スレッド:東京トレセンU-12女子
女子4種のトレセン活動(東京トレセン、チャレンジA・B、16B)について情報交換をしましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[672] 蹴人 2018/06/19 14:07

一昨年もいなかったはずです。
もうそんな時期ですね。

削除|違反報告

[671] 蹴人 2018/06/19 13:55

どうですかね、去年も東京はいなかったですよね。過去はいたのですか?

削除|違反報告

[670] 蹴人 2018/06/19 13:40

FFP、今年は女子参加するの?!
動きなし??

削除|違反報告

[669] 蹴人 2018/06/18 08:16

MTMの後は10月28日の関東マッチデーが勝負ですよね。
そこでナショナル関東決まりますし。

削除|違反報告

[668] 蹴人 2018/06/17 17:57

先日のトレセン時にプリント全員に配布されてました。

削除|違反報告

[667] 蹴人 2018/06/17 16:49

全員で行くって発表されたのですか?

削除|違反報告

[666] 蹴人 2018/06/17 16:36

659さんは、声が掛からなかったとは都トレじゃないからじゃないですか??

都トレ組全員で行くみたいですよ。

チャレンジなら、静岡ですが。

削除|違反報告

[665] 蹴人 2018/06/17 13:02

664です。
MTMの件です

削除|違反報告

[664] 蹴人 2018/06/17 12:59

東京トレセン全員参加らしいです。
+男子トレセン参加の3人も加わり合計約40人だと2チーム参加な気がします。
十文字カップも今年は無いらしいですし。

削除|違反報告

[663] 蹴人 2018/06/17 12:53

トーマスとMTMが同じメンバーなら全員ではなくて都トレの中でも選抜された20人でしょ。
男子のトーマスは20人と記載があるので、女子も20人ではないのかな?

削除|違反報告

[662] 蹴人 2018/06/17 12:14

36人なら2チームになりません?!

削除|違反報告

[661] 蹴人 2018/06/17 11:52

いや1チームでしょ。

削除|違反報告

[660] 蹴人 2018/06/17 06:41

二チーム参加はほんとですか?

削除|違反報告

[659] 蹴人 2018/06/16 23:52

MTMは今、連絡が来ていなければ参加はないですよね・・・残念です。

削除|違反報告

[658] 蹴人 2018/06/16 23:18

2チームで行くみたいですね!

削除|違反報告

[657] 蹴人 2018/06/16 21:40

何が36?

削除|違反報告

[656] 蹴人 2018/06/16 21:32

36名ですね

削除|違反報告

[655] 蹴人 2018/06/16 10:08

入れ替わりあると思いますよ。
選抜研修、タイ遠征も変わってますし、その中でもチャレンジになった子もいますし。

削除|違反報告

[654] 蹴人 2018/06/16 08:44

どうなんでしょう?でももし1チームならトーマスメンバーとプラス4名追加で選ばれるということですよね?それとも数名の入れ替えがあるのですかね?

削除|違反報告

[653] 蹴人 2018/06/16 08:17

去年トーマスの時期が早くなり(一昨年以前は秋)MTMとの時期が近くなったから、同じメンバーでやったと聞いてます。前から同じメンバーでやってたって本当かね?

削除|違反報告

[652] 蹴人 2018/06/16 08:15

そんな話はきいてないですよ。

削除|違反報告

[651] 蹴人 2018/06/16 08:03

毎年トーマスがMTMのメンバーで構成されてますが、今年は都トレの合格メンバー36名だしもしかして神奈川県選抜みたいに東京都からも2チームで参加するのでしょうか?

削除|違反報告

[650] 蹴人 2018/06/15 23:14

そうなの?
去年は5年選抜研修、6年トーマスが24→20に変わったよね。
mtmも変わりそうだよね。
要綱出てないけど。

削除|違反報告

[649] 蹴人 2018/06/15 21:51

MTMは24ですよー。

削除|違反報告

[648] 蹴人 2018/06/15 20:54

トーマスは相手が男子、MTMは相手が他県女子。
どちらも、自分たちの立ち位置を知ることができる良い大会だと思います。MTMは泊まりなので、選手たちは一気に仲間意識が高まります。MTMぐらいから、親同士も顔見知りになりますよ。

削除|違反報告

[647] 蹴人 2018/06/15 20:12

どっちも、凄いのではないですか?東京女子の最高峰ですよね?

削除|違反報告

[646] 蹴人 2018/06/15 19:50

チャレンジから、そこに食い込みたいなあ by チャレンジの親

削除|違反報告

[645] 蹴人 2018/06/15 19:35

MTMは泊まりで他県とやりますし、10月28日の関東トレセン選考会にもつながりますよ。

削除|違反報告

[644] 蹴人 2018/06/15 19:30

トーマスとMTMってどっちがスゴいの?

削除|違反報告

[643] 蹴人 2018/06/15 19:26

静岡カップ チャレABで2チーム  十文字カップは16Bトレセンで1チームって
聞いたような気がします。

削除|違反報告

[642] 蹴人 2018/06/15 19:10

チャレンジABは両方とも静岡カップは参加でしょうか? 何人ぐらいで参戦するのだろうか。十文字招待は昨年、いかがでしたか?

削除|違反報告

[641] 蹴人 2018/06/15 17:23

2017は5年選抜、トーマス、mtmに選ばれた選手は、
ほぼなでしこ1部下部じゃないかな。あとはスフィーダがちらほら。

削除|違反報告

[640] 蹴人 2018/06/15 17:18

MTMも20人なのですか?
どこかに書いてあります?

削除|違反報告

[639] 蹴人 2018/06/15 16:17

2017を参考にすると、スタメンクラスはなでしこ下部に入団してるね。
MTMも24→20人になったから激戦だ。

削除|違反報告

[638] 蹴人 2018/06/15 15:16

東京トレセンのコーチから関東M-T-M参加のメール来ました。
保護者に直接です。

削除|違反報告

[637] 蹴人 2018/06/15 15:00

何の昇格?

削除|違反報告

[636] 蹴人 2018/06/15 13:01

時期が近いから、トーマス=MTMになってしまうけど、夏の結果で昇格はある

削除|違反報告

[635] 蹴人 2018/06/15 12:25

関東M-T-Mもう、メンバー決まってるんですか?
トーマス、関東M-T-Mに選ばれたら、1軍じゃん。

内定とかじゃないが、お声が掛かりますね。

削除|違反報告

[634] 蹴人 2018/06/15 11:22

内定なんてウソウソ。
ウソばかり言う人が多い。

削除|違反報告

[633] 蹴人 2018/06/15 09:17

631
今年の話ではありませんが、ケガで練習会参加できなかったけど、ずっと舞ってくれた例はありました

削除|違反報告

[632] 蹴人 2018/06/15 09:15

どこだろう・・・某最強チーム(都内と埼玉)で練習会の誘いはあります

削除|違反報告

[631] 蹴人 2018/06/15 09:12

内定などの話ですが、第一希望に内定もらえたら最高ですよね?
第二希望が先に内定もらえて、第一希望のセレクションがまだの場合、待ってもらうことってできませんよね。
内定の返事って即答ですか?結構どこも時期的に同じチームも多いですし。

削除|違反報告

[630] 蹴人 2018/06/15 09:02

628さん
どんな立場の方?本人保護者?チーム関係者?ただの内定者の知り合い?まあ、本人保護者、チーム関係者がここにカキコするわけないからね。

削除|違反報告

[629] 蹴人 2018/06/15 08:55

なでしこ下部で内定出てるとこあるの?去年夏休み前に出てたの某チームぐらいだと思うけど。いまの時点で内定でてる話をここに書くって、チームからしたら迷惑だよね。下部以外では、下部が決まらなかったらうちにおいで内定はいくらでもあると思うけど。

削除|違反報告

[628] 蹴人 2018/06/15 08:19

内定出しているチームあるよ。なでしこ下部チームで。
知らないのに書き込んだら駄目。
本当に知りたい人の迷惑。

削除|違反報告

[627] 蹴人 2018/06/15 08:16

関東MTMのメンバーって決まっているのですか?
やはりトーマスメンバーがほとんどですよね?

削除|違反報告

[626] 蹴人 2018/06/14 23:36

メニーナの練習会に参加した(声かけされた)人が入団できるのですかね?
一般のセレクションでは無理?
セリアスの一般では無理と聞いたことありますが。

削除|違反報告

[625] 蹴人 2018/06/14 23:19

土曜日の練習会…雨だと中止ですか?

削除|違反報告

[624] 蹴人 2018/06/14 22:04

内定は、まだないでしょ
練習会に来てみてって言われてる子は知ってるけど

削除|違反報告

[623] 蹴人 2018/06/14 21:59

内定なんてウソウソ。
ウソばかり言う人が多い。

削除|違反報告

[622] 蹴人 2018/06/14 20:37

どこですか?

削除|違反報告

[621] 蹴人 2018/06/14 20:22

620
内定も早いところは出てますし練習会は始まってます
メニーナは次回が最後のはずですよ

削除|違反報告

[620] 蹴人 2018/06/14 19:09

もう内定出てる人とかいるんですかね?

削除|違反報告

[619] 蹴人 2018/06/14 19:04

JFAアカデミーもありますね。通うって考えからは離れますが

削除|違反報告

[618] 蹴人 2018/06/14 18:13

615
ジェフもいます。

削除|違反報告

[617] 蹴人 2018/06/14 18:08

614さん
近くって徒歩圏内?探してるの?
30-60分かけて通う子がほとんどだと思いますが。

削除|違反報告

[616]  2018/06/14 16:15

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[615] 蹴人 2018/06/14 16:09

日テレメニーナ、セリアス、浦和レッズ、inac多摩川、ちふれASエルフェン埼玉、十文字中、修徳中、村田中、スフィーダ世田谷、ノジマステラ 辺りが東京から通える強豪でしょうか。

削除|違反報告

[614] 蹴人 2018/06/14 15:38

東京トレセンの子達はジュニアユースはどこを目指してたり、希望してるんでしょうか??

こちらは、近くに女子のジュニアユースチームが無く、受験で部活を目指す感じです。


例年、皆さんどちらにいかれたりしてるんてしょうか??

削除|違反報告

[613] 蹴人 2018/06/14 11:36

高学年だと、男子も筋力が付いてくるので瞬発力ではどうしても女子は負けてしまいます。
よって全体的には遅くスピード感が無いように見えてしまいます。
当たりも弱く感じるかもしれません。
トップスピードや足元だけに限定すれば男子にも負けない選手はたくさんいます。

削除|違反報告

[612] 蹴人 2018/06/14 06:55

ジュニア時代であれば男子と変わらない。香川、乾のようなプレーが何を指しているか、分かりませんが・・・パスワークを言っているのであれば、可能です。中学以降は筋力の関係で、男子フル代表のような力強いプレーは厳しいです。一度、女子のフル代表の試合を生で観て頂ければ分かります。

削除|違反報告

[611] 蹴人 2018/06/13 23:52

沢さんのジュニア時代を見てみたかった。

削除|違反報告

[610] 蹴人 2018/06/13 23:12

609さん
お返事ありがとうございます。東京女子トレセンの選考会をみていましたが、良くも悪くも女子ならではトップレベルのプレーだと思いました。自分が言ってるのは、男子のようなプレーのことです。例えば、昨日の乾選手や香川選手のような、もしくは彼らが小学生の頃にやっていたプレーです。
男子小学生のプレーではみたことがあるのですが、女子ではいないなと。今後、そういうプレーヤーがでてきたら面白いのになぁ。

削除|違反報告

[609] 蹴人 2018/06/13 22:09

608さん
ジュニア(小学生)レベルですと、男子各ブロック(1-15)のトレセンに入っている女子(1-2名?≒女子都トレレベル)はブロックレベルの男子と遜色なく戦えていると思います。ご存知のように男子都トレに、最上位の女子が数人参加していますが、そこは遜色ないかどうかは夫々では
ジュニアユース(中学)では、男子クラブの中堅クラス(中体連だと上位クラス)の1年生が女子のトップクラスと同等レベル
ユース(高校)以上になると、女子のフル代表が選手権に出る男子チームには負けてしまうレベルです

削除|違反報告

[608] 蹴人 2018/06/13 21:14

605さん
なるほど興味深いです。
では、トップレベルの男子のものすごいプレースピードやテクニカルなドリブルなどは女子でも然るべき時期が来たらできるようになるのでしょうか?私は小学生女子で男子並みのスピードやテクニックってみたことないので、中学生以降なのかなと。

削除|違反報告

[607] 蹴人 2018/06/13 20:34

たしかに能書きばかり言う奴はよくいますね。

削除|違反報告

[606] 蹴人 2018/06/13 20:34

下手なこの親の言い訳ね。そういう方は傷の舐め合いしててください。いま上手い子は身体能力以上に努力してるからです。

削除|違反報告

[605] 蹴人 2018/06/13 20:21

590さん、もっとサッカー勉強したほうがよいとおもいますよ。上手いこは、ずっとうまいケースもあれば、周りに抜かされることもあります。子供は、まず神経系から発達して、フィジカルは、そのあと発達してきます。年齢によりトレーニングのやり方が、かわります。小学生が、あまり筋トレをしないのは、そのためです。
子供は、人により発達速度がちがいます。特に女の子は。また、神経系のなかでも、空間察知能力が、女の子は元々あまり、ないといわれてます。だから、ヘディングや、キャッチボールが、できない子が、大半なんです。だから、その年齢にあったトレーニングを、努力して、やってきた子達が、今現在、上手いと言われている子達なんです。

削除|違反報告

[604] 蹴人 2018/06/13 10:47

そちらに関しては、前回の練習の時に話がありましたよ。

削除|違反報告

[602] 蹴人 2018/06/12 15:46

4年なので今後の参考に。ありがとうございました。

削除|違反報告

[602] 蹴人 2018/06/12 15:46

4年なので今後の参考に。ありがとうございました。

削除|違反報告

[601] 蹴人 2018/06/12 14:59

東京トレセンは、東京都少年サッカー連盟に登録している各ブロックからの推薦となってるので、もしブロック登録してないチームであれば頑張っても東京トレセンには参加できないです。
各区トレセンまでです。
ブロック登録してても選考会の終わってるし、今さら区から都への推薦なんて無いと思います。
5年なら来年頑張るしかないのでは。

削除|違反報告

[600] 蹴人 2018/06/12 14:42

推薦はブロックからとなります。通常、都トレセレクション前に各ブロックにて推薦者を決めるための選考会を実施すると思います。区トレであれば、それに参加すると思いますので、その場で勝ち取る事になります。

削除|違反報告

[599] 蹴人 2018/06/12 14:30

都トレのセレクションに参加するには、ブロック推薦だけですか?
区トレから推薦とかありますか?

削除|違反報告

[598] 蹴人 2018/06/12 13:28

中途の声かけ参加ないんですね。
当ブロックトレセンでは数年前リハウスの試合見てて声かけして参加したのを聞いたことあります。
都トレやチャレンジではないんですね。

削除|違反報告

[597] 蹴人 2018/06/12 07:28

春に都トレに選ばれることは、非常に重要。
セレクションでも選ぶ側の見方が変わってくる。
その為のトレセン歴だから。
セレクションに受かるか受からないで、中学でサッカーをやる環境が大きくかわる。コーチ、チームメイト、試合相手、施設。この差を中学入ってから個人で埋めるのは至難の業。
都トレ歴が書けないなら、セレクションが始まる時期までに、実力は都トレの選手より上で明らかに目立つ選手になってないと。男子と違って、中学時の良いサッカー環境が多くないから。ここ数ヶ月が本当に頑張り時。

削除|違反報告

[596] 蹴人 2018/06/12 07:10

あるわけないでしょ。

削除|違反報告

[595] 蹴人 2018/06/11 23:42

6年なんて急激に成長するから、選考会漏れしてても突然練習会さんかとか声かけってあるのかな?過去にでも。

削除|違反報告

[594] 蹴人 2018/06/11 22:50

ほんとですよ。U12で決まるとか意味不明。

削除|違反報告

[593] 蹴人 2018/06/11 22:38

小学6年つまりU12の時のサッカーのスタイルは、その子のサッカー人生のスタイルが、決まるといわれてます。

こんな事を誰が言ったの?
中学、高校でコンバートされる事は多い。今の日本代表なでしこもですが。。。

削除|違反報告

[592] 蹴人 2018/06/11 22:37

5年でも6年でもどーでもいいわ。結果が全て。最後どうなってるかだから5年だろうが6年だろうが関係ない。

削除|違反報告

[591] 蹴人 2018/06/11 22:01

587
5年にこだわるのは自分の娘が5年生だからだよ。
587の娘は6年生かな?

削除|違反報告

[590] 蹴人 2018/06/11 18:21

うまい子はずっとうまいよ。
いい訳いらないよ。

削除|違反報告

[589] 蹴人 2018/06/11 13:14

小さいとき上手かったよね、あの子。ってケースですね。子供の成長は、凄いですからね。一年間って、結構差がつきますよね。

削除|違反報告

[588] 蹴人 2018/06/11 13:11

確かに、聞いたことある。だから、小さいうちに、筋トレではなく、ラダーとかのアジリティを鍛えるんですね。

削除|違反報告

[587] 蹴人 2018/06/11 13:09

5年に、こだわる理由がわかりません。メインは6年では?5年と6年では、体も神経系も一番伸びる時期ですよ。5年で、目立っても、6年で、全く伸びない選手も、沢山います。
小学6年つまりU12の時のサッカーのスタイルは、その子のサッカー人生のスタイルが、決まるといわれてます。それは、その後の運動神経が伸びないからです。だから、5年で、選ばれなきゃって、考えなくてもよいのでは?一番大事な事は、6年の終わりまでに、どのようなフットボーラーに、なるかです。

削除|違反報告

[586] 蹴人 2018/06/11 12:19

都トレとチャレンジABは管轄が違いますよね?
都トレコーチとチャレンジコーチの入れ換えなど毎年あるのですか?

削除|違反報告

[585] 蹴人 2018/06/09 22:37

個人の特定につながる投稿は控えましょう。人間性を疑います

削除|違反報告

[584] 蹴人 2018/06/09 22:19

583さん、そういう事だったんですねー理解しましたーありがとうございます。

削除|違反報告

[583] 蹴人 2018/06/09 21:47

582
今年から5年は都トレに合格できなくなりましたよ

削除|違反報告

[582] 蹴人 2018/06/09 20:59

でも、結局チャレンジってことは今年の5年はレベルが低い?6年が上手いということかなー?

削除|違反報告

[581]  2018/06/09 20:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[580]  2018/06/09 20:06

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[579]  2018/06/09 19:45

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[578]  2018/06/09 19:14

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[577]  2018/06/09 19:11

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[576]  2018/06/09 19:08

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[575] 蹴人 2018/06/09 18:43

574
どんな子でした?
私的には負傷した子が飛び抜けて上手かったです!

削除|違反報告

[574] 蹴人 2018/06/09 17:57

5年生は、チャレトレAとBだけでしたね。
Aにはいった選手で、二人ほど、素人目に見てもいい選手はいましたね。

削除|違反報告

[573] 蹴人 2018/06/09 11:31

とトレにはだれも入ってない

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet