スレッド:第三地域Jy情報
消えて随分経ちました…
消さずに情報交換お願いします!


[スレッド一覧][投稿]

[3973] 蹴人 2019/03/12 13:34

3972
違う違う。 
君は論理的におかしいよ。 

開成に行った子がみんな東大に受からないのと同じで、どこかの高校に行ったから、難関大学に行けないっていうのは、論理的に成り立たない。

学校じゃなくて、個人の問題。

削除|違反報告

[3972] 蹴人 2019/03/12 12:14

3966
一般的にはとっても問題ですよ。個人の頑張りを言い出したらごくまれな例外はあるから、それを言うのは誤解を招くし卑怯。

削除|違反報告

[3971]  2019/03/12 12:11

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3970] 蹴人 2019/03/12 12:08

3960
ジェファは関東じゃないですね。F東深川だけ。

削除|違反報告

[3969] 蹴人 2019/03/12 10:49

T1クラスのチームは内の競争も激しいからしょうがないよね その競争力が成長の1つでもあるよね

削除|違反報告

[3968] 蹴人 2019/03/12 07:57

T1のチームで公式戦に出れないよりは、T2.T3や中体連で公式戦に出れるチームの方が良いと思うよ。U15のリーグ戦ともなるとほぼメンバー固定で半数以上は応援団だからね。

削除|違反報告

[3967] 蹴人 2019/03/12 07:08

3965の言う通り!

削除|違反報告

[3966] 蹴人 2019/03/12 06:59

3961
どこの大学に行くかなんて、個人の頑張り次第だよ。
どこの高校に通うかなんて、たいして問題じゃない。

削除|違反報告

[3965] 蹴人 2019/03/12 06:56

どーでもいいけど比べちゃいないじゃない
別にフレでもエスフォでも何でもいいけど、以下、以外、比べる、もう一度よーく勉強してから書込みなよ

削除|違反報告

[3964]  2019/03/12 06:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3963] 蹴人 2019/03/12 06:48

※投稿を批判する意志ではございません。

意見は自由ですが、出来れば保護者(応援者)として、各チームにリスペクトすべきと主観ですが思います。

Tリーグは昨年の成績で決まりますので、下記の昇格貢献条件からすれば、チームが一丸となって臨む大会ですので、とても良い経験を積ませる事が出来ると感じております。

T1は強豪チームが多い事は承知しておりますが、この様な心無い投稿を現選手が見てしまったら、テンションはさぞ下がる事でしょう!

各チームに素晴らしい選手も有り、
T3,T2にも善きチームも存在しております。
だからこそ、T3,T2のチームに行かせるので有れば、部活が良いとの発言は控えるべきと思います。

昨年の成績でポジションが決まってしまうのが現状ですから、これ以上は申しませんが、チーム、コーチ、選手を鼓舞していきましょう!

※この投稿で不快に思われた方がおられましたら、申し訳御座いません。

★2018年度のTリーグ参照

■T3
78チーム参加
10チーム×6ブロック
9チーム×2ブロックで
1回戦総当りの前期リーグを行い、
各ブロックの上位4チーム
(合計32チーム)が《T3上位リーグ》
その他が《T3下位リーグ》に分かれ、それぞれ後期リーグを行う

後期上位リーグの各ブロック
上位2チームが次年度にT2昇格(↑)

■T2
32チーム参加
8チーム×4ブロック 2回戦総当り

各ブロック1位が次年度T1昇格(↑)

各ブロック下位2チーム(7、8位)+各ブロック6位のうち2チーム(プレーオフ)が次年度T3降格(↓)

■T1
12チーム 2回戦総当り

1位が次年度、関東リーグ昇格(↑)

下位4チームが次年度T2降格(↓)

削除|違反報告

[3962] 蹴人 2019/03/12 06:35

3955
いませんか?あなたのいう大学とは何処までを指しているの?

削除|違反報告

[3961] 蹴人 2019/03/12 06:31

修徳に行って大学どこに行くの?
残念ながら選択肢には入らない。

削除|違反報告

[3960] 蹴人 2019/03/12 06:25

3957は釣り?ジェファは関東じゃないでしょ

削除|違反報告

[3959] 蹴人 2019/03/11 23:54

T1以下はダメってことは、関東リーグのチーム受けて入れなかったらスパッと諦めて部活と。
潔いね。
ま、でもそうだね。
賛成。

削除|違反報告

[3958] 蹴人 2019/03/11 23:50

T3なら部活でいいかどうかは、顧問の先生次第ですよね。
今熱心な先生がいても、転任される可能性もあるし。

もちろんT3はT1や関東に比べればチーム全体のレベルが低いといえば低いわけですが、それでも一人や二人はうまい子もいますし、必ずコーチがいて、一応やる気のあるメンバーで週4日も5日もサッカーするわけですから、それなりには充実しますよ。

各学期末、学年末には勉強を理由にチームを去る選手も結構います。
そのときに部活で楽しむのでもいいと思いますけどね。


ただ、クラブチームはお金はかかりますから、それを見合うと考えるかどうかはそれぞれのご家庭の問題かな。

削除|違反報告

[3957] 蹴人 2019/03/11 23:50

T1以下は部活です
イコール3地域ではジェファ以外部活で
修徳の部活か!

削除|違反報告

[3956] 蹴人 2019/03/11 23:35

t3に入るなら部活の方がいいよ。マジで。
入るならせめてt2くらいからかな。
あくまで一年間の感想ですので新1年はもっと考えて下さい。

削除|違反報告

[3955] 蹴人 2019/03/11 19:28

3950
よくわからないと簡単に考えがちですが、進路が全く違いますよ。そして高校の進路が大学の進路に確実に影響します。フレンドリー卒で大学でもサッカーしている選手、最近いますか?

削除|違反報告

[3954] 蹴人 2019/03/11 18:53

フレなら部活でいいや!時代到来か!

削除|違反報告

[3953] 蹴人 2019/03/11 18:49

エサフォルソいいですね。
これは絶好のチャンス。
フレンドリーの上にいきましょう。

削除|違反報告

[3952] 蹴人 2019/03/11 18:31

江戸川区はエスフォ一択だな、落ちたらフレか。

削除|違反報告

[3951] 蹴人 2019/03/11 17:52

フレの監督の書き込みだよ

削除|違反報告

[3950] 蹴人 2019/03/11 17:49

両チーム親の小競り合いですか?
第三者からの言わせて貰うと、江戸川地域の子達はジェファなら練習場所の近いフレンドリーでいいやって感じ。

ジェファ受かったけど、練習場所遠いからフレンドリーに行った子を何人か知ってるし、両チームともにその程度の魅力しかないのでしょう。

削除|違反報告

[3949] 蹴人 2019/03/11 17:40

クリアージュはどんな感じですか? おすすめですか?

削除|違反報告

[3948] 蹴人 2019/03/11 17:31

3947
分かりやすいフレ親コメありがとうございます。
ジェファと比べるのはいかがなものかと思いますよ、降格して負けてるからね。アンチではなく純粋な批判は受け入れていきましょう。

削除|違反報告

[3947] 蹴人 2019/03/11 14:40

3943さん
フレンドリーはフレッシュカップにもエントリーしている為、A、B共に公式戦の経験を積む事ができます。
確かに今回の江戸川対決で負けたというだけ。常勝を義務ずけられるほどのチームではありません。勝つ試合も有れば負ける試合もある、それだけの話ですが、このスレではジェファさん同様によく叩かれます。
もしかすると、叩きコメントをする方にしてみると、目の上のたんこぶ的な存在なのかもしれ無いですね。

削除|違反報告

[3946] 蹴人 2019/03/11 12:23

FC東京深川やジェファ、フレンドリーからどんな選手が育成され、ユース年代、大学でどんな活躍をしているのかを見てみると面白いです。

最終的には、個人の技術力がないとフィジカルだけでは大学サッカーまでプレーすることは出来ません。

削除|違反報告

[3945] 蹴人 2019/03/11 12:20

後は高校への進路。強豪はもちろんいろいろな選択肢を選手達に提供出来ればおのずと優秀な選手が集まってきます。
U-18年代でも第一線でサッカーを続けるためには最低限必要なことです。

削除|違反報告

[3944] 蹴人 2019/03/11 12:08

別に悪くないよ。エスフォも今の代はいいけど…

削除|違反報告

[3943] 蹴人 2019/03/11 11:45

フレンドリーは何が悪いのでしょうか?
新6年の親ですがチーム選択の参考にしたいので教えて下さい。

削除|違反報告

[3942] 蹴人 2019/03/11 11:39

フレンドリーは指導者が×

削除|違反報告

[3941] 蹴人 2019/03/10 23:23

素材は良いのを取り揃えました。
やっぱり料理人の腕ひとつです。最近のF店は何か一味足り無いなぁ・・・

削除|違反報告

[3940] 蹴人 2019/03/10 12:31

コーチ陣の差が出てきてるよね
昭和のサッカーじゃ 通用しない

削除|違反報告

[3939] 蹴人 2019/03/10 08:15

江戸川区のジュニアユースは
フレンドリーの一強だったけど、
最近のエスフォルソは奮闘しているね。
Junsも調子上げてきたね!

みんな、がんばれー!

削除|違反報告

[3938] 蹴人 2019/03/10 07:22

エスフォルソの時代到来。
2019年度セレクションも人気だったようで
これからが楽しみなチーム。

削除|違反報告

[3937] 蹴人 2019/03/10 06:48

何度か話題に出ているけれど、エスフォルソが勝つ事に何の驚きもない。

削除|違反報告

[3936] 蹴人 2019/03/09 20:25

エスフォルソは、グループの強豪を2試合連続で倒したね

削除|違反報告

[3935] 蹴人 2019/03/09 20:08

えー!エスフォ凄いじゃーん!!

削除|違反報告

[3934] 蹴人 2019/03/09 19:20

Tリーグ
エスフォ対フレンドリー
1対0エスフォ勝ち

削除|違反報告

[3933]  2019/03/09 19:20

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3932] 蹴人 2019/03/05 08:24

なんだか上げて落としてる感がしてならないんだけど・・・そう思う自分ってやっぱり民度が低いのかな。

削除|違反報告

[3931] 蹴人 2019/03/05 08:04

3929
今更何言ってんの?
ジュニアもJrユースも西高東低じゃん。
民度・学力・経済力も基本的に西高東低じゃん。
だからどうしたの?
別にいいじゃん、過去の栄光でも。
そうしても有力選手の流出は続いているし、少しでも
盛り上げる一助になればって思うけど。
くだらん文句言うなら、もっと応援してあげなよ。

削除|違反報告

[3930] 蹴人 2019/03/04 22:40

突然どうしたの?何か気に入らない事でもあったの?

削除|違反報告

[3929] 蹴人 2019/03/04 22:35

三地域も落ちたな。
中には、近年は強豪校に進学してないのに
過去の栄光時のOB進路なんか載せてアグラをかいてる
場合じゃないよ。
進路先をのせるなら、卒業年度を入れないと
いつの年代なのか、わからない。

削除|違反報告

[3928] 蹴人 2019/03/04 21:32

小さいァが抜けてた!
ありがとう

削除|違反報告

[3927] 蹴人 2019/03/04 20:51

千葉の話か?

削除|違反報告

[3926] 蹴人 2019/03/04 20:50


ジェフ
ファイト!

削除|違反報告

[3925] 蹴人 2019/03/04 18:09

辞めたいときは辞める

削除|違反報告

[3924]  2019/03/04 17:32

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3923]  2019/03/04 16:35

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3922]  2019/03/04 16:01

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3921]  2019/03/04 15:51

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3920] 蹴人 2019/03/03 23:06

噂のエスフォやるじゃん!!

削除|違反報告

[3919] 蹴人 2019/03/03 21:56

Tリーグ
エスフォ対インテ
3対0エスフォ勝ち

削除|違反報告

[3918] 蹴人 2019/03/03 13:32

ジェファ初戦落としたなぁ。今年のT1は強豪多いから、取れる星は確実に取っておかないと危ないよー。頑張れー!

削除|違反報告

[3917] 蹴人 2019/02/17 16:51

いやいやそこまでじゃ。
フレンドリーとトリプレッタの争いでしょう。
クラブユースでも拮抗してたし。

削除|違反報告

[3916] 蹴人 2019/02/15 23:03

しかしCブロックは大混戦 フレ、インテ、トリプ 油断できないコンフィ、ガーベとひしめきあってるね。最後までもつれるかな。スタートダッシュを決めれれば。エスフォ頑張れ。

削除|違反報告

[3915] 蹴人 2019/02/15 22:26

プフッ

削除|違反報告

[3914] 蹴人 2019/02/15 22:18

↓オチもない、お頭もない、お里が知れるw

削除|違反報告

[3913]  2019/02/15 22:03

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3912] 蹴人 2019/02/15 21:53

別にエスフォルソ贔屓ではないけど、本当にあり得るかも
今のU14そこそこやるよ

削除|違反報告

[3911] 蹴人 2019/02/15 21:19

エスフォは 来期 優勝でT1に上がります!

削除|違反報告

[3910] 蹴人 2019/02/15 15:46

だよね。

削除|違反報告

[3909] 蹴人 2019/02/15 15:46

3904です。
プライマリーは含んでいません。

削除|違反報告

[3908] 蹴人 2019/02/15 14:11

んなわけないじゃん。

区所属チームで2ブロや地域、都トレに選ばれてる子がほとんどでしょ。

削除|違反報告

[3907] 蹴人 2019/02/15 13:33

? 区トレでそんなレベル高いの?

削除|違反報告

[3906] 蹴人 2019/02/15 11:43

エスフォルソ推しの方の感想聞きたいな。

削除|違反報告

[3905] 蹴人 2019/02/15 11:29

修徳はT3じゃなかったっけ?

削除|違反報告

[3904] 蹴人 2019/02/15 11:19

今年の江戸川区6年トレセンメンバーは、
J下部:ヴェルディ・深川・レイソル
関東L:LAVIDA・WINGS・養和
T1  :ジェファ
T2 :フレンドリー・修徳
などに進むらしい。
上2行の現実がある限り、関東は難しいのかな?
でもチャンスを掴んで欲しいですね。

削除|違反報告

[3903] 蹴人 2019/02/15 10:12

この地域の良い選手は、深川や巣鴨、その他近県強豪に進むからねぇ。関東は厳しいんじゃないかなぁ。来年度u15がt2に降格しなければチャンスはあるかもね。

削除|違反報告

[3902] 蹴人 2019/02/15 08:05

ジェファの新U13は有望選手揃ったの?
現U13が強いから2年は続いたら関東も見えてくる?

削除|違反報告

[3901] 蹴人 2019/02/14 15:59

3898
ここでストレス発散しつつ頑張ってくださいね。

削除|違反報告

[3900] 蹴人 2019/02/14 15:53

U14弱いから今のU13はT2だね
今のU13強いのにかわいそう

削除|違反報告

[3899]  2019/02/14 15:51

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3898] 蹴人 2019/02/14 15:48

プレイのお気に入りじゃないから
選手が???
のお気に入り
試合に出ても足引っ張るだけ

削除|違反報告

[3897] 蹴人 2019/02/13 17:28

ですよねー。その監督が気に入る実力があるってこと。そのへん勘違いしているような感じのコメント、けっこう見るよね。
試合に出られないのは、「その監督に気に入られるだけの実力」がないというだけの話。他の監督になら認められるかもしれない。自分のできることを続けるだけですよ。

削除|違反報告

[3896] 蹴人 2019/02/13 17:20

ジェファに限らずどこでもそうだよ
日本代表だって監督のお気に入り
改めていう事じゃないと思うけど

削除|違反報告

[3895]  2019/02/13 16:19

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3894] 蹴人 2019/02/13 14:34

確かに久我山は偏差値高いけれど、サッカー推薦で科目分類だと、偏差値が高いと表現して良いのかは微妙と思う。

削除|違反報告

[3893] 蹴人 2019/02/13 13:58

久我山?

削除|違反報告

[3892] 蹴人 2019/02/13 13:04

ね、どこだろうね。
駒場はT4。

削除|違反報告

[3891] 蹴人 2019/02/13 09:32

都内の強豪校(T1、2)で偏差値の高いところが多いというコメが続いているけど、どこなのかな?強豪校の括りが狭いのかな?

削除|違反報告

[3890] 蹴人 2019/02/13 07:13

クラブチームは監督やらコーチやらの繋がりが大きい。当然出来る子は声かかるみたい。それ以外は自力で頑張らなければいけないのは当たり前。ただ、頑張ってレギュラーやった子は、勉強も出来るんだよね、意外と。都内の強豪高校は偏差値高いところ多い。

削除|違反報告

[3889] 蹴人 2019/02/12 22:37

3強なら、スタメンじゃなくてもチームの繋がりで他県含め推薦もらえる子も少なくはないけど。

まあ普通に受験して、都のベスト16目標くらいのチームに入れれば御の字じゃない?

そもそも都の上位は意外と偏差値高かったりするしね。

削除|違反報告

[3888] 蹴人 2019/02/12 21:37

ジェファとかクリとか、レギュラーメンバー以外の高校進路はどうなんだろう。

削除|違反報告

[3887] 蹴人 2019/02/12 20:24

3874さん そもそもグロウやラルゴの何を知りたいの?

削除|違反報告

[3886] 蹴人 2019/02/12 19:50

3885
長文で偉そうに…
どこ行っても大人になれば良い思い出だよ、子供を応援しましょ。

削除|違反報告

[3885] 蹴人 2019/02/12 18:44

3881

長文おつかれさま。

そんなのわかってるでしょ。
ただ、掲示板に評判を書くレベルのチームでは無い。

聞くなら、

ジェファ・クリ・フレには入れなさそうだけどこのあたりのチームだと環境はどうですか?

って感じでしょ。

そのレベルだと高校年代以降サッカーで上に上がれ無いのは明らかなんだから、そもそもクラブチームでサッカーやる事の是非について謙虚に質問するべきなんじゃない?

削除|違反報告

[3884] 蹴人 2019/02/12 17:23

荏原一中クラスに行ったらグロウやラルゴレベルは補欠だろ。
都大会優勝レベルじゃなく、都大会出場レベルの話ね。

削除|違反報告

[3883] 蹴人 2019/02/12 16:37

3880
m(_ _)m

削除|違反報告

[3882] 蹴人 2019/02/12 16:16

ジェファはスタッフが無能で常識知らずだから

削除|違反報告

[3881] 蹴人 2019/02/12 16:16

通う学校のサッカー部が荏原一中クラスの実績があれば、部活を選びやすい。
でも通う学校のサッカー部が弱い場合は選ぶのが難しいと思う。
話題にするのも恥ずかしいレベルのクラブチームでもT1・T2のチームと試合をする事もあるし、T3のチームでも年代によってはそれなりに強いチームもあり公式戦で対戦できる可能性もある。
話題にするのも恥ずかしいレベルのクラブチームでも上の学年で試合をしたり、Aチームの主力であればそれなりにレベルは上がる。
みんながジェファ・クリアージュ・フレンドリーを選べるわけではない。
色々なレベルで価値観がそれぞれ違うのだから「話題にするのも恥ずかしいレベルのクラブチーム」という言葉が非常に不愉快。

削除|違反報告

[3880] 蹴人 2019/02/12 15:19

3877です 恥ずかしい発言とは別人なのですが…

削除|違反報告

[3879] 蹴人 2019/02/12 14:06

3877
つまり、部活というのは、「話題にするのも恥ずかしいレベル」のクラブから行っても主力になれるレベルなんですね。

どんだけー!

削除|違反報告

[3878] 蹴人 2019/02/12 13:44

3877
それと人間として恥ずかしい言い方をするかどうかは別ですよ。

削除|違反報告

[3877] 蹴人 2019/02/12 13:14

でも実際問題、高い金出して、ユニとか揃えて、月謝払って、殆どが負け試合で、大して強くもない高校進学して、色々大変だと思うよ。
それなら地元でちゃんと部活やってる中学選んで仲間と都大会とか目指した方がいいんじゃないの。
グロウやラルゴはそのレベルだと思う。
そしてそのレベルなら部活で主力になれるよ。

削除|違反報告

[3876] 蹴人 2019/02/12 11:45

↓こういうことを書く恥ずかしい人間性の持ち主。

削除|違反報告

[3875] 蹴人 2019/02/12 09:40

3874

話題にするのも恥ずかしいレベル

削除|違反報告

[3874] 蹴人 2019/02/11 23:48

グローとかラルゴはどうなの??

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet