[5941] 蹴人 2023/06/11 08:21
U15クラブに通っています。娘なかなかスタメン選ばれず、どこかダメなのか見当たりません。技術的に問題ないと思いますが、、他の子と変わらない気がします。娘のダメなところをクラブコーチに聞いてみようかと、、気まずいかな?
削除|違反報告
[5940] 蹴人 2023/06/10 22:50
U13の都トレ、どこに発表されましたか??
削除|違反報告
[5939] 蹴人 2023/06/09 14:11
937,938
返信ありがとうございます!
また、貴重な情報も助かります!!
削除|違反報告
[5938] 蹴人 2023/06/09 12:56
u15は、選考会も早かったので
もう都トレ→関トレまで結果は出てますね
7月の那須スポーツパークまでにはu13も結果が出て
u14と共に活動ですね
削除|違反報告
[5937] 蹴人 2023/06/09 12:53
934
6月26日ににもう一度選考会があるのでコーチより
そこで決まると聞きました。
都トレは21人だったのでそこから数名が上がれるかな
削除|違反報告
[5936] 蹴人 2023/06/09 11:30
レスありがとうございました!
削除|違反報告
[5935] 蹴人 2023/06/09 09:49
どうですかね?
ネットに普通にU15関東トレメンバーと出てたもので
削除|違反報告
[5934] 蹴人 2023/06/09 09:44
レスありがとうございます
U13の都トレの選考会は、関東トレセンの選考も兼ねると書類に書いてあったんですが、
U13からは、選考されないんですかね?または、上位は決まってたのかな?
削除|違反報告
[5933] 2023/06/09 09:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5932] 2023/06/09 09:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5931] 蹴人 2023/06/09 09:38
関東トレなんてとっくに発表されてない?
削除|違反報告
[5930] 蹴人 2023/06/09 09:35
U13の都トレの結果でたみたいですが、関東トレセンも結果など出ているかご存知の方がいれば教えて下さい
削除|違反報告
[5929] 蹴人 2023/06/08 20:57
本当だ。スフィーダがいつの間にか首位になってますね。
上位4チームが勝ち点で並んでいて、リーグとして盛り上がってそうだな。
削除|違反報告
[5928] 蹴人 2023/06/08 11:47
十文字の場合気になる様なら成績表持参してどうか?と聞く方が安全。
娘は公立で成績下位だったけど、この成績なら大丈夫だと言われた。
過去問やって念のために勉強してと言われたけど。
単願ならね。もちろん欲しい選手の場合らしいけど。
聞くのが1番。
削除|違反報告
[5927] 蹴人 2023/06/08 11:16
多分決まってはいるんだろうけど
発表というか公表はされてないのでは?
いくら調べても情報出てこないし
削除|違反報告
[5926] 蹴人 2023/06/08 10:51
選手権の組み合わせとかはもう決まってるんですか?
削除|違反報告
[5925] 蹴人 2023/06/08 09:53
十文字文字も文京もサッカー推薦ありますよ。
十文字を希望するトレセン選手以外は十文字、文京ともに受験時に多少の下駄を履かせてくれる程度です。十文字希望のトレセン選手は別枠がある様ですが。
推薦を受けても受験合格の確約を貰える訳では無いので受験勉強は必要になります。両校とも過去問題集を見る限りそれなりの準備は必要でしょう。
特に十文字は進学校並みの準備が必要になると思います。
保険としてクラブチームの事も考えとかないといけないですし、これから受験シーズンまで結構大変な事になると思います。
部活、クラブチームともにメリット、デメリットが有りますから、よく検討してみてください。
削除|違反報告
[5924] 蹴人 2023/06/08 09:40
5885
ユースはかなり強いですよ!そのイメージがあったので…
削除|違反報告
[5923] 蹴人 2023/06/07 14:53
特待もらって、自分のレベルを知れる。
6年?
3年?
1年?
入学金?
ある程度練習会でも立ち位置わかる。
削除|違反報告
[5922] 蹴人 2023/06/07 13:16
20 ありがとうございます。
つまり中の競争が激しいのですね
それは本人覚悟の上です。
削除|違反報告
[5921] 蹴人 2023/06/07 12:02
練習会のお誘いは来ますね
クラブチームか私立の中学か悩ましいです。
部活なら7時代に練習が終わるみたいですかクラブチームだと9時位?勉強と睡眠時間も考えると部活やらせて、高校から大学受験ですかね?
削除|違反報告
[5920] 蹴人 2023/06/07 11:35
練習会には、絶対参加した方が良いです。
サッカーだけでなく勉強も然り、6年のスパンで
見る事が出来ますから。しかしながら、デメリット
存在します。詳しいく知りたいのであれば、
部活動のトラブルあるあるで調べて下さいね。
我が子の本当のレベルが知ること出来ます。
トレセンという肩書きで、クラブチームで脱落者
結構いますから。入ってからプライドが邪魔して
精神的に追い込まれます。当然、推薦枠で入った
クラブチームですからセレクション勝ち抜いてきた
子供と対戦してショックを受けてると言ってました。
修徳、十文字、文京などの練習会で声がかれば、
トレセンの判断基準より、ウチの学校(チーム)に
欲しいという意味なので忖度や名誉とは、全く違って
その後の色々な話も現実的な話が出てきます。
削除|違反報告
[5919] 蹴人 2023/06/07 09:14
推薦はありますが、公になっていないのでは?
特待生は、練習会前に決まっています。
形式上全員受験はします。
削除|違反報告
[5918] 蹴人 2023/06/07 08:45
十文字とか文京とか中学にサッカー推薦とかありますか?
一般受験から入部ですかね?
削除|違反報告
[5917] 蹴人 2023/06/06 21:50
関東リーグでスフィーダがシーガルズに勝ったね。この調子で一部昇格行きましょう。
削除|違反報告
[5916] 蹴人 2023/06/04 08:36
それはいいね
切磋琢磨してもらってレベルアップして欲しいよ
今のなでしこあまり期待感無いし
次の世代に頑張ってもらいたいわ
削除|違反報告
[5915] 蹴人 2023/06/04 08:27
高体連とクラブユースの全国ベスト4同士でリーグ戦したら面白いな。
クラブユースが上位に来るよ。
削除|違反報告
[5914] 蹴人 2023/06/03 20:07
ユースで昇格出来る子も高体連いったりするしな
結局何が正解かは人それぞれだろうね
削除|違反報告
[5913] 蹴人 2023/06/03 19:28
910
泳がせるって。
そんなレベルの高校あるの?
部活は所詮部活。
強豪も昇格できなかった人の集まりだからね。
反骨心は認める
削除|違反報告
[5912] 蹴人 2023/06/03 15:20
部活だろうと、ユースだろうと、どっちもチーム数が少ない。どんぐりの背比べでどっちもどっち。部活もユースもトップチームに帯同してなでしこリーグやWEリーグに出場できる登録を勝ち取れれば、将来が見えてくる。そうじゃなけりゃ、大学への推薦を勝ち取るしかない
削除|違反報告
[5911] 蹴人 2023/06/03 11:14
ユースは間違いです。
削除|違反報告
[5910] 蹴人 2023/06/03 10:52
凄いですね。
緑、赤のどちらかなの?
それ以外のユースなら、たいしたレベルじゃないと思うけどね。
他のユースやジュニアユースなら、ベストメンバーじゃ試合しないでしょ。
ある程度は、泳がせて吟味してスカウトするのが目的だからね。
削除|違反報告
[5909] 蹴人 2023/06/03 09:48
せいぜい1.2回戦レベル。
関東大会出るチームは中学の娘も大体対戦したことあるけど勝ったり良い勝負するよ。
中学生と同レベルだからね、ユースは余裕で勝てる。
モチベストメンバーに近い状態だからね。
そんなもん。
夏のクラブユースなんて育成みたいなもんだし、中学生も出る大会だから。
中学の全日みたいにユース(高校も)同一大会あったら楽しいね。
出場チームは部活が多いけど、残るチームは大体分かる
削除|違反報告
[5908] 蹴人 2023/06/03 09:24
いやいや
高校サッカーは、北海道以外は比較的レベル高いよ。
大体、鹿島学園は貴方の言う強豪高校ベスト8に入る?
削除|違反報告
[5907] 蹴人 2023/06/03 09:14
ごめん、それって部活も同じ
全国上位8チームほどは強いけど、それ以外は酷いもんだよ。
関東は他地域から比べてそこそこだけど。
クラブチームは時間限られてるけど、部活はがっつりやってクラブチームと良い勝負??
よくわからん。
削除|違反報告
[5906] 蹴人 2023/06/03 08:32
05
クラブユースに出てるだけで、クラブチームでは無いよね。
だいたい、クラブユースの全国なら2軍以下の作陽高校でも出れるレベルの大会だからね。上位層は良いチームだけど下位のレベルが低い大会になる。
だだ、ひと昔と違い赤フク以外は、強豪高校とレベルは変わらなくなってきている。鹿島学園も関東 U18サッカーリーグで U18ジェフに勝利してる様に高校での練習量の違いで選手差が無くなりつつあるのが現状ですよ。
削除|違反報告
[5905] 蹴人 2023/06/03 08:01
01
クラブユースに出てるからカテゴリー的にはクラブチームだよね?
削除|違反報告
[5904] 蹴人 2023/06/03 07:59
スポーツクラスとか、偏差値低いからこそ
学年上位とか取りやすいし、しっかり勉強してれば
成績優秀。
スポクラの今の子達はサッカーだけじゃなくて頭もいいです。
削除|違反報告
[5903] 蹴人 2023/06/03 07:33
女子のサッカー強豪高校って、全国どこでもそうなんだけど偏差値が残念なんだよね。。。文武両道って十文字ぐらいだけど、十文字でも特待組は成績関係ないから
削除|違反報告
[5902] 蹴人 2023/06/03 07:22
一緒にする人聞いたことないですがいるんですね??
中学生から寮に入れる勇気は無かったな。
削除|違反報告
[5901] 蹴人 2023/06/03 06:41
97
優勝した赤フクは、クラブチームじゃない。
JFAの育成期間だよ。
寮もあり、サッカーに集中できる環境が整っている。
1日2時間程度練習の中途半端なWE下部と違うでしょ!
何故か一緒にする人が多いよね。
寮のある強豪高校は、朝練6時からが普通だし、クラブチームの2倍近く練習している。身体の強い選手にとっては、非常に良い成長環境になる。身体が弱いと故障リスクが高くなるのでお勧めできないけどね。
削除|違反報告
[5900] 蹴人 2023/06/03 06:13
うちは、寮に入り高体連ですが
練習後にすぐ寮に帰れること
洗濯、ご飯、買い物、掃除身の回りのことを仲間と協力してできる
1年から活躍の場がある
楽しそうな姿を見てお金はかかりますが良かったと思います
削除|違反報告
[5899] 蹴人 2023/06/02 23:31
コストが、かかるだけで意味がない
削除|違反報告
[5898] 蹴人 2023/06/02 22:10
そもそも、メニーナが関東1部から抜けたのか
知ってる方いますか?
削除|違反報告
[5897] 蹴人 2023/06/02 21:19
ジュニアユースよりユースの方が大会レベル低いんだ。
でもファイナルズではユースが優勝してるよね。
やはり部活よりユースでしょ。
ユース行けない人は部活に流れるけど。
全国上位として考えたらクラブユースが部活より強いな
削除|違反報告
[5896] 蹴人 2023/06/02 20:55
人によるんじゃ無い。
我が家みたいに身体が丈夫なら、寮のある高体連強豪の方が練習量を確保出来るので、成長しやすい。
メニーナやレッズの選手を追い越す気なら高体連だろうね。
削除|違反報告
[5895] 蹴人 2023/06/02 20:29
どっちがいいのかね?
高体連とユース?
削除|違反報告
[5894] 蹴人 2023/06/02 19:37
選手が高体連に抜けるからクラブユース大会は、ジュニアユースより大会レベルが低くなるんだよね。レベルの差が激しくてつまんない。
削除|違反報告
[5893] 蹴人 2023/06/02 19:04
クラブユース予選がこれからあるから楽しみ。
削除|違反報告
[5892] 蹴人 2023/06/02 17:07
へー
みんな高体連いくのかね?
削除|違反報告
[5891] 蹴人 2023/06/02 16:45
5889
そのレベルを達した人たちがみんな蹴ったんですよね。
だから、今年の3年はすでに囲われてユースの試合出てます。
でも、みんな蹴るんでしょうね
削除|違反報告
[5890] 蹴人 2023/06/02 14:40
ユースってメニーナにも十文字にもボコボコだよね。
その他の相手いないからクラブユースの全国大会には出られるけど。
ちなみに、チームから昇格依頼受けて、選手が拒否ること多数だよね。
削除|違反報告
[5889] 蹴人 2023/06/02 13:35
5888
誰も上がりたがらないじゃなくて上がるにも一定のレベルが必要だから。
削除|違反報告
[5888] 蹴人 2023/06/02 12:53
5887
強いのに誰もユースに上りたがらないのはなんでなんだろ。
削除|違反報告
[5887] 蹴人 2023/06/02 12:16
5885
ユースはかなり強いですよ!そのイメージがあったので…
削除|違反報告
[5886] 蹴人 2023/06/02 10:35
882
まあまあ
削除|違反報告
[5885] 蹴人 2023/06/02 09:57
別チームとは?
ユースって強いの?
削除|違反報告
[5884] 蹴人 2023/06/02 09:54
5880
3チームとも試合見ましたが、スフィーダは若干遅れをとっているように見えましたね。結果ほど大きな差はないですが。
スフィーダはユースとジュニアユースで別チームみたいでした。
削除|違反報告
[5883] 蹴人 2023/06/02 09:21
5881
それ、クラブ経営者目線だからw
削除|違反報告
[5882] 蹴人 2023/06/02 09:18
ベントスは全国4位だよ。
少し抜けてる??
勘違いも甚だしい!
これから良い選手入ってくるからどんどん差は開く一方。
指導者のレベルも街クラブとは違うしね。
今年来年が昇格のチャンスだけど、東京の試合見てると、他とは差があり過ぎるから厳しいと思います。
削除|違反報告
[5881] 蹴人 2023/06/02 09:10
5876
レベル的には都県リーグだとベントスが少し抜けてるのかな。
次点はベルマーレ。その次に府ロク、ジェファ、バルス、グラマード、1FCあたりかな?
数年後にはこの辺りがみんな関東2部所属になるだろうから、早めに2部、あるいは一部に抜けときたいね。
削除|違反報告
[5880] 蹴人 2023/06/02 09:08
スフィーダ
ちふれ
シーガルズ
この3チームは実力僅差でしょ?
あとは怪我や学校行事とかで主力が揃う揃わないとかの差じゃない?
削除|違反報告
[5879] 蹴人 2023/06/02 07:36
u14.u15は関東トレセンまで出ましたね。
u13は1.2週間後とのことでしたから今週、再来週くらいかな
削除|違反報告
[5878] 蹴人 2023/06/02 07:09
都トレ、U13、U14、U15の合否はもう出ていますか?
削除|違反報告
[5877] 蹴人 2023/06/02 06:43
5872
関東2部に
スフィーダ世田谷FCユースってあったのでu15じゃないのかと
削除|違反報告
[5876] 蹴人 2023/06/02 06:42
東京 府ロク バルス ジェファ
神奈川 ベルマーレ
埼玉 ベントス
これに他各県の代表で自動昇格と入れ替え戦の権利争いだろうけど
現状他各県のチームは実力的に上記チームには勝てないだろうからこの中の2チームが今期と来期で昇格するのではないかな?
削除|違反報告
[5875] 蹴人 2023/06/02 06:33
関東2部は現状山梨と栃木のチームがブッチギリでビリ争い中だし今期から緑が関東リーグ抜けたから2部は1チーム欠の7チーム状態の為今期と来期でほぼ間違いなく2チームとも関東2部から消えるでしょ?
削除|違反報告
[5874] 蹴人 2023/06/01 23:40
その日の調子とかもあるんじゃないですか?そのちふれも、雨でシーガルズに大敗していますからね。
削除|違反報告
[5873] 蹴人 2023/06/01 23:34
ただ、スフィーダはちふれに完敗してるの見ると埼玉レベル高いのかなって。
削除|違反報告
[5872] 蹴人 2023/06/01 23:26
スフィーダは関東2部ですよ。
削除|違反報告
[5871] 蹴人 2023/06/01 23:02
あれ?関東2部にスフィーダ u15いない?
削除|違反報告
[5870] 蹴人 2023/06/01 20:55
さすがに関東2部では土はないからね。今年は遠征するに値しないチームがいるから、関東2部は来年以降に期待です。
削除|違反報告
[5869] 蹴人 2023/06/01 20:55
867
同意
削除|違反報告
[5868] 蹴人 2023/06/01 20:54
関東2部もリーグ戦結果見てると
明らかに弱いところがチラホラ……
正直各都県1部リーグのチームの方が強いよな
上がるなら今期、来期までが大チャンス
削除|違反報告
[5867] 蹴人 2023/06/01 17:34
土のGでやること自体びっくり。
削除|違反報告
[5866] 蹴人 2023/06/01 16:51
でもでも、、東京も遠いよね端から端まで。
遠くても駒沢とか環境いいとこならいいけど、
川にボール入るような土手って、、、
削除|違反報告
[5865] 蹴人 2023/06/01 16:20
負けに遠くの遠征もバ カらしいから、東京でいいよ
削除|違反報告
[5864] 蹴人 2023/06/01 09:56
東京リーグも大宮で試合してるから関東の移動もあんまり関係ないか
削除|違反報告
[5863] 蹴人 2023/06/01 09:53
チーム経営を考えると関東2部でも上がっておいた方が選手が来る。その気持ちもわかる。
削除|違反報告
[5862] 蹴人 2023/06/01 09:48
関東2部に昇格しちゃって移動距離が増えるより、近場でそれなりに選手の成長に合わせた試合をこなして東京1部残留をキープした方が良いって考える気持ちもわかる。今の関東2部のレベルを考えるとね。
削除|違反報告
[5861] 蹴人 2023/06/01 09:38
今年のT1は差があるわけでもないから
後期もまだわからないよね
1年生も11人制と女子サッカーに
慣れてくるだろうし、怪我人も戻ってくるチームも
いくつかあるし楽しみ
削除|違反報告
[5860] 蹴人 2023/06/01 09:03
そんなリーグはどこでガチになるんだろうね。
リーグでガチならず選手権のみガチ?
削除|違反報告
[5859] 蹴人 2023/05/31 22:40
スタメンでないチームもあるし、まだ前期だから全員出してるチームもあるよね
削除|違反報告
[5858] 蹴人 2023/05/31 22:27
u14と引き分けか。
東京のレベルってそんなもんなんだね。
スフィーダの次に関東行けそうなチームは無いね。
削除|違反報告
[5857] 蹴人 2023/05/31 21:46
バルス優勢な試合展開だったが
スフィーダは少ないチャンスをものにして
引き分けに持ち込めた感じだったな
削除|違反報告
[5856] 蹴人 2023/05/31 20:53
5853
スフィーダ と引き分けたんですね。
まだ、終わってませんがT1今年はそんなに大差ないの
後期がまた楽しみですね
削除|違反報告
[5855] 蹴人 2023/05/31 20:49
東京の子たちみんな各地で頑張ってます。
日航は元スフィーダ の1年生キーパーでしたよ!
削除|違反報告
[5854] 蹴人 2023/05/31 20:23
府ロクの子、インハイ関東予選でも大活躍だね
削除|違反報告
[5853] 蹴人 2023/05/31 20:19
バルスの前期1位が確定しましたね。
削除|違反報告
[5852] 蹴人 2023/05/31 10:55
5851
はやいですね!
じゃあチームから降りてきますね
ありがとうございます。
削除|違反報告
[5851] 蹴人 2023/05/31 10:31
もうきてるよ
削除|違反報告
[5850] 蹴人 2023/05/31 10:30
u13の都トレは何人くらい選ばれるのか、
結果がいつごろかわかる方いらっしゃったら
教えてもらいたいです。
削除|違反報告
[5849] 蹴人 2023/05/30 08:58
5844さん
ありがとうございました。
削除|違反報告
[5848] 蹴人 2023/05/30 08:42
どこ?
削除|違反報告
[5847] 蹴人 2023/05/30 08:33
青緑
削除|違反報告
[5846] 蹴人 2023/05/30 08:14
東京には無いな
削除|違反報告
[5845] 蹴人 2023/05/30 07:50
東京都女子サッカー連盟U15部会
でした
削除|違反報告
[5844] 蹴人 2023/05/30 07:50
東京都女子サッカー部連盟u15
tokyo-u15-girls.moon.bindcloud.jp/
こちらでみれますよ
削除|違反報告
[5843] 蹴人 2023/05/29 23:27
都のリーグの結果はどこでみられますか?
削除|違反報告
[5842] 蹴人 2023/05/29 22:18
知ってるとこだけ、しかし名乗らんから真偽不明
以上
削除|違反報告