[5713] 蹴人 2025/05/08 07:08
ヴィルは、代表の独りよがりに対するママ達の評判の悪さが致命的なんだよな。これだと人集めは難しいよ。
削除|違反報告
[5712] 蹴人 2025/05/07 23:05
ビルトゥス前期は完全最下位でしょ
とてもT2で戦えるレベルじゃないかと
削除|違反報告
[5711] 蹴人 2025/05/07 21:04
現5年も、同学年相手にそんないい成績納めてるとは言い難い。
5年出したところで、T2じゃ話にならない。本当に経験積ませるだけ。
削除|違反報告
[5710] 蹴人 2025/05/07 20:27
前期がこのままの成績で終わるなら、後期は現5年生の代で臨む方が、来年度に向けた強化にもなる。
6年生にとっては辛い現実だけど、クラブ運営考えると結果の出ない6年生を引っ張り続けるより良い。
削除|違反報告
[5709] 蹴人 2025/05/07 20:03
今の6年生が4年生の時、すでに北区大会でボレの3年生(現5年)に負けていたし、その当時から谷間世代であることは認識されていましたね。
削除|違反報告
[5708] 蹴人 2025/05/07 19:39
ヴィルどうしてこうなった?
削除|違反報告
[5707] 蹴人 2025/05/07 19:26
4年生は5年になる前に養和セレで抜けるだろうしT3なんかになった日には上手い子はみんな移籍しちゃうんじゃないかな。T2という看板が唯一のアピールポイントだし。
削除|違反報告
[5706] 蹴人 2025/05/07 17:42
でも4年生は強いんじゃないの?キーパーが良いよね
削除|違反報告
[5705] 蹴人 2025/05/07 17:33
いまvは大好きなsnsも更新できないほどの状況
削除|違反報告
[5704] 蹴人 2025/05/06 16:18
ヴィルはT2開幕6連敗。。
ずっと守り続けてきたT2からこの代で陥落するのか・・
削除|違反報告
[5703] 蹴人 2025/05/05 21:40
U11のボレアスはちょいレベチだな。
ただ、U10はそこまで強くない。
ここからどれだけ底上げできるか?
削除|違反報告
[5702] 蹴人 2025/05/05 21:18
JAのスコアみたけど、やはりボレがレベチだね。
ジュニアユースも、来年度ノールチはT1に昇格するだろうし。
ヴィルはジュニアもジュニアユースも勝ち点0でグループ最下位だから厳しいね。
削除|違反報告
[5701] 蹴人 2025/05/05 18:29
ヴィルはジュニアユースもダメダメなんだよな
削除|違反報告
[5700] 蹴人 2025/05/05 13:33
今日のJAの結果分かる方います?
削除|違反報告
[5699] 蹴人 2025/05/05 12:30
養和は普通に抜けるよ
削除|違反報告
[5698] 蹴人 2025/05/05 10:36
昨年の全日u12は確かベスト32まで6ブロは5、6チーム残っていたんだっけ?現5、6年を見るとヴィルボレ養和は前からとして、レパード、tfaが最近上手く継続してきてる感じか。
削除|違反報告
[5697] 蹴人 2025/05/04 22:25
トナメ見るとヴィルボレtfaが早々に当たるのね
養和はレパとベスト4で当たるのが山場かな
6ブロは去年の全日のベスト32のメンツが強いね
突出したチームが無いから分散されてる感じ
削除|違反報告
[5696] 蹴人 2025/05/04 22:20
ほんとだ。
トーナメントの方にはtfa載ってますね。
削除|違反報告
[5695] 蹴人 2025/05/04 21:49
5693
JA予選tfa残ってますよ。
6ブロの予選結果誤報で、第一SSCが落ちてます。
削除|違反報告
[5694] 蹴人 2025/05/04 21:32
残念ながら北区のジュニアチームは東京西部と埼玉と比較してレベル物足りない感半端ない
削除|違反報告
[5693] 蹴人 2025/05/04 20:52
JAの予選見ても、北区ではボレの1強になりつつあるな。
tfaはJAで予選落ちだし、学年にばらつきがあるんだよなあ。
削除|違反報告
[5692] 蹴人 2025/05/04 20:35
ヴィルはママ達に評判が良くないのは確かだね。
その評判が届かない板橋方面からの子供たちに頼っている感じ。
削除|違反報告
[5691] 蹴人 2025/05/04 20:27
ヴィル6年は主力が抜けてしまい、他チームでレギュラーから外されて移籍してきたメンバーを起用する非常事態。
むしろヴィル5年生が出た方がよいのでは?
削除|違反報告
[5690] 蹴人 2025/05/04 20:12
もうヴィルボレの時代じゃないのかもね
削除|違反報告
[5689] 蹴人 2025/05/04 20:04
ヴィルは今日も大量失点で開幕4連敗かあ。
なかなかに厳しいスコアが続くね。
削除|違反報告
[5688] 蹴人 2025/05/04 19:57
6ブロックはどこも辞めてる人が多い気がする
大会が多いが、次の大会になると主力がいないって結構多い気がするな
削除|違反報告
[5687] 蹴人 2025/05/03 14:37
このチーム、地元では評判悪いからなあ
削除|違反報告
[5686] 蹴人 2025/05/03 14:30
ヴィルは少年団になりました
削除|違反報告
[5685] 蹴人 2025/05/03 12:22
何か事情があるのかもしれないけど、0-8なんて恥ずかしいスコアだよね。
ブロックの予選リーグやトーナメント1回戦での実力差があるチーム同士の試合のようなスコア。
養和巣鴨も2連敗。
削除|違反報告
[5684] 蹴人 2025/05/03 11:50
今やボレどころかtfaにも勝てないチームだし
低学年で良い子が入っても愛想つかせてみんな辞める
削除|違反報告
[5683] 蹴人 2025/05/03 11:35
ほぼ主力は抜けたからね。仕方ないね。
削除|違反報告
[5682] 蹴人 2025/05/03 10:14
T2で0-8はすごい点差だな。たまに見るけど。JAの時より下がっていそう。
削除|違反報告
[5681] 蹴人 2025/05/02 23:54
ヴィルは開幕から連敗だし、0-8とか、やはり今年の6年はかなり厳しいな。T3に降格させそう。
削除|違反報告
[5680] 蹴人 2025/05/02 06:41
ありがとうございます。
一部のチームはよく結果をアップしているから分かるんですけど、全体はよくわからないんですよね。そうなるとカンテラ、tfa、レパあたりが順当っぽいですね。
削除|違反報告
[5679] 蹴人 2025/05/01 21:56
あまり波乱は無いようだよ。昨年度U11の際の勢力図通りの結果になっている模様。
削除|違反報告
[5678] 蹴人 2025/05/01 21:29
6ブロ久しぶりだな
まだ活きていたんだね
削除|違反報告
[5677] 蹴人 2025/05/01 21:17
リハウスリーグの結果ってどんな感じなんだろ?
各チームの情報発信では断片的なところしかわからないけど、波乱はあるのかな?
削除|違反報告
[5676] 蹴人 2025/03/02 23:25
北区の直近の大会でヴィルとボレを撃破して優勝したtfaが頭ひとつ抜けてる印象。
削除|違反報告
[5675] 蹴人 2025/03/02 21:02
リハウスは、最近北区で優勝したtfaかJAベスト16のレパードの2強になりそう。次いでカンテラ、成増、リトル、ビートル辺りの波乱に期待。
削除|違反報告
[5674] 2025/03/01 22:39
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5673] 蹴人 2025/03/01 20:35
豊島区は子育てしやすい環境に戻さないとダメだよな。
住むのに立地は良いし治安も良いけど
削除|違反報告
[5672] 蹴人 2025/02/24 17:28
キーパーの前で両手あげて邪魔する。
町◯みたいに相手選手に突っ込む。
バックパスで繋げる所全部クリアー。
とにかく縦ぽん。
昭和のサッカーで自分の子供が成長できると思うなら
あの監督の元でサッカーやらせればいいんじゃない。
フィジカル重視のサッカーを小学生年代からやらせていたら
高校で技術あって、フィジカルもある選手に勝てるわけないよね、、、
削除|違反報告
[5671] 2025/02/17 21:18
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5670] 蹴人 2025/02/17 20:02
第一は6年はリハウス優勝、5年は昇格リーグ突破、
3年はトーマス準優勝で一定の実力あるのだろうけど、
4年は6ブロックで成績残せて無いので、現4年世代の底上げが課題だね。
T3に入るなら選手集まりそうだが。
削除|違反報告
[5669] 蹴人 2025/02/16 21:16
養和除き豊島区で唯一まともに活動できてるチームだからな。区内の真剣にやりたい子が集まれば維持できると思いますね。
削除|違反報告
[5668] 蹴人 2025/02/16 20:34
来季、第一はT3昇格か。
おめでとう????
削除|違反報告
[5667] 蹴人 2025/01/29 23:50
たぶんお前には合わないよ
削除|違反報告
[5666] 2025/01/29 23:42
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5665] 2025/01/26 09:22
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5664] 蹴人 2025/01/26 09:14
ジークカップはどうだったんでしょうか?
削除|違反報告
[5663] 蹴人 2025/01/22 22:32
レパードとtfaの勝負になりそう
削除|違反報告
[5662] 蹴人 2025/01/22 21:24
来季のAグループは、この認識で合ってますかね?
1 高島平(3部から降格)
2 第一(リハウス優勝。昇格戦の結果次第で3部昇格)
3 TFA(リハウス2位、全日本優勝)
4 成増(リハウス3位)
5 徳丸(リハウス4位)
6 レパード(全日本、JAベスト4、Bグループ優勝)
7 下赤塚(全日本ベスト4)
8 カンテラ(以下J A予選上位)
9 リトル
10 アミーゴ
11 大塚
削除|違反報告
[5661] 蹴人 2025/01/22 19:26
リハウスの最終結果アップされたね。
第一は優勝おめでとうございます。
3部昇格目指して頑張ってください。
削除|違反報告
[5660] 2025/01/04 23:05
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5659] 蹴人 2024/12/30 18:43
リハウス後期はtfaは第一と引き分けてあとは全勝したみたいで、第一が一つでも取りこぼしていればtfa優勝の筈。
ブロックで早く結果上げて欲しいね。
削除|違反報告
[5658] 蹴人 2024/12/24 22:00
第一じゃないかね
tfaは前期の2敗が痛かった
削除|違反報告
[5657] 蹴人 2024/12/24 19:44
リハウスの結果わかる方いますか?Aグループ優勝はTFAか第一だと思いますが。
削除|違反報告
[5656] 蹴人 2024/12/14 17:49
ボレアスとレパード、ベスト16に残っている!
削除|違反報告
[5655] 蹴人 2024/12/11 22:04
急にどうした?tfaが強くなったのは去年くらいでこれまではそもそも内部昇格が殆どいない。プラウドは全員昇格だから目立たない子は埋もれるけど普通に主力もいる。そもそも入団後は内部だ外部だなんていう基準は無い。
削除|違反報告
[5654] 2024/12/11 21:50
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5653] 蹴人 2024/12/11 14:02
リハウスはどうなったんだい?
削除|違反報告
[5652] 蹴人 2024/12/10 13:16
昨年度は1月にセレクションをしていたと思う。
基本はFPもチームで1人しか受けられないので、チームの指導者によく聞いた方が良いと思う。
削除|違反報告
[5651] 蹴人 2024/12/09 20:50
現在4年生の6ブロックトレセンって
セレクションなど日程は決まってますか?
3ブロックは先日終わったみたいなので。
削除|違反報告
[5650] 蹴人 2024/11/22 21:50
公式見解としては待つとは言えないだろうけどね。
削除|違反報告
[5649] 蹴人 2024/11/22 21:05
基本は待たないって説明してたよ。でも本当に欲しい関東クラスだったら言えば待ってくれると思うけど。
削除|違反報告
[5648] 2024/11/22 17:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5647] 蹴人 2024/11/22 17:12
イメージとしては、ブロックトレセンかそれに近いレベルの子がtfaやプラウドに入れるくらいでは?
内部昇格狙いでこの2チームに移籍する子もいるよね。
確かこの2チームはT1以上のチームのセレクション結果は待ってくれていたような気がする。
削除|違反報告
[5646] 蹴人 2024/11/22 16:28
プラウドだけはホームページ見に行けば確認できるから、自分で見てきた方が良いよ
削除|違反報告
[5645] 蹴人 2024/11/22 16:21
プラウドは30+内部昇格じゃない?ノールチは30半ば。
tfaは40取ってるでしょ。辞める人がいて結局みんな同じくらいの人数かね。
tfaはABあるから試合数は多くなるかもね。
削除|違反報告
[5644] 蹴人 2024/11/22 14:49
tfaは近年は30人程度、ノールチも同じくらい。プラウドは40人弱とるので多い。
ただどのチームも内部昇格あるので外部からだと実質はもっと少ない。セレクション参加が200人くらいいるので辞退者含め合格倍率は6から7倍くらいにはなるんじゃないかと。
かなりの実力者でなければT2でもこの辺のチームに入るのはそんなに簡単じゃない。
削除|違反報告
[5643] 蹴人 2024/11/22 12:57
41
JYはプラウドよりtfaの方がとる人数多いんじゃない?
ちなみにノールチもtfaもプラウドもセレクションの倍率は例年4倍から5倍くらいじゃなかったかな?
削除|違反報告
[5642] 蹴人 2024/11/22 12:24
tfaやノールチはヴィルボレのスタメン中位クラスが行くチームです。他のクラブや少年団から入れるのはスタメン上位でデカい強い速いとかじゃ無いと難しいですよ。
当たり前ですがフィジカル含めて相当な実力があれば関東でもT1でも入れますけど。
削除|違反報告
[5641] 蹴人 2024/11/22 11:48
そのT2のチームですら入れない選手の方が圧倒的に多いんだけどね。特にノールチやtfaは人気でなかなか入れないよ。プラウドやクリアージュみたいに人数とるチームは多少入りやすいけど、それでも落ちる子の方が全然多い。
削除|違反報告
[5640] 蹴人 2024/11/22 07:08
わざわざT2のジュニアユースを目当てにtfaに移籍はしないんじゃない?今年の各代の成績見ても、確実にT1に戻れるだけの強さは見られないし。
単純にジュニアでの経験を求めてなら分かるが。
削除|違反報告
[5639] 蹴人 2024/11/22 06:41
現5年生世代が6年生になる来年度は、ボレ・ヴィル・養和巣鴨はT2なのでブロックの試合には出ないから、
残るところだと、レパード・TFAが有力で、続いて第一・カンテラあたりかな。
JAで見た時は、レパード・TFA・第一・カンテラはベンチに10人以上いたし、人数多いとメンバーが揃って強いよね。
TFAはジュニアユースを見据えて移籍してくる者も多いので、6年になるともっと強くなるかも。
削除|違反報告
[5638] 蹴人 2024/11/21 20:46
ここ数年tfaジュニアユースは良いメンバー取る割に勝ててないな。このままだとノールチ監督のお陰だったと言われちゃうね。
削除|違反報告
[5637] 蹴人 2024/11/21 19:59
tfa、ジュニアユースも立て直して!
削除|違反報告
[5636] 蹴人 2024/11/21 18:40
ボレ、tfa、レパの5年は同じくらい、ヴィルはその下だね。ヴィルから出てった中には主力級もいたみたいよ。去年だかはヴィルのエースが6年の途中で急に辞めたってのも聞いた。Bがどうこうという話でも無さそうだよ。
削除|違反報告
[5635] 蹴人 2024/11/20 22:04
コーチがBだと思い込んでたら実は違ったんじゃないのw
削除|違反報告
[5634] 蹴人 2024/11/20 17:23
この学年のBはレパードやTFAに移籍したと聞いたが
リベンジされたか
削除|違反報告
[5633] 蹴人 2024/11/20 17:05
毒にも薬にもならない空虚な書き込みすぎてw
削除|違反報告
[5632] 2024/11/20 16:18
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5631] 蹴人 2024/11/19 23:10
T2のクラブチームなんだから、ベスト4まで行ってもブロック敗退を反省したり、勝ちに拘って主力メンバー中心の起用にしたり、
指導者の考える戦術や方針にフィットするか(指導者好みか)も起用に考慮するのは当然のような気もするが。。
削除|違反報告
[5630] 蹴人 2024/11/19 23:00
日頃から恨まれてると何かの際に大したことなくても荒れるってことだな
削除|違反報告
[5629] 蹴人 2024/11/19 22:40
同感
削除|違反報告
[5628] 蹴人 2024/11/19 22:25
指導者が書かないだろ。
客観的に見てそんなに騒ぐメッセージじゃないし、火消しする必要もない。
悔しさバネに頑張ろって自チームのFacebookに書いただけだろ。
もうやめときな。
大人だろ。
削除|違反報告
[5627] 蹴人 2024/11/19 17:56
指導者連中が火消しに必死だな
削除|違反報告
[5626] 2024/11/19 17:55
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5625] 2024/11/19 14:42
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5624] 蹴人 2024/11/19 13:44
PK外した子からしたら載せないで欲しいんじゃない
削除|違反報告
[5623] 2024/11/19 12:32
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5622] 蹴人 2024/11/19 12:30
同感。俺ならあの画像、スマホの待ち受けにするよ。悔しさ忘れないために。
削除|違反報告
[5621] 蹴人 2024/11/19 12:29
とりあえずヴィルに関しては監督に気に入られてないと思ったら速攻移籍が正解
たしか今の5年は親と揉めて上手い選手含めて大量に辞めた代だったはずで強くない
削除|違反報告
[5620] 蹴人 2024/11/19 12:23
18
その通りだと思う。スカウトわんさかのJAの中央大会に出ると出ないじゃあまりにも違いが大きすぎて受け入れがたいよ。PKは残酷だけどこの悔しさを忘れないためにも、あの写真はアリだと思う。
削除|違反報告
[5619] 蹴人 2024/11/19 11:42
14
上手い子を優遇、ではなく気に入った子を優遇、が正解です。同じことをやっても何も言われない子もいれば罵倒される子もいる。上手くて試合出ててもそれが嫌で辞める子も結構いますね。
削除|違反報告
[5618] 蹴人 2024/11/19 11:09
まあコーチも選手も受け入れ難いのは事実だし、
前向きにいくしかないと思う。
facebookに書く内容としても、選手へのメッセージとしても間違っていないと思う。
削除|違反報告
[5617] 蹴人 2024/11/19 11:09
まあコーチも選手も受け入れ難いのは事実だし、
前向きにいくしかないと思う。
facebookに書く内容としても、選手へのメッセージとしても間違っていないと思う。
削除|違反報告
[5616] 2024/11/19 09:52
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5615] 蹴人 2024/11/19 08:30
ヴィルトゥスのFacebookを見て来たけど、あの「受け入れ難い結果」というのはチームや指導者としてもそうだろうけど「選手達の心情としても辛くて受け入れ難いよね」という事なんじゃないかな。
優勝を目指して来たけど準決勝でライバルのボレアスに敗れ、中央大会を掛けた3位決定戦も激闘の末PK負け。
厳しいようだけど「足りなかった」事を自覚して頑張れ!と言うのは上を目指す選手が集まるチームの指導者としては当たり前かと。
SNSで発信する必要があったのかどうかは意見が分かれるだろうけど。
削除|違反報告
[5614] 蹴人 2024/11/19 06:17
13
ここの監督は昔からこんな感じ。
勝つことが全て。
だから上手い子供だけを優遇し、その他の子は相手にしない。
優遇されている子の保護者は監督を絶賛し、その他の子や他チームの保護者は冷めた目で見ている。
何年も変わらない構図ですね。
削除|違反報告