スレッド:5ブロック復活
情報交換しましょう


[スレッド一覧][投稿]

[1474]  2023/05/29 19:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1473] 蹴人 2023/05/20 11:16

U12の速報が全く更新されないね
全日のシード権がかかっているから前期は特に重要なのに

削除|違反報告

[1472] 杉並住民 2023/05/18 22:57

そろそろハトマークでしたね。
5ブロックからは
バディ世田谷
MIP
松原
が参戦しますね!応援してまーす

削除|違反報告

[1471] 蹴人 2023/05/12 23:08

采配に自信が無いチームはスタメン固定
いつまで経っても底上げ出来ない

削除|違反報告

[1470] 杉並住民 2023/05/01 08:06

Bのインスタみたら、T1に出てる選手が随分少なめだったので、AB分けて出してるっぽいですね。

T1はヴェルディ全勝で残りは大混戦な模様。
バディもトッカーノも2勝と善戦してますが、

T2のMIPの不調ですね、、
U11が一段落ちてる印象で、U12がT2でも下位となると、、
3強の一角がぐらついてるように思えます。

削除|違反報告

[1469] 蹴人 2023/04/30 19:27

結果
1エスペランサ
2砧南
3バディ
4松丘
都大会頑張って下さい!

削除|違反報告

[1468] 蹴人 2023/04/30 18:34

まもなく決勝、三決
決勝 エスペランサ対砧南
三決 バディ対松丘
結果はでしだい載せます

削除|違反報告

[1467] 蹴人 2023/04/30 11:44

>1463
Tリーグ優先でバーモンドはBチームでってことじゃね?
松原とかそこそこ強いけれどそれで勝てんのかな

削除|違反報告

[1466] 蹴人 2023/04/30 08:56

1465
フットサルではなそそうですね。
結局、小学生のフットサルなんてある程度のレベルまではそれで勝てる。

削除|違反報告

[1465] 蹴人 2023/04/30 08:01

バディ超強かった!
スピード感が他とは全く違う!

削除|違反報告

[1464] 蹴人 2023/04/30 07:40

優勝しなくてもとりあえず決勝大会行ければよし。

削除|違反報告

[1463] 蹴人 2023/04/30 06:10

バーモントの初日、バディ圧勝でしたね。。。
今日は昨日とはメンバーが違うという事ですか?

削除|違反報告

[1462] 蹴人 2023/04/29 07:33

30日バディはT1とぶつかってるから
どこが優勝するか分からないかも

削除|違反報告

[1461] 蹴人 2023/04/28 22:54

でも優勝は結局B

削除|違反報告

[1460] 蹴人 2023/04/28 08:40

でもバーモント予選に出てるよ

削除|違反報告

[1459] 蹴人 2023/04/27 11:02

コスモは今5ブロックにいないっぽい。

削除|違反報告

[1458] 蹴人 2023/04/26 23:13

数年前?
コスモがフットサルでみたら良かったよね!
優勝は無理でもワクワクさせるかな?

削除|違反報告

[1457] 蹴人 2023/04/26 08:31

土曜日からバーモントカップ始まりますね!

削除|違反報告

[1456] 杉並住民 2023/04/24 22:04

地域トレセン50名くらいでした。(内GK10名と多め)
5,6,7? ブロックで地域らしく
江東、目黒、世田谷、品川?の見かけたことのある選手もチラホラ(地域の内訳間違ってたらごめんなさいっ)

印象として、ブロックと比べて強度がグンと上がったのと、下手な個人技頼りの暴走選手はほぼ居ませんでした。

はたいて、受け直すや、選択肢を増やすためのボールの置き場所が整理された選手が多かったので、初顔合わせですが、それなりにサッカーになってました。コミュニケーションの大切さや、気持ちを前に出せてるかはよく見られてたようで、ご参考までに。

削除|違反報告

[1455] 杉並住民 2023/04/22 12:05

地域トレセンのセレクションは月曜日らしいですね。

5ブロックのトレセンが何名くらいで
地域トレセンが何名くらいなんでしょうね。

色々ネットで見てると、入れ替えもある的な事も見受けましたが、過去にご経験ある方など居ましたらぜひ教えてくださ-い。

削除|違反報告

[1454] 蹴人 2023/04/20 19:25

1453さん
ありがとうございます。
1453さんに見ていただいた選手だったらいいのですが、、、
とにかく楽しく、見ている人にワクワクしてもらえる
選手目指してがんばります。

