[6067] 蹴人 2025/07/01 20:15
むさし弱っ!
削除|違反報告
[6066] 蹴人 2025/06/29 10:49
62
プリンス2部は現在混戦中
削除|違反報告
[6065] 蹴人 2025/06/29 09:34
忖度 忖度
削除|違反報告
[6064] 蹴人 2025/06/29 08:59
勝てないチーム
ポジションは適正か
同じ事してでも無理だぞ
削除|違反報告
[6063] 蹴人 2025/06/09 16:09
迷走気味ですよね
削除|違反報告
[6062] 蹴人 2025/06/09 15:19
ユースの話しだよ?
プリンスリーグからの降格圏真っただ中だよ。
盲目的になりすぎると危険ですよ。
削除|違反報告
[6061] 蹴人 2025/06/09 14:11
それは絶対にない!
削除|違反報告
[6060] 蹴人 2025/06/07 23:37
058
今年あたりから養和ユースは東京に降格する可能性大ですよ。
ユース年代も上では勝てなくなっています。。。
削除|違反報告
[6059] 蹴人 2025/06/06 16:43
シィッ、養和ネタは駄目だって(笑)
削除|違反報告
[6058] 蹴人 2025/06/06 13:14
依然養和はJ行けなかった子の第2希望候補ではあるよな
以前は育成も良かったイメージはあるが、やはりJには勝てなくなりクラブ運営の為か近年とりあえず大きい子をとりフィジカルで勝つサッカーに切替えだしてる印象
まあ中学生はそれである程度勝てるからね
特に巣鴨はその傾向が強いがそれもサッカー
どこまで求めるかだが、ユースに上がればプリンス2部にはいるんだから悪くない
プライドあるなら親の態度やSNSは程々に
削除|違反報告
[6057] 蹴人 2025/06/05 11:37
6055 いや、割と筒抜けですよ(笑)
削除|違反報告
[6056] 蹴人 2025/06/05 10:25
6049
立地がいいから中には選ぶ人もいそうだけどね。文武両道目指すタイプとか。
サッカーだけ考えたら、まず選ばないが。
削除|違反報告
[6055] 蹴人 2025/06/05 07:23
50-53みたいなネコを被ったモンペだらけなのが養和
コーチ批判、他の選手へのリスペクトなし、自分さえ良ければ良い主義、高過ぎるプライドと自尊心
外から見る養和と中から見る養和は全然違う
削除|違反報告
[6054] 蹴人 2025/06/04 23:32
48
巣鴨は久しく全国大会出ていないよ
削除|違反報告
[6053] 蹴人 2025/06/04 23:30
別に上手くなった子が養和に来れば良いし、
上手くならなかった放出すれば良いだけ。
チームとしては何の問題もないでしょ?
削除|違反報告
[6052] 蹴人 2025/06/04 22:47
そもそもJ入れる選手が街クラブに行かないのは当然だろ
それでも巣鴨は関東1部で多くのJよりも上に陣取っていられるんだから、凄いと思うわ
しかもあの運動量(練習量?)で
削除|違反報告
[6051] 蹴人 2025/06/04 22:03
しい~~~ん
削除|違反報告
[6050] 蹴人 2025/06/04 22:03
しい~~~ん
削除|違反報告
[6049] 蹴人 2025/06/04 20:28
養和も過去の栄光から欲しがる人材は一流だけど、実態は一流選手は他に行くからね。
J受かって養和なんて皆無だし。
削除|違反報告
[6048] 蹴人 2025/06/04 14:12
47
養和JYを志望するご家庭の判断次第ですね。
都レベルでは変わらずのトップクラス、関東レベルでは中堅クラス、全国大会には出場する学年もある。
息子さんがどのレベルで戦いたいか、が最も重要かと。
都トレや東京の強豪高校を狙うなら、向こう2、3年はアリだと思います。
削除|違反報告
[6047] 蹴人 2025/06/04 10:46
ジュニアは今年もこのままだと、巣鴨もT2常連の仲間入りですね。
ジュニアT2で、ジュニアユースが関東になるというのは、セレクションで再編成するからかな?
小学生からアカデミーで一貫して教え込むようなスタイルでは無くなってますよね。
削除|違反報告
[6046] 蹴人 2025/06/04 09:48
ここ数年はJアカ筆頭にジュニア高学年の青田買いが顕著ですが、ユース後の身体的成長や精神面の充実を見れば、囲い込みが早ければ良いとは限らないと気付かされます。
勿論、極一部のスーパー君たちは順調に飛び級して結果を出せる反面、他の8割近くは切り捨てられてしまうのが現状。
養和はその実例の筆頭で、しかも特にジュニアの時点で優秀な人材が集まらず先が思いやられています。。。
削除|違反報告
[6045] 蹴人 2025/06/04 08:12
43
面白いサッカー ってどういうことでしょうか。もう少し教えてください。
削除|違反報告
[6044] 蹴人 2025/06/04 08:05
43
近年、ジュニアのレベル低下が激しいから、ジュニアで育成された子が上がれてもジュニアユースで中心になれない。
外からとってきた選手を中心に育成すると、強さは維持できても、昔のようなサッカーはできなくなっているのかもしれませんね。
削除|違反報告
[6043] 蹴人 2025/06/03 23:49
041
養和調布はこんなサッカー?と驚いた。
Forzaは上手いと言うか面白いサッカーだった。
練習試合はForzaがうますぎて調布が相手にならなかった。
あっ、わたしジュニア保護者です><
削除|違反報告
[6042] 蹴人 2025/06/03 21:22
6039
そういうのはヴェルディに勝ったことあるやつだけ言えよ
対戦したことある人は強さ知ってるだろ
削除|違反報告
[6041] 蹴人 2025/06/03 14:09
ヴェルディは全国制覇した代だからね。
それより、養和巣鴨と調布が揃って最下位争いし始めてるのが気になる。
削除|違反報告
[6040] 2025/06/03 13:03
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[6039] 蹴人 2025/06/02 23:39
むさし弱っ!
削除|違反報告
[6038] 蹴人 2025/06/02 23:20
養和巣鴨 0-3 浦和レッズ
養和調布 0-3 Forza02
ヴェルデ 4-1 F東むさし
STFC 0-2 ACアスミ
FC多摩 5-1 クマガヤSC
削除|違反報告
[6037] 蹴人 2025/06/01 23:48
養和巣鴨、養和調布、Forza、ST の結果はどうでしたか?
削除|違反報告
[6036] 蹴人 2024/12/27 10:13
まずは選手権一回戦で関東勢に勝てればって感じかな。
昨年度はFC多摩がSTFCに勝ち、準優勝した横河武蔵野にPKで負け、その勢いで昇格した事を考えてもかなりの自信になりますからね。
削除|違反報告
[6035] 蹴人 2024/12/27 09:58
日程はわかりませんが、
その4チームということは知らなかったので
情報ありがとうございます
U15T1所属のチームは、ジェファさんだけですか
削除|違反報告
[6034] 蹴人 2024/12/27 09:16
6033
関東リーグの人はさっぱりかと(汗
削除|違反報告
[6033] 蹴人 2024/12/27 08:15
2024関東リーグ参入戦 準決勝
コンフィアール町田ーPELADA
ジェファーすみだ
の日程って、わかる人おる?
削除|違反報告
[6032] 蹴人 2024/12/23 22:57
STFCはわざと結果を反映させてないの?
削除|違反報告
[6031] 蹴人 2024/12/22 21:32
サッカーリーグ 大宮が1部B、横河武蔵野が2部D優勝!三菱養和巣鴨が1部昇格決定!
削除|違反報告
[6030] 蹴人 2024/12/21 22:44
フォルはなんだかんだ言って強くなるよな。下部がないからスタートは弱い印象だけど後半になると指導されるからか知らんが強くなるイメージ。
削除|違反報告
[6029] 蹴人 2024/12/21 21:49
アン0-1フォ
削除|違反報告
[6028] 蹴人 2024/12/21 16:25
今日のアントラーズ対フォルツァは、どうなりましたか?
削除|違反報告
[6027] 蹴人 2024/12/10 14:51
2部も1部昇格チームが見えてきましたね。
2部C マリノス追浜、養和巣鴨orアントラーズ
2部D 横河武蔵野、クラブ与野
養和巣鴨は次節「矢板SC」に勝利すれば昇格確定です。引き分け・負けなら、アントラーズも昇格チャンスあり。
削除|違反報告
[6026] 蹴人 2024/12/08 19:50
気がつけば関東1部は終了
削除|違反報告
[6025] 蹴人 2024/12/07 22:16
トレセンは色々と有りますからね。バランス良く配分されます。
削除|違反報告
[6024] 蹴人 2024/12/07 21:38
17
それって、有望選手が入っても成長できていませんって事になるよ
削除|違反報告
[6023] 蹴人 2024/12/07 19:58
アントラーズの勝ち
削除|違反報告
[6022] 蹴人 2024/12/07 18:40
追浜とアントラーズはどちらが勝ちましたか?
削除|違反報告
[6021] 2024/09/29 21:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[6020] 蹴人 2024/09/29 21:30
今日も大敗みたいよ
削除|違反報告
[6019] 蹴人 2024/09/29 20:21
養和調布の唯一の希望は今の2年。前年はよく関東リーグ残留できた
削除|違反報告
[6018] 2024/09/28 21:05
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[6017] 蹴人 2024/09/28 08:15
調布、ナショトレは大体毎年いますよね。
U15になって日本代表発足するまで残れるかは別ですが。
U15はT1に落ちて(というか元々エレベーター的に昇降格繰り返してますが)、しばらく昇格難しそうな時期になりましたが、降格させた去年のU15や、T1で中位の今のU15も、U13当時は関東1部で残留できてたんですよね。だから、最初の2年間のアプローチが結構大事だと思うし、積み上げ方が最近は上手く行ってないのでしょうね。
削除|違反報告
[6016] 蹴人 2024/09/27 13:27
6013
それは確かにそうですね。
今のリーグレベルや結果が個人にとって全てじゃないし、この先どう化けるかは計り知れないですからね。
ただ、現状思うようなチーム成績を残せておらず、10年近く前に在籍した選手の卒団後のキャリアをいつまでも看板ににしていても、今後同等のクオリティを持った選手が入団して来るかの保証はありませんからね。
現U13の選手には傑出したポテンシャルを秘めた子はいませんし。
時代と共にチーム戦力がどう移り変わって行くか、上手く観察してチーム選びに活かして行くのがお子さんのフットボール人生を左右するかと思います。
削除|違反報告
[6015] 蹴人 2024/09/27 11:03
>012
去年のフォルツァ状態ですね。
もう少し日程が進んで順位、残留が決まってからは少しは勝ち点をもらえるようになりますよ。
削除|違反報告
[6014] 蹴人 2024/09/27 10:33
最近の調布から選ばれてんだっけ?
削除|違反報告
[6013] 蹴人 2024/09/27 09:50
結局、フル代表に複数人選ばれてるのは悔しいけど養和とフロンターレだけだからな。目先の勝負にだけ一喜一憂していることがいかに愚かかを養和がしめしてるね。全敗で降格しても、そこから又代表選手が出てくるかもな
削除|違反報告
[6012] 蹴人 2024/09/24 16:32
全敗の勝ち点0はぶっちぎりのサンドバックですわ
削除|違反報告
[6011] 蹴人 2024/09/24 15:48
6008
いや、この代は「特に」かな。ずっと弱かったら流石に1部にはいないでしょ。
削除|違反報告
[6010] 蹴人 2024/09/24 12:18
調布?
削除|違反報告
[6009] 蹴人 2024/09/24 12:08
コーチに警告が出たと聞いた
そんな事あるのかね
削除|違反報告
[6008] 蹴人 2024/09/23 16:59
調布はこの代だけでなくずっとですよ
削除|違反報告
[6007] 蹴人 2024/09/23 11:27
この代の調布は弱すぎるな
削除|違反報告
[6006] 蹴人 2024/09/17 16:31
いよいよ再開しましたね。
LAVIDA 6-1 FC東京むさし って
そんなに差があるのか?
削除|違反報告
[6005] 蹴人 2024/07/30 12:39
追伸
1年のメンバーが25名以下の場合の話ですが・・・
削除|違反報告
[6004] 蹴人 2024/07/30 12:36
U15になる頃には明確に序列があって、「関東リーグ」の意味合いが全く違いますけどね。U13でも純然たる均等で無いことは本人たちは分かってるし、AB分けしたらスタメンに入れないくらいの子は、チャンスをもらえてるだけです。実際は厳しいし、チーム自体は「均等出しです」とは言ってない。
削除|違反報告
[6003] 蹴人 2024/07/30 12:35
5997さん 関東リーグ u13 実施要項をみると、ベンチ入り25名まで、交代14名までとあるから、やろうと思えば全員出しは可能なのではないでしょうか。
削除|違反報告
[6002] 蹴人 2024/07/30 11:35
養和の印象操作はクサ
削除|違反報告
[6001] 蹴人 2024/07/30 09:57
養和はずっと全員出しです
削除|違反報告
[6000] 蹴人 2024/07/30 07:59
全員出しって誰にどんなメリットがあるのだろうか
J下部でも実力差エグいし、上手い子は下手な子と思い通りの連携が出来なくてストレス、下手な子は上手い子達の足手纏いになってストレス
誰よりもひたむきに練習しても、公式戦の試合出場時間が均等なら頑張れないし、遅刻しがちで意識低いおミソも公式戦に来れば一定時間は試合に出れるのは理不尽と感じる
まぁJはU13序盤だけ採用するのは知ってるが、全員出しをずっと継続するチームなんか流石に無いですよね
削除|違反報告
[5999] 蹴人 2024/07/29 19:57
皆さんのチームは大所帯で大変なんですね
削除|違反報告
[5998] 蹴人 2024/07/29 18:26
95は何も知らず適当に話題振ってるだけでしょ
削除|違反報告
[5997] 蹴人 2024/07/29 17:44
交代枠は8名だから19人以下のチームしか全員出しは出来ない
養和巣鴨ですら20人以上いるから全員出しは出来ない
削除|違反報告
[5996] 蹴人 2024/07/29 17:05
ウチは25人以上いるので全員出しは無いかな。
そもそも、人数だけで考えたら20人未満のJ下部の3チーム、または20人強の養和のいずれかですね。
削除|違反報告
[5995] 蹴人 2024/07/29 16:09
うちのチームは
前後半ミックスの全員出しで戦っています
皆さんのチームはどうですか?
削除|違反報告
[5994] 2024/07/27 08:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5993] 蹴人 2024/07/26 23:38
埼玉千葉神奈川茨城に都内の子も行ってるからね。
削除|違反報告
[5992] 蹴人 2024/07/26 22:55
でもスレッドは分けましょう。
削除|違反報告
[5991] 蹴人 2024/07/26 22:12
なんか排他的な人がやたら必死ですね…
どこの関係者か想像つきますが、何故連投してまでしてしつこく食い下がるのか
余程結果が伴わなかったのかな
もう少し余裕持てないかね、皆の掲示板でしょうが
削除|違反報告
[5990] 蹴人 2024/07/26 20:50
ST招待大会は結局参加チーム集まらなくて開催しないの?
相変わらずだな。
削除|違反報告
[5989] 蹴人 2024/07/26 20:47
参加していない=参加できない
かわいそう
削除|違反報告
[5988] 蹴人 2024/07/26 20:01
80みたいなのが湧くんじゃなくて先に荒らしたい奴が湧くからですよ
そこを理解しないと人間としても成長はありません
削除|違反報告
[5987] 蹴人 2024/07/26 19:47
関東リーグのチームの大半には関係ないトビゲリの投稿がなければ、80やその他のコメント自体自体湧いてなくて平和だったでしょ。
試合がない期間が静かでいいですし、関係ない話題は求めてません。
他でやりましょう。
削除|違反報告
[5986] 蹴人 2024/07/26 19:18
横からですがは要らないです
削除|違反報告
[5985] 蹴人 2024/07/26 19:14
私はU13関東リーグに絞って欲しい、トビゲリ含む別大会の話は他でやって下さい、に1票です。参加してませんから、その大会に。
普通に別スレッド立てられるので、そうして下さい。
お願いします。
削除|違反報告
[5984] 蹴人 2024/07/26 19:13
うちの子も関東リーグ所属チームですがトビゲリは不参加です。
ジュニアの頃に参加してましたが、お祭りっぽくて楽しいですよね!
せっかくの楽しいイベントなのに、それを元に揉めたりするのもったいないですよ。
ここは東京都のサッカー掲示板、関東リーグU13のスレッドです。
東京都から関東リーグU13に参加してるのは9チームかな?その中でトビゲリに参加してるのは3チーム。。という事ですよ。
削除|違反報告
[5983] 蹴人 2024/07/26 18:19
5981
U-13関東リーグスレで別に良く無いんでは?
スレ立てしないの?出来ないの?
関係ないスレで荒らしたいだけですか?
削除|違反報告
[5982] 蹴人 2024/07/26 18:16
トビゲリは関東のチームの動向が分かるし、過去に出場してたチームもあるから確かに気にはなってるよね
削除|違反報告
[5981] 蹴人 2024/07/26 18:03
5980
横からすいません。
今、関東Lは中断してるので別に良いのでは?スレ主様ですか?
そもそも期間中も大して動いていないスレですよね。
それよりも、貴方も「序列作るな」「短期の私設大会でイキるな」「結果出たからってマウント取るな」と、私的な感情の投稿を繰り返すのは見ていて不快です。(70、69、61)
色々な人がいるのだから、様々な意見があって当たり前。
貴方自身が納得の行くように無理に他人を諭してるだけでは?
「なかなか通じませんが」「話題にして欲しいでしょうけど」「序列好きな方々にとって」など、言葉は丁寧でも煽り思考の強い表現が多いので、何だったら荒らし行為に近いと感じました。
特定のチームを貶す様な投稿は無いし、誰もそのつもりも無いですよね。
厳密にはスレ違いかも知れませんが、それ以上に貴方は相当過敏です。
削除|違反報告
[5980] 蹴人 2024/07/26 15:42
なかなか通じませんが、もうトビゲリの話はやめましょうか。
それか別のスレッド立てて下さい(話題にして欲しいんでしょうけど、関東リーグで不参加のチームもありますし、逆も然り。関東以外の話になるのも不要なノイズです)。
序列好きな方々にとって短期間云々の話はどれだけ意義あるか分かりませんが、せめてクラブユースとか短期間の「公式戦」でしましょうか。
私設大会の度にこの展開も嫌ですし。
削除|違反報告
[5979] 蹴人 2024/07/26 11:41
そうだね。
TOBIGERIで上位に入ったチームは強いよ。U13の東京だとForzaが1番かな。
削除|違反報告
[5978] 蹴人 2024/07/26 08:24
>数日間の非公式戦トーナメントで何かに深刻になることは無い
>3日間の短期大会と半年掛けて戦う関東リーグとでは意味合いが全く違います
TOBIGERIと関東リーグが同等じゃ無いのは皆分かってると思うが、大会期間が短いからどうっていうのは違う気がする。
それを言ったら、W杯は最終予選は試合間長いけど本戦自体は超短期の1ヶ月程度で決勝まで7試合。EUROも、オリンピックも同様のレギュレーション。
このあと8月中に行われる全国クラブユースU-15は?
たった10日間で決勝まで8試合です。
削除|違反報告
[5977] 2024/07/26 06:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5976] 2024/07/25 21:07
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5975] 2024/07/25 19:37
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5974] 2024/07/25 19:34
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5973] 2024/07/25 19:30
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5972] 2024/07/25 19:14
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5971] 蹴人 2024/07/25 19:13
966
いままでのLAVIDAは新学年から強かった
過去の試合でこんな無様な結果にはならなかった
むしろ、フォル推しというよりラビ推しなんだが??
くっそ惨めな結果残して何してんだと憤りすら感じている。
削除|違反報告
[5970] 蹴人 2024/07/25 15:25
U13でのどこが強いかトピックも同じですが、どうしても比較して序列作ってみたいなら(無意味って思ってることは分かりますよね?)、それは関東リーグと年末のクラブユースでしか分からないと思いますよ。
GWの鹿島や養和のフェスティバルもトビゲリもアテになりません。練習試合とか論外。
削除|違反報告
[5969] 蹴人 2024/07/25 15:22
所属チームの親がイキるのは分かるけど、チーム自体はU13はそんなに意識してしてないですし、まして数日間の非公式戦トーナメントで何かに深刻になることは無いです(むしろそこにフォーカスしてたら心配)。
親もU15に向けての個々の伸び幅を見てた方が良いですよ。最初は比較的均等出しのチームもありますが、関東リーグでしっかりスタメンで使われていくことが、一番の確認になると思います。
※「トビゲリ」って見ると今はフラグにさえ感じますが、きっと思ったより結果が出たチームの親のマウント活動なんだな、と受け止めてます。
削除|違反報告
[5968] 蹴人 2024/07/24 18:30
オパとフォルならどちらが強いですかね?
削除|違反報告