スレッド:東京トレセンU-12女子
女子4種のトレセン活動(東京トレセン、チャレンジA・B、16B)について情報交換をしましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[472] 蹴人 2018/05/18 23:24

関係者のわけないじゃん。だとしたら、まずいとおもうけど。

削除|違反報告

[471] 蹴人 2018/05/18 22:20

MTM拝見しましが、東京は24名選出でしたが、今年も24名なんですか??
都トレ30人から24名選出なんですね。
選考会とかはあるんですか??
昨年はトーマスカップのメンバーと拝見しましたが、例年は選考会とかしてるんですか??

削除|違反報告

[470] 蹴人 2018/05/18 21:59

MTMに選ばれたらまぁ女子都トレ1軍だと思ってもいいけど
MTM3ピリメンバーと、十文字招待スタメンの差はほとんどない。 そのラインを選別するのがスタッフの目的。

削除|違反報告

[469] 蹴人 2018/05/18 21:19

441のデジャブ感・・

削除|違反報告

[468] 蹴人 2018/05/18 20:56

関係者だからです

削除|違反報告

[467] 蹴人 2018/05/18 20:20

なんで知っているんですか?

削除|違反報告

[466] 蹴人 2018/05/18 19:23

練習会は一般告知される練習会とクローズで行う練習会があります。
内定者はレッズにいるようです。
埼玉の子みたいです。

削除|違反報告

[465] 蹴人 2018/05/18 19:08

さすがにそれはないな

削除|違反報告

[464] 蹴人 2018/05/18 18:50

えー。もう内定者いるんですか?
本当かな?早すぎないですか?

削除|違反報告

[463] 蹴人 2018/05/18 18:33

462
練習会あるの?
一般告知されてる?

削除|違反報告

[462] 蹴人 2018/05/18 18:31

433
セレクションと言わず、メニーナもレッズもジェフも既に練習会があり内定者いますよ。
メニーナは1次セレクション終わらなければ内定とはいいませんが。 アカデミー福島は平等にセレクションです。

削除|違反報告

[461] 蹴人 2018/05/18 18:27

十文字に進学しても..ねぇ。
保育士になりたいならオススメします。

削除|違反報告

[460] 蹴人 2018/05/18 13:10

関東MTMメンバー外の都トレとチャレンジの上位メンバーで
十文字招待に参加。去年の場合。十文字招待で目立つと十文字からお誘いがあるとかないとか。

削除|違反報告

[459] 蹴人 2018/05/18 13:04

関東 MTM サッカー で検索すれば、分かりますよ。去年のメンバーまででてる。どこの県が出てるかも分かる。関東の各都県の選抜チームの試合。
ガールズ8は、1チーム18名。都トレが第1、第2代表。チャレトレから第3、第4代表、16ブロックから第5代表だったかと。
第1スミレ以外は、名前は毎年変わります。

削除|違反報告

[458] 蹴人 2018/05/18 08:21

関東MTMって、どんな大会なんですか?関東トレセンに、推薦する子を、決める大会?
あと、都トレセンは、いくつかのチームに、別れるみたいですが、例えばsakura.yuri.sumireとか・・。
どうやってチーム分けしているのか、知っている方教えてください。

削除|違反報告

[457] 蹴人 2018/05/17 15:30

去年はトーマス→関東MTM(去年はトーマスと同じメンバー)→関東マッチデー→関東トレセン→ナショナルトレセン関東、といった流れでした。
ちなみに昇格あったのが関東マッチデーの頃だったと思います。確か16ブロから一気に都トレに来た子がいたと思います。

削除|違反報告

[456] 蹴人 2018/05/17 12:02

教えてください。
都トレ→トーマスカップ→?→?→?
どの様な流れなんですか??
最後のガールズエイトでSUMIREに選ばれる事は分かったのですが。
このU12での流れ?選ばれる流れを経験者さん教えてください。

削除|違反報告

[455] 蹴人 2018/05/16 23:47

さすがに練習1回目で昇格しちゃったら、2回もやったセレクションは何だったんだ・・・という感じになりますよね。早くても夏ごろだと思いますよ。

削除|違反報告

[454] 蹴人 2018/05/16 23:40

チャンジAから都トレには昇格あると聞いたのも有りますし、こちらの掲示板でも拝見しました。
練習一回目とかで次回から都トレとかあるんですか?
その際は、メールとか封書とかで昇格した場合はお知らせがあるんでしょうか??

削除|違反報告

[453] 蹴人 2018/05/16 23:26

現6年の去年の5年選抜大会では、そこまでボコボコにやられている感じはありませんでした。
フィジカルで負けるというより、パス回しなどで崩されて点を取られています。また、逆に崩す場面も少なく、シュートまでいってません。善戦はするが、点が取れないので勝てそうもないな・・・といったイメージです

削除|違反報告

[452] 蹴人 2018/05/16 21:42

去年のトーマス、女子選抜の結果、どんな感じだったんですか?男子相手では、フィジカルが違いすぎて、やっぱり点取れなかったのかな?

削除|違反報告

[451] 蹴人 2018/05/16 19:58

トーマスメンバーはやはりタイ遠征メンバーがほとんどですかね?

削除|違反報告

[450] 蹴人 2018/05/15 23:39

16ブロトレセンは、6年枠にいる5年生が去年より大幅に比率が高くなりましたね。
ブロックトレセンは5年枠の5年生も合わせると凄い数。
でも、他のブロックの子はいませんね。
各チーム代表は皆 選手のリスト知ってますから、聞けば分かりますよ。

削除|違反報告

[449] 蹴人 2018/05/15 23:31

441です。
それは、(その人が)トレセンスタッフだから・・・(だと思いますよ)
と言う意味です。

削除|違反報告

[448] 蹴人 2018/05/15 22:54

16Bトレセンは、6年枠5年枠大幅増員って変更もあったけど、これ16B女子だけじゃなく、男子チーム所属の他ブロック女子も今年は混ざってませんか?教えてください!

削除|違反報告

[447] 蹴人 2018/05/15 21:24

なに削除?

削除|違反報告

[446]  2018/05/15 21:22

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[445] 蹴人 2018/05/15 21:21

トーマスに関しては入れ替えはありませんよ。

削除|違反報告

[444] 蹴人 2018/05/15 21:20

441さん、それなら納得

削除|違反報告

[443] 蹴人 2018/05/15 21:07

411さん
トーマスカップの選手通知があったみたいですが
大会が始まるまでに選手の入れ替えの可能性ありそうですか?

削除|違反報告

[442] 蹴人 2018/05/15 21:00

それは本当ですか?

削除|違反報告

[441] 蹴人 2018/05/15 20:31

それは、トレセンスタッフだから・・・

削除|違反報告

[440] 蹴人 2018/05/15 20:26

何故わかるのー?5年が、いないってー?

削除|違反報告

[439] 蹴人 2018/05/15 19:12

今回は5年生の都トレは選出しなかったのですね。
都トレは6年からのみにして男子と足並み揃えたのかもしれませんね。

削除|違反報告

[438] 蹴人 2018/05/14 22:51

429さん
先制した試合もありませんでしたか?チラチラ見ていたので、正しくないかもしれませんが。

削除|違反報告

[437] 蹴人 2018/05/14 21:39

毎年だいたい10人。
うち都トレは2から3人です。
それで上手ければ6年時に男子都トレを受けて
合格すれば男子と帯同です。

削除|違反報告

[436] 蹴人 2018/05/14 21:38

435さん
五年は都トレに選ばれなかったと思います

削除|違反報告

[435] 蹴人 2018/05/14 19:36

五年女子の都トレ、チャレトレは何人くらい受かったのでしょうか?

削除|違反報告

[434] 蹴人 2018/05/14 18:32

なでしこジュニアユースのホームページには選手名と出身チームが出ています。東京のチーム出身の選手は、数名を除きほぼ都トレです。

削除|違反報告

[433] 蹴人 2018/05/14 18:11

女子はメニーナ、ジェフが8月から始まりますよね。ついでレッズあたりが9月からて感じですかね?
そのあたりが最高峰ですよね。
去年の進路はどうでした?

削除|違反報告

[432] 蹴人 2018/05/14 18:07

このトレセン組で、何人ジュニアユース内定取れるのでしょうか?
男子だと夏ごろにはほぼ内定出ますよね。
女子はほんの一部だけですかね。

削除|違反報告

[431] 蹴人 2018/05/14 18:03

なに削除でした?

削除|違反報告

[430]  2018/05/14 17:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[429] 蹴人 2018/05/14 17:02

「428」さん
研修大会の時は女子にスピードで負けてたりして男子が必死でしたね!
試合を見てて、シャツを引っ張ったりとか女には負けられない気持ちが男子選手から伝わってきました。

削除|違反報告

[428] 蹴人 2018/05/14 16:24

5年選抜の際は、そこまでの差はなかったように感じました。

トーマスの時期が冬から早まっているので、引き分けや勝ちも期待したいところです

削除|違反報告

[427] 蹴人 2018/05/14 15:37

チームに来ますよ

削除|違反報告

[426] 蹴人 2018/05/14 15:22

トーマスに選ばれた子はチームに連絡が来るのでしょうか。都トレ合格の連絡と同時?

削除|違反報告

[425] 蹴人 2018/05/14 14:27

今回のトーマスに選ばれた子には頑張って欲しいです。

2-3年前から選抜の試合は見てたけど、やっぱり女子選抜と男子ブロック選抜の対戦では、男子には力およばず負けてましたが、全試合が完敗でなく欲しい試合もありました。
今回は、登録が20人との事で選手層も厚くなってると思うので、是非1勝して欲しいですね!

削除|違反報告

[424] 蹴人 2018/05/14 12:39

昨年度の話をすると、選抜は都トレから。
チャレンジからは無し。

削除|違反報告

[423] 蹴人 2018/05/14 11:52

男子帯同メンバーはやはり別格なんですかね?

削除|違反報告

[422] 蹴人 2018/05/14 11:52

女子都トレセンでも狭き門ですよね。
男子帯同の3人は合格だと思いますが、それ以外は混戦ですかね。

削除|違反報告

[421] 蹴人 2018/05/14 11:03

このまえの選考会は、東京トレセン・チャレンジABの選考だけじゃなくトーマスカップ参加の選抜の選考も一緒に行ってたのですね!

知らなかったです・・・

やっぱりチャレンジだと選抜は難しいのかな・・?


昨年のトーマスカップは登録24人、今年は20人登録と書いてありました。

東京女子トレセンも30人しか選ばれてないなら、その中からでも男子トレセン参加の3人は合格、キーパー2名は必ず必要、その他のFPは15人しか合格できないのかな・・・

連絡ないし・・

希望薄

削除|違反報告

[420] 蹴人 2018/05/14 08:45

トーマスカップメンバーも連絡きましたね。
勝点とれるように頑張って欲しいですね!

削除|違反報告

[419] 蹴人 2018/05/13 18:22

首都圏のなでしこ一部下部(メニーナ、セリアス、浦和、ジェフ、ノジマ)のジュニアユースに入れるのは合計で5-60名程度。スフィーダやエルフェンなどを加えるともう少し広がるけど。単純に各都県のその年のトップ15ぐらいしか行けない計算になる。東京はレベルが高いのと立地からもう少し多いと思うけど。それくらい厳しい。アカデミー福島は、広域から多くがチャレンジして6名?だったかしか受からない。
いずれにせよ、都トレに選ばれた子30名ですら、安泰ではないのが現状。誰かも書いていたけど、そういったところばかり受けて全滅→やる気なくすなんてことのないように、親はいろいろ選択肢を探しておくことが大切と思います。経験者より。


削除|違反報告

[418] 蹴人 2018/05/13 16:40

そう思います。

削除|違反報告

[417] 蹴人 2018/05/13 15:44

アカデミーへは都トレでないと厳しいかな?

削除|違反報告

[416] 蹴人 2018/05/13 12:43

アカデミーの募集案内です0815

削除|違反報告

[415] 蹴人 2018/05/12 20:07

確かにそうですよね。
強いチームが良いのではなく、自分に合ったチーム選択が必要ですよね。
皆レギュラー狙って入団すると思いますし、控えでも構わない気持ちでいくなら問題ないですし。
私のケースでは、入団がゴールでその先のことを予測できなく苦労した感じですね。

削除|違反報告

[414] 蹴人 2018/05/12 17:08

410さん
難しいですね。結果論からは分かりません。その子はセレクションチームでレギュラーを取るつもりで移籍しただろうし、その親もそうでしょう。セレクションに合格するという事は、その可能性があったはずです。

自分も親になりましたが、小学生のときや中学生のときに、違った選択をしていたら、どのような人生になっていたのかな?なんて思いだして、自分の経験を基に、子供にアドバイスをしているつもりです。

削除|違反報告

[413] 蹴人 2018/05/12 13:39

丁寧な書き込みが多く、皆真剣に考えているのが伝わってきます。有難いですね。

削除|違反報告

[412]  2018/05/12 11:45

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[411]  2018/05/12 11:06

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[410] 蹴人 2018/05/12 10:54

407さん
子どもの意見を尊重するのが一番ですよね。
私の娘の例をひとつ。
スクールで知り合った友人とライバル関係?みたいな感じで一緒に切磋琢磨していました。
男子のセレクションチームをテストして友人は合格、娘は落ちました。
友人のセレクションチームは他スクールは認めていないので辞めました。
それから1年くらい経ち、セレクションチームとのTRMする機会がありました。
友人は控え、娘は先発。
途中友人は出てきましたが、周りが上手いのでボールはなかなか来ず、遠慮している感じでした。
試合後友人親子と話す機会があり会話の中で、
試合に出られない。
周りに遠慮する。
など、1年前の元気なプレーしていた姿が無くなっていました。
全員がそうなるとは思わないですが、上のチームが全て良いとは思わなくなりました。
やはり試合に出続けて、本人の少し上のレベルの強度がちょうどよかったのかな?とも思いました。
セレクションチームに勝つことが娘のモチベーションです。





削除|違反報告

[409] 蹴人 2018/05/12 10:53

目標がなでしこであれば、J下部やアカデミー、ジュニアユースを目指す事になりますが、部活の女子サッカーチームが少ないので、その下のレベルが少ないと考えています。
セレクションなしのチームはレベル差が大きすぎて、目指す目標が高い子には物足りない。だから、小6の現在で合格しておきたい。

体格的に小さい子は?小さいならスキルを磨けって言いますが、体格の差はそれだけじゃ埋められないものあります。顔一つ分違うことで、視野や歩幅、キック力もまるで違います。

男子のエリートプログラムは10月以降に生まれた子を対象に別に選抜したりしていますので、ひとつの試みでしょう。
女子はそもそも競技人口が少ないので、楽しいサッカーをやりたい子も確保していかないとレベルがあがらないジレンマもあるかと思います。

削除|違反報告

[408] 蹴人 2018/05/12 10:46

子供の気持ちを尊重してあげることも大事だと思うのでいいと思います。が、J下部や私学の強豪でセレクションのチームは都トレなどからのスカウトでだいたい決まります。セレクションを受けてもそこのレベルに達していなければ確実に合格は無理です。女子は関東のレベルでもそこに行くのは厳しいです。たくさん受けて全てダメだったとき、お子さんの気持ちを考えてあげ、どの選択が一番良いのかを導いてあげるのも親の役目だと思います。ただ、JYの好きなプレーってそのチームでまちまちなので、お子さんがほしいと思ってもらえればきっと合格できますよ!

削除|違反報告

[407] 蹴人 2018/05/12 09:42

難しいですね。

405さんの投稿を見るとどうしたら良いのかな?と。
子供とはジュニアユースの話は4年から話していますが、子供はやっぱ、スタメンじゃなくてもベンチで試合に出れなくても、同じ練習メニューをやれるだけでもいいと。上を目指しています。J下部やら私立学校とか、セレクション有りのチームに行きたがってます。

楽しく、セレクション無し系のスタメンで出れ方は、一切興味がないといいます。親としては、試合に出れる方が良いなと思い、毎回意見が割れます。

子供がやりたいサッカーなので、一番は子供が決めればいいと思いますが、やはりまだ子供。現実を知らない考えられないから修正の道を勧めてしまいます。

皆さんはどの様にお考えですか?






削除|違反報告

[406] 蹴人 2018/05/12 08:17

現実的に身体がでかいのは有利(選ばれやすい)。
女の子は成長期として男子より早いし。
このジュニア(都トレ)、ジュニアユースの環境って大事だと思う。

削除|違反報告

[405] 蹴人 2018/05/12 08:08

なでしこジュニアユースや、強豪中学で良い指導者の下、もっと上を目指す意識の高いライバルと一緒にやるのと、セレクションがなく普通に楽しくサッカーを続けいたい子が集まるチームでやるのと、何が違うって、まさにサッカーを「どうやるか」が違うわけだよね。どうやるかは、どこでやるかと直結だよね。子供に期待する気持ちは非常にわかるけど、自分の子供の立ち位置をきちんと理解し、どこでサッカーやるのが良いのかしっかり情報集めないと。それが進路判断を手助けしなきゃいけない6年の親の役割ではないですか。

削除|違反報告

[404] 蹴人 2018/05/12 07:56

小さいからなんなの?
小さいから…を理由にするのやめようよ。
小さいからこその戦い方のスキルを付ければ良いだけ。

削除|違反報告

[403] 蹴人 2018/05/11 23:32

私も402さんに同感です。現時点でここに選ばれることが今後の進路に大きく影響します。都トレに選ばれる、選ばれないでは全然違ってきます。女子は男子と違い先よりも今がまさに1番大事な時期だと思います。

削除|違反報告

[402] 蹴人 2018/05/11 22:00

今回選ばれた子は、現時点で選ばれただけ、の「だけ」は違う気がするなあ。進路にも影響するし。成長には環境も絶対必要。特にサッカーは個人スポーツじゃないからね。

削除|違反報告

[401] 蹴人 2018/05/11 20:34

今はまだ序章です。
いつ伸びるかは子どもによって違います。
今は埋もれている小さい子も、いつチャンスがやってくるかはわかりません。
今回選ばれた子は、現段階で選ばれただけ。
どこでやるか?ではなく、どうやるか?が重要だと思います。

削除|違反報告

[400] 蹴人 2018/05/11 18:24

小さくても技術があるとか、速いとかストロングポイントがある選手はえらばれてますよ。コンタクトのあるスポーツですから大きいに越したことはないですけど。小さいならそれを言い訳にするのではなく、もっと頑張らないと。
女子が中学でサッカーやれる場所は限られていますから。
将来背が伸びたらなんとかなると思っていたら、甘いと思いますよ。良いチームで続けるために今頑張らないと。

削除|違反報告

[399] 蹴人 2018/05/11 18:23

体だけとは言ってませんよ。
大きいほうが有利という意味です。

削除|違反報告

[398] 蹴人 2018/05/11 18:19

でた、体だけみたいな理由。
それだけではないですよ。

削除|違反報告

[397] 蹴人 2018/05/11 16:09

東京トレセンは男子にしても女子にしても体が大きい選手が選ばれやすいから気にせずにこれからですよ。

削除|違反報告

[396] 蹴人 2018/05/11 15:58

370です

皆様、色々と参考になる情報をありがとうございます。親の目から見たら、我が娘が最強だと思い込んでいます。ここから、這い上がり、いつかなでしこです。

削除|違反報告

[395] 蹴人 2018/05/11 13:36

391です。
ありがとうございます。

管轄も違うのですね。
練習日は、都もABも同じ日程なんですね!!
で、練習は別なのですね。
ありがとうございます。

削除|違反報告

[394] 蹴人 2018/05/11 13:35

追加ですが、練習日は同じです。基本的には。
ただ今年は十文字が使えないのでもしかしたらバラバラかもしれませんね。

削除|違反報告

[393] 蹴人 2018/05/11 13:33

そうですね、レベルも全然違いますし。見ればわかりますよ。

削除|違反報告

[392] 蹴人 2018/05/11 13:32

完全に都トレとチャレンジはべつになりますよ。
グランドは一緒でも一緒にやることはありません。
都トレセンは東京都管轄でチャレンジは16ブロック等の管轄です。
雲泥の差があります。
経験者です。

削除|違反報告

[391] 蹴人 2018/05/11 13:30

387さんと同じ事を私も聞きたいです。

都トレだけ別枠なのか、都トレとAが練習内容等同じ感じなのか?

チャレンジAB同士が同じなのか?


経験者居たら教えてください。
娘は今4年なので、来年にむけて知りたいです。

削除|違反報告

[390] 蹴人 2018/05/11 08:44

トーマスは1-15Bと女子代表(都トレ)です。
16Bではありません。

削除|違反報告

[389] 蹴人 2018/05/10 23:58

378>今回選考されなかったメンバーも今後ガールズエイトに向かっての選考会があるはずです。
逆に今回選考されたメンバーがガールズエイトに選考されない可能性もあるということです。

削除|違反報告

[388] 蹴人 2018/05/10 23:36

選出された選出もこれからが大変なのではと思いますし
選出されなかった選手もこれからがもっと期待できるのではと思いますし、された、されないで、左右される事はなく、
選考会前の気持ちを持ってサッカーを続けていく事が大事なのではと思います。
まだまだ親たちよりも先長い未来を子供達は見ているんじゃないかなぁ‼

削除|違反報告

[387] 蹴人 2018/05/10 22:09

都トレとチャレンジAは練習日とか同じなのでしょうか?

Bだけ別な感じでしょうか??

それとも都トレだけで、チャレンジA・Bが同じ練習日なのですか?

削除|違反報告

[386] 蹴人 2018/05/10 21:45

東京トレセンU-12女子の通知はチーム代表に郵送されてました。

削除|違反報告

[385] 蹴人 2018/05/10 20:26

384さん
ありがとうございます。現時点で都トレではないので、トーマスカップ出場は難しそうですね。

削除|違反報告

[384] 蹴人 2018/05/10 20:10

男子ブロックに所属しててもトーマスは16ででますよ。
メンバーは女子都トレから今年は20人選考予定です。
ほとんど目星はついてると思いますが。

削除|違反報告

[383] 蹴人 2018/05/10 20:05

男子ブロック所属の女子選手が、トーマスカップの16ブロック代表として出ることはあるのでしょうか。

男子ブロックでトーマスカップに選考されることはなさそうなのですが、今回のチャレンジトレセンには合格して、今後活動します。

削除|違反報告

[382] 蹴人 2018/05/10 19:36

今日合格メール来た方いますか?

削除|違反報告

[381] 蹴人 2018/05/10 19:20

去年の12/16に西町グランドでガールズエイトの全ブロック対象の選考会がありましたね。
今回の選考会の最後に男性コーチが言ってた、秋にもう一度あるってのがそのことだったのかな?
何にせよまた頑張ろう。

削除|違反報告

[380] 蹴人 2018/05/10 19:06

男子ブロックですが、去年10月頃にブロック選考会ありましたよ。
翌月以降全体の選考会もありました。
合格した選手を知っているので間違いないです。
その後どの程度練習参加あったか知りませんが、2月のG8に参加していました。

削除|違反報告

[379] 蹴人 2018/05/10 18:55

たしか16ブロならある(ハズ)です。
秋の選考会で16Bトレに滑り込んで、冬のガールズエイト選考会で、カエデ、ユリあたりに入って楽しく卒業。
1-15Bは残念ですが。

削除|違反報告

[378] 蹴人 2018/05/10 18:40

冬の関東マッチデイとか、ガールズエイトの選考のことであれば、今回の選考で選ばれた(都トレ、チャレンジAB)の中で選考されるかどうかという事のはずです。今回落ちていたら、残念ながら次はないと思います。

削除|違反報告

[377] 蹴人 2018/05/10 18:23

ないですよ。。

削除|違反報告

[376] 蹴人 2018/05/10 18:13

女子は男子と違うので途中の選考会はないですよ。これが最後です。だから選考会もれたらほんとに厳しい世界なので、去年5年でブロックは受かって都トレの選考会行けましたが、ダメだったので6年では絶対落としたくないと1年間必死で頑張りました。だから都トレに入ってもそこからまたさらに絞られてくるので本当に厳しいなと感じました。だから秋の選考会は何の選考会なのか聞いたことありません。選ばれた選手からの選考会なのでは?

削除|違反報告

[375] 蹴人 2018/05/10 18:10

ガールズエイト

削除|違反報告

[374] 蹴人 2018/05/10 17:47

何の?

削除|違反報告

[373]  2018/05/10 17:00

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet