スレッド:10ブロック総合
ガイドラインに従い節度を持ちましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[660] 蹴人 2017/06/22 14:21

今回のJAでコーチングやベンチワーク等はどんな感じでしたか?
特徴あるチーム等ありましたか?

削除|違反報告

[659] 蹴人 2017/06/22 13:51

657
つい続けてしまったね
そうするよ
中央で10Bと当たるの楽しみにしてる

削除|違反報告

[658]  2017/06/22 13:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[657] 蹴人 2017/06/22 10:56

他ブロックの方がなぜいつまでも拘っているのでしょうか?もう早稲田、新町戦の話題はこれぐらいで終わりにしては?

削除|違反報告

[656] 蹴人 2017/06/22 10:47

こちらにお邪魔して何度か投稿してるが、俺のチームは他ブロックなので客観視できてると思うんだよね

新町は実績もあって事実強いでしょ
が、早稲田もいいサッカーしてた、それだけなんだよね
組み合わせが悪いとか新町が本気じゃなかったとか、無意味だよ
立9と早稲田が逆でも、立9はやっぱ負けたでしょ

当日いた子供達の感想が全てだと思うよ
新町が点獲られた、早稲田けっこう強い、でもやっぱ新町強いな、って

削除|違反報告

[655] 蹴人 2017/06/22 10:44

トーマスカップで10ブロックはどこまでやれるんでしょう?どこのチームからメンバーが選ばれているのですか?

削除|違反報告

[654] 蹴人 2017/06/22 07:58

新勢力ってなにベスト4までいつもと変わらない感じでた立9がベスト16の事の方がビックリです!
立9の方が組合せが悪かったろ
早稲田の親は負けてるのになんで盛り上がってるのかね?
不思議です!

削除|違反報告

[653] 蹴人 2017/06/22 07:54

まだ早稲田ネタひっぱるね

削除|違反報告

[652] 蹴人 2017/06/22 07:47

新町の親じゃないよ!
そんなに良い試合だったかと言うと?
良い試合だったって見えてるのは早稲田の親だけだろ!

削除|違反報告

[651] 蹴人 2017/06/22 07:29

S町親がムキになるほど。もう少し風格あると思ったが…。

削除|違反報告

[650] 蹴人 2017/06/22 06:37

はいはい良い試合でしたね。

削除|違反報告

[649] 蹴人 2017/06/21 23:23


新町が強いのは認めていて、でも早稲田はいい試合してたって話じゃん
新勢力が台頭してきたりランクづけが入れ替わったりするのはブロックが活性化して悪くないじゃん

何故それほど必死なのかわからん

削除|違反報告

[648] 蹴人 2017/06/21 22:22

そこそこ強いでしょ!

削除|違反報告

[647] 蹴人 2017/06/21 22:19

確かに新町の方が主導権握る時間は長かったけど、早稲田もシュートまでいったり攻め込むことは普通にあったし、中盤のバトルがかなり激しかった印象。
ああいう試合でラスト5分くらいで2点とる新町の勝負強さは確かにすごかったけど、早稲田も悪くなかった。
あの試合は確かに良い試合だったし、どちらも良いチームという印象

削除|違反報告

[646] 蹴人 2017/06/21 22:17

10ブロック、トーマスカップで活躍できるでしょうか?

削除|違反報告

[645] 蹴人 2017/06/21 22:10

早稲田ネタはもうお腹一杯です。
結果、新町に勝てなかったけど接戦の点数?
3点と6点
かわらないな!ベスト8のネタはいいよ。
去年はどうだったの?
早稲田は強かったの?

削除|違反報告

[644] 蹴人 2017/06/21 21:54

642
他は知らんけど生でゲーム観てるし映像もあるんだけどな

直近なら、10回やって10回新町が勝つと思う
来年は分からない、
という可能性を一番感じたと言ってるんだが

固定観念に縛られすぎじゃないかな
あるいは目の前のことに目を奪われてるとか


削除|違反報告

[643] 蹴人 2017/06/21 21:39

5年新町は確かに強かった。
都内でも勝てるチームはほとんどないんじゃない。
そんなレベルだった。
その新町にほとんど攻められてたとはいえ、あそこまで戦えてた早稲田もすごいと思った。
さいわい、フロクは手も足も出ない状況に見えた。

削除|違反報告

[642] 蹴人 2017/06/21 21:39

10回やっても勝てないのにな!
早稲田じたい決勝、準決まで行ったことあるのかな?
府ロクにも勝てないよ!
どうせ点差だけ見て上だと思ってるんだろうけど

削除|違反報告

[641] 蹴人 2017/06/21 21:31

634
同感

なんかベンチワークも観ていて気持ち良く好感持てた。


削除|違反報告

[640] 蹴人 2017/06/21 21:24

639
今年のリハウス1部は前期見る限り、力的に抜けてるチームがなく、どこが上位になるか、予想がつきにくいイメージ

削除|違反報告

[639] 蹴人 2017/06/21 19:44

U-12リーグがこのままいけば3sがtリーグ入れ替え戦ですね

削除|違反報告

[638] 蹴人 2017/06/21 19:02

636
確かに早稲田対府ロク観たかったですね。

削除|違反報告

[637] 蹴人 2017/06/21 16:50

子どもやプロを問わず、優勝候補のトーナメント初戦はだいたいぱっとしない内容が常。
対戦する相手は1回戦でも決勝気分なので気合が違う。
新町のそれは勝ち上がるにつれて調子を上げてくる強者の典型的な勝ち方。
早稲田戦と府ロク戦ではメンバーも違ってた。

削除|違反報告

[636] 蹴人 2017/06/21 16:42

早稲田の保護者も新町の保護者も、もしかしたら関係者もいるかもだけど、俺は中央大会でうちと当たるかもと観に行ったんだけどね

まあ新町は強いね、抜けてるよ
あと、フロクvs早稲田を観たかったな

削除|違反報告

[635] 蹴人 2017/06/21 15:59

早稲田の親も嬉しくてしょうがないみたいだな負けてるのにめでたいわ!来年結果出してから騒ぎましょう!新町、府ロク、立9はいないから優勝できるでしょ?

削除|違反報告

[634] 蹴人 2017/06/21 15:36

早稲田を不当に高く評価するわけではないけど、JAに限ればさいわい、フロクより可能性を感じたのは事実だよ
昨年からの差とか成長などという主観でどうにもなるものと違って新町が1点獲られたという事実は存在するね

新町のU11が過去3年無失点に抑えた試合全部起きてて、この前の試合だけ寝てたわけじゃないだろ

まあ、俺はそう感じただけで、他人は他人の見方があるだろ
結論出さなきゃいけない話でもあるまい

削除|違反報告

[633] 蹴人 2017/06/21 15:12

セレクションしてて、あのレベルはまずいよ。

削除|違反報告

[632] 蹴人 2017/06/21 14:38

F東むさしU15のGKが早稲田だったような?

削除|違反報告

[631] 蹴人 2017/06/21 14:36

卒業生はどこか良いチ-ム行ってます?

削除|違反報告

[630] 蹴人 2017/06/21 13:46

早稲田は誰でも入れるの?
セレクション?

削除|違反報告

[629] 蹴人 2017/06/21 13:31

勝つ可能性を論じているわけではなく、点差が縮まったということは成長していると言えるのではないでしょうか。

削除|違反報告

[628] 蹴人 2017/06/21 12:32

点差と成長はあまり関係ありませんね。
昨年と変わらず勝つ可能性は全くなかったです。

削除|違反報告

[627] 蹴人 2017/06/21 11:50

でも今回のJAのように少ない人数で継続し、昨年からの成長が出ている点を見ると指導力という点では結果出してますよね。

削除|違反報告

[626] 蹴人 2017/06/21 08:48

人数が少ないとその分競争は少ない。
少年時代は大会がたくさんあるから、試合に全く出られないって事は無いと思うし、競争が少ないといくら試合に出てもすぐに負けてしまうし、成長も見込めないと思います。

削除|違反報告

[625] 蹴人 2017/06/21 08:40

上がりやすいとかないです。そもそも全く別の組織ですね。

削除|違反報告

[624] ピロ 2017/06/21 08:26

どうなんでしょう...毎年数名上がってるみたいですが。

削除|違反報告

[623] 蹴人 2017/06/21 08:23

フォルツァにも上がりやすいんでしょうか?

削除|違反報告

[622] ピロ 2017/06/21 07:13

早稲田移籍が狙い目だ。選手は出場しないとね

削除|違反報告

[621] 蹴人 2017/06/20 23:37

新町、府ロク、立九などは人数が多いからその点早稲田は人数が少なめだから移籍するなら狙い目かもね。

削除|違反報告

[620] 蹴人 2017/06/20 23:04

619
何事もなく、新町のリズムで終わりました。

削除|違反報告

[619] 蹴人 2017/06/20 22:30

新町の準決勝はどんな感じだったんですか?

削除|違反報告

[618] 蹴人 2017/06/20 22:11

新町、府ロク、立九、早稲田辺りはチームのスタイルがあるよね。
だから試合を観ていて面白さがあるなー。

削除|違反報告

[617] 蹴人 2017/06/20 21:44

フロクの得点力はすごいけど、決勝の新町戦はチャンスらしいチャンスはなかったと思う。
新町もチャンス沢山作るけど、チャンスの量のわりに得点とれてないよね。
どちらにしろ2チームともいいチームでした。

削除|違反報告

[616] 蹴人 2017/06/20 21:31

しかしフロクの2桁得点はすごいね。

削除|違反報告

[615] 蹴人 2017/06/20 21:23

決勝府ロクは個の部分で上手い子はいましたが、新町と比べると組織でだいぶ劣っていた部分がありましたね。

新町との試合見る限り組織だったら早稲田の方がしっかりしてるかもしれない。個は府ロクの方が目立つかもしれないが。

削除|違反報告

[614] 蹴人 2017/06/20 21:17

それよりフロクだよね…
守備のしっかりしたチームとだと全然戦えない
トップの子とか、速くて上手いけどな-

削除|違反報告

[613] 蹴人 2017/06/20 21:15

ブロックでの公式戦に新町、フロク、立9が出るのは最後かもしれませんね。来年はTリーグで、全少は予選免除

削除|違反報告

[612] 蹴人 2017/06/20 21:14

後半から新町がペースアップしたのは確かだね、
早稲田は疲れてついて行けなかった感じだね

でも完全に崩した場面はほとんど無かった
同点ゴールは新町の10番君の個人技だけど、二・三点目は早稲田のミスからだからね

三点目の時も早稲田の子は10番は潰したからね、
こぼれたのを押し込まれちゃったけど

まあ、後半は完全に新町のペースだったね、
それは間違いないな

削除|違反報告

[611] 蹴人 2017/06/20 21:06

でもJA予選からトーナメントまで見た限り、この学年は新町、府ロク、早稲田、立九が中心になっていきそうだと思いました。

削除|違反報告

[610] 蹴人 2017/06/20 21:04

来年からJAも3ピリだと思うよ

削除|違反報告

[609] 蹴人 2017/06/20 20:43

10ブロックは、違うんです

削除|違反報告

[608] 蹴人 2017/06/20 20:28

10ブロックは3ピリにはしないんですかね?

削除|違反報告

[607] 蹴人 2017/06/20 20:24

どこのチームも3ピリオドになった時の選手層じゃないの。

削除|違反報告

[606] 蹴人 2017/06/20 20:24

新町最初の方寝てたけどね

削除|違反報告

[605] 蹴人 2017/06/20 20:03

確かに去年のFPからの成長は、早稲田が一番だったなー。

削除|違反報告

[604] 蹴人 2017/06/20 19:37

そのカード、去年のFPと同じだったんですね。0-7から1-3とはWは成長著しいチームですね。

削除|違反報告

[603] 蹴人 2017/06/20 19:36

599
新町もアーセナルもそういう指導をしているわけではなく、それがベースにある事が前提の指導をしているような気がします。
あの5年のチームは、やみくもに蹴っ飛ばしたりはしてなかったですからね。あくまでも状況判断の中でショートパス&ロングパスを繰り返してたような気がします。

削除|違反報告

[602]  2017/06/20 18:54

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[601] 蹴人 2017/06/20 18:30

595
確かにあの得点シーン素晴らしかったですよね。
しかも新町が先制されて会場の雰囲気がすごかったですよね!!

削除|違反報告

[600] 蹴人 2017/06/20 16:54

>599

アーセナル育成コーチってこれですよね?

「アーセナル育成コーチが語る日本人選手の“弱点” 致命傷になり得る二つの傾向とは」
ttp://blog.livedoor.jp/footcalcio/archives/50254357.html

新町監督のって、WEBどこかで読めますか?

削除|違反報告

[599] 蹴人 2017/06/20 16:32

アーセナル育成コーチと新町監督が育成に関して大事にしていることが全く一緒ですね。
実績残しているだけにやはり指導者の差が大きいのは。
新町の練習興味あるなあ。

削除|違反報告

[598] 蹴人 2017/06/20 16:23

596
新町と他のチームの一番の差は、チームとしても個人としても経験値かなと感じたよ
つなぎでも、新町のそれはヒヤヒヤしないからね
やはり、強いんだよ

個人的には、他のチームがレベルアップしてもっと拮抗してもらいたいね
そういう意味で早稲田はまだ新参だし、期待してます

削除|違反報告

[597] 蹴人 2017/06/20 16:20

新町の5年はフェアプレー中央大会でも1失点のみ全勝優勝か。
強いわ。是非JAの中央大会でも活躍してください。
打倒新町で子供の尻を叩かなきゃ(笑)

削除|違反報告

[596] 蹴人 2017/06/20 16:13

593
新町も決勝の舞台でGKからしっかりつないでシュートまで持っていってた。
完成度というより状況判断の問題では。

削除|違反報告

[595] 蹴人 2017/06/20 16:09

591

新町が攻め上がってDFの間隔が広くなったとこに早稲田の15番君が入る
CBがファウルっぽかったがボールを奪うとど真ん中に速いパス
で、独走→ゲット

あれはかなり練習してるプレーだと思うよ
オフサイドラインのポジショニング、パスタイミング、完璧だったし

でも、新町の守備陣の油断はあったんじゃないかな?
あんなにポッカリ開けないだろうよ普段は


削除|違反報告

[594] 蹴人 2017/06/20 16:08

ブロックのHPを見ると新町の失点は、2年時決勝で4対1の1失点のみ。
4年間で2失点目。

削除|違反報告

[593] 蹴人 2017/06/20 16:00

早稲田はGKからつなぐサッカー、
それで危ない場面もあったり失点につながったり、まだまだ完成度は高くないけど、よく練習してるなと思った

3バックは身体もあって手強かったよ、新町の10番君を前半は完全に抑え込んだ
で、カウンターから真ん中スルーパス一本で先制、
ブロックで新町のこの代が失点するの、いつぶりだろうか

でも588の言われるように実力差はまだあるよ
来月やってもまた新町が勝つよ
来年が楽しみだね早稲田は

削除|違反報告

[592] 蹴人 2017/06/20 15:59

よいサッカーというより、新町が開始早々数あるチャンスを逃してもたついただけで、実力的に勝てる可能性はなかった。
早々に決めて入れば、決勝の府ロク戦より大量点だったのでは。
早稲田はよく食い下がっていたがね。

削除|違反報告

[591] 蹴人 2017/06/20 15:57

どういう形で先制点取ったんですか?

削除|違反報告

[590] 蹴人 2017/06/20 15:52

横から失礼

正直新町を観に行ったんだけど、早稲田はいいサッカーしてたよ
準決さいわい、決勝ふろくより試合してた、点差だけじゃなくてね
三試合とも映像にしたから、見直すとよく分かるな

削除|違反報告

[589] 蹴人 2017/06/20 14:50

接戦と好ゲームは違いますよね。
588さん、ご覧になったのならゲーム内容教えていただけませんか?

削除|違反報告

[588] 蹴人 2017/06/20 14:41

3-1で接戦はないだろ!先制してからの3失点じゃね
新町の試合結果見たら一番見栄えは良いけど
あきらかな力負け!

削除|違反報告

[587] 蹴人 2017/06/20 14:16

そんなに好ゲームだったんですか?
正直3-1だったのでそこまでとは思ってませんでした
どなたかどんな試合だってか教えていただけないですか?

削除|違反報告

[586] 蹴人 2017/06/20 13:49

584
ですね。

それにしても早稲田戦は新町が久しぶりに負けそうな試合で、本当好ゲームでしたね。

削除|違反報告

[585] 蹴人 2017/06/20 13:41

そんなこと言ったら11ブロックとかどうするのよ。

削除|違反報告

[584] 蹴人 2017/06/20 13:34

ベスト16からはリーグ形式にしないと、新町とあたるチームは厳しいよ。
ブロック2位の実力でも、クジ運次第では中央大会には行けない。

削除|違反報告

[583] 蹴人 2017/06/20 13:17

582
それは確かにありますね。
新町対早稲田の試合を見る限り、ブロック3位以内の実力でしたもんね。

削除|違反報告

[582] 蹴人 2017/06/20 13:12

JA 10ブロック予選、早稲田utdはクジ運悪かった。
新町と違う山だったら中央大会行く実力はあるのに。

削除|違反報告

[581] 蹴人 2017/06/20 12:54

来年に向けて新町、府ロク、立9のどこかに移籍しようかな

削除|違反報告

[580] 蹴人 2017/06/20 12:46

578さん
高学年である程度のレベルの試合なら、走れない選手はテクニックあっても足ひっぱっちゃうよ。
走りこんだら勝てるわけじゃないけど、走りこまなきゃ勝てないってことはあると思う。
あと、チーム内で競争が無いチームは強くはならないと思いますよ。

削除|違反報告

[579] 蹴人 2017/06/20 12:37

10ブロ レベル高すぎ
立9がJAの中央でないとは。。

削除|違反報告

[578] 蹴人 2017/06/20 12:21

スタメンの子もベンチの子も、とにかく一生懸命で競争が激しいのでは?
走り込んだら勝てると安易に思ってしまうと、それは危険。
それに、走りだけではあの技術は身に付かないし、走りでゴールが決まるわけではないから。


削除|違反報告

[577] 蹴人 2017/06/20 12:12

府ロクはJAはAチームだったんですか?

削除|違反報告

[576] 蹴人 2017/06/20 11:38

チームで走りこんで、さらにチーム以外のスクールにも熱心だからですよ。

削除|違反報告

[575] 蹴人 2017/06/20 11:06

どうして新町は強いのですか?

削除|違反報告

[574] 蹴人 2017/06/20 10:52

でも負けてるけど。惜しかった?

削除|違反報告

[573] 蹴人 2017/06/20 08:38

府ロクBチーム普通に強かったなぁ。うち来たらエースになれるる子もいたなぁ

削除|違反報告

[572] 蹴人 2017/06/19 22:02

570
ありがとうございます。

削除|違反報告

[571] 蹴人 2017/06/19 21:22

新町は今の六年以外10ブロック
全部優勝ですね!

削除|違反報告

[570] 蹴人 2017/06/19 21:12

所属学年で出てると思われます。

削除|違反報告

[569] 蹴人 2017/06/19 20:43

新町やフロクって、JAやFPにはその学年の一番上手い子出すのかな?
それともそういう子は上の学年に出すの?

削除|違反報告

[568] 蹴人 2017/06/18 22:45

全学年平均化してってことかな?
JAの内容からは、また違った格付けになるね

削除|違反報告

[567] 蹴人 2017/06/18 22:29

ほぼ妥当かな
個人的にはスリーエスが3役より下くらいに入るかな

削除|違反報告

[566] 蹴人 2017/06/18 21:56

10ブロックの格付け?

削除|違反報告

[565]  2017/06/18 21:15

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[564]  2017/06/18 20:25

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[563] 蹴人 2017/06/18 19:37

決勝
新町 6-0 府ロク

削除|違反報告

[562] 蹴人 2017/06/18 19:30

決勝のスコア教えてください

削除|違反報告

[561] 蹴人 2017/06/18 15:05

早稲田に先制された時はあれって思ったけど。
やっぱ強いね。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet