[804] 蹴人 2023/01/25 17:22
養和をこのリストに入れるのは失礼。
別格だから。
もし入れるならSSSくらい。
削除|違反報告
[803] 蹴人 2023/01/25 16:22
養和をAだとするとBとはかなり差があるね、実質Eかな
削除|違反報告
[802] 蹴人 2023/01/24 18:32
U12結果を反映
A 巣鴨
B 第一、池袋
C 南池、桜蹴
D 豊島、池小、大塚
E 大成、上池、富士見台、目白
削除|違反報告
[801] 蹴人 2023/01/09 15:35
大塚が優勝とは意外な展開だな
削除|違反報告
[800] 蹴人 2023/01/08 18:39
U7は大塚が優勝、第一は準優勝。第一の全学年優勝の偉業はならず。
削除|違反報告
[799] 蹴人 2023/01/05 19:16
以前は、特に低中学年は無双でしたよ。
削除|違反報告
[798] 蹴人 2023/01/05 15:44
前まで豊島は強かったと思いますよ。
ここ最近は変わってしまったようですが
削除|違反報告
[797] 蹴人 2023/01/05 12:29
豊島=昔は強かった
過去の武勇伝語るおやじみたい
削除|違反報告
[796] 蹴人 2023/01/05 12:17
話の流れからして小学生チームの豊島SC。
豊島は昔はかなり強かった。
削除|違反報告
[795] 蹴人 2023/01/05 06:08
豊島って都立豊島ですか?
OBなので少しは分かりますが5年前はT4で今は顧問が酷くてユースの一部まで落ちてますよ
削除|違反報告
[794] 蹴人 2023/01/04 23:40
で今年の豊島は?
削除|違反報告
[793] 蹴人 2023/01/03 22:37
豊島
削除|違反報告
[792] 蹴人 2023/01/03 16:48
豊島区完全制覇したチームは今まであったんですかね
削除|違反報告
[791] 蹴人 2023/01/02 11:08
第一がU7も制して豊島区大会完全制覇するかが見物ですね。
削除|違反報告
[790] 蹴人 2023/01/01 07:35
年明けからU7のトーナメントが始まりますね。
削除|違反報告
[789] 蹴人 2022/12/20 15:49
それなりに強い。
日大豊山が強い。
削除|違反報告
[788] 蹴人 2022/12/19 16:43
豊島高校って昔強かったけど今どおなんですか?
削除|違反報告
[787] 蹴人 2022/12/19 16:00
豊島区内チームランキングあたりから定期的に同じ類の書き込みをしてる同一人物と思います。みんなの反応を見て喜んでいるだけなので、スルーが一番です。
削除|違反報告
[786] 蹴人 2022/12/19 14:34
成績をみればU12を筆頭に、ギリギリ競り勝った学年が多いと分かりますよ。言われすぎても逆に第一さんも迷惑では。
削除|違反報告
[785] 蹴人 2022/12/19 13:45
第一さんがヴィル、ボレに拮抗してきてるとか、ブロックの成績を見ればとてもじゃないけど、そんなこと言えないと思いますよ。
どっち側に印象操作したいのか測りかねますが、無知か悪質かのどちらですね。
反応すべきでなかったのかもわかりませんが、目に余ったもので。
削除|違反報告
[784] 蹴人 2022/12/19 11:44
第一は養和巣鴨には敵わなくてもヴィル、ボレレベルには
もう届いてそうですね。
削除|違反報告
[783] 蹴人 2022/12/19 09:17
第一さんは全学年優勝も見えてきましたね
スゴいですね
削除|違反報告
[782] 蹴人 2022/12/19 06:15
豊島区大会はU8も第一が優勝だね。
削除|違反報告
[781] 蹴人 2022/12/18 17:09
アッチフットボールアカデミー
削除|違反報告
[780] 蹴人 2022/12/17 21:00
豊島区内のスクール網羅したいですね!
さらっと検索すると、上記以外でアルファフットボールアカデミーとリベルタサッカースクールというのがありました。
他にご存じないですか?
削除|違反報告
[779] 2022/12/17 18:27
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[778] 蹴人 2022/12/17 17:33
レイエスだけでなく、ゴールド、スカイ、養和、ボンフィンたくさんあるよ。
削除|違反報告
[777] 蹴人 2022/12/17 07:13
レイエスにガンガン行け
少なくとも月謝要員は免れるよ
削除|違反報告
[776] 蹴人 2022/12/16 23:19
この公園の少ない豊島区で自主練するとなると校庭くらい?
やっぱりスクールとか行った方が上達は早そうだし、それがチーム練習ならよりよいとは思います。
我が子は第一さんではなかったですが、平日練習があればよかったのになあと思いますよ。
(もちろん第一に移籍すればよかった、という話ではありません)
削除|違反報告
[775] 蹴人 2022/12/16 17:11
特に小学生年代ではやる気?に差がありやはりチーム練習という決まった日があるとでは差が出ると思います。
自主トレを毎日欠かさずやるくらいの子ばかりしかいないのであれば豊島区内もっと強豪が増えると思います。
削除|違反報告
[774] 蹴人 2022/12/16 06:23
>773
その通りだと思うけど、そんな毎日自主的に練習するような子は限定的だから、
チーム全体の底上げをするためには、チームで平日練習を行うなど練習機会を増やす必要があるし、
それが出来ているチームとそれ以外で差が出ているのでは、ということかと思う。
削除|違反報告
[773] 蹴人 2022/12/14 12:19
チームの平日練習がというけど、そもそも自分が子供の頃はサッカーが好きでしょうがない子は毎日朝とか放課後とか自分から公園に行って技を磨いているような子がいて、やっぱそういう子は上手かったと思う。
サッカーが習い事になってしまっていて行けと言われた日しか練習しないのでは、成長も知れたものかなと。
習い事として上手くさせるのならピアノやバレエなんかみたいに毎日みっちり半強制でやらせないとなかなか周りとの差別化は難しいかなと思う。
削除|違反報告
[772] 蹴人 2022/12/14 11:01
遠くまで通うほどサッカーに熱心ではない、養和に受かるレベルでもないが平日も練習したい区大会では勝ちたい。あわよくばブロックで上位、都大会へ!ぐらいの志向でしょうかね。
一定のニーズはありそう。
削除|違反報告
[771] 蹴人 2022/12/14 10:08
養和巣鴨はセレクション方式ですが。
削除|違反報告
[770] 蹴人 2022/12/14 09:43
セレクションしてるわけでもないし、豊島区(少年団)でてっぺん取りたい!という低い野心で入る子(親)もいないでしょうからね。単純に練習量の差が出てるのかもしれないですね。
削除|違反報告
[769] 蹴人 2022/12/13 20:51
第一が飛び抜けてって訳ではないんだね
削除|違反報告
[768] 蹴人 2022/12/13 18:59
この代は昨年からこの3チームが強かったね
昨年は1位南池、2位池袋、3位第一
今年は1位第一、2位池袋、3位南池
削除|違反報告
[767] 蹴人 2022/12/13 16:17
豊島区のチームはどこも受験で抜けたり休部したりする子が多いみたいですから目白だけに限らないのでは?
決勝にいった第一も池袋も5年生が何人かいたようですし
削除|違反報告
[766] 蹴人 2022/12/13 14:56
>765
ブロックでの成績見ると、さすがにその表現は的外れかと…
削除|違反報告
[765] 蹴人 2022/12/13 14:37
追われる巣鴨、追う第一
削除|違反報告
[764] 蹴人 2022/12/13 10:10
目白なんかは低学年強くても受験で人数少なくなり高学年では弱くなる傾向高いですね。
削除|違反報告
[763] 蹴人 2022/12/13 09:32
誰かがU12で受験、と書いていたので調べてみると、豊島区でもかなりの割合の子が受験するんですね。田舎者にはわからない感覚でした。
ただ、学校別の差はあっても地域としての差はあまりないように感じました。
削除|違反報告
[762] 蹴人 2022/12/12 22:34
おそらくスポンサーの第一建設の協力が大きいのでは?
月謝3,000円で入会者100人いても、専業コーチ1人分の給料にもならないし。
削除|違反報告
[761] 蹴人 2022/12/12 21:59
第一は、専任の監督もコーチもいてクラブチームの要素もある。それにしては月謝が安い。
まあ、クラブチームと考えるならブロックでもう少し勝ててもいいかもしれないが?
削除|違反報告
[760] 蹴人 2022/12/12 21:29
現U12・U10の代は昨年までは豊島区大会決勝経験は無かった筈。一方、現U11・U9の代は豊島区大会では優勝・準優勝を続けてきた代。
多分、第一はU11・U9世代が強くて、1学年上に出ているメンバーが結構いて底上げしているという事情もあると思う。
とはいえ、これだけ安定した実績を残せているのは凄い。
鶏と卵だけど、豊島区東部の小学校で能力高い子が集まることと、平日練習を含めた指導力があるのだと思う。
やはり、ボランティアの保護者コーチ頼みのチームでは限界。専業コーチが1人でも全学年は見られない。
ホームページ見ると第一は専業の監督・コーチが3人いるようなので羨ましい。
削除|違反報告
[759] 蹴人 2022/12/12 13:35
第一のU12世代は結果がついてこなかった世代みたいでしたから最後にはきっちり結果を出してくるのは第一さんの指導力なのですかね。
移籍や受験等もあるのでしょうがそれはどこのチームも一緒ですし
削除|違反報告
[758] 蹴人 2022/12/12 10:48
U12こそ1チームですが、その他すべてのカテゴリで2チーム出せているのも強さの一因でしょうね。あとは平日練習できているのは第一さんだけなのでは?
どうすれば選手が集まるのか、我がチームも考えないと…
削除|違反報告
[757] 蹴人 2022/12/12 10:30
U12世代はようやく掴んだ優勝ですね
削除|違反報告
[756] 蹴人 2022/12/11 17:49
結局、U9、U10、U11、U12全て第一が優勝!
豊島区の中では圧倒的ですね。
全カテゴリ優勝しそうです。
来週はU8決勝ありますが、
ここでも第一Aが優勝候補みたいですね。
対抗は予選リーグ全勝の上池袋A、南池袋B、南池袋Cかな?
削除|違反報告
[755] 蹴人 2022/12/11 17:13
U10とU12も第一が優勝か。
削除|違反報告
[754] 蹴人 2022/12/10 10:59
そんなクラブだったら入りたい
削除|違反報告
[753] 蹴人 2022/12/10 10:53
47
tfa、養和、フォル
削除|違反報告
[752] 蹴人 2022/12/09 17:17
47
T2 T3 部活
削除|違反報告
[751] 蹴人 2022/12/09 12:23
大方の予想は桜蹴はグループ3位。
まさか格上の池小を倒すとは、何があるかわからないのもサッカーの醍醐味ですね。
削除|違反報告
[750] 蹴人 2022/12/06 18:19
それはない
削除|違反報告
[749] 蹴人 2022/12/06 16:46
第一はU7、U8も強いのかな?
そのうち養和巣鴨に代わって豊島区の絶対王者になりそう
削除|違反報告
[748] 蹴人 2022/12/06 09:07
いい感じだお
削除|違反報告
[747] 蹴人 2022/12/06 09:00
第一の進路はどんな感じですか?
削除|違反報告
[746] 蹴人 2022/12/05 21:38
第一はU9からU12まで全て決勝進出で、U9とU11は優勝。U10とU12も優勝なら凄いがどうなるか。
ただ、第一でもブロック上位には中々行けない現実もある。
削除|違反報告
[745] 蹴人 2022/12/05 07:03
てことは、
決勝は池袋vs第一
3決は南池vs桜蹴
削除|違反報告
[744] 蹴人 2022/12/04 19:38
桜蹴勝ったんですね!
削除|違反報告
[743] 蹴人 2022/12/04 17:58
桜蹴3ー1池小
削除|違反報告
[742] 蹴人 2022/12/04 16:37
今日は桜蹴ー池小どうだったかご存知の方いらっしゃいますか
削除|違反報告
[741] 蹴人 2022/11/28 06:38
U12のもう1試合は、池袋が南池袋に勝ち決勝進出。
削除|違反報告
[740] 蹴人 2022/11/27 21:00
U11は第一が優勝、U12の第一対池小は1-1で引き分け、U9準決勝は第一の勝ち。
削除|違反報告
[739] 蹴人 2022/11/27 20:55
本日の結果をお願いします
削除|違反報告
[738] 蹴人 2022/11/27 06:16
今日の南長崎は第一はU11の3決と決勝、U12の優勝決定戦進出争い、U9の準決勝と大忙しだね。
やはり第一はどの年代も強い。
削除|違反報告
[737] 蹴人 2022/11/26 19:44
予想としては、
池袋と第一が勝ちそう。
削除|違反報告
[736] 蹴人 2022/11/26 18:17
だろうね
削除|違反報告
[735] 蹴人 2022/11/26 15:57
27日は池袋vs南池袋、第一vs池小
勝った方が優勝決定戦でしょうね
削除|違反報告
[734] 蹴人 2022/11/23 08:05
桜蹴の3年は早くてうまいドリブラーいるよね
削除|違反報告
[733] 蹴人 2022/11/23 06:44
桜蹴の中学年は、速くて上手い子が何人かいて、とにかくボールを集中させている印象。
削除|違反報告
[732] 蹴人 2022/11/22 22:30
2000ー3000くらいでBでも試合に出れるならありがたいと思いますけどね。 高い月謝払ってベンチ外とかなら月謝要員ですが
削除|違反報告
[731] 蹴人 2022/11/22 20:44
ホームページ見たら第一は月謝2,000-3,000円なので
高い月謝払ってるのに試合出られない等の不満は出ないでしょ。
削除|違反報告
[730] 蹴人 2022/11/22 20:25
第一に月謝要員はいないよ
削除|違反報告
[729] 蹴人 2022/11/22 20:02
イエ ローがA
ブルーが月謝要員
削除|違反報告
[728] 蹴人 2022/11/22 19:41
決まってるだろ
削除|違反報告
[727] 蹴人 2022/11/22 16:41
第一はYがAチームかな?
削除|違反報告
[726] 蹴人 2022/11/22 16:31
各カテゴリの優勝可能性あるチーム
中学年の桜蹴の健闘が目立つ
あと第一はどの学年も強い
豊島の弱体化め目立つ
U12
池袋、第一、池小、南池袋の4チーム
U11
第一Y、池小の2チーム
U10
桜蹴、第一Y、大成の3チーム
U9
桜蹴、第一Y、上池袋Aの3チーム
削除|違反報告
[725] 蹴人 2022/11/20 17:21
養和巣鴨残念でしたね。養和巣鴨が弱いというよりはJACPAがとにかく強い準決勝でした。
削除|違反報告
[724] 蹴人 2022/11/18 09:28
養和を巣鴨って呼んでるヤツ 豊島区民じゃない説明
削除|違反報告
[723] 蹴人 2022/11/18 07:38
20日に全日本の準決勝、決勝ありますよ。
養和巣鴨の健闘祈ります。
削除|違反報告
[722] 蹴人 2022/11/18 07:37
うちの息子は巣鴨だから関係ない
削除|違反報告
[721] 蹴人 2022/11/17 22:55
豊島区の掲示板ですからね。
盛り上がりますよ!
削除|違反報告
[720] 蹴人 2022/11/17 21:08
ローカルはローカルでええねん
削除|違反報告
[719] 蹴人 2022/11/17 18:19
ずいぶんとローカルな感じがするけど、盛り上がるのかな。
削除|違反報告
[718] 蹴人 2022/11/17 16:06
6年ですね。
23日が池袋と南池袋 ・ 第一と池小の試合がありリーグも盛り上がりますね。
削除|違反報告
[717] 蹴人 2022/11/17 12:48
6年ですかね
削除|違反報告
[716] 蹴人 2022/11/17 12:04
これはどの学年ですか?
削除|違反報告
[715] 蹴人 2022/11/17 10:47
T1
池袋、南池袋、池小、第一、大塚、桜蹴
T2
豊島、大成、富士見台、上池袋、目白
削除|違反報告
[714] 2022/11/16 23:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[713] 蹴人 2022/11/16 23:26
ジュニア期に親子で自主練賛成。今しかない!
削除|違反報告
[712] 蹴人 2022/11/16 23:13
まさかそこのマウントまであるとは。ブロックトレや都トレなんかのスレは醜くて読む気うせるけど逆に微笑ましいと思う。
削除|違反報告
[711] 蹴人 2022/11/16 23:05
豊島区の掲示板ですからT1といえば豊島区リーグですね。
Tリーグでの養和さんは6ブロック掲示板で(笑)
削除|違反報告
[710] 蹴人 2022/11/16 22:23
豊島区リーグのT1、T2かーい!
削除|違反報告
[709] 蹴人 2022/11/16 21:59
豊島区は板橋、練馬に比べて子供が少ないので弱くても仕方ない。
自治体が子育てに力入れたら昔みたいに強くなるよ。
どの地域でも言えるけど今、足掻くなら親子で自主練は必須。
これについては賛否あるけれど親しか子のプレイなんか観てないと思った方が良い。足りない所、得意な所を観て伸ばせるかは親の声掛けや自主練次第。結局、他人は上手い子以外印象に残らない。子育ての一貫としてコミニケーションも取り易いし自主練をおすすめします。
削除|違反報告
[708] 蹴人 2022/11/16 20:49
豊島区リーグのT
削除|違反報告
[707] 蹴人 2022/11/16 20:18
T1は巣鴨が唯一豊島区で入ってますが。
削除|違反報告
[706] 2022/11/16 19:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[705] 蹴人 2022/11/16 19:31
かと言ってもブロックの大会では1、2回戦負け。
区リーグてガチにならんと。
削除|違反報告