違反報告
[3995] 2019/03/18 20:24
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3994] 蹴人 2019/03/18 19:36
A,BよりCは比較的、強豪チームが集まっているね。
削除|違反報告
[3993] 蹴人 2019/03/18 19:18
来年クリアージュはラッキーな島に入ったからT1返り咲き間違いなさそうですね
削除|違反報告
[3992] 蹴人 2019/03/18 19:00
ジェファはどんなサッカーしたいのか、見ていても分からんね。
『型に嵌めない』育成なのかね?
削除|違反報告
[3991] 蹴人 2019/03/18 14:28
フレンドリーもヤバいんじゃないか?3戦して勝点3とか。まあ、グループ上位のエスフォルソとトリプレッタ相手の負けだから仕方ない部分はあるけど。プラウド戦、インテリオール戦で勝たないとますます厳しくなるな。
削除|違反報告
[3990] 2019/03/18 13:33
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3989] 蹴人 2019/03/17 21:31
修徳、エスフォがんばれー
削除|違反報告
[3988] 2019/03/17 09:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3987] 蹴人 2019/03/17 09:28
本来のフレンドリー?
今年はジェファ→エスフォが多い。
最近の傾向は高校で強豪校を目指す選手は
少なからず、江戸川区内のチームには行かず
他の地域に流出中。
ジュニアユース年代の勝ち負け・知名度に拘るなら
別だけど。強豪校の監督が言っていた、今後は足元の技術が
必要だと。
削除|違反報告
[3986] 蹴人 2019/03/17 09:18
江戸川区卒業サッカー大会(こんな大会あったんだ)
区内のの5チーム参加で決勝はフレンドリーVsジュンズで
優勝、ジュンズ!
削除|違反報告
[3985] 蹴人 2019/03/17 08:58
エスフォの新3年は良い年代だと思いますが、
ジェファがT2に落ちるとは思いませんし!
ましてやフレンドリーがT3に降格するとは
無いのでは?
もし降格したら選手の半数以上が江戸川区なのだから
本来のフレンドリーで臨んで、勝ち抜いて欲しいものだ!
江戸川区の両チームには「期待」の一言に尽きる!
削除|違反報告
[3984] 蹴人 2019/03/17 07:23
エスフォ推しがウザくなってきました。
なりすましか勘違い親なのか分からんが。。
削除|違反報告
[3983] 蹴人 2019/03/17 06:17
来年 エスフォT1 ジェファT2 フレT3
削除|違反報告
[3982] 蹴人 2019/03/16 23:11
3981
どこのスレ見て・・・なんですね。につながるの?
削除|違反報告
[3981] 蹴人 2019/03/16 21:34
事実からすると新1年はエスフォとフレが2ブロックトレセンメンバーの取り合いで同じ位の人数なんですね。それはフレやばいかもですね。
削除|違反報告
[3980] 蹴人 2019/03/16 11:29
ついこの間までのセレクションでは、ジェファ→フレ→エスフォの順に選手が入っていたのは事実だったけれども、ここにきてジェファの次はフレかエスフォを選手が選んで受ける時代になったのも事実。
他地域から多くの選手が集まるジェファは別として、フレとエスフォは殆どが江戸川、江東の集まりで、お互いがジュニア時代に少なからずとも何らかの関わりを持っていた選手同士、これからはお互いに切磋琢磨していく事により、素晴らしい2チームが江戸川に存在する事になります。お互いが本当の意味でリスペクト出来る日が早く来ると良いですね。
今週末のTリーグもお互いが勝利出来る様に頑張って下さい。
削除|違反報告
[3979] 蹴人 2019/03/12 22:20
じゃあいつも通り関東-T3部活までレベルにあわせ満遍なく進路に進みましょう。
ちゃんちゃんww
削除|違反報告
[3978] 蹴人 2019/03/12 21:14
3977
その通り!お金のある奴はクラブチームか、かえつか修徳に行ってくれ!
削除|違反報告
[3977] 蹴人 2019/03/12 16:36
3976
それは部活にとって迷惑。せっかく、お金かけないで、サッカーを楽しめる、良い環境なのに、大勢流れてきたら、スペースがなくなって練習に支障がでる。
削除|違反報告
[3976] 蹴人 2019/03/12 16:24
じゃ来年度から3地域の子達はみんな部活
削除|違反報告
[3975] 蹴人 2019/03/12 15:08
3973
まれな例外はあると書いてるけど見えてないの?
削除|違反報告
[3974] 蹴人 2019/03/12 14:10
両方とも間違ってないと思うけどね。開成だから東大って選択肢が出てくるんだろうし。学力的に劣る学校でも個人の努力で東大に合格する子どももいるだろうけどレアケース。統計的に大多数を占めるのが常識の定義だと思うので、行きたい大学があらば可能性の高い高校を選んだほうがいいと思うけどね。個人の努力イコール論理では無い気がするが。
削除|違反報告