スレッド:12B
リハウスはじまるよ


[スレッド一覧][投稿]

[163] 蹴人 2021/11/27 12:47

このネタになってる親父コーチ

知らないのかね?
強メンタル!

削除|違反報告

[162] 蹴人 2021/11/27 12:29

誰が見ても秀でて上手ければ贔屓とは言われないだろ。
誰が見ても秀でて無いのにスタメンだから文句が出る。

削除|違反報告

[161] 蹴人 2021/11/27 09:14

パパコーチが自分の子贔屓で、うちの子が月謝要員にされたら許さん。

>>月2000円~3000円しか払っていなくて、月謝要員って、、、

削除|違反報告

[160] 蹴人 2021/11/27 08:59

158
ちょっと言ってる意味分からない

削除|違反報告

[159]  2021/11/27 08:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[158] 蹴人 2021/11/26 22:56

154] 蹴人 2021/11/26 20:55

パパコーチが自分の子贔屓で、うちの子が月謝要員にされたら許さん。

→それパパさん無料で、運営費も大して払ってない奴じゃん^_^
 月謝要員って、もうちょい払ってから言えば?
 単に友達の息子を預かってるだけだから^_^

削除|違反報告

[157]  2021/11/26 22:24

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[156] 蹴人 2021/11/26 22:03

家庭の事情もあるだろうから、どこのチームにでも行けるとは限らないからね-。簡単に移籍出来ればいいけど。

削除|違反報告

[155] 蹴人 2021/11/26 21:17

パパコーチがいない、もしくは自分の子がいない学年をパパコーチが担当しているチームに入ればいいだけ

削除|違反報告

[154] 蹴人 2021/11/26 20:55

パパコーチが自分の子贔屓で、うちの子が月謝要員にされたら許さん。

削除|違反報告

[153] 蹴人 2021/11/26 20:05

コーチこそ忖度あって周りのコーチ達って何も言えないってよく聞くな。これでいい?と聞かれても、違うとは言えないって。

削除|違反報告

[152] 蹴人 2021/11/26 15:23

人の意見に耳を傾けるって、すごく大事な要素だね。
特に上に立つ立場の人は。

削除|違反報告

[151] 蹴人 2021/11/26 14:31

だからこそ、自分だけの考えで突っ走らず、周りのコーチの声に耳を傾けていくべきなんだと思うけどね。

削除|違反報告

[150] 蹴人 2021/11/26 13:41

パパコーチ問題はいつの時代にもあるある

削除|違反報告

[149] 蹴人 2021/11/26 10:15

誰も共感しない、あまりにも横暴な特権使用なら、流石に他のコーチから注意されるでしょ。

削除|違反報告

[148] 蹴人 2021/11/25 23:14

ジュニアユースでパパコーチ特権されたら堪らんなw

削除|違反報告

[147] 蹴人 2021/11/25 19:48

パパコーチ強し

削除|違反報告

[146] 蹴人 2021/11/25 19:06

ごめん、コーチの息子、とは言わない。
〇〇のお父さんはコーチだからー
と言う

削除|違反報告

[145] 蹴人 2021/11/25 19:05

うちの子は「〇〇(コーチの息子)はコーチの息子だから、キャプテンのボランチで当然でしょぉー」と言ってるよ。

削除|違反報告

[144] 蹴人 2021/11/25 18:10

だから別のコーチって必要だよね。
暴走してたらストッパーになってほしい。

削除|違反報告

[143] 蹴人 2021/11/25 17:52

特権だとしても、保護者や他学年コーチから呆れられる程っては、なかなかだわ。

削除|違反報告

[142] 蹴人 2021/11/25 17:50

コーチの人間性ってのは、本当に大事。多感な時期に出会う大人な訳だから特にね。

削除|違反報告

[141] 蹴人 2021/11/25 17:15

うん、コーチ特権。
t1のジュニアユースでもあって驚いた。
ちなみに杉○ではない。

削除|違反報告

[140] 蹴人 2021/11/25 16:51

コーチ特権はどのチームも問題になってるなw

削除|違反報告

[139] 蹴人 2021/11/25 07:51

えっ
南果歩、消されるの?

削除|違反報告

[138] 蹴人 2021/11/24 23:23

サッカー人としてお互いをリスペクトして、
みんなで向上していけたら最高ですがね。

削除|違反報告

[137] 蹴人 2021/11/24 23:21

謙虚さもスポーツマンシップも清々しさも皆無。
子供達に罵声暴言を浴びせるコーチというイメージしかない。私でもサッカー嫌いになるわ-。

削除|違反報告

[136] 蹴人 2021/11/24 23:20

またスレが消される流れかな
わらえる

削除|違反報告

[135] 蹴人 2021/11/24 23:15

いや、息子の移籍と一緒に入ってきたパターンらしい。
乗っ取ったパターン。

削除|違反報告

[134] 蹴人 2021/11/24 21:18

南果歩

削除|違反報告

[133] 蹴人 2021/11/24 15:19

コーチ研修で、指導についてとかもやってくれるといいのにね。

削除|違反報告

[132] 蹴人 2021/11/24 13:34

ここまでくると面白すぎる。
本当にそんなコーチがいるなんて。
南○○ね。ちょっと気にしとくわ。

削除|違反報告

[131] 蹴人 2021/11/24 13:26

コーチは暴言態度酷いわ息子優遇するわ、
嫁ルール守んねーわじゃ、どうしようもねーわ。

削除|違反報告

[130] 蹴人 2021/11/24 13:21

127
うちの嫁に何言うんですか!って怒っちゃうんじゃない?

削除|違反報告

[129] 蹴人 2021/11/24 13:19

体験の子がいるところで悪態はつかないだろうからね。あとは、前評判なり、実際在籍している人の話も聞くとかね。

削除|違反報告

[128] 蹴人 2021/11/24 13:02

体験だとマイナス面は見えにくいだろうけど、体験に参加しておくのは最低限必要だな。

削除|違反報告

[127] 蹴人 2021/11/24 12:43

これ以上試合に影響したらほんと勘弁だから、
せめて声援を自粛してない事に対してだけでも
注意をしてほしいな。

削除|違反報告

[126] 蹴人 2021/11/24 12:06

やっぱり、入団する前の体験、見学で
コーチの人柄、選手達の雰囲気を知ることは大事だね。

削除|違反報告

[125] 蹴人 2021/11/24 11:39

全学年を統括している方か、他学年コーチに相談ですね。
そんな環境でやってる子供たちが可哀そう。

削除|違反報告

[124] 蹴人 2021/11/24 11:13

いや、お前の息子とやりずれーわ。なんて言えない。
言ったら相当えぐられるわその子。

削除|違反報告

[123] 蹴人 2021/11/24 11:00

機能してない322のとこだよね?
もう一人のボランチにやりやすいか聞いてみては?
ペアの子がやりづらいって言うなら、それが答えでしょ。


削除|違反報告

[122] 蹴人 2021/11/24 10:52

コーチの特権で、息子をスタメンボランチに置いてるコーチ?
スタメンが妥当かも相談すべき。

削除|違反報告

[121] 蹴人 2021/11/24 10:42

他チームでも感じるほどなら、そのチームの選手や保護者は相当辛かろうに。
他のコーチに相談すべき。

削除|違反報告

[120] 蹴人 2021/11/24 10:31

聞いたことあるますね。
本当に、けっこー酷い暴言ですよね。
あれは注意した方がいいレベルかと。
対戦してても、凄く嫌な気分になります。

削除|違反報告

[119] 蹴人 2021/11/24 09:58

メンタル面も汲み取ってくれるコーチというのは、最高の指導者ですよね。

削除|違反報告

[118] 蹴人 2021/11/24 09:30

こんなコーチがいるなんて耳を疑います。
うちのコーチは、子供たちの声に耳を傾けながらアドバイスをくれて、とても伸び伸びとやられてくれるので、とても楽しそうにサッカー出来てます。本当にありがたいです。

削除|違反報告

[117] 蹴人 2021/11/24 09:23

良かった。うちのコーチは人格者で。

削除|違反報告

[116] 蹴人 2021/11/23 22:32

4年と3年つおいね。

削除|違反報告

[115] 蹴人 2021/11/23 18:53

JA 勝ち残ってるのどこ?

削除|違反報告

[114] 蹴人 2021/11/23 16:14

威嚇する様な態度や怒鳴ったりでは、気持ちよくプレー出来ませんよ。ってみんなが思ってることが分からないのでしょうねえ。

削除|違反報告

[113] 蹴人 2021/11/23 15:02

そりゃ保護者は、しんどいから無関心を決めるわな。
なんて残念な話だ。

削除|違反報告

[112] 蹴人 2021/11/23 15:00

たしかに、あそこのコーチの態度と口は相当悪いな。ありゃ勝てないよ。

削除|違反報告

[111] 蹴人 2021/11/23 14:51

109
そういうことでしょうね。

削除|違反報告

[110]  2021/11/23 13:21

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[109] 蹴人 2021/11/23 13:18

まとめると、6年の南○○って事だね。

削除|違反報告

[108] 蹴人 2021/11/23 13:07

そりゃ他コーチも保護者も呆れ返ってますよ。
でも今更移籍なんて出来ないだろうし、もうノータッチしかないでしょ。

削除|違反報告

[107] 蹴人 2021/11/23 13:03

そんなコーチで保護者は大丈夫なの?

削除|違反報告

[106] 蹴人 2021/11/23 13:00

そりゃ怒鳴られるんじゃ無理だわ。
怒鳴らずに伝えればいいのに。
残念だよな-。

削除|違反報告

[105] 蹴人 2021/11/23 12:57

言ってる事が正しかろうと違かろうと、萎縮させる様な指導者はダメだね。そのチーム伸びないよ。

削除|違反報告

[104] 蹴人 2021/11/23 12:56

何故怒鳴るんだろう。選手を嫌いなのかな。
そんなんじゃ萎縮して終わりだわ。

削除|違反報告

[103] 蹴人 2021/11/23 12:52

これは6年だね。

削除|違反報告

[102] 蹴人 2021/11/23 12:39

何年!?

削除|違反報告

[101] 蹴人 2021/11/23 07:52

あれはサッカー嫌いになっちゃうよな-。

削除|違反報告

[100] 蹴人 2021/11/23 07:43

罵倒が凄くて、見ててこっちが気まずくなるチームだよね。

削除|違反報告

[99] 蹴人 2021/11/23 07:40

私もそうだと思ってました。
コーチ変わったからね-。

削除|違反報告

[98] 蹴人 2021/11/23 06:40

どこだろう?南○○?

削除|違反報告

[97] 蹴人 2021/11/22 23:56

凄い剣幕で子供らの事怒鳴り散らすチームな。
大丈夫?と心配になるほどに。

削除|違反報告

[96] 蹴人 2021/11/22 23:50

コーチのガラ悪過ぎ。

削除|違反報告

[95] 蹴人 2021/11/22 23:47

322のとこやろ。

削除|違反報告

[94] 蹴人 2021/11/22 23:11

イースト?

削除|違反報告

[93] 蹴人 2021/11/22 17:30

黄ユニなんて少ないじゃないですか

削除|違反報告

[92] 蹴人 2021/11/22 16:37

あ、黄ユニのとこね。
あの声援はダメですね。

削除|違反報告

[91] 蹴人 2021/11/22 12:33

試合がまた出来なくなるんじゃないかと心配になりました。せめてコーチが注意してほしいです。

削除|違反報告

[90] 蹴人 2021/11/22 10:43

ダメでしょ。そういう行動をとる人がいるせいで、また試合が無くなったりしたらと思うと、本当に迷惑なんですけどね。

削除|違反報告

[89] 蹴人 2021/11/22 10:06

現在、試合の帯同者の声援はありですか?昨日、普通に大声で応援していた保護者がいましたが、審判も注意する様子はなかったので、もう声援OKなんですかね?

削除|違反報告

[88] 蹴人 2021/11/18 12:13

強豪チームの勢力図に変化なし?

削除|違反報告

[87] 蹴人 2021/11/18 11:08

まだまだ市民大会や12ブロックの試合があるから、322に注目だな。

削除|違反報告

[86] 蹴人 2021/11/18 10:51

スタメンてのは周りも納得出来る要素が無いと、特権で選ばれたその子がかわいそうだからね。

削除|違反報告

[85] 蹴人 2021/11/18 10:46

そのコーチの是非はともかく
子供が絡んでいるのなら個人攻撃はほどほどに

削除|違反報告

[84] 蹴人 2021/11/18 10:32

80
誰の助言も聞かないらしい。聞くのは嫁の意見のみってのは有名な話。

削除|違反報告

[83] 蹴人 2021/11/17 17:38

331な。

削除|違反報告

[82] 蹴人 2021/11/17 17:37

311だと息子を置けるポジションが無いから、322なんだよ。

削除|違反報告

[81] 蹴人 2021/11/17 17:14

スーパーエースがいるあのチームか。331にすればいいのに。そしたらあのスーパーエースがボール運ぶでしょ。

削除|違反報告

[80] 蹴人 2021/11/17 17:04

他のコーチがアドバイスしたりしないのかな?

削除|違反報告

[79] 蹴人 2021/11/17 16:52

この前試合して、あの子がボランチに居ることへの疑問が話題になったけど、息子だったか。

削除|違反報告

[78] 蹴人 2021/11/17 16:48

ボランチ2人共センスがないと322は無理。息子をボランチに置きたいがための322なんて、他の子らが不憫だな。

削除|違反報告

[77] 蹴人 2021/11/17 14:31

見てても、コーチのキャラからして「口を挟むな」的な感じでだから、もう誰も何も言えないのでしょう。
黄ユニ、いいチームだったのに残念。

削除|違反報告

[76] 蹴人 2021/11/17 14:03

明らかにコーチ特権でスタメン決めてることの保護者は納得なのかね?

削除|違反報告

[75] 蹴人 2021/11/17 11:19

その技術があればだからな。それが無いのに322ってのは、やはり無理があるね。

削除|違反報告

[74] 蹴人 2021/11/16 14:19

キープ力と展開力の有るサイドバック、スペースでボールを引き出すのが上手いフォワード、連動してアクションを起こせる運動量の有るMF、動いた後のスペースの穴を埋められるボランチ。。

こういった選手がいるなら3-2-2は魅力的で面白いシステム。

他県だけど、レジスタの3-2-2はダイナミックで素晴らしい。

削除|違反報告

[73] 蹴人 2021/11/16 13:55

謎の黄ユニって、どこ?

絹は違うよね?

削除|違反報告

[72] 蹴人 2021/11/16 12:56

戦力にならず暴言もあるのにスタメン?いくら息子を起用したいからとは言え、コーチやばいね。

削除|違反報告

[71] 蹴人 2021/11/16 12:21

スーパーエースがボランチに居るのに、もう一人いることで邪魔になっていると、他チームながら疑問に思ってた。そういうことか。

削除|違反報告

[70] 蹴人 2021/11/16 12:14

黄ユニね。あそこは、コーチが息子を起用したいがための322らしい。

削除|違反報告

[69] 蹴人 2021/11/16 11:47

322やってるとこある?

削除|違反報告

[68] 蹴人 2021/11/16 11:32

そもそもなぜ322?難しいと思うけど、ボランチ2人が有能なの?

削除|違反報告

[67] 蹴人 2021/11/16 11:09

6年だとしたらそのプレースタイルはきついよね。謎の322のとこかな?

削除|違反報告

[66] 蹴人 2021/11/16 10:52

審判が注意しない時点ではokなのでは?

削除|違反報告

[65] 蹴人 2021/11/16 10:51

試合した相手チームで、押したりひっぱたり暴言がひどかった。て話を耳にしたけど、そうゆうプレーもいいの?

削除|違反報告

[64] 蹴人 2021/11/16 08:32

やる気のなさって何?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet