スレッド:第5地区の高校サッカー(町クラブも含む)情報
練馬区・中野区・杉並区・西東京市

NSリーグを含め情報お願いします


[スレッド一覧][投稿]

[306] 蹴人 2018/12/23 14:10

早稲田の気迫すごい、PKも後行だけどみんな落ち着いていた。先に実践が崩れてしまった。でも実践は全員が洗練されていました。

削除|違反報告

[305] 蹴人 2018/12/23 14:01

実践はその前の石神井戦もそうだけど取った後にすぐ失点がいただけないなぁ。守備の立て直しだね

削除|違反報告

[304] 蹴人 2018/12/23 13:42

テクは実践だけど肉弾戦負けてなかった。ある意味ここまで身体張れたらTのチームとも戦えるって実証したゲームでした。

削除|違反報告

[303] 蹴人 2018/12/23 13:33

学院勝ち

削除|違反報告

[302] 蹴人 2018/12/23 13:25

終了これこらpkです

削除|違反報告

[301] 蹴人 2018/12/23 13:09

実践vs早大院 2-2

削除|違反報告

[300] 蹴人 2018/12/23 12:58

実践-早大院 1-1で延長

削除|違反報告

[299] 明日の予定 2018/12/22 18:17

第5地区新人選手権
新人選手権予選免除校 國學院久我山 堀越
12/23
準決勝
武蔵高校
9:30-武蔵 - 日大鶴ヶ丘
11:15-早大学院 - 実践学園

削除|違反報告

[298] 第5地区新人選手権 2018/12/16 19:05

武蔵高校
武蔵 2(5PK4)2 日大二
保谷 1(2PK4)1 日大鶴ヶ丘
早稲田大学高等学院北グラウンド
早大学院 1-0 豊多摩
実践学園 2-1 石神井

削除|違反報告

[297] 明日の予定 2018/12/15 17:10

第5地区新人選手権
新人選手権予選免除校 國學院久我山 堀越
12/16
武蔵高校
9:30-武蔵 - 日大二
11:15-保谷 - 日大鶴ヶ丘
早稲田大学高等学院北グラウンド
13:00-早大学院 - 豊多摩
14:45-実践学園 - 石神井

削除|違反報告

[296] 蹴人 2018/11/25 22:33

鷺宮 1-5 日大鶴ヶ丘

削除|違反報告

[295] 蹴人 2018/11/25 15:59

保谷 1-0 明大附中野
早大学院 2-1 杉並

削除|違反報告

[294] 明日の予定 2018/11/24 20:33

第5地区新人選手権
新人選手権予選免除校 國學院久我山 堀越
11/25
武蔵高校
9:30-保谷 - 明大附中野
11:15-早大学院 - 杉並
13:00-鷺宮 - 日大鶴ヶ丘

削除|違反報告

[293] 第5地区新人選手権 2018/11/23 21:02

武蔵高校
武蔵 2(5PK3)2 富士
佼成学園 0-5 日大二
鷺宮 2-1 西
大泉高校
豊多摩 4(8PK7)4 武蔵丘
早大学院 9-0 井草
保谷高校
保谷 9-0 練馬工
東亜学園 2-4 明大附中野
石神井高校
石神井 4-1 光丘
杉並 5-1 杉並総合
実践学園高尾総合グラウンド
実践学園 10-0 練馬
日大鶴ヶ丘 8-0 東京大附

削除|違反報告

[292] 明日の予定 2018/11/22 17:50

第5地区新人選手権
新人選手権予選免除校 國學院久我山 堀越
11/23
武蔵高校
9:30-武蔵 - 富士
11:15-佼成学園 - 日大二
13:00-鷺宮 - 西
大泉高校
9:00-豊多摩 - 武蔵丘
10:45-早大学院 - 井草
保谷高校
9:30-保谷 - 練馬工
11:15-東亜学園 - 明大附中野
石神井高校
13:00-石神井 - 光丘
14:45-杉並 - 杉並総合
実践学園高尾総合グラウンド
13:30-実践学園 - 練馬
15:15-日大鶴ヶ丘 - 東京大附

削除|違反報告

[291] 第5地区新人選手権 2018/11/19 12:05

11/18
武蔵高校
武蔵 2(8PK7)2 田無
宝仙学園 0-1 佼成学園
日大二 5-0 中央大杉並
大泉高校
大泉 0-2 豊多摩
武蔵丘 9-0 東京立正
保谷高校
練馬 2-1 田無工
第四商 0-8 富士
石神井高校
石神井 3-0 専修大附
光丘 1-0 杉並学院
実践学園高尾総合グラウンド
実践学園 10-0 学芸大附国際
西 4-0 杉並工

削除|違反報告

[290] 明日の予定 2018/11/17 18:52

第5地区新人選手権
新人選手権予選免除校 國學院久我山 堀越
11/18
武蔵高校
9:30-武蔵 - 田無
11:15-宝仙学園 - 佼成学園
13:00-日大二 - 中央大杉並
大泉高校
9:00-大泉 - 豊多摩
10:45-武蔵丘 - 東京立正
保谷高校
9:30-練馬 - 田無工
11:15-第四商 - 富士
石神井高校
13:00-石神井 - 専修大附
14:45-光丘 - 杉並学院
実践学園高尾総合グラウンド
13:30-実践学園 - 学芸大附国際
15:15-西 - 杉並工

削除|違反報告

[289] 新人戦にいらっしゃい 2018/10/22 07:20

実践学園

削除|違反報告

[288] 新人戦にいらっしゃい 2018/10/15 08:27

中央大杉並 早大学院 鷺宮

削除|違反報告

[287] 蹴人 2018/09/23 09:03

NS1
日大鶴ケ丘が杉並ソシオに負けちゃったね
代替わりした後なのかな?
日大鶴ケ丘か大泉どちらかかな?って思ってたけど、試合消化してなくて全然わからんw

NS2Bは国学院久我山Eが昇格かな?

削除|違反報告

[286] 蹴人 2018/08/02 11:22

あとはtwitterかな

削除|違反報告

[285] 蹴人 2018/08/02 10:32

今年もリーグの最新情報は早大学院さん頼みですか。

削除|違反報告

[283]  2018/08/01 07:08

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[283] 蹴人 2018/08/01 07:08

NS1部
大泉3-2実践D

削除|違反報告

[282] 蹴人 2018/07/29 19:09

1次予選に中央大杉並がないけどここも免除かな?

削除|違反報告

[281] 蹴人 2018/07/20 12:22

じゃぁ、今年のNS1は日大鶴ヶ丘と大泉が強いのかな?
日大鶴ヶ丘はここまで結構大差で勝ってましたよね。
でも大泉は選手権負けたら3年生引退だろうから、この先はどうなるかわからないけど。

削除|違反報告

[280] 蹴人 2018/07/20 11:30

大泉高校、日大鶴ヶ丘相手にいい戦いしてましたよ。主審が日鶴のコーチらしく、謎にアディショナル6.7分あり大泉リード守りきれずそこで失点。判定も日鶴寄りでかわいそうでした。

削除|違反報告

[279] 蹴人 2018/07/15 16:37

NSリーグ1部
日大鶴ヶ丘 3-3 都立大泉

削除|違反報告

[278] 蹴人 2018/07/02 15:47

うちはまだ1試合もやってない模様・・・
3年生は選手権で引退だからどうなることやら・・・

削除|違反報告

[277] 蹴人 2018/07/02 15:30

もう何試合かはやってますよ。東亜 3-4 実践D とか 東亜 0-4 日大鶴ヶ丘とか日大鶴ヶ丘 4-0 豊多摩とか。包括した発信がされてないので,個別に拾わないと把握できません。

削除|違反報告

[276] 蹴人 2018/07/02 10:27

地区TOPリーグは半分以上終わってるのに、NS1部は試合やってないよね?
これ、またリーグ戦途中から1、2年生チームでことになる。

削除|違反報告

[275] 総体都大会一次予選出場校 2018/05/11 22:29

実践学園 國學院久我山 堀越 武蔵 早大学院 鷺宮

削除|違反報告

[274]  2018/04/29 22:19

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[273] 蹴人 2018/04/29 20:56

石神井 3-0 目黒学院

削除|違反報告

[272]  2018/04/28 22:54

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[271] 蹴人 2018/04/23 07:41

明大中野も負けてしまった

削除|違反報告

[270]  2018/04/22 15:07

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[269] 蹴人 2018/04/22 12:57

大泉 2-0 光丘
田無 2-1 東亜学園

削除|違反報告

[268]  2018/04/21 23:27

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[267] 蹴人 2018/04/09 10:40

NSリーグって始まってますか?
Tリーグや地区トップは始まってるようですが、今年もインハイや選手権の合間に消化していく感じ?

削除|違反報告

[266] 蹴人 2018/03/22 11:13

スタンダードに考えるとグループ1位が自動昇格なんじゃないでしょうか。
そして上位リーグは2チームが降格。
地区トップリーグの成績によっては3チーム降格も可能性ある?
この振り分けだと昇格戦する必要ないと思います。

大泉Bが参加ですか。
実質顧問1人で見てるような学校だったけど、コーチが増えたのかな?

削除|違反報告

[265] 蹴人 2018/03/21 20:05

早大学院が載せてる5地区リーグ編成を見ると
昨年の1部の7位,8位を2部2ブロックに振分け(降格)
昨年の2部から1部への昇格が2チーム(昇格)
昨年の2部6ブロックの,各ブロック上位3チームを2部2ブロックに振分け。
それ以外の2部の構成チームは3部4ブロックへ振分けと言う感じでしょうか。
杉並学院Bと武蔵Bが今年は参加せず,一方,日大鶴ヶ丘Cと大泉Bが参加してる模様。
3部から2部への昇格はどうやって決めるんでしょうか。\0

削除|違反報告

[264] 蹴人 2018/03/21 18:55

詳細不明のNSリーグ: 困ったときは早大学院

削除|違反報告

[263] 蹴人 2018/03/21 18:38

詳細わかりますか?グループ分けなどの。HPないですよね?

削除|違反報告

[262] 蹴人 2018/03/21 17:38

今年は いきなり3部制になってるみたいです。

削除|違反報告

[261] 蹴人 2018/02/23 15:42

260
今年の1.2年生ということですね。誤解してました。

削除|違反報告

[260] 蹴人 2018/02/23 15:38

259
ん?新人戦は1、2年生だから来年度のAチームでは?
まだ年度は変わってませんよ。

削除|違反報告

[259] 蹴人 2018/02/23 15:35

258
新人戦は今年度のAチームなのですが、そうするとNSは今年のBチームであってるのではないですか?

削除|違反報告

[258] 蹴人 2018/02/22 17:55

堀越は来年度のBチームだと思います。
新人戦とはメンバーが違いました。

削除|違反報告

[257] 蹴人 2018/02/22 16:22

254
その通りだと思います。

削除|違反報告

[256] 蹴人 2018/02/22 16:21

253
堀越B、久我山Eは、新チームでのB、Eチームで戦ったのではないでしょうか。少なくとも新チームのAチームの選手は出ていないと。どこもそうなら問題ないです。

削除|違反報告

[255] 蹴人 2018/02/20 17:57

地区リーグの構成も有ると思う。明らかに2部が多過ぎ。1部を2つにするとかAから全部地区リーグに入れている所は絞って貰うとかすれば良い。現状手を挙げた所がAから全部地区リーグに入って他は入っていない感じだろうか。

削除|違反報告

[254] 蹴人 2018/02/20 17:51

251
平等というのであれば、選手権1次予選終わりで終了しないと厳しいです。
今年度、大泉は選手権早期敗退したためその時点で3年生が引退。
次の対戦相手、明大中野が2次予選進出。
2次予選までにNSリーグの試合が行われ、大泉1・2年生vs明大中野でした。
何とか1-1でしたが、これに負けていれば今回の1部昇格もなかったかと思います。
大泉が都大会に出場する学校なのになかなか昇格できない理由はここにあると思いますね。
インターハイで引退する選手も結構いますし、リーグ後半は1・2年生。

削除|違反報告

[253] 蹴人 2018/02/20 17:38

251
堀越B、國學院久我山Eどちらも負けているけど?

削除|違反報告

[252] 蹴人 2018/02/20 14:40

Aから全部地区リーグにいる所は確かに色々どうしているのかはある。

削除|違反報告

[251] 蹴人 2018/02/20 14:37

?10月-11月中での開催の場合
複数出しチームは、登録カテゴリー通り、Aチーム、Bチームに出場。下のカテゴリーにはプロテクト選手は出場出来ない。単独出場チームに関しては、Aチームが出場。問題は発生しない。
?2月以降の開催の場合
全てのチームが新チームとなっている為、B、Cチームであっても下のカテゴリーに出場が可能。新シーズンとなり、リーグを戦う時には、昇格したリーグを戦うことはなく、更に上のカテゴリーを戦う選手。単独出場チームと比べると事実上の恩恵をこうむる。

2月以降に行っても正しくその時点でのB、Cチームの選手が出ていれば問題はないと思います。実際は、そのチームの良心に頼ることになります。だったら早くやって平等の方が多くの単独出場チームにチャンスを与えられて良い気がしますがどうでしょうか。

削除|違反報告

[250] 蹴人 2018/02/20 14:31

地区レベルではTリーグ以上と事情が色々異なることもある。5地区だけの話ではないのでは?

削除|違反報告

[249] 蹴人 2018/02/20 13:53

248
何故ですか?

削除|違反報告

[248] 蹴人 2018/02/20 13:51

複数出しではないチームにとっては関係大アリでしょう。

削除|違反報告

[247] 蹴人 2018/02/20 09:21

245
それ、そんなに気になるところですかね?
Bチームが来年度のAチームでなにか問題ありますか?
実質、Bチーム出していないチームも3年生が引退しているから、昇格戦戦ったのは今年度のBチームみたいなもんです。

削除|違反報告

[246]  2018/02/19 23:03

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[245] 蹴人 2018/02/19 17:41

244
ご意見はもっともなんですが、AとかBが曖昧になるのがどうかなと。例えばBとして戦っていても事実上は、新年度のAチームだったり。その辺りが明確ではないので。

削除|違反報告

[244] 蹴人 2018/02/19 17:37

逆に新世代が昇格戦戦ったほうがよくないですか?
次の年度を戦うのは今の1、2年生なんだし

削除|違反報告

[243] 蹴人 2018/02/19 16:43

NSリーグも出来れば11月中に参入戦も含めて終わらせるスケジュールになるといいですね。
この時期は、既に新チームなわけなのでAとかBとかの括りが曖昧になってしまうと。
いろいろと難しいのだろうけど。

削除|違反報告

[242] 蹴人 2018/02/18 21:33

早大学院最近強いね。
去年も國學院久我山Eとやって一部昇格した。
その時はAだったけど、今年度はBでも勝利。
大泉もようやく1部か、という感じ。本来、コンスタントに都大会出場しているチームだしね。

削除|違反報告

[241]  2018/02/18 17:47

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[240] 蹴人 2018/02/18 17:45

1部昇格は、早大学院Bと大泉

削除|違反報告

[239] 蹴人 2018/02/18 14:58

第5地区NSリーグの1部昇格戦。
ABCグループの最終結果
大泉 3-0 武蔵丘
これで大泉が1部昇格の見込み

削除|違反報告

[238]  2018/02/18 14:11

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[237] 蹴人 2018/02/18 12:24

5地区の中では強い方だよね。大泉、井草、武蔵丘、、保谷、石神井の都立勢。新人戦は上がってこなかったけどさ。

削除|違反報告

[236] 蹴人 2018/02/18 12:13

武蔵丘って強いの?

削除|違反報告

[235] 蹴人 2018/02/18 08:40

229
最近、大泉は部活動報告してくれてるぞ

削除|違反報告

[234] 蹴人 2018/02/18 08:32

早大学院さんのブログでようやく色々判明

A大泉
B武蔵丘
C堀越B
D専大附属
E國學院久我山E
F早大学院B

【昇格戦】
堀越B 5-0 武蔵丘
大泉 3-1 堀越B
早大学院B 4-1 専大附属
早大学院B 3-0 國學院久我山E

削除|違反報告

[233] 蹴人 2018/02/18 08:08

毎年のことだけど、1部2部を行ったり来たりしているチームは多い。5地区は1部を2グループ制にしても良い。

削除|違反報告

[232] 蹴人 2018/02/18 08:06

230
そのようですね。
武蔵丘は9点は難しいでしょうが、死に物狂いで点を取りに行くことで最後の意地で勝利する可能性は十分にあるので堀越も可能性高いです。
早大学院は2勝で昇格決めた模様。(ブログより)

削除|違反報告

[231] 蹴人 2018/02/18 07:17

選手たちの学年は
8月の選手権から代が変わり
このNSリーグは
11月の新人戦チームで戦ってる模様。

削除|違反報告

[230] 蹴人 2018/02/17 22:57

ここまでわかってる情報をまとめるとABCグループは明日昇格チームが決まるんですか?
堀越1勝1敗+3(武蔵丘が7点差以下の勝利で昇格)
大泉1勝+2(引き分け以上で昇格)
武蔵丘1敗-5(9点差以上の勝利で昇格)
武蔵丘が8点差で勝利すると同順になるのでどうなるのでしょうね。

削除|違反報告

[229] 蹴人 2018/02/17 22:32

早大学院さんみたいにブログとかで試合結果共有してほしいですよね。都立はブログどころかHPすら放置気味だから私立頼みになるだろうけど。

削除|違反報告

[228] 蹴人 2018/02/17 21:27

DEFは早大学院Bが昇格戦してるから、早大学院さんのブログで確認するしかないかと・・・

削除|違反報告

[227] 蹴人 2018/02/17 20:51

224
今年度の話っす・・・

削除|違反報告

[226] 蹴人 2018/02/17 20:07

知らない。構成すらわからない。

削除|違反報告

[225] 蹴人 2018/02/17 20:04

DEFはどうなってますか?

削除|違反報告

[224] 蹴人 2018/02/17 18:56

毎年変わるから高校サッカーは。

削除|違反報告

[223] 蹴人 2018/02/17 18:44

今年度、選手権都大会に出場した明大中野がリーグ戦で1位になれず(大泉と同じグループ)、1次予選1回戦で敗退した大泉が堀越Bに勝ち昇格に手をかけるとはね
相変わらず5地区の強さの度合いがよくわからん

削除|違反報告

[222] 蹴人 2018/02/17 18:28

5地区はTリーグ勢以外でもそこそこやれるチーム揃っているね。新人戦も終わり、次は南支部予選。

削除|違反報告

[221] 蹴人 2018/02/17 18:15

選手集めてるわけじゃないから、世代によって強さがまちまちなんだと思うよ
リーグ戦は毎年一定以上の強さがないと昇格や残留は難しい

削除|違反報告

[220] 蹴人 2018/02/17 18:15

地区リーグは地区別でチーム数も違うしね。地区リーグ突破の難易度?に差があるのは事実かもしれない。

削除|違反報告

[219] 蹴人 2018/02/17 17:28

大泉はそれなりに強かったにも関わらず今まで地区トップはおろか1部にいなかったのが不思議なくらいだったからな。

削除|違反報告

[218] 蹴人 2018/02/17 17:20

T2のBチームでも1部に上がれない(まだわからんが)
それがNSリーグ

削除|違反報告

[217] 蹴人 2018/02/17 15:15

第5地区NSリーグの1部昇格戦。
ABCグループの途中経過
大泉 3-1 堀越B

削除|違反報告

[216] 蹴人 2018/02/16 18:16

土曜日の堀越Bvs大泉が13:30頃で、日曜日の武蔵丘vs大泉が13:00-13:30頃にキックオフだと思われます。

削除|違反報告

[215] 蹴人 2018/02/16 09:37

試合した後の最新情報は各グループの幹事がまとめて、いつ試合するかは空いてる時にチーム同士で決めてやっちゃう感じなので、誰も他の状況は判らない感じなのでしょう。

削除|違反報告

[214] 蹴人 2018/02/16 09:12

212
情報のない謎リーグだから、早大学院さんでも他のグループの結果は知らないと思う
うちは自分のところが今何位かも把握してなかったです

削除|違反報告

[213] 蹴人 2018/02/16 09:09

A大泉
B武蔵丘
C堀越B
D専大附属
E???
F早大学院B

【昇格戦】
堀越B 5-0 武蔵丘
早大学院B 4-1 専大附属

削除|違反報告

[212] 蹴人 2018/02/16 09:08

高体連さん

お願いします!もしくはどこかのNSリーグを代表となる学校のHPでも。。。
(早大学院さん、すべての結果をHPに!)

削除|違反報告

[211] 蹴人 2018/02/16 08:48

AからFブロックまで全ての1位を誰も知らない謎多きNSリーグ。

削除|違反報告

[210] 蹴人 2018/02/16 08:37

今週末の昇格戦2試合@都立大泉 の時間などおわかりなら教えてください。

削除|違反報告

[209] 蹴人 2018/02/13 12:48

第5地区NSリーグの1部昇格戦。
ABCグループの途中経過
2/10(?) 堀越B 5-0 武蔵丘

削除|違反報告

[208] 蹴人 2018/02/10 16:38

第5地区NSリーグの1部昇格戦。
ABCグループは
2/17(土)午後 堀越B - 大泉
2/18(日)午後 武蔵丘 - 大泉
会場はいずれも大泉高校。

サッカー部どうし口頭で
連絡伝わるようで
その他の詳細は不明。

削除|違反報告

[207] 蹴人 2018/01/29 09:21

どことどこが対戦するかはまだ決まってないのですか?
しかし、堀越Bって2部だったんですね

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet