スレッド:2ブロック
なくなったので再設置


[スレッド一覧][投稿]

[1867] 蹴人 2023/11/07 20:59

ほとんどの投稿が65、66に見えるんだが笑
ワールドクラスのガヤ入れてないでちょっと黙っとけ。

削除|違反報告

[1866] 蹴人 2023/11/07 19:51

たまにズレたワールドクラスの解説者が出てくるのもこの掲示板
そんな時は腹抱えてあげて下さい

削除|違反報告

[1865] 蹴人 2023/11/07 19:45

5秒台がわんさかいるスレですから
皆んなで陸上に転向した方が良いな

削除|違反報告

[1864] 蹴人 2023/11/07 19:10

このスレ陸上部か?

削除|違反報告

[1863] 蹴人 2023/11/07 18:16

必死さが垣間見えた

削除|違反報告

[1862] 蹴人 2023/11/07 18:13

6秒中盤と後半の違いなんて一瞬の判断の速さで相殺されますから。スピード単独で武器になるのは6秒前半からでは。

削除|違反報告

[1861] 蹴人 2023/11/07 18:08

以前よりも間違いなくスピードを含めたアスリート的な要素は強く求められるようになりましたね。

上手い子、センスの有る子を育てるのも大切だけど、身体能力の高い子にサッカーを教えた方が良いんじゃね?って感じになってる。

10年前なら6秒台後半でも普通に活躍できたたけど今はなかなか厳しい。

削除|違反報告

[1860] 蹴人 2023/11/07 17:50

小学生のスレだしな

削除|違反報告

[1859] 蹴人 2023/11/07 17:46

妄想が捗ってますねぇ
実際6秒前半なら相当な速さですよ
内田篤人が大体そんなくらいですから
6秒台なら全然他でカバーできますよ

削除|違反報告

[1858] 蹴人 2023/11/07 17:43

今年はレアケースなんじゃない?予選で負けたけれども。

削除|違反報告

[1857] 蹴人 2023/11/07 17:41

レギュラークラスなら6秒中盤は速い部類では無いと思うけど。

削除|違反報告

[1856] 蹴人 2023/11/07 17:39


で、6秒台中盤は遅いんだって

削除|違反報告

[1855] 蹴人 2023/11/07 17:37

残念だが関一にも5秒台はいるよ。

削除|違反報告

[1854] 蹴人 2023/11/07 17:37

そしてなんとなんと遅くても6秒台中盤だってよ

削除|違反報告

[1853] 蹴人 2023/11/07 17:34

5秒台も当たり前みたいだよ

削除|違反報告

[1852] 蹴人 2023/11/07 17:32

うーん、修の高校なら多少知ってますが6秒前半くらいなら普通にいますよ。

削除|違反報告

[1851] 蹴人 2023/11/07 17:13

39の話が本当なら
止める技術、ズレないパスの技術、ボールを取られない、失わない技術が備わると縦に繋ぐサッカーでW杯世界一も狙えそう

嘘なんだけど

削除|違反報告

[1850] 蹴人 2023/11/07 17:09

名前出してるのは話逸らしたい人しかいないよね

削除|違反報告

[1849] 蹴人 2023/11/07 17:08

南葛かなぁ。

削除|違反報告

[1848] 蹴人 2023/11/07 17:06

そこの保護者に騙された少年とかかな?
何故かと考えると来て欲しくも無い少年から聞かれたから以外思いつきません。

削除|違反報告

[1847] 蹴人 2023/11/07 17:04

どちらの高校で?

削除|違反報告

[1846] 蹴人 2023/11/07 16:59

ワールドレコード5名です!

削除|違反報告

[1845] 蹴人 2023/11/07 16:58

スタメン5秒台ってw
伊藤、三苫、前田クラスが揃ってるんだねw

削除|違反報告

[1844] 蹴人 2023/11/07 16:40

1839どちらの高校ですか?ワールドレコードは何人いますか?教えてください。

削除|違反報告

[1843] 蹴人 2023/11/07 16:36

ほんと意味不明(笑)
走るのが速いに越したことはないくらいでいいんじゃない?

削除|違反報告

[1842] 蹴人 2023/11/07 16:26

修徳や関一でをについて1836がお話し
それを1839では修徳なくして関一に早替わり?
どっちなんだい?
嘘、適当、意味不明

削除|違反報告

[1841] 蹴人 2023/11/07 16:23

日本記録が5.75だよ笑

削除|違反報告

[1840] 蹴人 2023/11/07 16:20

1839あなたが言うレアケースとかはどうでもいいけど知ってる子は全然足速くなかったけど準決辞退時の選手権ではスタメンでした
であるからあなたが言うのも今はのレアケース

削除|違反報告

[1839] 蹴人 2023/11/07 16:06

そんなのただのレアケース。
今のメンバーは5秒台-遅くても6秒台中盤。
今いる選手の保護者とかに聞いてみな。

削除|違反報告

[1838] 蹴人 2023/11/07 16:02

1836
知ってる子は全然足速くなかったけど準決辞退時の選手権ではスタメンでした

削除|違反報告

[1837] 蹴人 2023/11/07 15:53

本当にビックリするくらい甘いですね。
まともな高校でサッカーするなら6秒5くらいは必要です。
稀に一般入試で強豪の部活に入ってくる普通の子はいますが、ほぼ全て1年生の間に辞めます。3軍以下で放置され監督に見られる事すらありません。
強い高校はそんな甘い世界ではないと知ってほしいものです。

削除|違反報告

[1836] 蹴人 2023/11/07 15:32

残念だけど弱小高校レベル向きだね。
それじゃ修徳や関一でレギュラーとか不可能と言い切れるレベル。
キーパーなら別だけど。

削除|違反報告

[1835] 蹴人 2023/11/07 13:47

男子高校生の50メートル平均が7.2とかだからね。それより速ければ高校サッカーは十分できるよ。今スピード無いからと諦める必要は全く無い。

削除|違反報告

[1834] 蹴人 2023/11/07 13:37

U13は成長期の影響が大きいので参考にならない。高校までサッカー続ける子はトレーニングちゃんとすれば成長期来れば多くの子が6秒台に到達する。それだけあればサッカーするには十分なんだよ。勿論、スピードスターにはなれないけど。

削除|違反報告

[1833] 蹴人 2023/11/07 13:36

ウチの子は中3で7秒5だわ!関東リーグすごいわー!

削除|違反報告

[1832] 蹴人 2023/11/07 13:31

関東リーグだとU13でもスタメンの半分近くは6秒台で走る。速くない子でも7秒台前半。

削除|違反報告

[1831] 蹴人 2023/11/07 13:18

30
え?そんな平均どこに出てるの?6秒後半て遅くね?

削除|違反報告

[1830] 蹴人 2023/11/07 13:16

26
日本のサッカー選手の50m走平均で6秒後半だよ
たしか7秒台の選手もいたと思う
アスリートならそのくらい努力で行ける範囲だろ
IJクラスに速ければそれだけで武器になるけどね

削除|違反報告

[1829] 蹴人 2023/11/07 12:41

一生育成世代ってヒドいけどちょっとツボ。
一生育成、一生保護者。

削除|違反報告

[1828] 蹴人 2023/11/07 12:28

現実逃避したい弱者さんお疲れ様!
一生育成世代ウケる(笑)

削除|違反報告

[1827] 蹴人 2023/11/07 12:25

1823
その必死なところが尚の事物語っていますよ。
現実逃避ですか?
お疲れ様でした。

削除|違反報告

[1826] 蹴人 2023/11/07 11:50

スピード、アジリティのトレーニングはほとんど全てのチームが取り入れてるし、個人トレーニングとしてやる子も多いです。

どのレベルでサッカーをして行くかによりますが「ある程度」では通用しなくなって来ますよ。

削除|違反報告

[1825]  2023/11/07 11:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1824] 蹴人 2023/11/07 11:18

スピード、アジリティはある程度鍛えられるよ。判断やポジショニング含めてカバーできる。勿論あるに越したことは無いけど、鍛えれば何とかなる。あ、でも6年生で50メートル8秒台とかの子は流石にちょっと厳しいかも。

削除|違反報告

[1823] 蹴人 2023/11/07 11:07

その経験すら出来ない弱者の強がりウケる

削除|違反報告

[1822] 蹴人 2023/11/07 10:56

サッカーの初歩の段階でそれだから先に上がると沢山の勘違いを見ることが出来るから凄い面白いけれどもね。

この現実を知らないだけのが多い印象

削除|違反報告

[1821] 蹴人 2023/11/07 10:48

15
そういう奴は一生育成枠(笑)

削除|違反報告

[1820] 蹴人 2023/11/07 10:45

19
この議論で19さんの意見にめっちゃ同意です(笑)
私も結局は身体能力が優れない子は大成はしないかなーと。
反射神経の瞬間的なスピードは生まれ持ったものが大きいと思ってます。
スタミナや競り合いの強さや上手さは後で身につけられることもありますが、ダッシュのスピードや瞬発力はどんなに頑張っても無理なものは無理かと。
そういうのに優れた子は今は無名チームでも後に化ける可能性はあるかと思いますね。

削除|違反報告

[1819] 蹴人 2023/11/07 08:33

ジュニア時代は無名チームじゃんって思ってたら「その子はF東アドバンスだよ」ってパターンも多い。

強豪チームじゃなきゃダメとは思わないけど、いくら足元が上手くても運動能力の低い子は将来的に厳しいですね。

削除|違反報告

[1818] 蹴人 2023/11/07 08:30

1817
本当の事言ったらダメ
まだ小学生の親なんだから夢ぐらい見せてやれよ
化ける可能性だってゼロじゃないんだから

削除|違反報告

[1817] 蹴人 2023/11/07 08:23

高校サッカーのベスト8くらいでも名の知れたジュニアチーム出身ばかりなのが現実。今のリハウスDとかEのチームで育成で化けてプロになりました、なんてのが出れば理論として成立するけど。凄い子はほとんどジュニア時代から目立ってるよ。

削除|違反報告

[1816] 蹴人 2023/11/07 08:10

15
今の段階での弱者の言い訳にしか聞こえん。
そういう奴はどうせ一生弱者。お疲れ。

削除|違反報告

[1815] 蹴人 2023/11/07 07:04

1811
育成について短略的な思考の親子ってのはどうしてもそんな思考になるよな。サッカーの初歩の段階でそれだから先に上がると沢山の勘違いを見ることが出来るから凄い面白いけれどもね。

削除|違反報告

[1814] 蹴人 2023/11/07 06:50

今年はいません

削除|違反報告

[1813] 蹴人 2023/11/06 23:43

85からJ下部いるの?

削除|違反報告

[1812] 蹴人 2023/11/06 23:27

レジ通ってる事は結構いますよ

削除|違反報告

[1811] 蹴人 2023/11/06 23:12

そりゃ強いチームに良いチーム(サッカーで上を目指したい人にとっては)が多いのは当然
ただ2ブロに住んでる人が行ける範囲だとオーパスワンくらいしか思いつかない

削除|違反報告

[1810] 蹴人 2023/11/06 21:37

ジュニアに入れるチームを選ぶ時も強いか弱いかが判断基準の1つになるのは普通なのでは?
強いイコール良いチームと思う人も多いのは当然かと思いますが。

削除|違反報告

[1809] 蹴人 2023/11/06 21:34

まぁT2上位からT1のチームは強いで良いよな
その他はわりと差は無くて試合の結果も運に左右されたりしてる

削除|違反報告

[1808] 蹴人 2023/11/06 21:13

いいえ、ジュニアです。

削除|違反報告

[1807] 蹴人 2023/11/06 20:59

強いチームでやってほしいとか強いチームが良さそうに見えるとか普通じゃない?

削除|違反報告

[1806] 蹴人 2023/11/06 20:55

勝ち進んだら良いチームだと思ってまーす!
弱いチームとかマジ勘弁だわー!

削除|違反報告

[1805] 蹴人 2023/11/06 20:48

勝ち進んだら良いチームですか?負けたらそんなチーム?あなたの低レベルな発言はお子様の育成にならないですよ。

削除|違反報告

[1804] 蹴人 2023/11/06 20:47

2ブロからどこのJ下部行けるのかな?

削除|違反報告

[1803] 蹴人 2023/11/06 20:19

85ってそんな感じだったのね。
良いチームなのかと思ってたけど残念。

削除|違反報告

[1802] 蹴人 2023/11/06 19:36

まぁ実力も志しも意識も高い選手が並の選手や少し並より上くらいの選手と居たら浮いちゃうよ
相応しい場所に居るべきなんだから中学からは周りもレベルが上がるし楽しくやれるだろ

削除|違反報告

[1801] 蹴人 2023/11/06 19:03

800確かにw
J下部は実力重視なのかもねw

削除|違反報告

[1800] 蹴人 2023/11/06 18:47

悔しいがサッカーは親子でエゴイストで他人を蹴落として上がっていく奴が多い。そんな奴らはこんなところで愚痴ってもなにも感じない。

削除|違反報告

[1799] 蹴人 2023/11/06 17:58

誰のことなんだか解らないが
変な書き込みはヨセ

削除|違反報告

[1798] 蹴人 2023/11/06 17:38

負けた理由を仲間のせいにして見下す時点で勝てないよね。
試合中もマイナス発言連発だし、こんなのが来年からJ下部ってw
こうゆう選手ってジュニアユース入って変わるのかね?

削除|違反報告

[1797] 蹴人 2023/11/05 22:09

ほんとだ。。。85も負けちゃったのね。。。

削除|違反報告

[1796] 蹴人 2023/11/05 18:12

2ブロ早くも全滅か
シレッとキントバリオも負けてるな
なかなか強いチームはうまれないね

削除|違反報告

[1795] 蹴人 2023/11/05 17:33

85負けちゃったかぁ。
4チームお疲れ様でした!

削除|違反報告

[1794] 蹴人 2023/11/05 17:11

85
大量失点。

削除|違反報告

[1793] 蹴人 2023/11/05 11:48

85がどこまで行けるか楽しみだなー。頑張って!!

削除|違反報告

[1792] 蹴人 2023/11/05 10:37

リラは負けるような相手じゃ無い気もしたけど残念でしたね
フレンドリーは相手が悪かった
ジェファはギリギリ耐えましたね
85はやはり強い

削除|違反報告

[1791]  2023/11/04 17:10

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1790] 蹴人 2023/11/04 16:48

リラ負けてしまったの意外…

削除|違反報告

[1789] 蹴人 2023/11/04 16:45

ジェファ、85は明日も頑張って!

削除|違反報告

[1788] 蹴人 2023/11/03 20:49

えどそらには頑張って昇格してもらってTリーグに1チームでも多く所属してもらいましょう!

削除|違反報告

[1787] 蹴人 2023/11/03 20:08

そのパターンしかないかな。

削除|違反報告

[1786] 蹴人 2023/11/03 19:55

フレはFWの選手中心なんだろうなって印象。

削除|違反報告

[1785] 蹴人 2023/11/03 19:35

コーチの戦術的な指示の駆け引きも有るからな~
本当にジュニアは読めないな

削除|違反報告

[1784] 蹴人 2023/11/03 19:26

フレンドリーはえどそらの土俵で戦ってしまったね。
やり方変えれば良かった。

削除|違反報告

[1783] 蹴人 2023/11/03 19:22

えどそらは試合前からかなり気合入ってましたね
逆にフレンドリーはフワッとしてた

削除|違反報告

[1782] 蹴人 2023/11/03 19:20

篠グラでのえどそらは強いわ。

削除|違反報告

[1781] 蹴人 2023/11/03 19:10

えどそら。
参入戦頑張って

削除|違反報告

[1780] 蹴人 2023/11/03 19:08

やっぱチームの雰囲気は大事だよね。

削除|違反報告

[1779] 蹴人 2023/11/03 18:55

やっぱチームの雰囲気は大事だよね。

削除|違反報告

[1778]  2023/11/03 18:16

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1777] 蹴人 2023/11/03 18:16

えどそら、後期優勝おめでとう!

削除|違反報告

[1776]  2023/10/31 23:36

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1775] 蹴人 2023/10/31 23:14

前半10分くらいでリラが前線からのプレスに戦術変えたのが大きかったかと。でもジェも前評判よりは良く頑張ったと思いますよ。結果として3決でフレに勝ちましたし。私にはジェの大健闘って感じました。

削除|違反報告

[1774]  2023/10/31 22:18

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1773] 蹴人 2023/10/30 21:04

組み合わせが楽しみです。
T2でも下位はあまりお強くないので狙い所。T1上位のグループには入りたくないですね

削除|違反報告

[1772]  2023/10/30 18:56

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1771] 蹴人 2023/10/30 18:52

昨日のジェは強かったですね。
ベスト4の中では苦しいかと思ってましたが
他の3チームに見劣りするような事は全くなかったです。

削除|違反報告

[1770] 蹴人 2023/10/30 18:09

ジェはガンガン前線からプレスに来るチームには負けてるイメージが強い
でも昨日はマジで過去1動き良かったです

削除|違反報告

[1769] 蹴人 2023/10/30 18:06

最初はどちらかというとジェのペースだったかなという印象。
途中から戦略を変えたのかリラが前線からプレスをかけるようになってジェの苦し紛れのパスを奪うシーンが増えてシュートに繋げる機会がめちゃくちゃ増えてたかな。
あれだけシュート打って1点か、という感じです。

削除|違反報告

[1768] 蹴人 2023/10/30 18:01

66
ジェは6年になってからの公式戦で1番調子良かった
かなり頑張ってましたよ
逆にリラはストレス溜まる展開でしたね

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet