[572] 蹴人 2018/06/09 10:34
今年の5年の都トレで上手い人いました?
削除|違反報告
[571] 蹴人 2018/06/08 23:42
この掲示板はよく見れなくなるね!
削除|違反報告
[570] 蹴人 2018/06/04 12:08
今年のMTMは男女一日ずれてます?
削除|違反報告
[569] 蹴人 2018/06/04 10:11
ジュニアユースの練習会とか呼ばれて参加してますか?
削除|違反報告
[568] 蹴人 2018/06/02 22:38
3月でのタイ遠征組が中心になっているようです。
削除|違反報告
[567] 蹴人 2018/06/02 17:44
トーマスはどんなメンバーが選ばれているのですか?
そのメンバーがほとんど関東MTMに行きますよね?MTMは24人ですが。。
削除|違反報告
[566] 蹴人 2018/06/02 16:20
去年のMTMは1試合は前後半制ですが東京は3ピリを順番に回していましたよ。1試合目1ピリ2ピリ、2試合目3ピリ1ピリ、というように。
去年は負けなしでしたよ。
この時の1ピリ、2ピリがガールズエイトのスミレチームの中心になっていきました。多少の入れ替えはありましたが。
削除|違反報告
[565] 蹴人 2018/06/01 19:15
出来れば選ばれたい。おなじ、親としては、皆気持ちは、同じなんだなぁと、思いましたよ。選ばれるこは、うまいだけでなく、選ばれるだけの努力をしてる子達だとおもいますよ。今、選ばれてない現実から、目を背けず、お互い努力してがんばりましょう!
削除|違反報告
[564] 蹴人 2018/06/01 15:45
去年の24人ですし、今年も24人ではないでしょうか。
削除|違反報告
[563] 蹴人 2018/06/01 10:06
酷暑の中で何試合もやるので、20人は少なくはないのでは?去年はどうだったのでしょうか。出来れば選ばれたい・・・
削除|違反報告
[562] 蹴人 2018/06/01 09:41
MTM関東、昨年の開催要項を見ていたら8人制で「 1チームのエントリー人数の制限は設けない。盛夏時を考慮した人数を登録すること」と書いてありました。
人数制限は設けないって書いてあるが、確かに前後半なら20人でも多いような気もしますね。
15分ハーフだし。
削除|違反報告
[561] 蹴人 2018/06/01 07:58
確かに。前後半じゃ、20にんでも、多いくらいだね。監督も、大変そう。
削除|違反報告
[560] 蹴人 2018/06/01 07:51
3ピリじゃないなら、なおさら24人は、ないかも?
削除|違反報告
[559] 蹴人 2018/05/31 21:34
MTMって3ピリなんですか?
昨年の結果表見ると前半・後半のような気がするんですけど・・・
削除|違反報告
[558] 蹴人 2018/05/31 20:05
3ピリで24人。1ピリごとに、全員交代。さすがに、それはないかも?コロコロ変わり過ぎて、試合に、ならないよね。
削除|違反報告
[557] 蹴人 2018/05/31 19:45
MTMは24人ですか?
削除|違反報告
[556] 蹴人 2018/05/31 17:53
今年はトーマスが20名らしいので、関東は追加があるのでは?希望的観測。トーマスも3ピリで全員出場だから、面白そうです。
削除|違反報告
[555] 蹴人 2018/05/31 17:43
夏に関東M T M、トーマスが11月だった時代は、若干名メンバー変更もありましたよ。
削除|違反報告
[554] 蹴人 2018/05/31 16:51
この流れはずーっと前から変わらずです。
削除|違反報告
[553] 蹴人 2018/05/31 16:49
552さん
昨年はTOMASメンバーと関東MTMメンバーは一緒だったんですね。
ありがとうございます。
削除|違反報告
[552] 蹴人 2018/05/31 16:08
昨年はトーマス組がそのままスライドでした。
なので、トーマス組が行くんでは?
削除|違反報告
[551] 蹴人 2018/05/31 13:40
6月末のトーマスカップの参加メンバーは決まってるのを、このスレッドでしりましたが、7月末のMTM関東のメンバーも決定してるんですかね?
もう該当メンバーには連絡来てるのですか?それとも、また選考会あったりするんですか?
トーマスカップに入れなかった子もMTM関東に参加チャンスあるんですかね?
昨年はどうだったんですか?
削除|違反報告
[550] 2018/05/24 16:06
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[549] 蹴人 2018/05/23 23:36
タイと選抜研修大会に選ばれた子の殆どは5年生の時から都トレ、ABに参加してた選手、という意味では?
削除|違反報告
[548] 蹴人 2018/05/23 23:20
527さんの質問に答えた528さんだけど文章が悪いですね。
タイと研修大会に行った選手が今の東京トレセンとチャレンジAに入ってるって意味だと解釈してたけど、違うのかな?
削除|違反報告
[547] 蹴人 2018/05/23 23:12
5年はいないみたいー前の方に書いてる人いたよー
削除|違反報告
[546] 蹴人 2018/05/23 23:11
545
ポジションがあるから、模試みたいな感じじゃない。上位選手のケガもあるしね
削除|違反報告
[545] 蹴人 2018/05/23 22:38
Bからガールズエイト第一代表って40人抜きでしょ。
東西なら、ギリギリ都トレ落ちの子は数人抜きぐらい。
全然意味が違う。
削除|違反報告
[544] 蹴人 2018/05/23 22:37
5年の都トレ合格者っている?
削除|違反報告
[543] 蹴人 2018/05/23 22:29
540さん
数年前でも一昨年でも違いはないんでは?
詳しく書くとあれだから、数年前としたんでは?
削除|違反報告
[542] 蹴人 2018/05/23 22:15
去年に参加した5年都トレとABの人は、今年6年になってどうなったかごぞんじですか?
削除|違反報告
[541] 蹴人 2018/05/23 22:09
528
違いますよ。嘘は言わないように。聞いた話で知らないなら、答えない方がいい
削除|違反報告
[540] 蹴人 2018/05/23 22:07
チャレンジA Bってなったの一昨年からだよ。
それまでは、東部と西部だったはず。
Bからっておかしくない?
削除|違反報告
[539] 蹴人 2018/05/23 22:06
528さん
527さんの質問は5年時にトレセンに呼ばれた子はどうだったのか?と聞いてるのでは?選抜とかタイは別の話ですよ
削除|違反報告
[538] 蹴人 2018/05/23 22:04
かなり、入れ替わってますよ。
削除|違反報告
[537] 蹴人 2018/05/23 22:02
選抜組タイ組のほとんどが今年の都トレとチャレAにいるよって意味でしょ?528さんが言ってるのは。
削除|違反報告
[536] 蹴人 2018/05/23 22:02
533さん
文章読解力!
「ほとんど」は5年生を形容してませんよ。
削除|違反報告
[535] 蹴人 2018/05/23 22:02
529さん
その通りですね。まさしく。
この年代の成長は凄まじいですよ。
数年前、娘がガールズエイトに参加しまた。娘は当時チャレンジBでしたが、ガールズエイトでは一軍と呼ばれたチーム迄上り上がりました。
皆が皆成長が凄まじい年代です。
削除|違反報告
[534] 蹴人 2018/05/23 22:01
おっしゃる通り。都トレの子達も、フィジカルが強くて、体が大きいって、食べる努力してるんですよね。自分、全く、そんな考えしてなかったです。すみません。体が大きいから、有利だとか、考えてました。食の努力は、アスリートの基本ですよね。明日から、沢山食べるように、考えてみます。
削除|違反報告
[533] 蹴人 2018/05/23 21:55
528さん。
五年研修大会とタイ遠征は五年生しか行けませんから。五年研修大会ですから。
殆ど五年生では無く、五年生のみですよ。
削除|違反報告
[532] 蹴人 2018/05/23 21:53
大人のエゴってやつっすね。
子供にとっては、楽しくサッカー出来れば、いいのかもしれないです。
削除|違反報告
[531] 蹴人 2018/05/23 21:48
考えさせられました。ほんと、言う通りです。我が子、まだまだ、足りないところ、沢山ありますね。家族で、頑張りたいとおもいます。
削除|違反報告
[530] 蹴人 2018/05/23 21:44
確かに。何か都トレとか、チャレンジうんぬん。皆そればかりきにしてますよね。自分のこが、一人のプレーヤーとして、成長して行く姿を見ていきたいと思いました。
削除|違反報告
[529] 蹴人 2018/05/23 21:39
サッカーには、適応したポディションがたくさんあるし。アジリティ重視で五年生は、選んでると思いますよ。12才までは、誰でも、運動神経は伸びるし、女子は、特に空間察知能力がないので、じっくり一年間ラダーとか、キャッチボール、あとは、人一倍食べる努力をすれば、六年生には、しっかりとしたバランスの良いプレイヤーに、なると思いますよ。1日1日大切に目標を、立てて家族で、サポートしていきましょう。五年生で、選ばれているこは、決して、上手い子ではなく、人一倍努力している子達だとおもいますよ。唸るほど、うまい子は、いないです。だから、おいつくには、その子達の何倍も努力するしかないのでは?子供の、可能性は、無限です。家族で、サポートしていきましょう。
削除|違反報告
[528] 蹴人 2018/05/23 19:20
527さん
ほとんどが東京トレセンかチャレンジAに居るそうです。Bには居ないそうです。
(ごめんなさい、家の子は入ってないので聞いた話です)
ただ、5年研修大会とタイ遠征は、ほとんど5年生でトレセンに参加してた子らしいです。
削除|違反報告
[527] 蹴人 2018/05/23 18:59
525さん
去年選ばれた5年は今年6年になりましたが、全員都トレやABにいるのですかね?
削除|違反報告
[526] 蹴人 2018/05/23 16:40
今年5年で入れなくても1年あれば充分逆転できる子は、沢山いると思います!下から追う方が強くなりますよー追われる方がキツい!
削除|違反報告
[525] 蹴人 2018/05/23 16:20
昨年の東京トレセンには5年生が3名、チャレンジはAB合わせて10数名入ってたけど今年は何人ぐらい居るんだろう?
やっぱり5年でトレセンかチャレンジに入れる子は6年になると頭一つ抜き出てるんですかね?
削除|違反報告
[524] 2018/05/23 15:05
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[523] 2018/05/23 15:03
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[522] 2018/05/23 11:04
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[521] 蹴人 2018/05/22 16:18
すみません。
高校のお兄ちゃんは日帰りの2日間で、2万円取られているので。
現地集合・現地解散で、宿舎などは書いてないので、泊まりナシの日帰り3日間かと思ってしまって。
金額的に泊まり有りだと思って良いのですね。
ありがとうございますm(__)m
削除|違反報告
[520] 蹴人 2018/05/22 16:07
紙に書いてありますよ。
静岡カップにて。
振込金額も参加締切日も。
削除|違反報告
[519] 蹴人 2018/05/22 15:24
すみません。
下の子をトイレに連れて行ってる間に解散してて、保護者に何か話しがあったのですね。
選手は、宿舎に泊まっての試合参加ですか?
それとも親が宿を探すのですか?
削除|違反報告
[518] 蹴人 2018/05/22 15:09
そちらに関しては、前回の練習の時に話がありましたよ。
削除|違反報告
[517] 蹴人 2018/05/22 14:52
静岡遠征って、選手は泊まり?
選手たちには宿舎は用意されてるの?
現地集合・現地解散になっていたけど。。。
試合は3日間ありますよね?
削除|違反報告
[516] 蹴人 2018/05/22 13:22
チャレンジABは5年以外全員です
削除|違反報告
[515] 蹴人 2018/05/22 12:57
チャトレAB全員で7月の静岡遠征じゃないんですか?
チャトレABの中で選抜された人のみ?
全員参加で挑むと思ってましたが。
欠席者除いて。
連絡きてますよ。
削除|違反報告
[514] 蹴人 2018/05/22 10:26
トーマスカップ都トレ 十文字カップ16B MTM都トレ 静岡遠征チャレトレA、B 時期はわかりませんが割り振りは…
だったかな?
削除|違反報告
[513] 蹴人 2018/05/22 08:01
ありますよ、詳細は選ばれた人には配られています
削除|違反報告
[512] 蹴人 2018/05/22 07:34
チャレンジAB?・16B? 遠征試合?練習?が6月にあるって聞いたんだけど、あるの?
去年もあったのかな?
削除|違反報告
[511] 蹴人 2018/05/21 22:12
私も見ていて、それは感じました。攻撃の迫力が、凄かったです
削除|違反報告
[510] 蹴人 2018/05/21 22:08
ビブスの、色分けは、明らかに関係あると思いましたよ。
白黒は、ちゃんとサッカーを、してましたよ。
他のチームは、上手な子達も、結構いましたけど、フィールド全体が見えてないプレーが、多かった気がします。常に個々の勝負。セレクションなら、いいとおもいますが、チームを、生かすプレーという点では、もの足りなかったです。サッカーを、知っている人は、見てすぐわかります。
削除|違反報告
[509] 蹴人 2018/05/21 21:59
自分も、感じました。白黒両方とも、労をおしまず、ボール以外で、かなり、アップダウンを、繰り返してました。素人は、一対一の、ボールしかみれないのが、普通ですが、都トレの、コーチは、見るところが、違うんだなと、感心しました。
削除|違反報告
[508] 蹴人 2018/05/21 21:50
499さん
自分も見てて同じように思いました。
この子達がチームを引っ張ってトーマスカップで、まず一勝して欲しいですね✋
削除|違反報告
[507] 蹴人 2018/05/21 21:49
白一軍、黒二軍じゃなかったですか?
トラップのうまさは、勿論、パスも、うまかったです。
オフザボールの動きも、さすがって感じしてましたよ。
なかなか、小学生だと、ボールに直結しない動きって、しないんですけど、逆サイドの動きや、ボールを、とってからの、サイドの開きとか、サッカー知っているなー。おそるべし都トレって感じでした。足元だけでなく、総合的に彼女ら凄かったです。良い参考に、なりました。うちのチビは、まだまだです。
削除|違反報告
[506] 蹴人 2018/05/21 16:21
505
昔から女子も対象だったはずです。該当者がいなかっただけで
削除|違反報告
[505] 蹴人 2018/05/21 16:08
東京トレセンの予定表を見ると、男子と同じJFAフットボールフューチャープログラムトレセン研修会U-12が女子の欄にも記載してるが、コレは男子だけじゃないんですか?
数年前息子が、行きましたが全員男子しか居なかったんですが。今年から女子もなんですか?
削除|違反報告
[504] 蹴人 2018/05/21 15:25
35-6いましたね。
となると、蓋を開けてみたら今回105名合格なんですかね。
都、A、Bが35名だとして。
となると、今後キャノンの選考会で、選考会が初めての人は厳しいですね。
170人選考にいって、今回なんだかんだ合格が105名いて更にそれから16bの落ちた子は16bトレセンに6年40名5年38名の78人16bトレセンに選ばれてるとなると、選考会が初めての人には入る余地無いですね。
だから、枠が増えたんですかね?30.30.30の90枠を超えた件。
削除|違反報告
[503] 蹴人 2018/05/21 14:19
500さん
正確な人数はわかりませんが各30人は超えてましたね。
ただリハウスリーグ等で来てない選手も居るのでは・・・
そうすると、もう少し人数増えるのかな?
削除|違反報告
[502] 蹴人 2018/05/21 14:17
チャレトレと比べると、やはり都トレは体が大きい早熟タイプばかりでしたね。
削除|違反報告
[501] 蹴人 2018/05/21 14:09
5年組6年に負けるなーファイト!
削除|違反報告
[500] 蹴人 2018/05/21 13:49
白ビブと黒ビブはトーマスを意識した練習をしていましたね。
今回都トレに外れた研修メンバーとタイ遠征メンバーがいるのは事実ですし、更に都トレに入りながらも、トーマスに外れた研修、タイ組も居るのも事実ですね。
研修・タイから、数ヶ月ですが、入れ替えがあったと言う事は、この時期は成長過程なので、実力の差も縮まったり、広がったりする時期ですかね。
チャレンジAの子がどどっと、都トレに来る日も近いんじゃないんですか?
都トレ30、A30B30と拝見しましたが、昨日を見ると30人越えて居ませんでした??
削除|違反報告
[499] 蹴人 2018/05/21 13:23
493さん
ビブスの色は特に関係ないと思います。たしかビブスは4色だったと思うが力が均等になってないとゲームになっても練習にはならないのでトレセン期間中はビブスの色は関係ないんじゃないのでは。
ただ、黒ビブスはディフェンスの安定感のある選手とフォワードの足元が上手な子が印象的でした。 白ビブスは迫力のあるフォワードが印象的で、緑色はサイドバックの選手が攻撃や守備において非常に切れのある動きが印象的でした。
こうゆう子が選抜選手に選ばれるのだと思います。
キーパーは突出した子は居なく、全員差が感じられなかったが今後の練習頑張れ!ってゆう感じです。
削除|違反報告
[498] 蹴人 2018/05/21 13:06
5年時のトレセン選考、選抜研修の選考そして今回6年時の選考、3回の選考会を経て今の結果になっており、上手い選手はきちんと選ばれてますよ。そりゃ合格不合格ギリギリの選手を比べたら僅差かもしれませんが平均とったらそれなりの差はあるでしょう。更に、今後トーマス、MTMと選抜活動が続き、あっという間になでしこ下部のセレクションに突入です。選抜活動としての経験、セレクション時の扱いなど、都トレとチャレは今以上に差がついてきます。現実は厳しいです。
削除|違反報告
[497] 蹴人 2018/05/21 12:30
レベルの差は歴然ですよ。
擁護するってことはチャレンジの親御さんですね。
男子に入ってる子が3人いると書き込みみてしりましたが、やはりぬけでているんでしょね。トーマスカップは合流するならぜひみてみたいものです。
削除|違反報告
[496] 蹴人 2018/05/21 12:27
わたしは都トレとチャレンジの差は大きいと思いました。
パス回しを見ていても、トラップの上手さだけを見てもかなりの差があるように感じました。
削除|違反報告
[495] 蹴人 2018/05/21 12:25
体が大きい → スピード・足元に難。 スピードがある → 足元に難・小さい。 足元が上手い → 小さい。
今回見てて、こんな感じですかね。
3つの要素が平均的に良く+αのストロングポイントがある選手が選手が男子都トレに参加なのかな!
削除|違反報告
[494] 蹴人 2018/05/21 12:17
女子都トレ、A、B 確かに差がないと感じました。足の速さ、ボールコントロールとオフザボール。突出している子は多くはない印象です。これからでしょう。
なでしこはパスがつながるサッカーを志向します。特にボールに関わっていない時の動きは本格的に学んでいく頃でしょう。
攻撃陣はコンビネーション。ディフェンスはキーパーとの連携、最終ラインコントロール。まだ個人プレーが目立ち、色々と課題は多そうですが、楽しみです。
削除|違反報告
[493] 蹴人 2018/05/21 12:12
昨日の都トレの練習を見ていたんですが、ビブスで色分けされていたけど、何か思惑があるのでしょうか?
個人的には黒ビブスが上手だったです!
削除|違反報告
[492] 蹴人 2018/05/21 12:09
女子都トレとはいえ、去年の今年もみててそうですがやはり突出してうまいのは上位10人くらいですよ。去年でいうと関東トレセンに入った8人くらいでした。
あとは大差ない。
削除|違反報告
[491] 蹴人 2018/05/21 12:08
娘の所属するブロックは都トレ選考会の推薦もらえるのが大変です。
ブロックの選考会落選組と16B女子チーム数チームの都トレ、チャレンジ、16トレセン選手のみで合同の練習会があったのですが、見ていてこの子が?と思う子が多かったです。(基礎の部分から)
相手コーチからも選考会漏れしてることにびっくりしていました。
削除|違反報告
[490] 蹴人 2018/05/21 11:52
先日ありました女子トレセン見てきました。
全員を覚えてないですが2回目の選考会で着ていたビブスの色で、ある程度決まってたんだと思いました。
ただ、東京トレセンでも「ちょっと」と重う子も居ましたしチャレンジABでも「東京トレセンじゃないんだ」と思う子も居ました。
16Bは東京トレセンと隣同士で練習してたが、練習・ゲームを見てても、スピード・切れ・ボールタッチなど実力に差が感じられました。
チャレンジABは、上手い子も結構居て、こういう子が昇格するんだと思いました。
選考会でトーマス参加選抜選手が選ばれてたそうですが、誰が受かってるかは、今回解らなかったです。
ただ5年生研修メンバーとタイ遠征メンバーが東京トレセンや選抜選手に確定ではなかったと聞いてます。
公平な選考が行われていると感じました。
サッカー協会に好印象です。
削除|違反報告
[489] 蹴人 2018/05/21 11:18
初練習お疲れ様でした。
いやーみんな上手な子がたくさんいましたね。
削除|違反報告
[488] 蹴人 2018/05/21 08:51
485
真剣に考えて情報集める→手軽に情報集める
だよね。
BBSなんだから。
削除|違反報告
[487] 蹴人 2018/05/20 10:42
486さん
ありがとうございます。確認しました。
削除|違反報告
[486] 蹴人 2018/05/19 19:43
485さん
主要な全国大会であれば、ベンチ入り選手の出身はサッカー協会のホームページで公開されています。生え抜きゼロは嘘ですよ
削除|違反報告
[485] 蹴人 2018/05/19 15:27
それって、嘘言ったって事?
サッカー語る以前の問題。本当に、そういう嘘を適当に書き込みやめてほしい。皆、子供の事、真剣に考えて情報あつめようとしている方ばかりなので。
削除|違反報告
[484] 蹴人 2018/05/19 14:59
477さん
今は生え抜きの方が多いですよ
削除|違反報告
[483] 蹴人 2018/05/19 13:06
どっちもアンダー日本代表に入ってなかったでしたっけ?
削除|違反報告
[482] 蹴人 2018/05/19 12:53
479
実名は出さない方がよいだろ。
自分の娘だったらどう思う?
削除|違反報告
[481] 蹴人 2018/05/19 10:25
U15女子サッカー 東京で検索すると、今年の選手権東京予選の結果を見ることができます。今年のベスト4は、セリアス、アイナック多摩川、スフィーダ、十文字。
クラブチーム練習は定期テスト配慮なし、十文字は学校の部活だからテスト直前は休み。十文字は高校の偏差値60超。
小学生と違いサッカーだけやってりゃ良い世代じゃないから、両立を考えると良い選択肢だよね。
削除|違反報告
[480] 蹴人 2018/05/19 09:03
都トレの進学先としては、なでしこ下部以外では、都内の有力私立中や世田谷のJYあたりが選択肢ですね。
都内だけではなく、埼玉、神奈川、千葉からも有力選手が集まりますので、厳しいレギュラー争いが待ってます。
削除|違反報告
[479] 2018/05/19 08:57
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[478] 蹴人 2018/05/19 08:42
477さん
今は違いますよ。中学校のサッカー部も全国大会の常連でJ下部にも主要大会で勝ってます。
削除|違反報告
[477] 蹴人 2018/05/19 08:37
476
全国出たメンバーで中学からの生え抜きは0だけどね。
ほぼ主力は外部から。
削除|違反報告
[476] 蹴人 2018/05/19 07:41
461 さん
なでしこ下部のセレクション合格が微妙な子には良い選択肢では。高校選手権の全国大会常連だし。高校から受験で入ろうと思うと難関だし。良い施設持ってるし。なでしこ下部でユースに上がれなかった子も高校で結局結構集まるし。
サッカー女子には良い選択肢だと思うけど。なでしこ下部に絶対受かるぐらいの子には物足りないかも知れないけどね。
削除|違反報告
[475] 蹴人 2018/05/19 07:31
ありがとうございます。ということは、1ピリが、主力。
3ピリが、ボーダーラインにいる子って事ですね。わかりました。
削除|違反報告
[474] 蹴人 2018/05/19 07:14
今年は知らないけど去年女子3ピリの試合でメンバーいじる時は、1ピリと2ピリ、2ピリと3ピリでメンバー入れ替えていたように記憶してます。なので男子の様に1→3→2の順ではなかったと私も思いますよ。
削除|違反報告
[473] 蹴人 2018/05/18 23:30
MTM3ピリ目と、十文字の、招待試合に、でた子を、くらべる????
普通主力は、1ピリ目と、3ピリ目じゃないですか?2ピリ目と、招待試合の子を、くらべるって事ですか?
言ってる意味が、すみません、全くわからないのですが・・どういう事なのでしょうか?
削除|違反報告