削除|違反報告

[1453] 杉並住民 2023/04/20 08:46

5ブロックトレセン選出おめでとうございます!
(印象に残ってたあの子かな-とか思いつつ、、)

もちろん、上を目指す中で、悔しさも多々あるかと思いますが、
サッカー人口が最も多いと言われる世田谷の中からの選出ですから、胸張ってブロックを代表してこれからも、始めてみる人からしてもとても気持ちの良いサッカーでご活躍される事を応援してます。

削除|違反報告

[1452]  2023/04/19 18:40

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1451] 杉並住民 2023/04/19 12:39

おぉ、手応えあったんですね。世田谷大会だと、チーム戦力の格差は酷いこともあるので、個としてポジションで負けてなくても悔しい思い募らせてる良い選手も沢山いると思いますが、それをバネにして取り組んできたことはフィールドに出ますよね。

個人的に印象残ったのが、強豪と呼ばれてるチームの子達よりも、一人二人で来てた子達で、フィールドでしっかりと声出して、ルーズボールに対しても走り抜いてる姿勢でした。チームでもキャプテンシー高く頑張ってきた事が活きてるんだろなぁとしみじみ。

削除|違反報告

[1450] 蹴人 2023/04/18 08:33

たしかにBTMの選手は上手でしたね。
うちの子は強豪チームではありませんが、結構やれていました。昔対戦した時より差がかなり縮まった感じがしました。

削除|違反報告

[1449] 杉並住民 2023/04/17 20:34

無事にトレセン2次セレクションも怪我なく終了しました。
BTM以外でも最近話題の松原やベラジからも結構上手い子たち居ました。そして、やはりBT辺りは特に足元がかなりレベル高い印象。

削除|違反報告

[1448] 蹴人 2023/04/17 11:49

松原は6年生も強いし最近すごいね

削除|違反報告

[1447] 杉並住民 2023/04/17 11:17

追記
トッカ0-0松原
PKで松原決勝進出。

3位決定戦
トッカ0-2MIP

1. バディ
2. 松原
3. MIP
がブロックを代表して都大会出場となります。
活躍を期待してます!

削除|違反報告

[1446] 杉並住民 2023/04/17 09:03

準決勝 バディ3-0MIP
決勝  バディ5-1松原
だったかと。

削除|違反報告

[1445] 蹴人 2023/04/16 23:16

バディが優勝しましたね。

削除|違反報告

[1444] 蹴人 2023/04/16 21:44

今日はハトマークでしたね!
松原、バディ、トッカーノ、mip
素晴らしいチームが集まりましたね!
結果はどうだったのでしょうか?

削除|違反報告

[1443] 杉並住民 2023/04/15 16:39

この雨具合だと月曜日の2次セレクションのグラウンドがかなり微妙ですね、、

削除|違反報告

[1442] 蹴人 2023/04/11 22:00

流石にトレセンの許可取ってバーモント参加したんじゃないの?

削除|違反報告

[1441] 蹴人 2023/04/11 08:31

トーマスに選ばれていた選手がバーモンドに出場して欠席したというやつじゃね?
5Bのチームとしたら準決勝までBMを引かなければ都大会に行ける確率が上がるからラッキーだわな

削除|違反報告

[1440] 蹴人 2023/04/10 22:40

1439
去年のあれって何ですか?
優勝しているのに何かチームに不都合なことあったんですか。

削除|違反報告

[1439] 蹴人 2023/04/10 18:54

Tがバーモンドの5B予選には出ずに一般予選に回ったという話
やはり去年のアレが関係しているのか?

削除|違反報告

[1438] 杉並住民 2023/04/08 19:00

トレセン結果、先程コーチから連絡きましたよ-。

削除|違反報告

[1437] 蹴人 2023/04/07 20:44

川崎と同じにするな。失礼だぞ。全然レベル違う。アホなスカウトは気づかないかもしれんが。

削除|違反報告

[1436] 蹴人 2023/04/07 15:50

1435
すいません、新5年生の1次セレクションの結果です

削除|違反報告

[1435] 蹴人 2023/04/07 15:49

2023年4月1日・2日で行われた5ブロックトレセンのセレクションの結果きた人いますか?

削除|違反報告

[1434] 杉並住民 2023/04/03 10:34

春休みも終わりに近づき、昨週末にはトレセンの1次セレクションも行われて、ここから新シーズンの始まりですね。

削除|違反報告

[1433] 蹴人 2023/03/30 18:34

そー言えば春季大会やら他大きな大会の組み合わせ決まりましたね。5ブロックの皆様、よろしくお願いします。m(__)m

削除|違反報告

[1432] 杉並住民 2023/03/14 16:21

鳥北さんをこの前フレンドリーカップ系で見かけましたが、他ブロックの覇者など相手に大きく崩れない良いサッカーしてました。

ブロック自体のレベルの高さって点では、関東屈指のチームと比べてバディ・トッカ・MIPが頭抜けてると言い難いですが、

これだけ中堅どころもしっかりと強い地域って、あとは首都圏でも川崎くらいな気がします。切磋琢磨って大事だなと。

削除|違反報告

[1431] 蹴人 2023/02/22 23:28

烏北の練習風景みたことあります!
すげぇ気合い入ってました??

削除|違反報告

[1430] 蹴人 2023/02/22 19:42

カラキタって少年団ですよね。
パパコーチたちが頑張っているのですね。

削除|違反報告

[1429]  2023/02/22 13:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1428] 蹴人 2023/02/22 12:17

T2昇格戦は負けてもT3です。
カラキタは来年からTリーグで大丈夫です。

削除|違反報告

[1427] 蹴人 2023/02/22 10:57

明日のT2昇格戦では、どのチームが有力ですか?

削除|違反報告

[1426] 蹴人 2023/02/21 22:32

1425
謎の全日ルール!

削除|違反報告

[1425] 蹴人 2023/02/21 22:24

1424
またその話題?
大きな釣り針ですね。

削除|違反報告

[1424] 蹴人 2023/02/21 20:51

何で今年のT2は武蔵丘でヴェラではなかったんでしたっけ?

削除|違反報告

[1423]  2023/02/21 13:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1422] 蹴人 2023/02/21 13:51

ベラは運がなかったね。残念。
現6年強かったもんなー、J下部内定者も居たんでしょ
下の代に頑張って貰いましょう。

削除|違反報告

[1421] 蹴人 2023/02/21 10:52

1420の訂正です。

昇格戦のメンバーも5年生自体が少なかったようです!

削除|違反報告

[1420] 蹴人 2023/02/21 10:51

確かにヴェラは残念でしたね…。

ここ数年、5B U12リーグを優勝続けていたのに、コロナもあって、昇格戦がなかったりと…。

今年のメンバーも5年生自体が少ない中で戦ったようです。(U11リーグでの対戦情報)

また、5Bで頑張ってもらいましょう!

削除|違反報告

[1419] 杉並住民 2023/02/20 20:27

ベラ残念でしたね、、
やはり一定の育った選手が抜けるのは常ですが、、
育成しっかりとやってる所にも輝いてほしい。

M抜けてT、TぬけてB、Bぬけて川を越え、

指導者批判に父兄批判と、どこにもある話ですけど、
同じスポーツ応援してるからこそ、もう少しお互い様で、節度あってもいいんじゃない?と思う次第です。

削除|違反報告

[1418] 蹴人 2023/02/19 20:30

以前、昇格リーグ見てから決めればと書き込みしてくださった方、ありがとうございました。こちらのチームの上手い子が移籍しがちって、やっぱり上手い子一人ではどうにもならなくて、得点力ある子が最低でも3人位はいないと、チームとして勝ち上がっていくのは難しいですね。

で移籍先として2部昇格リーグにも注目してますが、その中から通える範囲のチームってなかなかないです。東京は広いですね。

削除|違反報告

[1417] 蹴人 2023/02/19 18:14

ベラT3残念

削除|違反報告

[1416] 蹴人 2023/02/19 15:16

仲間とでは上手くもならん
踏み台にするくらいにしなきゃな
綺麗事ばかり言って通用する世界でも無い

削除|違反報告

[1415] 蹴人 2023/02/19 15:13

良い選手が分散されてきて、中堅チームもあがってきてるんでしょうかね。しかし、指導者に対する不満はどこのチームからでも聞こえてきますね。仮にMの指導者に愛想尽かしてTに移籍したとして、そこで一切不満なくできるとは思えない。

なので、一緒にやりたいと思える仲間がいるか、指導者以外の環境で選ぶのがベターかな。

削除|違反報告

[1414] 蹴人 2023/02/18 18:26

ベラは確かに良い選手いますね。でも上手い人は他のチーム行っちゃう(汗)

削除|違反報告

[1413] 杉並住民 2023/02/18 17:07

?あとからどんどんいい選手入ってきて、低学年と高学年でレギュラー入れ替わっちゃう感じですか?

これって、世代やチームによってもまちまちでは?
ウチの下の子は4年のAチームの8割とかが初期メンバーで、高学年から割り込める選手来るのは大歓迎なチームと思いますが、上の子の時は半分以上入れ替わりましたし、同世代の他チームも特別な選手が上目指して居なくなる事は常々ありますし、3年・4年辺りでチャレンジして飛び込んでくる選手も多々いますので。

強豪ですと、中々試合に出れないのが可哀想と取れる面もあれば、国内屈指のチームと常々戦える環境でBチームから這い上がるの為のバネにするのも、人それぞれですので。

削除|違反報告

[1412] 杉並住民 2023/02/18 16:54

M、T、Bが都で頑張り、ブロックでも下の代から切磋琢磨し、ブロックとしても気が抜けない中堅に新鋭チームが増えれば増えるほど活性化しますので、、ぜひMには頑張ってほしいのですが、、ちょこちょこ周りの父兄経由で指導者さんのイマイチさは耳に入るのが残念ですね、、選手の印象としては足元上手いこ多くて荒くない感じで好きなんですが、、

削除|違反報告

[1411] 蹴人 2023/02/18 16:02

Mは指導者がイマイチな気がする。全日予選でも、時間稼ぎのコーチングや審判への過度なアピールが目立っていた。勝つことが全てな感じ。でも、選手達はフェアプレイでチームワークも良かった。コーチ次第で、もっと他チームを圧倒できるチームになれる気がします。U12までは、指導者って大事ですよね。

削除|違反報告

[1410]  2023/02/18 15:44

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1409] 杉並住民 2023/02/18 10:16

ブロック5の某チームで幼稚園からやってますが、最近の大会でベラさんとやって、ここ2年でもかなりレベル上がってるのを感じました。何より選手間の声がけとか、励ます姿勢は対戦相手として観てても気持ち良かったです。

世代的に?なのか、Mが最近イマイチな印象なのですが、
ベラに加えてカラキタ、太子堂、アンソニー辺りもレベル上がってきてると思いますので、ブロック自体が更に活性化すると良いですよね。

削除|違反報告

[1408] 蹴人 2023/02/09 20:49

そうですね!
チャレンジさせて、苦しくなる時がきたらその時に考えればいいですよね!

削除|違反報告

[1407] 蹴人 2023/02/09 18:27

チャレンジしたいと意思表示されているのであれば迷う事はないと思いますよ。

削除|違反報告

[1406] 蹴人 2023/02/09 11:29

子供の意見を優先させると良い。
親がその後を考える必要も無いです。
何故大人が子供のやることに対して先回りしてるの?
そんなんじゃ子供は大人のロボット君になっちゃうよ。

削除|違反報告

[1405] 蹴人 2023/02/09 11:18

あとからどんどんいい選手入ってきて、低学年と高学年でレギュラー入れ替わっちゃう感じですか?強豪BTMで低学年-高学年までずっとレギュラーでいられる人数ってどれくらいですか?
チーム練習以外はスクール通って週5日くらいサッカーさせないとレギュラーキープできませんかね?質問ばっかですみません。子供が少年団から強豪にチャレンジしたいって言ってるので。

削除|違反報告

[1404] 蹴人 2023/02/08 23:55

辞めてからじゃないと、主力選手を抜かれたなどのチーム通しでのトラブルに発展しかねないですからね、、

チームによっては、体験者のチームに連絡をして「何々君がきているが、大丈夫ですか?」など、一言伝えてるみたいです。

削除|違反報告

[1403] 蹴人 2023/02/08 13:53

うちの息子はMにいました。スクールにも通っていましたが、練習のない日ならスクールもお好きにどうぞと言った感じでした。F東アドバンスなど選抜クラスのセレクションは受けるのは自由で、承諾書のサインもくれましたが、Jのチームのセレクション受けるとなると辞めてからにしてくれと。クラブチームはどこもそんな感じなのかも。

削除|違反報告

[1402] 蹴人 2023/02/07 23:29

トッカーノ高学年はもうセレクションチームになってますよ。

削除|違反報告

[1401] 蹴人 2023/02/07 22:58

Bにだいぶ前にいた親だが、
F東、フロンターレ、他Jクラブのスクールなら進めてくれます
でも、スクールじゃなく、チームのセレクションを受けたいというと、辞めてから受けてくださいと言われます

削除|違反報告

[1400] 蹴人 2023/02/07 22:52

そりゃいい選手が入ってくるからでしょ!
セレクションとか関係ない!

あとT2は、ふつうにレベルが低い!
来年度が勝負!!

削除|違反報告

[1399] 蹴人 2023/02/07 22:00

トッカーノTリーグで22戦22勝だったんですね。セレクションチームじゃないのに、何でそんなに強いんですか?

削除|違反報告

[1398] 蹴人 2023/02/07 21:13

登録が不要なスクールに通う事は誰も止められないでしょ?

削除|違反報告

[1397] 蹴人 2023/02/05 16:03

Bはチームもスクールも押してくれるよ

削除|違反報告

[1396] 蹴人 2023/02/05 14:43

低学年は少年団→辞めてJ下部受験→落ちたら強豪チームへ
高学年で力を付けてJのJYへ再チャレンジ!

削除|違反報告

[1395] 蹴人 2023/02/04 23:39

親の勘違いが一番痛い

削除|違反報告

[1394] 蹴人 2023/02/04 19:35

じゃ、辞めてから受けましょ!!

削除|違反報告

[1393] 蹴人 2023/02/04 19:00

J下部のセレクションって挑戦したくても、強豪3チームは受験時の承認印は押してくれないですよね?辞めてから受けろって言われるチームもあるとか。

Jのセレクションスクールなら印鑑押してもらえるんでしょうか?
強豪3チームからフロエリ、マリスペ、Fアド通ってる選手っていますか?

削除|違反報告

[1392] 蹴人 2023/02/03 21:52

パパコーチか?とかね

選んでいくのは消去法ですよ

削除|違反報告

[1391] 蹴人 2023/02/03 21:39

とりあえずJ下部のセレクションを受けてみてはどうですか

削除|違反報告

[1390] 蹴人 2023/02/02 21:36

TMはどこでやるのか?送迎が前提か?雨天時に使える場所はあるか?等今思えば確認すべき事たくさんあるなーと思う。

削除|違反報告

[1389] 蹴人 2023/02/02 21:32

うちの子に合うチームありますか?
とか訊かれても、お前んとこの子なんか知らんし。ってなる。
情報交換だから、クレクレ君はどのネットでもうまくいかない、と。

削除|違反報告

[1388] 蹴人 2023/02/02 13:24

ここのスレは情報交換しましょうと掲げているのに387さんお気の毒に。
5ブロックの品格はないのでしょうか?
あ、すみません。他ブロックの方々が荒らしてる?

削除|違反報告

[1387] 蹴人 2023/02/01 21:36

何も知らないので色々教えて頂きたかったのですが他の掲示板に移ります。残念……

削除|違反報告

[1386] 蹴人 2023/02/01 20:52

人生で一度も何かのチームでエースになったことのない親には
エースが何か、はわからんやろなあ。

削除|違反報告

[1385] 蹴人 2023/02/01 17:47

1383
そっくりそのままお返しします-

削除|違反報告

[1384] 蹴人 2023/02/01 11:46

いや、今回は1383が変だなー。

削除|違反報告

[1383] 蹴人 2023/02/01 10:43

1378
自分と意見違うと

捻くれてんなー^_^

削除|違反報告

[1382] 蹴人 2023/02/01 10:39

参考になるご意見、ありがとうございます。

新1年生時は10人ちょっと位でも、3-4年生になると20-30人くらいに増える強豪チームもありますよね。自信がある子がステップアップで移籍してきて、レギュラー争いも激しくなる感じでしょうか。

子供はまだ幼いので、そのグループ内で一番上手く(一番多くボールに触れる)プレーができる方が楽しいと言ってますが、自分より上手い子が数人いた方が上達するというのは、確かにその通りですね。メンバーの性格やチームの雰囲気も大切ですね。もう少し考えてみます。

削除|違反報告

[1381] 蹴人 2023/02/01 09:40

ベラに入りたい方、私はベラでもバディやMIP所属でも無いですが、
いつ入団する予定ですか?
昇格が決まった後なら移籍でチームが強化されるのは大歓迎でしょうし、もし昇格出来なかった場合ですとTリーグ勢の方が良かったと後に感じる可能性もあると思います。
低学年でエースになれても、強豪チームでは高学年の移籍でより上手い子が入団する事も多いので、実績・結果だけじゃなくお子さんに合う合わないやワクワク出来るチームかどうかも重要だと思います。

急ぎじゃなければ昇格戦後に決断でも良いのでは?低学年ならなおさらかと。

削除|違反報告

[1380] 蹴人 2023/02/01 09:36

379 確かにそう思います。自チームに自分より上手い選手がいることの方が必ず自身の成長に繋がりますし、ある程度強豪チームですと、TRMなどの対戦相手も強い相手とやるので、それも成長を後押しするはずです。

削除|違反報告

[1379] 蹴人 2023/02/01 09:22

お子さんが上手くなりたいという強い意思があり良いと思います。そしてそういうお子さんでしたら是非強豪チームに入れて同じようなお子さんたちと切磋琢磨した方が良いと思います。
仮に最初からエースになれるようなチームに入っても強豪を相手にした時に周りのレベルに不満が出るようになるからです。自分より上手い子が数人いた方が成長します。

削除|違反報告

[1378] 蹴人 2023/02/01 09:17

1373
捻くれてんなー

削除|違反報告

[1377] 蹴人 2023/01/31 22:50

1375 1370です。お褒めの言葉頂き恐縮です。ただ、その後の浮き沈みがありまして、やはりどんなことでも波がありますね。我々親はネガティブなときにどんな言葉をかけるかについて都度悩ましいです。笑
お子様のゴールを決めたい気持ちはあこがれからきているものかと思うのでそのポジティブな気持ちを大事にしてあげてほしいです。
私もまだまだサッカー素人親なのでこの場で情報を収集し素人は素人なりにに子供に真摯に向き合っていきたいと思います。
また、チームが決まったら教えて下さい(最小限の個人情報で、笑)

削除|違反報告

[1376] 蹴人 2023/01/31 22:41

エースの定義は人によって異なるかな?

要はチームを勝たせてくれる存在だよね?
一般的には。

よく走って攻守共にチームに貢献する。
よく予測してリスク管理して失点を防ぐ。
点が欲しい時に点を取れる。  
出てなくてもベンチから前向きな言葉をかけられる。
全てエースの条件にはハマるかな。
沢山シナリオ的にあるかと…

そもそも議論のレベルが「エース」ありきであるのがちょっとレベルが違うな?

何が大切かって子供がそういう考えを持ってサッカーするのが大事かと思うし、そういう教育をクラブ、親ができるかだと思います。

削除|違反報告

[1375] 蹴人 2023/01/31 16:21

子供がエースという言葉を使ったわけではありません。すみませんでした。体験に行ったとき飛び級で活躍してる凄い子がいて、ママさんからあの子はエースなのよ、と聞いた次第です。子供はチームでゴールを一番多く決めたいという気持ちのようです。

1370さん、
お子様素晴らしい努力家ですね。うちも中学年になった時、そういう負けず嫌いな気持ちを持って続けてほしいです。

削除|違反報告


 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet