[1374] 蹴人 2017/03/09 15:23
1371
たしかに現在6年生の実績は素晴らしいですね
まあうちは来年以降も残っているので対抗できないかって言われると剥きになってしまいます
5年生以下はそれほど差が離れていないと思うんですよね
削除|違反報告
[1374] 蹴人 2017/03/09 15:23
ジュニアユースや中学のコーチがジュニアのトレセンに入ることはパターンだな 目的間違えないでね
削除|違反報告
[1373] 蹴人 2017/03/09 15:21
1359
とうとう、、ってのは、どういう意味が含まれてる?
修徳さん、地域にもスタッフ送り出しましたよ。
削除|違反報告
[1372] 蹴人 2017/03/09 15:03
指導者の考え方が、葛飾他チーム指導者と差がありすぎるかな。先駆者となり、更に上の実績をしっかりあげることを期待して、楽しみにみている。
削除|違反報告
[1371] 蹴人 2017/03/09 14:46
キントの現6年は今までの区大会(11大会)で8?回優勝してますね。残念ながらこれに対抗できるチームは見当たりません。
削除|違反報告
[1370] 蹴人 2017/03/09 13:31
1363の「対抗できない」に対して言ってるのだが?
キントの現在の6年は、T2リーグにいて強いんだろうけどチームとして区大会(葛飾スレなので)を例にだして飛び抜けた実績は残していないって書いただけ
個人的にはT1行って欲しいし、3,4年生も出るからには対抗できないぐらいの強さがあった方が目標としやすいのだが…
ここにコメント残す方々はなんかわざと釣ってるのかな?
削除|違反報告
[1369] 蹴人 2017/03/09 12:59
1364
優勝0って今季の話?
3、4、6年しかでてませんよ。
削除|違反報告
[1368] 蹴人 2017/03/09 11:59
だから区では本気出してくれないから対抗しようもないし
実力もよく分からない
勝った時だけ実力ですって言われても「そうですか」としか
言えないよ
葛飾区のスレなんで区大会を出してるだけだし区大会を下に
見るようなコメントはどうなんでしょうか?
削除|違反報告
[1367] 蹴人 2017/03/09 11:43
たたかう区テージじゃない
削除|違反報告
[1366] 蹴人 2017/03/09 11:29
区大会って…。区大会に目尻を釣り上げてここが晴れの舞台みたいな感じで参加するチームと、普段出場機会の少ない子たちの経験の場にするチームがいるんですが。
削除|違反報告
[1365] 蹴人 2017/03/09 11:27
区じゃらない
削除|違反報告
[1364] 蹴人 2017/03/09 11:22
1363
キントの葛飾での実績ってあるの?
区大会全学年通して今のところ優勝0だよ
Tリーグに居ることで葛飾の地位を高めている貢献はあるし
JSL6年生の優勝候補筆頭は認めるけど、対抗できないほど
名を轟かせてはいないと思うけどね
削除|違反報告
[1363] 蹴人 2017/03/09 11:00
キントには削除されるような言葉でしか対抗できないんでしょ
削除|違反報告
[1362] 蹴人 2017/03/09 10:55
1360
キント絡みは速攻削除されるけど修徳ネタならOKでしょ
削除|違反報告
[1361] 蹴人 2017/03/09 10:37
1360 個人が特定されるような話は駄目ですよー
削除|違反報告
[1360] 2017/03/09 09:16
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1359] 蹴人 2017/03/08 23:55
とうとう修徳のスタッフも2ブロックの技術に入ったね。
削除|違反報告
[1358] 蹴人 2017/03/05 12:54
あれ、修徳4年で上手かった子いなくなった?
削除|違反報告
[1357] 蹴人 2017/03/05 06:25
葛トレはスタッフが変わるらしいけど、責任者があれじゃ無理だね。熱心なスタッフがいた頃が羨ましい。
削除|違反報告
[1356] 蹴人 2017/03/04 22:39
明日の柴又楽しみだな。6年最後‼
削除|違反報告
[1355] 蹴人 2017/03/04 07:50
東トレが決まらないと葛トレまで決まらないそうだ。
削除|違反報告
[1354] 蹴人 2017/03/04 07:45
葛トレまだ発表にならないの?
いい加減だね-
削除|違反報告
[1353] 蹴人 2017/03/04 07:42
ブロックトレセン程度でなんか盛り上がってるようですが、そのレベルならスクール必須なんてことないですよ。
地域だってそう。
確かにアドバンスと掛け持ちの子は多いけど、全然必須ではない。
削除|違反報告
[1352] 蹴人 2017/03/03 21:05
少年団のチーム活動だけでブロックトレセンは毎年何人か居るかもね。でも、それって能力凄いよね。それでこそトレセンの意味がある。
削除|違反報告
[1351] 蹴人 2017/03/03 20:35
1349
いるいる!
スクールで満足しなくなった子がチームに入るのに、
逆になってるチームは、スクール以下なのか、可哀想に
削除|違反報告
[1350] 蹴人 2017/03/03 17:59
1349クラブチーム以外じゃ厳しいのでは?
削除|違反報告
[1349] 蹴人 2017/03/03 17:25
ブロックトレセン以上でスクールに行ってない子いるの?
殆ど通ってるでしょ。
削除|違反報告
[1348] 蹴人 2017/03/03 16:35
1347さん、ホント悲しいですよね。
削除|違反報告
[1347] 蹴人 2017/03/03 16:33
スクールにも行かなきゃ送り出せないそのチームは悲しい
削除|違反報告
[1346] 蹴人 2017/03/03 16:27
ジュニアユース以降の進路に関しては、葛飾のチームは何処もドングリじゃないでしょうか。上を目指すのであれば、自チームの活動+スクール。ブロックトレセンレベルでジェファあたりらしいので。
削除|違反報告
[1345] 蹴人 2017/03/03 16:07
ジェファねぇ、悪くはないけど特別良くもない。
関東所属に毎年いるのなら凄いとは思うけど。
削除|違反報告
[1344] 蹴人 2017/03/03 15:44
ジェファに毎年3.4人は素晴らしいんじゃない
たまにヨウワ、レイソル出てるし
削除|違反報告
[1343] 蹴人 2017/03/03 15:42
キントの進路に関して何故ぱっとしないの?
削除|違反報告
[1342] 蹴人 2017/03/03 15:30
キントの進路に関してパッとしないのは何故?
削除|違反報告
[1341] 蹴人 2017/03/03 14:15
1340
6年生でキントバリオにチーム変更を希望するようなお子さんの例です。
削除|違反報告
[1340] 蹴人 2017/03/03 13:58
1336
それは戦力ダウンじゃなくて人数ダウンでしょ
全員が全員戦力なんて、セレクションチーム以外まずないんだから
削除|違反報告
[1339] 蹴人 2017/03/03 13:25
レイソル
削除|違反報告
[1338] 蹴人 2017/03/03 12:59
キントバリオの卒業生の進路はジェファに数名行ってますが、他にはどの様なチームに行ってますか?
削除|違反報告
[1337] 蹴人 2017/03/03 12:39
JSL4年生
注目はジェファvs小菅!
削除|違反報告
[1336] 蹴人 2017/03/03 09:01
キントバリオがレアケースなんでしょ
市井にあるチームで預かったお子さんが6年生で抜けたら戦力ダウン
それを補うのがおっしゃるとおりチーム力
預かったお子さんがチームを離れるのを戦力ダウンと言わない指導者の方が少ないでしょ
削除|違反報告
[1335] 蹴人 2017/03/03 08:42
確かに現6年のキントは選手がだいぶ抜けたけどそれでも強いな。
削除|違反報告
[1334] 蹴人 2017/03/03 08:28
移籍は必ずしも戦力ダウンではない 合わない選手、そこで戦う気落ちのない選手が抜けてチームが良くなるケースもある みんなでやるスポーツだから
削除|違反報告
[1333] 2017/03/03 08:15
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1332] 蹴人 2017/03/03 08:11
前にもあったけど6年はどこも人数不足
移動は元チームにとっては戦力ダウンなので宣伝みたいに上げるのは良くないんじゃない?
削除|違反報告
[1331] 蹴人 2017/03/03 07:19
人が代わる加わる=募集 どこでもある現象
人が変わる良くなる=育成 しっかりトレーニングできてる証拠
客観的な見てキンバリはきちんと両方があるチーム
うちは、、
削除|違反報告
[1330] 蹴人 2017/03/03 07:13
やぱり「区」なのね
削除|違反報告
[1329] 2017/03/03 06:52
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1328] 蹴人 2017/03/02 23:56
HPで選手募集してるのね。新6年あと2名だって。Tリーグで1年過ごせるチャンス!
削除|違反報告
[1327] 蹴人 2017/03/02 23:53
キントバリオのお勧めは何年生?
削除|違反報告
[1326] 蹴人 2017/03/02 23:47
Tリーグで1年過ごすのと、ブロックリーグじゃ雲泥の差だもんね。
キントバリオが羨ましい。
削除|違反報告
[1325] 蹴人 2017/03/02 23:30
1324
そうそう
トップチームはT1目指して欲しい
けど優勝ないのは将来心配だから現6年以外の優勝も見たい
削除|違反報告
[1324] 蹴人 2017/03/02 23:18
「区」大会レベルにおいてね
削除|違反報告
[1323] 蹴人 2017/03/02 23:06
1321
後は6学年安定ってことは指導が安定しているってことで選択の参考になると思ったのだが
削除|違反報告
[1322] 蹴人 2017/03/02 23:01
1320
なんかごめん
差がある話になっったのでそんなことは無いと思って調べたんんだ
恐らくトップに居るだろうチームは区大会に力入れてないからチャンスはあるよってつもりだった
学年別の強いチームはみんな分かってるでしょ
削除|違反報告
[1321] 蹴人 2017/03/02 22:21
1320 6学年!だったんだ。あんまり、参考になるデータじゃないね。全学年でならしてどうすんの?チームとしての成績??指導者の成績?子供の所属先を考えるなら、上の1学年と自分の学年がどうかが大切だな。
削除|違反報告
[1320] 蹴人 2017/03/02 20:01
1318
6学年×2大会
削除|違反報告
[1319] 蹴人 2017/03/02 19:28
1試合で30点以上取られてるチームって、参加することにだけ意義感じてるのかな?
削除|違反報告
[1318] 蹴人 2017/03/02 19:22
1317
何年生?
削除|違反報告
[1317] 蹴人 2017/03/02 19:20
気になって数えました!
2016年度葛飾区大会ベスト8進出回数
1位小菅 10/12
2位北野 8/12
3位ジェファ7/12
4位フレンドリー、金町、綾南 6/12
学年での安定感で言えば、さらに区大会に限っては上位ベスト4ってのも当てになりませんよ
潰し合いもあるしチャンスはあるよ
削除|違反報告
[1316] 蹴人 2017/03/02 18:36
本当にそう思う。
11人制だと、受験やケガ、インフルで人数集まらず。下またその下の学年から招集し、なんとか試合を成立させる。でも、公式戦がぶっつけ本番でぐちゃぐちゃ。こんなんでいいのか。
削除|違反報告
[1315] 蹴人 2017/03/02 17:36
確かに区大会の結果を見ると可哀想な結果がありますね。以前はブルトンやリーズも都大会に出ていた時もあったんだけどね!残念です。葛飾もチームの統合が必要かな?
削除|違反報告
[1314] 蹴人 2017/03/02 17:28
辛くなってしまうほど差がつくの?
うちの子も移籍させようか。
削除|違反報告
[1313] 蹴人 2017/03/02 11:29
葛飾ベスト4くらいと、その下の差が大きすぎだよね。56年になると、その差が辛いくらいだ。
削除|違反報告
[1312] 蹴人 2017/03/02 09:23
なるほど、ブルトンや清和イレブンあたりも全く聞かないです。
葛飾はやはり、ジェファ、キントのクラブチームか小菅あたりまでですか?
最近は修徳の勢力が伸びてきている感じなので、この4チームに人気が集まるのですかね?チーム選びはとても重要ですね!
削除|違反報告
[1311] 蹴人 2017/03/02 09:02
話題にはならないでしょう。
削除|違反報告
[1310] 蹴人 2017/03/01 17:32
最近、リーズの名前が聞こえて来ないのが残念。どうでしょうか?
削除|違反報告
[1309] 蹴人 2017/03/01 14:22
1308
新4年じゃなくて新6年でした。
削除|違反報告
[1308] 蹴人 2017/03/01 14:01
1305は新5年の話なのか新4年の話なのか分かり難い
1307はキントは違うと言いたいのかもしれないけれど葛飾区大会を重視していないという意味で同列
削除|違反報告
[1307] 蹴人 2017/03/01 13:30
葛飾の中では近いものを感じるけど、、、。向いている方向が!
プレミア参戦してみたり、清水カップもだよね。
削除|違反報告
[1306] 蹴人 2017/03/01 13:13
ここにはいつもキントと修徳を同列にしようとする人がいるな
削除|違反報告
[1305] 蹴人 2017/02/28 16:00
5年順当にいけば、小菅、キント、修徳、梅田がベスト4に残るだろうね。
キントはTリーグで区大会参加しないから、他が全日本で都大会いかない限りもう対戦できないね。区内のチームとTMやらなそうだし。
修徳とキントはプレミアリーグで対戦するけど。
削除|違反報告
[1304] 蹴人 2017/02/28 12:46
どこのチームもそうじゃないの?
練習に来ない子よりも下級生のエース級を呼ぶことってあるでしょ
削除|違反報告
[1303] 蹴人 2017/02/28 12:36
毎年下の学年を多く使ってるから体格差が出てるよね-。見てて厳しそう。
主力が数人じゃ8人制は何とかなっても11人制は勝てないよね。
削除|違反報告
[1302] 蹴人 2017/02/28 10:37
1301
5年生で11人制に対応できるチームの方がすごいよ
小菅が低学年の方が強いのは納得だが…
削除|違反報告
[1301] 蹴人 2017/02/28 10:28
小菅11人制になると弱い
削除|違反報告
[1300] 蹴人 2017/02/28 09:34
KSCは相変わらずのんびりしているけど、この学年はまずまずの選手が揃ってるんじゃない。
削除|違反報告
[1299] 蹴人 2017/02/28 09:30
この年代は梅田と小菅がずっと支配していた年代だからな。
他がもっとレベルアップしないと盛り上がらない。
削除|違反報告
[1298] 蹴人 2017/02/28 09:01
最終学年で、どうなるかな?修徳加入して、キントが力つけてきて、今回のベスト4だって、侮れない。梅田小菅も安泰ではないでしょ。実際、小菅がミズモに完敗。メンバーいなかったわけではなさそうだし。
削除|違反報告
[1297] 蹴人 2017/02/28 08:46
この年代は梅田と小菅がずっと支配していた年代だからな。
他がもっとレベルアップしないと盛り上がらない。
削除|違反報告
[1296] 蹴人 2017/02/28 07:33
1293
5年生は11人制というのも緊張感のない理由かもしれませんね。遠くに蹴れる子と足の速い子が居たら有利ですもんね。賛否両論いろいろあるのかもしれませんが。
削除|違反報告
[1295] 蹴人 2017/02/27 23:58
この年代は梅田も凄く良いよね。
削除|違反報告
[1294] 蹴人 2017/02/27 23:40
悔しいけど、常連上位チームはいてほしい。と言うことになりますね。
削除|違反報告
[1293] 蹴人 2017/02/27 23:38
KSC 住吉 梅田 南綾瀬
修徳とキントが参戦していないから、最初から物足りなさは承知の上!この機会に優勝を狙ってるチームもいるのかな?
小菅がミズモに破れて一波乱だね。正直、おもしろくない試合展開。今までの試合も緊張感なし。
削除|違反報告
[1292] 蹴人 2017/02/27 22:58
JSL5年生大会もベスト4が出揃いました。
何だか物足りない顔ぶれですが…。
削除|違反報告
[1291] 蹴人 2017/02/23 19:34
なるほど5年生は6年生の試合に呼ばれることもあるし、キンバリほかトーナメント上位常連チームにとっては、スケジュール組みが大変ですよね
区大会は後回しとも取られますが、スポーツの分野に於いてより上位のリーグを目指すのは必定。
上級生はある条件を決めて予選免除等検討してもいいのかも?と思ってしまいました。
削除|違反報告
[1290] 蹴人 2017/02/23 14:05
1289
1287です
訂正ありがとうございます
わたしの確認ミスでした
削除|違反報告
[1289] 蹴人 2017/02/23 13:53
修徳も5年は区大会出てませんよ。
キントも6,4,3は区大会出てます。
削除|違反報告
[1288] 蹴人 2017/02/23 12:42
1286
育成リーグという立ち位置では東京リーグ、関東リーグがあります。
葛飾区からも多くのチームが参加し経験を積んでいます。
Tリーグ、プレミアに対して下位リーグですがね。
削除|違反報告
[1287] 蹴人 2017/02/23 12:34
プレミア2部に修徳いましたよね
プレミア参戦しているジェファ、修徳は区大会出てるんだけどな…、
削除|違反報告
[1286] 蹴人 2017/02/23 11:03
1283です
なるほど!ありがとうございます!!良く分かりました
年間を通じて行われるリーグ戦という形式は育成観点から素晴らしい形式だと思っています
6年生とは別に、5年生以下を対象としたリーグ戦もブロックが運営してもらえたらもっと良いのにと思いました
それが無いから有志による働きかけがあり、プレミアリーグが発足したのかもしれませんが。プレミアリーグは強豪上位のみの参加という事で、全体のレベル底上げという観点とは違いますよね
削除|違反報告
[1285] 蹴人 2017/02/23 10:41
Tリーグ6年
プレミアリーグ5年はあってますがTリーグとプレミアリーグは全くの別物です。
Tリーグは公式試合であって、ブロックリーグの上位リーグになります。
Tリーグ所属チームは全日本の中央大会は無条件で出場できます。
T以外のブロックリーグ所属チームは3位までだったかな。
Tリーグに参加するには、ブロックで1位になり、さらに入替戦で勝たなければ参入出来ません。
また、T所属チームもT1.T2ありますが、T2は年間を通して下位チームは入替戦にまわされます。入替戦は5年生です。
Tリーグに、いれば常に高いレベル、での試合ができますが残留し続けるのも大変です。
プレミアリーグは非公式戦ですがこちらも中央大会レベルのチームばかりなので高いレベルで試合できます。
また、上位チームはチャンピオンシップもあり、他県との試合が行われます。
こちらも1部、2部あり、昇格、降格があります。
新しく参入するには、参入戦で勝たなければなりません。
現在葛飾でT所属チームはキントバリオだけです。
江戸川区はFC85とフレンドリーです。
プレミアリーグはキントバリオとジェファが所属しています。
そー考えるとキントバリオの5年が区大会出ない理由がわかりますね。
11人制だし、Tもプレミアも8人制ですもんね。
削除|違反報告
[1284] 蹴人 2017/02/23 10:34
Tリーグとプレミアは全く関係ありません。Tリーグはu12の東京都サッカー連盟主催でプレミアリーグはu11私設リーグです。Tリーグに参戦するには、大まかに説明すると、ブロックのリーグ戦で年間優勝して、かつ、次年度u12のメンバーで参入戦に勝利しないと昇格できません。2年連続で強くないと昇格できないという事ですので参入するには難易度が高いです
。一方プレミアリーグは、私設リーグなので詳細はわかりません。
削除|違反報告
[1283] 蹴人 2017/02/23 10:21
無知のため、恥を忍んで質問させて頂きます
Tリーグとプレミアリーグは前者が6年生リーグ、後者が5年生リーグという事で良いのでしょうか?
また、プレミアリーグ5年生の成績によって、その学年が6年生になった時にTリーグ参戦となる という認識であってますか?
削除|違反報告
[1282] 蹴人 2017/02/23 09:08
ttp://jr-soccer.jp/2017/02/21/post59667/
先頭にhつけてね。
削除|違反報告
[1281] 蹴人 2017/02/23 06:11
ジュニサカのニュース ってなんですか?
詳しく教えていただけませんか?
削除|違反報告
[1280] 蹴人 2017/02/22 10:08
1278はわざと悪い態度をとるなりすまし かな
1279はそれに突っ込んでるが 1278と同一人物の可能性もある
BBSてそんなもんだよね
ジュニサカのニュースにすべてが書いてあるね
削除|違反報告
[1279] 蹴人 2017/02/22 09:41
1278
言いたいことは分かるが参加チームへの配慮を感じないな
もし親、コーチがそういう認識でいるなら、きっと対戦相手からしたら見下されていると思うんだろうね
だからどんな大会でも「優勝おめでとう」でいいはずだよ
頑張った対戦相手にきちんと勝ったんだから!
削除|違反報告
[1278] 蹴人 2017/02/21 19:24
どんな大会なのか?どのステージで戦うのか?
どんな大会でも優勝したらおめでとう!
みたいな次元じゃないチームじゃないかな?キントとかって。どう勝ったか?何ができたか?できなかったか、、、。
葛飾で何回優勝してんだ??
削除|違反報告
[1277] 蹴人 2017/02/21 17:08
大会が大きいか小さいかは知りませんが、子供達ががんばって優勝したんだからおめでとうでいいんじゃない。
削除|違反報告
[1276] 蹴人 2017/02/21 15:58
あの大会、スポンサーはでかいけど、、、って感じじゃない。
トップリーグ出てるチーム、キントだけじゃない?
削除|違反報告